• ベストアンサー

単なる50肩でしょうか?

友達が肩が痛くて上がらないと言っています。洗濯物を干すのも不自由な様子です。 さらに、腕、手のひらもしびれるようだとのこと。そして、傷みのある側半身が気持ち悪いのだそうです。 単なる50肩でしょうか? 現在、他国に赴任中なので、心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.4

No.3です。補足ありがとうございます。 念のため補足しますが、原因が分からいないうちは運動療法の類は避けた方がいいと思います。ストレッチや体操なんかもです。例えば肩峰下インピジメント症候群や腱板損傷の場合は安静を保つべき時期があります。その判断を誤ると悪化してしまいますので、帰国の際に診察をご希望であれば患部に湿布を貼って痛みが出ないように心がることが無難な対処だと思います。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

moe-sakura
質問者

お礼

o120441222さま さらに補足を、ありがとうございます。 やはり早期に受診して、正確に診断していただくことが大切と 思いました。大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.3

五十肩は正式には肩関節周囲炎といい、しっかりした診断の基準があります。よく誤解されがちですが “肩が痛い=五十肩” とか “診断がつかない原因不明の肩の傷み” ではありません。肩の痛みには五十肩(肩関節周囲炎)の他に腱板損傷、石灰性腱炎、インピンジメント症候群などあり、頚椎症や頸椎椎間板ヘルニアなど首の異常でも肩に症状が出ることがあります。腕が上がらないのであれば特に腱板損傷との鑑別が必要になってきます。 仮に肩関節周囲炎だとすれば病院で正しい治療を行った場合、一般的には数か月です。早い人で3か月ほど、遅い方で1年ほどかかります。「四十肩は自然に治る」 というような意見もありますが、正確にはそうではありません。肩関節周囲炎とは “痛み” と “関節の動きにくさ” が出てきます。ですから痛みに対しての治療と関節の動きに対しての治療を並行して行っていきます。確かに痛みは時間が来れば自然と無くなりますが、関節の固さはなくなるどころか放っておけば進行し最後には固まってしまします。 “痛みは取れたけど腕が上がらない” では全く意味がありません。後遺症を残しては完治したと言い難いでしょう。 ご質問の傷みが肩関節周囲炎と決まったわけではありませんので、まずは病院に行かれてみてください。外国では不安でしょうが、原因が分からなければ対策の施しようがありませんので。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

moe-sakura
質問者

お礼

o120441222さま 大変詳しくご親切な回答を、ありがとうございました。 確かな診断を得て、完治して生活の質が向上できるよう 伝えたいと思います。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21373)
回答No.2

とりあえず、どぞ。 http://www.sinwa-clinic.com/post_38.html ただ、こちらにもあるように五十肩は「保存療法」と言って 「ぶっちゃけ言うと対症療法だけで何もしない」ってコトが ごく普通の治療法としてあります。 またいわゆる「腰痛体操」のような、特定の運動をする だけの「運動療法」ってのも、まじめに存在するのです。 逆に言えば、「専門家の診断を受けるまで、運動療法か 保存療法で様子を見る」ってコトもアリなわけで、湿布で 症状を抑えつつ、帰国時に専門医に診断してもらうのも 良いかと思いますよ。 ま、診断結果が「保存療法を選択」ってのもあるかもですが。

moe-sakura
質問者

お礼

FEX2053さま 回答ありがとうございます。 さっそhttp://www.sinwa-clinic.com/post_38.html 拝見いたしました。 帰国するまで何とかしのいで、受診するのがよさそうですね。 ホームページとともにその旨伝えたいと思います。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

オイラ、肩こりがひどくて、腕と手のひらがしびれていたから整形にかかったら、 頚椎の椎間板が狭窄というか減っていて、神経が圧迫されている状態だった。 そんなにひどくはないということで、半年ぐらい痛み止め飲んでいたらどうやら 体が痛みになれたみたい。 薬飲まなくても大丈夫になった。 過激なスポーツをやっていたひとはなりやすいらしい、、、ってことでした。 まあ、いろんな可能性はあると思うけど、専門家が必要な検査等を行ったうえで、 診断する内容だと思います。

moe-sakura
質問者

お礼

ShowMeHowさま 回答ありがとうございました。 やはり、まず受診するのが一番のようですね。 そのように伝えます。

関連するQ&A