隣人からのクレーム対応について、ご意見ください。

このQ&Aのポイント
  • 隣人からのクレーム対応について相談です。家の外構が遅れており、クレームがありました。どのように対応すべきか悩んでいます。
  • 隣人からのクレーム対応について相談です。外構の進捗が遅れており、クレームを受けました。的確な対応方法を教えてください。
  • 隣人からのクレーム対応についてお悩みです。外構工事が遅れていることでクレームを受けました。どう対処すべきかアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

隣人からのクレーム対応について、ご意見ください。

家を新築し、外構を後回しにして、入居をしました。 体調不良等でなかなか外構のプランニングができず、しばらく経ってしまいました。 外構は現在相談中で、もう少し詰めたら取り掛かれるくらいの段取りです。 今現在は、一部フェンス・擁壁がなく、道路に面したところから、うちの庭になる場所(残土がある状態)に上がれるくらいの状態になっている箇所があり、ちょうど腰を掛けられるような高さなので、お年寄りが一息つかれていたり、子供たちが座って話をしているようなこともあったりします。 本日、我が家の裏にあたる家の方が、うちにこられました。 私が留守をしていたので、こども(小学生)が応対したのですが、すごい剣幕で、昨日、我が家の敷地内にある小石を道路(うちの南側(裏)と、そのおたくの西(横)に面したアスファルト)に向かってたくさん投げていた人(子ども?←うちの子供ではありません)がいたから、さっさと外構をしろ、という旨をまくしたてて帰って行かれたそうです。 ちなみに、石は、裏の方のお宅や敷地に実害を及ぼしたというわけではないようで、道路にいっぱい落ちている、ということのようです。 今から掃除するから、見るように言おうと思ったのに、親は何をしているのかと、留守にしていることまで文句を言われた、とびっくりしていました。 外構に取り掛かるのが遅くなっているのはよくない、とは思ってはいましたが、事情もあり、少し、先方の物言いが違うような気がして、そこのお宅にお伺いして謝罪すべきかどうか、悩んでいます。 私の考えは… ・わたしども(大人)が留守だったからといって、小学生の子供に、外構をするように言っておけ、というのはいささか乱暴な気が。 ・投げていた、というのなら、見たわけで、その時に、その人たちに、一言注意してもらえれば。 外構をしているしていないにかかわらず、石を投げる側に問題があると思うので。 ・そこのお宅の横とはいえ、公道で、直接的には実害は無かったなら、もう少し言い方はあるのでは。 という風に感じるのですが。 皆さんのお考えはいかがでしょうか? もし、自分が逆の立場で、そのことを伝えるとしたら、 こんなことがあったことはご存知ですか? うちも横なので、ちょっと危ないなあと感じました。 今回は何もなかったからよかったですけど、通行される方もいらっしゃるし、万が一のことがあってからでは遅いから、おせっかいかもしれないけど、早めに外構をされたほうがいいかもしれませんね。   くらいの感じで伝えると思うのです。 親がいなかったら、 昨日こんなことがあって、お父さんかお母さんにお話ししたいから、帰られたらうちに寄ってもらうように伝えてね。 って言うと思うし。 ただ、かかわりがないとはいえ、ご近所ですし、長く住むうえでは波風を立てるようなこともよくないと思いますし。(入居時にはご挨拶の品を持って、あいさつには伺っています。が、別の家族の方が応対され、今回来られた奥さんとはお会いしたことがありませんでした。) 外構ができていないことで、不愉快な思いをさせた、外構をしていれば、このような事態は起こらなかったかもしれないという意味では、責を負わないとならない部分がもしかするとあるのかもしれないとは思います。 でも、どうして子どもにそこまで、って思いが消えなくて、謝りに行ったとしても、全面的には謝る気になれず、かえって揉め事になるのかも、と思って、行くべきか、行かざるべきか、躊躇しています。 みなさんの率直なご意見をおうかがいしたく、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.4

石がそのままになっている状況、石を投げた子供、それに気づかない質問者さん、 それぞれ少しずつ原因があるかと思います。 色々な事象が重なって起こった事なので、質問者さんの考えられるような 言い方をするのが「普通」だと思います。 ですが、それを理解できない隣人のような人が増えていますね。 怒りに任せて言いやすい人に言い、関係ない事までグチグチ言うのは大人の対応ではありません。 謝りに行っても、先方は「全面的にそちらが悪い。そちらの責任でこういう事がないようにしろ」という反応をするでしょう。「絶対」は無理だという事を理解できずにです。 気を付けないといけないのは、先方はご近所に「こういう事があった」と言いふらすでしょう。 そういう包囲網が形成される前に、それとなくご近所にも説明しておいた方が無難です。 ただ「うちのこどもではない」というのは「言い訳」としては分が悪いと思います。

kirakiratrain
質問者

お礼

早速アドバイスいただいたのに、お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。 気持ちを汲んでいただいたアドバイス、感謝いたします。 やはり、事の発端は我が家にあるということは冷静に認識しないと、と思うことができました。 お話を聞かせてもらうというスタンスで伺って、落ち度については謝罪して、掃除もしてきました。 子供に向けてまくしたてられたことについては納得はいきませんが、そこは飲み込んで、今後そのような隙のないように早急にきちんと対応をしようと考えています。

その他の回答 (6)

  • genjii
  • ベストアンサー率31% (37/116)
回答No.7

「フェンス・擁壁がなく、道路に面したところから、うちの庭になる場所(残土がある状態)に上がれるくらいの状態になっている箇所があり、ちょうど腰を掛けられるような高さなので、お年寄りが一息つかれていたり、子供たちが座って話をしているようなこともあったりします。」 質問者の自宅敷地に外部者が自由に出入りし、それを放置していることに問題があります。また、外構工事が遅れるかどうかは質問者の都合で、第三者にはまったく分からないことです。 まず、応急的にロープを張って、敷地境界を外部に明確にわかるようにしてください。 それで、侵入する人があれば、それは侵入者が悪いのです。 最低限境界を明示してから、お隣さんにどうするかを考えてください。 また、お隣が被害を受けたことが問題ではなく、公共の施設(道路)に質問者の所有する石が散らばることが問題になっているのです。 話は変わりますが、お隣の犬を近所の子供がいたずらしていたので叱ったところ、子供の母親が「子供のしたことに触れず、あなたの叱り方が悪い」と怒鳴り込んできたことを思い出しました。 感情的にならず問題を整理すれば何を謝り、何を説明するかが見えてきますよ。

kirakiratrain
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございました。 お礼が遅れ、失礼をお許しください。 言葉足らずで申し訳ありませんでしたが、境界があいまいになっているような形状、ではなく、見た目にも境界ははっきりしています。座りやすい状態ではありますが。 皆様のアドバイスを拝見し、相手方に改めてお話をお伺いし、外構に手が付けられなかったことでご迷惑をおかけしたことについては、こちらの非として謝罪してきました。 ただ、「お隣の犬を近所の子供がいたずらしていた」非と「外構ができていない」非を同じようにおっしゃるのはさすがに違うかな、と。 たぶんそのケースだと、「うちの子が公道に石を投げた」のなら、似ているかもしれませんが。 外構する、しない、できなかった、というのは、すべて大人(親)の事情であって、子供にはなんの落ち度もないからです。

  • alan9237
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

 はじめまして。  我が家の外構も土間コン打ちたいのですが、予算の都合上や今後畑にしたいので、砂利を敷いている箇所があります。。そんな砂利を近所の小学生が確かに投げていたり、足で蹴ったりしています。その現場を目撃したら、すぐ注意しに突撃です。「お願いだから、そんなことしないでと」普通に注意します。「誰がそれを掃除するの」とも言います。あからさまに私が子どもたちがいる前でほうきを持って片付けもします。そうしないとわからないからです。  現場目撃できないときは、気づいたときに仕方ないので自分でほうきを持ち片付けます。幸い、近所からの苦情は質問者さんのようにはないのですが。  本来なら、気づいた人が石を投げないように注意すべきです。子どもは確かに悪いのですが、気づいていながら、注意しないのが一番悪いですよ。でもその人も近所づきあいの関係上、注意できないのかも?  とりあえず、クレームのあった人には謝っておけばよいと思いますよ。それが、大人の振る舞いです。予算があれば私も砂利部分は畑にしたいのですが・・・質問者さんの気持ちわかりますよ。  

kirakiratrain
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。 お礼が遅くなりましたこと、お許しください。 気持ちをご理解いただけて、本当にありがたく、救われる気持ちでした。 やはり、子どもの心理としては、小さな石でも投げたり蹴ったりしたくなるものなのですかね… 私ももう少し気を付けて見るようにしようと思います。 >それが、大人の振る舞いです。 みなさんのアドバイスで、少し大人になりました。 とりあえず、詳細をお聞きし、放置しているような形になってしまっていた点については、きちんと 謝罪し、掃除をして帰ってきました。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.5

何で謝るんですか? そんな非常識な奴は、揉めるだけ揉めた方が良いです。 他所ん家の外構のことなど大きなお世話でしょ。 殴り込む気で文句を言いに行けば良いです。

kirakiratrain
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 >他所ん家の外構のことなど大きなお世話でしょ。 子どもから話を聞いた当初は、私も、いまどき、オープン外構で砂利敷きなんてところもざらだし、 どうしてそこまで言われなきゃならないのか、ましてや子ども相手に、と腹立たしい気持ちばかり でした。 black2005さんのようにおっしゃっていただける方もいらっしゃることに安堵しました。 ただ、永住のつもりで買った家、揉めていらぬストレスを抱えることは避けたく。 皆さんのアドバイスで、受け取り方も常識もいろいろなんだと考え直し、話を聞きに伺って、落ち度については謝ってきました。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.3

こっちにはこっちの常識があって、向こうには向こうの常識があります。 向こうの常識に照らし合わせて、激高する出来事があったのでしょうから、まずは頭を下げて、事情を今一度聞きだすべきでは? >すごい剣幕で、 てのも、実はちょっと恐い顔だったのかも知れませんし。 石投げも実害はあるでしょう?そのお宅が掃除するだけのね。 自分の立場で物事を考えず、相手の立場でお考えになってはいかがですか?

kirakiratrain
質問者

お礼

早速アドバイスいただいたのに、お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。 投稿後次にパソコンを開いたらsachi7283さままで三人回答をいただいていて、三者ともお話に行くべきとのアドバイスでしたので、まず、もう一度状況等お聞きしたいということで、伺い、至らなかった点のお詫びを伝えてきました。 >事情を今一度聞きだすべきでは? とのアドバイスがすごく響きました。 カッカした状態で、全面的に謝るかどうかにとらわれていたので。感謝します。

回答No.2

諸事情があるにしろ、敷地内に部材を放置しておいた者が 悪いと言われても仕方無いと思います。 たとえば、石、レンガ、砂、セメント、用土等ですね。 そのようなものが囲いも、おおいもなく、すぐにでも手に取れる ような状態で何日も置かれていれば その責任を問われかねないでしょうね。 もちろん、最も悪いのは他人の家の敷地内に入り、 石を投げた人(子供?)でしょうが、その次に責任を 問われるのは持ち主でしょう。 子供さんに文句を言うのは大人げない隣人ですが、 最近は、怒りを抑えられない激情型の人が増えています から後後、事件にならないように不合理に思えても 早めに手を打ったほうがよいと思われます。 最近、ほんのささいな事から刺殺事件とか殺傷事件が 起こっておりますので・・・。

kirakiratrain
質問者

お礼

早速アドバイスいただいたのに、お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。 投稿後次にパソコンを開いたら、No.3の方まで回答をいただいていて、三者ともお話に行くべきとのアドバイスでしたので、まず、もう一度状況等お聞きしたいということで、伺い、至らなかった点のお詫びを伝えてきました。 子供ではどうしようもないことを子供に怒鳴る、というのが一番納得のいかない点だったのですが、そこを飲み込んでお話を伺ったら、双方落ち着いて話ができました。気持ちを汲んでいただいた上でアドバイスいただけたおかげだと思っています。ありがとうございました。

回答No.1

近所づきあいは、法律では割り切れませんよ。 主観的、情緒的なもんです。 特に年配の方はそうなります。 今回の問題の種を作ってしまったのは、質問者さんですから、 相手が理不尽な文句の言い方をしてきたとしても、 ここは素直に謝っておくべきだと思います。 話の流れから、その方はあなたよりも古くからその場所に住んでいたと思います。 あなたが家を新築している間にも、騒音や埃など、何か気になる事があったのかもしれず、 これまでずっと辛抱してきたのかもしれませんよ。 こんなところに質問を書いている時間があったら、とにかく顔を出しに行くべきだと思いますよ。

kirakiratrain
質問者

お礼

早速アドバイスいただいたのに、お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。 投稿後次にパソコンを開いたら、No.3の方まで回答をいただいていて、三者ともお話に行くべきとのアドバイスでしたので、まず、もう一度状況等お聞きしたいということで、伺い、至らなかった点のお詫びを伝えてきました。 自分としては、こちらに書き込みをさせていただくことで、整理もでき、カッカしていた部分のクールダウンも皆さんのアドバイスを読むことでできました。たぶん、子供の話を聞いてすぐ行っていたら、揉め事になってしまっていたかと。相手方も、苦情を直接聞いた子どもが驚くくらい、勢いがおさまっていて、決して無駄な時間ではなかったと思います。

関連するQ&A

  • 隣人の不法侵入を止めさせたい(長文です)

    新築を建て、いざ入居となる前に隣人との問題が出てきました 宅地の端の甬地を購入し、家を建てたのは良いのですが、昔から住む裏の隣人が我が物顔で敷地内を通路として使っています 建設前からも、通路に使うやら建てている家の直ぐ側で野焼きする・・等の事があったため、宅地分譲している工務店の営業にその趣旨を伝え止めるように言いました 2度にわたる苦情により野焼きの場所は変更されたのですが・・ 家が建ち、入居前の家財類持込の際にも未だ土地を通路として使っている始末 窓から部屋を覗き・・顔があうとニヤッとし立ち去ります 留守中に庭で犬を放している(足跡が庭とウッドデッキ【土禁)) 裏だけ許しがたいのに庭まで回ってきて部屋を覗く・・ あまりにも気持ちが悪く、耐え難いためとりあえず仮ですが裏との境界に柵を設けました ですが、今度は道路から平気な顔で敷地内に入って我が家を観察しています 図では http://photos.yahoo.co.jp/ph/masami987/vwp?.dir=/aa5b&.src=ph&.dnm=cf2d.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/masami987/lst%3f%26.dir=/aa5b%26.src=ph%26.view=t 太い線が塀がある場所 上が裏の家 横の家は裏の家と仲良しで、裏との塀はありません 今までは赤い線の動線で敷地内を通ってました 今は黒い矢印の動線で敷地内に入ってきます 未だ引越しが終わっていない 外溝を行う予算が無く、外溝は全てDIYのため道路側の塀は2年近く作るわけにはいかない(資材運搬のため) 強く言って(法的処置も視野に入れ)来なくなるように!とも言えますが、 一生どちらかが死ぬまで顔を交わす 共働きなため昼間は留守にしており、報復が怖い と言った不安もあります 何か良い方法はありませんか?

  • 電線の引き込みでの隣人からのクレームについて

    住宅地内にあった畑に新築の家を建てました。 我が家への電気の引き込みは、4m道路を挟んで対面のSさん敷地内に ある電線から引き込んでいます。 また、我が家には、ウェルエコという大容量の電力を必要する機器が あり、電気を引き込む線が通常の線より太く、本数も3本あります。 この電線が、対面のSさんの2階リビングの窓の近くを通るため、Sさん から景観が悪くなると、クレームを言われています。 ちなみに、この電線の引き込みは、Sさん宅の敷地上空を通るわけでも なく、4m道路上のワイヤ?から我が家に引き込まれています。 私も、ここに住み着くわけですので、ご近所の方とのトラブルは避けた いので、何とかならないかと考えております。 電力会社の方に相談しましたが、他人の方の敷地に電柱を移動すれば、 我が家への電気の引き込みラインがSさんの窓から(少しは)遠くなる レベルのものでした。 ただ、Sさんはもともと電柱が邪魔だったらしく、移動するのであれ ば、その案がよさそうな感じです。 ただ、問題は移動するところの敷地が他人様の土地で、その土地の地主 の許可がおりません。 この様な状態で困っており、質問があります。 そもそも、Sさんからのクレームは(私的には嫌がらせに感じてい る…)受け入れないといけないものでしょうか? (近所の今後のお付き合いを抜きに考えて) アドバイスなど頂けると嬉しいです。

  • 隣人のことで・・・

    友人から相談を受けたのですが、どうしてよいのかわからず、質問させていただきます。 友人は一戸建ての借家に住んでいますが、裏は借家ではない分譲のお宅です。 裏のお宅ですが、70歳近い女性が独りで住んでいますが、境界となっている柵に目隠し用のラティス(でしたっけ?)を取り付ける際や、雨樋を直す際に、なぜか手伝いに来る男性が、友人宅の敷地内に入ってくるそうです。 その際、通行(?)に邪魔なものを勝手にどかしたりするんだそうです。 友人は柵ではなく家側に、不動産屋が片付けないままの「貸家」の金属看板を立てかけているのですが、昨日、裏でバリバリッと音がするので出てみると、男性がその看板が邪魔だからと壊そうとしていたんだそうです。 何をしているのか聞くと、「雨樋を直すから」と、隣人女性は平然と言うそうです。 お隣の雨樋を直すのに、柵を越えて友人宅の敷地内に入る必要性はまったくありません。 友人宅は母子家庭であることを、隣人女性にも伝えてあります。 そこへいきなり見知らぬ男性が敷地に入ってきたら驚くのは当たり前だと思うのですが・・・。 夏にも、窓を開けていたら、作業のためということで男性が敷地内に入り、部屋を覗かれるということがありました。(覗くのが目的ではないと思いますが) 作業に必要で敷地内に入るならば、あらかじめ声をかけてくれればいいことですが、声もかけてくれませんし、どう考えても敷地内に入る必要性が認められないらしいのです。 敷地内に入ってくるだけでは、不法侵入には当たりませんか? 肉体労働系の身体のがっちりした、ちょっとガラの悪い中高年男性ばかりだそうで、友人は子どもを抱えて怯えています。 男性たちは、業者ではなく、隣人女性の個人的な知り合いだそうです。 よろしくお願いします。

  • 引越の挨拶の範囲

     建売の戸建に引っ越します。 引越の挨拶の範囲で、悩んでいます。 アドバイスいただければと思います。  場所は都内にわりと近い都市部です。  引越する家の接し方ですが、■が購入地、×は未入居で、○は既存住宅です。  ○○○○○ ←←道路←←← ↓○○○○○○↑ × ↓→→↓○×↑ ×     ↓△■↑ ×     ↓○×↑ ×     ↓○○↑     ↓○○↑ 行き止まり○○↑←←←← 行き止まり        悩んでいるのは裏の△のお宅です。 家の敷地は面していますが、道路の関係上←まわりでしかいかれず、普段顔をあわせる事が全くなさそうで、近所付き合いをすることは全くないであろう距離と道路の関係です、前を通る事もない立地。 ご挨拶に伺うにも、かなり迂回して遠回りしていかなければならないような関係なのですが、敷地が接しているので、挨拶に行ったほうが無難なのでしょうか?   都心部なので、挨拶しない方も多いような昨今の時代、悩んでしまいます。

  • 隣人の外壁塗装工事で無断で足場を組まれた

    今年に入り新年早々、真裏のお宅が外壁塗装工事をすると言う事で依頼をした工務店の店長らしき人と真裏の奥さんが挨拶に来られました。 普通のお宅とは違い、住宅街の中で飲食店をやられており・・・ 店舗兼住居と言う形の家にしてるため普通のお宅より時間がかかるようで3週間を予定している感じでした。 我が家と真裏は、家と家の間をフェンスで仕切られているのですが、真裏のお宅が家とフェンスの間を物置にしていてその上に雨除けの為の屋根まで付けている事もあり、どう考えても自分の家の敷地内に足場を組むのは無理なのは目に見えて分かりました。 屋根さえなければ自分の家の敷地内で十分、足場は組めるスペースはあります。 しかし、その際に確認の意味で『我が家の敷地内に足場は組みませんよね?』と工務店の方と奥さんに聞いたところ、組まないとおっしゃいました。 なぜ、確認したかと言うと・・・ 以前、ここは新築4件同時に家が建ってるのですが、ここのお宅だけ2週間遅れで入居しています。 入居するまでの2週間の間に物置にしてる所の屋根と看板・店側の換気扇の換気口に付けるダクトなどを追加で点ける為に足場を組んでるのですが、その際に無断で我が家の敷地内に足場を組まれた事ありました。 なので、確認をしたら上記のような返答でした。 当時、足場を組むことも追加の工事があることも工事をする人間とここの住人からの挨拶は一切ありませんでした。 今回、我が家の敷地内に足場は組まないとおっしゃったので、信じていたのですが当日になり案の定、下請けの人間がフェンスを越え我が家の敷地内に入り込み勝手に我が家の敷地内に足場を組まれていました。 母がそれに気づき、途中で辞めさせ工務店の人間と真裏の奥さんが謝罪にやってきました。 工務店の人間が言うには・・・ 『下請けの人間が来た時、物置の屋根がある手前、裏のお宅の敷地内で足場を組むのは無理だと判断した。なのでお宅の敷地に足場を組ませてもらう事になった』との事。 しまいには、8時頃には来ていたようですが8時に伺うのは朝が早いし迷惑だと思い、やってしまってから来るつもりだったと言うんです。 要するに事後報告で来るつもりだったそうです。 勝手にやるだろうなと想定はしていたものの、工務店のいい方にイラッとしかしないのは私だけでしょうか? 母も『それは違うのでは?やってしまったら、こっちのもの』みたいな発言にしか聞こえない。 とはっきり伝えたうえで最終的には許可はしました。 作業を行うまでに1週間は時間がありましたし、来れない事も無かったはずなんです。 工務店の人間が大丈夫と判断しておいて、下請けの人間が無理だと判断すると言う行き違いが当日に発生するとはどうゆう事なんでしょうか。 最初にこちらの敷地内に足場を組まないと言っておきながら、勝手に組んだ挙句、事後報告で来るつもりだったと言うのは、どうなんでしょうか? 最初の頃も無断でやられ・・・ 今回で2度目です。 今現在、我が家も外壁塗装工事をしてるのですが・・・ 真裏が最初に足場を組んで追加の工事をした時にやられたんだと思うのですが・・・ 我が家のキッチンの換気扇の換気口をその際にビニールテープ等で完全に塞がれいた事も今回の我が家の塗装工事で発覚。 こうゆうのってどうなんでしょうか。 教えてください。

  • 隣人との付き合い方

    隣人との付き合い方で悩んでいます。 約1年前,空地だった隣地に家が建ちました。隣とはいえ,うちは子供もいなく接点もないため顔を見たら挨拶している程度ですが,我が家に対してだけか他もそうなのか,引越し当時から隣人はその挨拶もあまりしません。(ご主人と同じ職場の家が近所に数軒あるらしいのでそれで十分と思っているのかも) 我が家の庭の前に隣家の窓があるのですが,以前,趣味のガーデニングをしていた時窓が開いていたのか,かなり大きな音を立てて閉められた事があります。 また我が家のリビングの窓の横は玄関だし,ベランダの真ん前にも大きな窓があるしで,我が家に面した側の窓だけは全て,夏でもカーテンやブラインドをおろし閉めたまま(反対側は空き地)。ただうちが留守の時は開けているようで,帰ってくるといつのまにか閉まっています。覗かれていると思っているのでしょうか? 見るつもりがなくても見えてしまう事だってあるし,趣味だって楽しみたい。こちらとしてもとても気をつかっています。でも,後から建てる方は窓の位置とか間取りとか考えないんでしょうか?(冬は時々屋根雪もうちの敷地に落ちる始末で,車庫の壁や塀が壊れました。) 他に仲良くしているご近所さんはいるし,近所付き合いはほどほどでいいと思うのですが,すぐ隣がそんな状態なので毎日かなり気をつかってしまい,今では家に帰るのも憂鬱です。こんな事で悩むのもバカらしいし考え過ぎかなとも思うのですが,無難にうまく付き合っていく良い方法などありましたらアドバイスお願いいたします。

  • 裏の家の雑草

    我が家は公道に面した土地になっていて、裏のお宅は敷地延長の土地で、我が家の土地の横を通って入っていく形の土地になっていて、その我が家の土地の横の敷地延長部分にずっと雑草が生えいていて、腰の高さくらいまで伸びてきていて我が家の土地に穂を垂れている状態です。 我が家はこの夏かなり頑張って除草したので、きれいな状態になっていて、雑草が生えてきてしまうのは仕方のない事なのですが、できるだけその状態を長く維持いたいと思っています。 雑草の穂が垂れている部分から明らかに雑草がたくさん生えてきていてきっと種が落ちているんだなあと思います。なんとかしたいのですが、正直よそのお宅の除草をするのに労力も使いたくないですし、除草剤を勝手に撒くのも・・・ 裏のお宅はその部分の草むしりを奥さまが1回、お子さんが1回しているのをみかけているので、雑草が生えているのを気にした事はあったのだと思いますが、それっきり1度も見かけません。 敷地延長部分の事なので、普段生活してるに裏のお宅はあまり気にならないのかもしれませんが我が家としては、庭のすぐ横がずっと雑草です。。。 角が立たないように上手に除草してほしい旨伝える事ができないかずっと考えているのですが、どうしても思いつきません。

  • 悪口を言う隣人

    後から引っ越してきた隣人に頭を抱えています。 引っ越しの挨拶もなく、挨拶しても睨む始末。我が家が出てくると慌てて家の中に入ります。 隣人の隣の老夫婦とは仲がよいらしく、隣人の子供だけで遊びに行かせたりしています。 引っ越してくる人がいる度に我が家の悪口を言って孤立させようとしています。 話し方も上手であの御宅○○で困ってるのーと同情を引かせる言い方です。 私の家族は特に相手に迷惑をかけた覚えもありません。 子供も同じ年で付き合いに悩んでいます。 うまく対処できる方法はありませんか?

  • 神経質な隣人

    お世話になります。 ご近所の神経質なおばあさんのことで悩んでおります。 我が家の利用しているごみステーションは、ひと月交替でごみ当番が回ってきます。 ごみ当番といってもステーションはきれいで、収集車が行ったあと害獣除けのネットを整理するくらいの簡単なものです。 問題なのは、ごみステーションがその神経質なおばあさんの家の前(家に接しているのではなく、道路をはさんでいる)にあり、収集車が行ったか行かないかのうちにネットをきれいにしに行かないと、三分もすると自分のご主人に片づけに行かせ、当番に文句が来るということです。 ご主人はにこやかな方で、このおばあさんのことを神経質すぎる、いくら遅くなっても当番の方にまかせろと言っているらしく、喧嘩がつづき、もううるさいから従っているといった感じだそうです。 このお宅は道路側に面して窓が多く、また普段いる部屋が道路に面しているようで、収集車の音がよく聞こえるようです。 しかし、うちやほかのお宅は道路に面した部屋がリビングなどではなく、道路からの音が聞こえません。なので収集車がくるだろう時間が近づくと何度も外に出たりして確認しなければなりません。 うちは赤ん坊がいてミルクだとか泣いているだとか寝かしつけているとかで、なかなか収集車を見張るのが難しい状況です。 収集日がほぼ毎日なので、ほかの方も正直辟易されているようです。 我が家は、子供が小さく、音も聞こえにくいため、遅れることがあるかもしれませんが一時間も二時間も遅れたりはしないので、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。と菓子折をもって挨拶にも伺いましたが、効果ゼロです。 ご本人は道路にネットがはみ出ていると車が通ると危ないし見苦しいからいやなんだ、とおっしゃいます。 実際にはネットは道路の端にかかるくらいでそこを車が通るには塀にミラーをこすらねばなりません。見苦しいかもしれませんが、そこのお宅の塀はかなり高く家の中から道路はみえないと思います。 はっきりいって一年に二、三回ほどのごみ当番ですが、非常に憂鬱です。 ご近所の方はこれでは当番の意味がないとか、ゴミの見張りを午前中いっぱいしていられないとおっしゃいますが、問題のお宅が一番の古株であるため、はっきりとはいえない状況です。 ごみ当番が終わっても、次は○月かぁと思うと気が滅入るし、当番の月は本当にストレスです。 なんとかいい解決策、またはストレスを感じないですむ気持ちの切り替え方などがありましたらお教えください。

  • 隣人に困っているのですが・・・

    ずいぶん前から困っているのですが、我が家は一戸建てで、向こう3件両隣も一戸建てです。 その中で、両隣と正面の家の子供たちが休日になると前の狭い道路でキャッチボールやサッカーをし、とんできたボールを取りに我が家の敷地内に入ってきたりしてます。また、かくれんぼなどで入ってきたりもします。 ここまでは百歩譲って子供だから(といっても中学生もいますが・・・。)とあきらめてもいいのですが、たまに親(30代くらいです)も混じって遊んでます。夏場には花火を前の道路でしたりしてます。花火のときは警察に電話して来てもらったこともあるのですが、そのときはやめました。 他にも車を家の前に止めているので道が狭くて我が家の車が出しにくくなったり、家の庭でバーベキューなんかしたりしてます。 こっちもどこかのおばさんみたいに騒音出しながら「抗議する!」と叫びたいのもやまやまですが、そうはいきません。一世帯なら他の家と共同してなんとかすることもできなくもないですが、周りの家全部です。 なんとか我慢してますが、いつ爆発するか分かりません。 どうにかする方法はございませんでしょうか?