• ベストアンサー

飴をなめるとき、どうしても噛んでしまうのです。。。

どのカテゴリーが良いか、わからなかったので、こちらで質問します。 のど飴などは、ゆっくり溶かさなければ意味がないと、わかってはいるのですが、どうしてもガリガリと噛んでしまいます。 今度こそ噛まないようにしようと、もう一粒、口に入れると、すぐまた忘れて噛んでしまいます。 考えてみると、私は物心ついて以来、飴を最後まで噛まずに口の中で転がしていたという記憶が全くありません。 どうしたら飴を噛まないようにすることができるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

  naomi2002さんこんにちは。 その気持ちは良く分かります。わたしもそうですが、これは強く意識して絶対に噛まないぞと念じて、とにかくその飴1個を最後まで噛まずに口の中に入れて置くという方法でしたないと思います。  ちょっとした自分の意思の強さを試す方法ですが、些細な事でも、こういうなかなかできない事が一つでもできるようになると、ちょっと自信に繋がります。そうすると、他に出来なかった事がまた一つできるようになります。  自分の意思を強くするちょっとした試みをしてみると、意外な良い展開が待っているかもしれません。ひとつできると次々にできて自信が付いて成長していくというものです。  ちょっ構えて言えば、「飴を噛まない」という壁を乗越えられれば、自分はできるのだぞと、次の問題などはより楽に乗越えられるというのです。  飴だけにちょっと硬い話になりましたが、参考までにどうぞ。

naomi2002
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ごめんなさい。 そうですね。これはたしかに意志の強さの問題だと思います。 大袈裟かもしれませんが、「こんな簡単なこともできない」と思うと、自分の意志の弱さに嫌気がさしてしまうのです。 逆に、こういうことを克服できれば、おっしゃるように、自信もつくし、何か良いことがありそうな気がします。 小さなことでも、自分で自分をコントロールするというのは、難しいことですね。 たかが飴、されど飴(笑)。 >強く意識して絶対に噛まないぞと念じて、とにかくその飴1個を最後まで噛まずに がんばってみます! ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

naomi2002さん、こんにちは! 面白いご質問ですねえ・・(笑) あめを、最後までなめないで、がりがり噛んでしまう・・ これ、私の母もそうだったし、私もそうだし、うちの子供もそうですね(笑) あめをかんだら、何だか歯に悪いような気がするので、 子供がガリガリやり出したら、 「噛んだらあかん!」とか注意しているんですが・・ 自分は、最後のほうになると、ガリガリ・・ ある程度癖もあると思うので、3分の2までは、噛んではいけない、とか 自分に決まりを作ればいいと思います。 なるべく、噛むまでの部分は、薄ければ薄いほどいい、とか(笑) 薄っぺらくなってしまえば、多少噛んだっていいと思うんですよね。 ガリガリ派の勝手な理論ですが・・・ 普通のあめだといいんですが、トローチなんかだと噛んだら駄目みたいですね。 そういうときは、特に気合を入れて、噛まないぞ・・・・と。 歯は大事です・・・お互い頑張りましょう。

naomi2002
質問者

お礼

>子供がガリガリやり出したら、 「噛んだらあかん!」とか注意しているんですが・・ 自分は、最後のほうになると、ガリガリ・・ 思わず笑ってしまいました。 皆さん、同じなんですね。 >3分の2までは、噛んではいけない、とか 自分に決まりを作ればいいと思います。 なるほど! これはいいですね。 「絶対に最後まで噛んではいけない!」と考えると気が重いし、実行できなかったとき、「ああ、またか」という気持ちになって、自己嫌悪に陥ってしまうのです。 (ちょっと大袈裟と思われるかもしれませんが、ホントです!) 3分の2なら何とかできそうです。これを目標にがんばってみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • mute00_2
  • ベストアンサー率38% (36/94)
回答No.5

せっかくの効果が噛む事で半減するのはもったいないですよね。 実は私も物心ついてから飴を途中でガリガリかじって 食べてしまう癖がついていました。 何でも丈夫が取り柄の私でしたが、30代のある日いつもの ように飴をかじっていたら、前歯が割れました。 歯の治療代は高くて痛かったです。 前歯ですから見た目も女性にとって大問題です。 割れた自分の歯は決して元に戻りません。 最終的には保険の効かない高価な歯を入れ今に至っています。 今では絶対飴をかじる事はしません。 この歯を傷つけたらン十万ですから。 どうか、大事に使ってください。

naomi2002
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ごめんなさい。 前歯が割れてしまったのですか。それはショックだったでしょうねぇ。 実は私も、奥歯の詰め物が取れてしまったことはあります。それからしばらくは臆病になって、飴を舐めるのをやめていました。(口に入れれば必ず噛んでしまうので。) それ以来、少しは気をつけていますが、やっぱり噛まずに最後まで舐めるのは難しいようです。 歯は大切ですよね。お互い、歯を傷つけないように気をつけたいですね。 ご回答ありがとうございました。

  • kikero
  • ベストアンサー率33% (174/517)
回答No.3

 良いんじゃないでしょうか。飴の食べ方に決まりが有る訳じゃないし。  「ガリガリ」噛めると言う事は、本質的に歯が丈夫な証拠だと思いますよ。  と言う私も、物心付いてから最後まで舐めた記憶無しの、ガリガリ派です。

naomi2002
質問者

お礼

kikeroさんもお仲間ですか(笑)! たしかに決まりはありませんね(笑)。 歯が丈夫というのは、その通りで、ありがたいことだと思っています。 でも、噛んでしまうと、また一粒、また一粒と食べてしまうので、糖分の取りすぎにならないかと心配です。 それに、いくら歯が丈夫とはいえ、やっぱり硬い飴をガリガリやるのは、あまり歯に良くないことのように思います。実際、奥歯の詰め物が取れてしまったこともありますので。。。 できれば噛まないで舐めることができるようになりたいです。 ご回答ありがとうございました。

noname#50614
noname#50614
回答No.2

これが回答になるのかはわかりませんが、のど飴は、 お湯に溶かしてゆっくり飲むと、よく効きます。 のど飴に関してはこれで解決しないでしょうか? そうでしょうか。。

naomi2002
質問者

お礼

>のど飴は、お湯に溶かしてゆっくり飲むと、よく効きます。 あっ、これはいいかも! そう言えば、私はカリン湯も好きで、この時期、良く飲んでます。 カリン湯は、のどにやさしいですよね。 のど飴をお湯に溶かして飲むのも、それと同じような感じなのでしょうね。良いことを教えていただきました。 でも、できれば固形の飴も、噛まないでなめることができるようになりたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • MTD21
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.1

これって難しいですよね。自分も飴を口に入れるとしばらくしたらガリガリ噛んで、もう一個ってカンジです。 前、ちゃんと食おう!と思ってやったのは、口に入れてからひたすら舌でコロコロ転がしまくって溶かすぞ~ってやったんですけど、やってるうちになんかイライラしてきて、結局いつもどおり噛んじゃいました(>_<) ガキの頃からの一種の癖みたいでどうもだめっぽいです。 回答になってないっすね。ごめんなさい。

naomi2002
質問者

お礼

早速ご回答いただき、ありがとうございます。 私と同じような方が、いらっしゃるんですね(笑)。 私も今度こそ噛まないでゆっくり溶かそうと、何度も試したのですが、ダメでした。 特に、何かやりながら飴をなめると、必ず噛んでしまうようです。 私だけではないと知って安心しました。

関連するQ&A

  • 飴、最後まで舐められますか?

    私は飴(アメ)をかじってしまうんですよ。 舐めよう舐めようと思ってるのに、 気づくとがりっとやってしまうんですよ! 一粒3分ペースで身体の中に消えていきます。   みなさん、飴最後まで舐められますか?

  • 飴のゆくへ

    飴を探しています。 特徴は 1.星の形 2.透明 3.中にカラフルなラムネ(?)の粒が入っている 以上のような飴を探しています。大きな飴ではありません。1粒ずつ袋に入っていました。 私はその飴を売っているところを見たことがありません。その飴をくれた人もいなくなってしまったので、手に入れる方法もわかりません。もう売っていないぞ、という情報でもうれしいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 飴は舐める?噛んで食べる?

    こんにちは。 皆様は、飴は舐めますか? それとも、噛んでしまいますか? ちなみに私は、キャラメルのようなソフトキャンディーは噛むこともありますが、硬い飴は最後まで舐めています。 飴を噛むと歯と歯の間に残りそうで気になりますし、舐めている方が好きです。 飴の種類によっては、たまに上あごの裏?が少しヒリヒリと痛くなることがありますが、それでも噛まずに最後まで舐めています。 職場に、飴を口に入れて1分も経たないうちにガリガリッと噛んで食べてしまう同僚がいます。 あっという間に食べてしまいますので、私から見ると勿体ないなと思ってしまいます。 皆様は舐めますか?噛みますか?

  • お口がスースーするハッカ飴がもう売ってないです

    子供の頃食べたハッカ飴はお口が強烈にスースーするのが好きだったのですが、 数十年ぶりにハッカ飴を食べたらほとんどスースーしません。 飴業界に変化があったのでしょうか?体が大人になったからでしょうか? 昔のような強烈なスースーが味わえるハッカ飴があれば教えて下さい。 ちなみに ロマンス製菓 : 北見ハッカキャンディ トップバリュ: ハッカ飴 カンロ : ノンシュガースーパーメントールのど飴 早川製菓 : プレミアムスーパーミント飴 サクマドロップのはっか飴 これらはみんな物足りませんでした。よろしくお願い致します。

  • パッチンはじける飴

    パッチパッチと口の中ではじける飴だけの商品の名前を教えてください。 また売っているところもできたらお願いします。

  • バター飴なんですが…

    10年くらい昔、細長くて、なかにトロっとしたソースが入った バター飴が大好きで、よく食べていた記憶があるのですが、 北海道に行った友人などに、「こういうバター飴を買ってきて」 といっても普通のカサカサしたバター飴で、 今になって、その飴が食べたくてもどこにも売られてないのです。 何かしらの風景が描かれた袋でひとつひとつ包装されていたと思います。 どなたかこのバター飴について知っている方はおりませんか。

  • 飴をなめると口の中が荒れるのはなぜ?

    飴をなめると、口の中が荒れます。 一日一つが限度です。それも、二日続けると、やっぱり荒れます。 飴のかけらとかが口の中を傷つけて、とかではなく、口の中全体がひりひりするような感じです。どのような飴をなめても同じです。チョコとかキャラメルは平気なのですが・・・。 別に困っているわけではないのですが、なぜなのか気になりました。よろしくお願いいたします。

  • はっか飴がスースーするのは、

    はっか飴をなめるとスースーしますが、この感覚はどのようにして起きるのですか。 口の中が涼しく(爽やか)に感じますが、温度が下がるのでしょうか。

  • のど飴を舐めたときにでるものについて

    のど飴を舐めると口の中に異物の固まりがでます。 子供の頃からで、他の人もでるものと考えていました。 しかし、先日家族にはなしたところ、そんなものはでたことがない、とのことでした。 これがなんなのか気になって調べても探し方が悪いのか、ヒットしません。 お時間のあるときに心当たりのある方はどのようなものか教えていただきたいです。 妙なものについて ・KASUGAIの「のどにすっきり」でよくでてきます。他ののど飴や飴では出てきた記憶がありません。(それか、出てきても僅か) ・気づいたら口の中に現れます。大抵、舌の上にあります。 ・色は白や茶色などが多いです。塊は5mm~8mmくらいで柔らかく、匂いはありません。頻度は上記の飴を舐めていると必ずでます。量は一つの飴をなめている間、塊が10個~20個ほど現れる程度です。 この他に何か記載すべきことがありましたら追記します。 よろしくお願いします。

  • 飴を口に入れた途端、すぐに噛んでしまう人いますか?

    飴って本来は噛むものでなくてなめるものですよね。そういうことを考えると飴を口に入れた途端、率直すぐにガリガリ噛んでしまう人いますか?もしもいれば「僕です」とかぜひ。ちなみに私は最後まで噛まないタイプです。

専門家に質問してみよう