• 締切済み

東京電力について

東京電力について初歩的な質問になるかもしれません。 ニュースを見ていると「東京電力のせいで…」、「責任が…」などの声を聞くのですが、実際何か悪いことをしたのでしょうか? 東京電力だって被災者側だと思うし、原発が無ければ電力量も補えないのでは? 今までヘラヘラしながら電気を無駄遣いしていた人達が急に「原発が~」と言うのは虫が良すぎるのではないでしょうか? 知識が無い私は毎回矛盾に感じてしまいます。

みんなの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2014/7516)
回答No.9

 東京電力に責任が無いのであれば、なぜ、東日本大震災が起こる日付が1年前に正確にわかっていた証拠があるのに、それを持ち出して政府とマスコミを批判しないのでしょうか。「地震予測が出来ない。」と言っている気象庁を訴追しても良かったはずです。  東日本大震災が犠牲者が多い地震になるのもわかっていた証拠があるそうですが、それを指摘しようとしませんし、原発事故が起こるのもわかっていたとしか思えない事実があるのだそうです。  東京電力は、なぜ、自社に有利になる論争を仕掛けないのでしょうか。政府やマスコミと一緒になって原因追求を逃れようとするのでしょうか。同じ穴の狢だからではないですか。

  • syounan2
  • ベストアンサー率17% (53/300)
回答No.8

>東京電力だって被災者側だと思うし 東京電力は、加害者ですよ、 福島原発で深刻事故を起こしました。そのため数万人の人々が、いまだにおうちに帰れませんし、原爆168発分の放射性セシウムをぶち撒き、大気を大地を海水を汚染しました。 2009年にかつて福島に貞観地震による大津波の襲来の事実を警告されていたにもかかわらず、無視し続け、非常用電源の地下設置を原子力建屋の屋上などに移動するの大津波に対応する改善改良を行わず、深刻事故は起こりえないとして、深刻事故の訓練すらしないという、杜撰でいい加減な原発の管理運営をしていたのが東京電力です。 電力を独占的に造り出す電力会社でありながら、全電源喪失という事態をつくりだし、燃料棒メルトダウンという起こしてはならない深刻事故を起こしました。発電を行い、送電をするという義務を負う独占企業が、電源を喪失しおのれの発電所に電力を送ることもできず、発電する義務を果たせず起こした深刻事故、それに対して西澤社長様は、値上げは権利であると堂々と値上げを要求しました。義務を果たせずに権利だけを要求するから電気料金値上げに反対しているだけです。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.7

東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会 http://icanps.go.jp/post-1.html

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.6

>実際何か悪いことをしたのでしょうか 直接的には原子力発電所から放射性物質が放射され多くの国土を汚染した。 そのため、多くの国民が避難しざるを得なくなり、財産価値はもとより 故郷に帰ることができないといった精神面でも多くの被害を出した。 本質原因としては、リスク管理に怠慢があり、発電所の安全確保よりも 利益を優先した。 実は本件は元々、国策で発電所を増やす政策であったことは間違いなく その政策で電力会社が責められることはないはずである。 それでも責められるのは、その企業体質であることは間違いない。 個人的には今回の事象は原子力潜水艦にしなければ回避できなかったのでは と思うことがある。 中越地震で柏崎刈羽原子力発電所で所内トランスの火災で補機の 重要性をもっと認識すべきであった。 原子力には『補(おぎなう)』のつくものはなく、すべて重要であるべきだ。 東電がそれになぜ気づかなかったのかが悔やまれる。

  • ytz500sec
  • ベストアンサー率20% (31/150)
回答No.5

東電は、東北沖大震災の被災者です。しかし、その東北沖大震災のおかげで、数々の対策不備が明るみになったのも事実です。東電は、あの震災さえなければ、未来永劫【少し高めの電気料金】を詐取し続け、日本経団連の大御所として、裏で政治を操り、好き放題していた事でしょう。しかし、それもこれも、分からなければ良かったのだろうし、日本国民全員気づかないまま処理されてれば、全く問題なかったでしょうね。悪運尽きたと言う事です。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4
回答No.3

東京電力は震災によって発電所が壊れたという観点では被害者かもしれません。 でも原発事故で放射性物質を撒き散らして住民を被災させた観点では加害者です。 地震・津波・安全対策すべてにおいて東京電力がコストカットしたことが震災で爆発事故を起こしました。 福島よりも震源地に近い東北電力の女川では事故に至っていないから、東京電力の責任は免れません。 事故を起こすような東京電力には原子力発電所を運営する資格がないのです。 電力会社は地域独占企業にもかかわらず多額の広告宣伝費をかけています。 その多くはテレビ局や新聞への圧力と、世論誘導のため電力会社に都合のよい学者・評論家へのばらまきに使われていました。 全体の一部がヘラヘラしながら電気を使っていた人で、その人たちも巧みな電力会社の世論誘導に騙されていただけです。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (811/3029)
回答No.2

非常用発電機の適切な設置を怠った。 全電源喪失・その他防災対策の訓練を怠った。 非常用復水器等、自らの発電所施設の適切な使用法の訓練さえ怠った。 これらの安全無視によりメルトダウンを起こし日本の国土に放射性物質をまき散らしました。 特に非常用復水器の使用法を知らなかったというのは、消化器を設置しながらその使用法を知らなかったくらいお粗末な話です。特に火を扱う人間なら消化器の使用法を当然把握しているように、原発を運転させるのにその設備である非常用復水器の使用法は当然把握しておくべきでした。お粗末の極みです。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

確かに東電も被災者と言えるでしょう。 しかし、東電は他電力に比べるとやはりその企業体質というものが違います。 考え方の固さ、組織の硬直度、お役所的、危機感の欠如、隠蔽体質がひどいと思います。 原因はおそらく他電力に比べてその規模が大きいこと、それと国の中心的プライドということからだと思います。 結果的に原発比率の高い関西電力が今は電力不足で一番苦しい目にあっていますが、本来東電は大需要地域であればあるほど原発をもっと開発していなければならない会社だったのです(これは電気代単価の東西比率で明らか、関西が安い)。 つまり、企業努力がまだまだ足らず、超安定企業にあぐらをかいていたからこそ厚生施設もマスコミから非難を浴びるほど無駄づかいをしていたのです。 私は阪神淡路大震災のおり、他電力各社が応援にやってきたときの東電の物見遊山ぶりを今でも忘れられません。

関連するQ&A

  • 東京電力について

    震災があってから、ずいぶん東京電力は責められていますね。 まぁ、原発は、東京電力の管理だから、仕方がない。 そう思う人がほとんどだと思います。 しかし、今回の災害は、地震の被害であって、東京電力個別の責任ではないと思います。 たしかに、作った側に責任はあると思いますが、それにしても、ちょっとやり過ぎだと思います。 よく 原発をやめろ!このように言われる方が多いですね。 本当に、原発がない方がいいのでしょうか? おかげで、電気料金の値上げにつながりました。 電気とは何か?みなさんが生活していくなかで、必要不可欠ですね? 水力、火力、この二つは、限りがあります。原子力にも限りがありますが、1番力が強く、 多くの電力を蓄えることが出来ます。 なぜ、あそこに作ったのか? それは仕方がないですね。他のところに作っても、みなさん同じことを言うでしょう。 みなさん、もう一度言います。 今回の災害は、東京電力だけの責任ではありません。 地震がなければ起こらなかったことです。 違いますか? 責めすぎだとは思いませんか? あまり責めると、日本は電力がなくなってしましますよ? みなさん、よく考えてください。

  • 東京電力が攻められている訳

    色々なニュースやネットの書き込みを見ていますが、結局、東京電力の何が悪いのか、簡単に教えて下さい。 例えば、国や地域が「原発は絶対ダメ!」って言ってるのを東京電力が「大丈夫、何かあったら全部俺たちが責任取るから」って言って原発を建てたのなら今世論が攻め立てるのは理解できます。 でも、そうじゃないですよね? 私たちも原発のお陰で安定した電力を供給でき、快適な暮らしをしていた面もあると思うのですが。

  • なぜ東京電力の電気料金は高いのか?

    なぜ東京電力の電気料金は高いのでしょうか? ※東京電力に限らず、主要電力会社は皆高いのですがここでは東京電力とします。 2010年、つまり原発が稼動していた時の東京電力の電気料金は20円/kWh程度でした。 日本だとエネット・丸紅・F-Power・イーレックスなどが売電事業を行っていますが、こちらの会社の2010年時の料金は、東京電力の5-7割程度だったようです。 霞ヶ関は東電から電気を買わない|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり http://www.taro.org/2012/06/post-1215.php これらの会社の主な発電元はもちろん火力です。 株式会社エネット|電気を売りたい https://www.ennet.co.jp/sell/index.html 自民党の河野氏のブログ中では # 霞ヶ関は東電から電気を買わない # 驚いたのは、東京電力から買っている役所は一つもない。 # それだけ東京電力の電気が高いということか。 とあり、「東京電力の電気が高い」ということは書いてありますが、なぜ高いのかの説明はありませんでした。 私は東京電力は原発を沢山使っているから、火力発電中心の売電事業者よりも高いのかなと思っていたのですが、原発が停止し東京電力の電気料金はどんどん上がっています。なので、原発を使っていたからまだ少し安くできていたのかと思うようになりました。しかしそうするとなぜ東京電力は他の売電事業者より大幅に高いのかということがわからなくなりました。 なぜ東京電力の電気料金は、他の売電事業者より高いのでしょうか? 単純に東京電力の経営が非効率ということなのでしょうか? 原発のせいで高いのでしょうか? 何か特別な事情があるのでしょうか? この点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京電力の計画停電

    福島県民です。 東京電力の計画停電は、 福島原発が使えなくなって電力不足になったため、 計画停電を実施していると思っていました。 しかしヤフコメを見てみると、 被災地が電力不足だから東京電力で協力するために、 計画停電しているという感じのコメントが結構ありました。 実際どうなのでしょうか? 被災地のための計画停電なのでしょうか?

  • 東京電力の社長はもう辞めましたか?

    東京電力の社長のニュースを聞きませんが、 もう辞めたのでしょうか? 原発問題が決着ついてから辞めるのでしょうか。 それとも辞任問題になっていませんか。

  • 東京電力の賠償問題

    いつまでも止まらない、地下水の海への汚染流出・・・いよいよ政府も対策に乗り出しました。 <あらゆる賠償費用を東京電力に押しつけても、結局の所、東京電力は、その費用を 電気代に転嫁してしまう・・・と言う事でしょうか? もっと、自腹を切る必要があると思います。 例え従業員の給料を3割程度カットしても、もともとが、 超高級だったのですから、まだまだ、一般大企業並みの給料レベルではないでしょうか。 地方の中企業レベルまで落として、誠意を示すべきでは、ないでしょうか? これは、感情論になりますのでスルーしてもよろしいのですが、事故を起こした東電の者が、 長らく避難を余儀なくされている人たちを差し置いて優雅に生活している事に矛盾を感じるの ですが・・・  責任論、云々・・以前に明白に「事故原発所有者責任」は存在するのですから。 皆さんの、東電に対する思いを聴かせて下さい。

  • 東京電力の責任の有無

    今回の原発事故に関して東京電力に 責任はあると思いますか? 1・責任重大 2・震災なのでどちらとも言えない 3・責任無し 責任があるとした場合、具体的にどのように責任を 取るべきだと考えますか?

  • 原発巨大事故にも懲りない東京電力

    昨日、東北電力が福島県の「浪江小高原発」の建設予定地の大半を地元自治体に無償で返還する方針を明らかにしました。 1968年に建設計画が発表され、その後紆余曲折があり東日本大震災の後に地元議会が原発誘致撤退を決議。東北電力が建設計画を撤回し今日に至ってます。 一方東京電力は福島第1原発の巨大事故にも関わらず、責任の隠蔽工作を図り、反省の色が大変希薄で事故原因の究明もおろそかに再稼働を進めようとしてます。再稼働対象には福島第2原発も含まれてます。 この両者の違いは何なのでしょうかね。 社風というか、組織の雰囲気が違ってるのですか。ナニですか。東京電力は東京首都原発を造ろうとしてもいません。 1、 東北電力は〇で東京電力は× 2、 東北電力は×で東京電力は〇 3、 東北電力も×で東京電力も× 4、 東北電力も〇で東京電力も〇 5、 その他。 6、 分からない。 どれですか。

  • 深刻な状態の東京電力・福島第一原子力発電所

    テレビのニュース番組では、ほとんど毎回、東京電力の福島第一原発の状況が取り上げらます。 その中で、NHKのニュースでは、用語の使い方に変化が生じています。ついこの間までは、「深刻な状態にある福島第一原子力発電所・・・」といった具合に、必ず「深刻な」という語が福島第一原発の枕詞のように使われていました。 ところが、今は、「深刻な」という形容が使われません。 これは、福島第一原発が、深刻な状態から脱したということなのでしょうか。また、「深刻な状態から脱した」という判断はどのような根拠でどこが出したのでしょうか。  

  • 原発巨大事故にも懲りない東京電力

    昨日、東北電力が福島県の「浪江小高原発」の建設予定地の大半を地元自治体に無償で返還しました。 1968年に建設計画が発表され、その後紆余曲折があり東日本大震災の後に地元議会が原発誘致撤退を決議。東北電力が建設計画を撤回し今日に至ってます。 一方東京電力は福島第1原発の巨大事故にも関わらず、責任の隠蔽を図り、反省の色が大変希薄で事故原因の究明もおろそかに再稼働を進めようとしてます。再稼働対象には福島第2原発も含まれてます。 この両社の違いは何なのでしょうかね。 社風というか、組織の雰囲気が違ってるのですか。ナニですか。 1、 東北電力は〇で東京電力は× 2、 東北電力は×で東京電力は〇 3、 東北電力も×で東京電力も× 4、 東北電力も〇で東京電力も〇 5、 その他。 6、 分からない。 どれですか。