• 締切済み

排他的ではない宗教・宗派

排他的ではない宗教と宗派、 近しい信仰心等、 御経験談や知識の範囲でお教え頂けますとさいわいです☆ アンケートです☆

みんなの回答

回答No.8

友達が 佛所護念会(ぶっしょごねんかい)という、日蓮さんの教えの仏教に入ってます。ここでは会費は毎月300円だけで、教えも うちが一番 とは言わないそうです。彼女も熱心ですが、押し付けたりしません。 ユダヤ人で リフォームド ジューという人たちがいます。ユダヤ人にもいろいろあって厳粛な宗派は結構排他的ですが、 このリフォームしたユダヤ教の人たちはとても穏和です。自分たちは信じていても、他の人たちに強制することはまずありません。彼らは性同一障害の人たちのことを罪びとだとは言いませんし。私がアメリカに住んでいた時、一番良くしてくれたのが このリフォームド ジュー の人たちでした。 うちの近くにあるプロテスタントの教会の人たちは自分の子供たちが違う宗派へ行っても、自分の教会に行かなくても 自由にさせています。牧師さんでもそうです、これには驚きました。  私はモルモン教を信じてきました。しかし、その排他的は教えに耐えられなくなり、今は行っていません。とにかく、家族の誰かがモルモンから離れたら、その人はおしまいだ、ちう考えですから、人によっては罪悪感や恐れから集い続ける人もいます。教会側は、他の宗教に対して排他的になってはいけないと教えている とか何とか言ってますが、それは正しくありません。  うちが一番だ と自分の子供にずっと言って聞かせる宗教は排他的な人間を産むのでしょう。お恥ずかしいことに、私もその洗脳を大いに受けて信じてしまっていた一人でしたから。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になりました。 ありがとうございました☆

  • skypee
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.7

そもそも宗教は、「これが正しくて、これが間違い」というように相対的に認識することで分ろうとする「心」について学ぶものですから、排他的な信仰や宗教などあり得ません。 宗教家ではない(つまり悟りを経験していない)人が宗教を作ると、そのようなことが起こるのだと思います。 参考にどうぞ。

参考URL:
http://shogongja.seesaa.net/archives/200610-1.html
minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になりました。 ありがとうございました☆ 失礼ながら余談です 悟り 大なり小なり人間であらばあります 上を求めればキリがない それを他者へ求めよう よもや神気取りかの様に教えよう 等との考えの人間がいると滑稽奇妙なるものになります。 そこには出来上がり感覚に心わかったふりな心があれば尚更。 今更人生半分にして心学ぶどころか になります と、心理云々か訳のわからぬ思想をお持ちの人間さん方々に身勝手な真似をされ心故意に乱された経験から思いました。 ありがとうございました。

noname#154137
noname#154137
回答No.5

人が宗教活動をしているのですから  排他的でないと言い切れる 宗教は存在しないと思います

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました☆

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 日本の「神道」。  教義らしい教義がない。  神社が布教するのを見たことないでしょ。  昔、いかがわしいお札売りみたいなのはいたし、お伊勢詣りの勧誘みたいなのはありましたけどね、他宗の者に神道信者になるよう勧める、という話ではありませんでした。  英雄だけではなく、敗北者を祀る神社もたくさんあります。  韓国人の陶工を祀る神社も堂々として存在しますし、(私は未確認ですが)すごいのになると「キリスト」を祀る神社もあるらしいです、たしか東北地方のどこか。  京都のどこだったかな、かなり有名らしいのですが、年に1度そこのお坊さんたちが団体で神社にお参りにいくそうです。  なぜかというと、大昔、そこの偉いお坊さんが病気になってそこの神社に祈願したら快癒したので、それ以来ずっと御礼に詣でているという話。  非常に珍しい儀式としてニュースで報道していたのを見たことがあります。  神道は、来る者は拒まず、去る者は追わず、の典型的な宗教だと思います。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました☆

noname#161658
noname#161658
回答No.3

日常的な、感覚が、多く在ると思います。 よい行い、その根にある考え方、慣習は、 身近な、宗教とは考えないで、あたりまえの常識 時に、けっ躓いて、気が付いた場合、道徳的な考え方 人によって活かされる事は間違い無いのだが、当の人間が 都合よく分けたがる場合に、現れる、事象が、宗教と呼ばれる。 その怖さは、よくお解りだと思います。 わずらわしさや、都合の良さも御分かりだとおもいます。 近しい信仰心は、人と人とが接する事で後で考える事が 多いと思います。 信仰心は、生まれた時にあるのならば、そう悩む人が居ないのは 当然でしょうし、どこか自然と繋がっていたら文字でなくても 感じることの大切さを知る。 文字でなくてもと書いたのは人でなくても知る物は知るという事です。 人かやっているのは観測をする事に目を向けての設問だと思いました。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました☆

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.2

キリスト教は排他的とは思いません。初期のキリスト教徒は迫害の中で、 自分たちの信仰とは何かをもとめ現在の神学を築いてきたものだと思います。 アメリカで弁護士として知られ博士と呼ばれた人が日本に身一つで伝道に来られ。 以来延々続いている教会に所属しています。 宗教は平和のためお互いに理解し歩み寄るものだというのが現代の伝統的な歴史を持つ 各宗教の姿勢だと思います。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になりました☆ ありがとうございました。

回答No.1

排他的でない宗教は「大乗仏教」ではないでしょうか。 仏教はキリスト教やイスラム教と比しても、あまり排他的ではありません。 日本の仏教は大乗仏教ですからどこも排他的ではありません。新興宗教は別ですよ。 私の家の宗教は真言宗智山派ですが、このところ親戚で不幸が続きそのたびに葬儀に参列しますが、親戚の宗教は「天台宗」や「曹洞宗」や「日蓮宗」で本来なら中に入る事も出来ませんが、宗派関係なく参列しています。 他の宗派の事に異宗派が参列するのは外国の宗教には考えられないことです。 まあ仏教って一番鷹揚な宗教ですね。 余り回答になっていませんね。すみません。

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になりました☆ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 織田信長が信仰していた宗教の宗派は何ですか?

    織田信長が信仰していた宗教の宗派は何ですか? 織田信長はキリシタンでキリスト教徒で仏教は興味がなかった? 一応、日本人なんで仏教の信仰宗派はあった?

  • 創価学会は他の宗教に排他的と言いますが、神社信仰の

    創価学会は他の宗教に排他的と言いますが、神社信仰の人の中にも創価学会に排他的な人いませんか?

  • 韓国キリスト教(プロテスタント)の宗派について

    こんにちわ。 私は、無宗教ですのであまりキリスト教について知らないので教えてください。 主人が、韓国系の教会に通っています。 キリスト教のプロテスタントには、色々な宗派があると思いますが。 どのような宗派が存在するのでしょうか? どの宗派が、日本で言うまともなのでしょうか? お答えにくい質問かもしれないですが教えてくださ い。もちろん、どの宗教を信仰されてる方も、自分の信仰が一番と思うのは当たり前だと思います。韓国系の教会は、日本の教会よりも熱心な気がします。 その為になんかおかしな宗派なのかしら?って不安に思うこともあるので教えてください。

  • いろんな宗教について

    現在、特定の宗教に対して信仰心を持っていません。 理由は、どれもこれもうさんくさいと感じるから。 しかし、教えてグー(OK WEB)でいろいろ読んでいると、自分は宗教に対して誤解があるんじゃないかと思うようになってきました。何だか、食わず嫌いみたいで・・・。 そこで、ちょこっと宗教について知ったほうがいいんではないか(学問的な意味で)と思い、本を探しています。が、ネットで調べてみたら、ヒット数が多すぎてよく解りませんでした。 知りたい事柄は ・現在、世界で多くの信仰者がいる宗教について、どんな宗教があるのか ・それらはどういうもので、どういう歴史があるのか ・それらの、派生宗教、宗派にはどういうものがあるのか。その特徴など。 ・その他いろいろ ・新興宗教については不要 宗教に対する知識はほぼ皆無なので、いわゆる「○○入門」のようなものがイイかと思うのですが、一冊でいろいろな宗教について知ることが出来る本で、おすすめなものを教えてください。

  • 各宗教・宗派の信仰について

    宗教についてお聞きしたいのですが。 天国、浄土へ生まれること。悟りを得ること。など。 各宗教、各宗派によって目的は様々だと思うのですが。 目的を達成するに当たってどのような信仰をしているのかを「ざっくりと」知りたいです。 私が本・インターネットで調べられたものは2点しかなかったのですが、 お詳しい方がいらっしゃいましたら、回答していただけるとありがたいです。 ■仏教・浄土真宗 1.目的 (1)死後 (2)悟りを開く =浄土に生まれる 2.手段 信心を得る→念仏する (信じてただ念仏) 3.禁忌・してはいけないこと 五逆・誹謗正法 ■仏教・曹洞宗や臨済宗などの禅宗系 1.目的 (1)この世で (2)悟りを開く 2.手段 座禅 ・解りやすくこの形式で答えていただけると嬉しいです。

  • 宗派が違うのに同じお墓に入れますか?

    はじめまして。私の両親は2人とも同じ宗派です。しかしこれといって信仰しているわけではなく、祖母のころからの成り行きのようなものです。この度父が他界し、お墓を立てるかどうかの話しをしておりますが、私はどうしても2人と同じ宗派を信仰する気持ちはなく、自分の代で違う宗教に変えたいと思ってます。(正しく言えば、私には特に信仰心はないのですが、その宗派だけがどうしても嫌なのです)ところが、両親は私と同じ墓に入るのが念願で、当然私自身も長男として同じ墓に入るのが自然だと思ってます。 同じお墓に入る場合、宗派も同じでないといけないのでしょうか?また民間墓地と寺院墓地でその違いはあるのでしょうか?何とか同じ墓に入る方法があれば教えてください。 無知な為は恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 宗教とは、他の宗教を否定するものが多いのですか?

    漠然とした質問になるかもしれませんが、お願いします。 結構親しい知り合いの一家が、創価学会だと分かり、全く無宗教で関心が無かった私は色々調べ始めました。 創価学会は、もとは日蓮宗が分かれて出来たものだと分かり、その特徴で、他の宗教をすごく否定する、ということが上げられるようですね。 それで、他の宗派はどうなのだろうと思ったのですが、ものすごく沢山の宗派があることが分かり、全く基礎知識もないので、少し調べるのに疲れてしまったので。。。質問させてくださいm(_ _)m 仏教の沢山の宗派がある中で、やはり他の宗派を否定するものが多いのでしょうか? そもそも宗派を分ける時点で、他と区別するということなので当然かもしれませけど。。。 あと否定すると言っても、その程度も様々ではないかと思うので、大きく分けて、この辺の派はゆるいとか、この辺の派は強いとか、そういうのが大雑把にでも分かれば教えてください。 日蓮宗系のは、やはりその中で排他的な傾向が強いのでしょうか? 宗教に関して全く無知な者の質問ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m 身近な人が、宗教をやっていると聞いて、ちょっとパニックになって、こういうことを調べる経緯になったので、今も少々混乱気味で、早く知りたかったのです。 仏教とは、お釈迦様として仏陀を拝んでいるものなのかと漠然と思っていたのですが、拝んでる対象は色々あるんですねぇ。。。

  • 仏教で、家の宗派と違う宗派のイベントに参加したい

    今まで家のお墓があるお寺の宗派の特徴なども知らないほど仏教の知識がありませんでした。 最近になり自分の家の宗派の特徴くらいはわかっていようと調べ始めたのですが、他の宗派の方に興味が沸いてしまいました。 そこで質問です。 ・家の宗派以外のイベント事などに参加することは問題ないのでしょうか? ・問題なく参加できる場合、何か注意すべき点はありますか?例えば家の宗派は言わない方がいいなど。 ・家の宗派と違う宗派を信仰するのは例外なのでしょうか?それともありふれたことでしょうか? ・仏教を信仰している方は、複数の宗派を信仰するようなことはないのでしょうか? 素朴な質問ですが、よろしくお願いします。 家の宗派と書きましたが、「お墓があるお寺の宗派」くらいで、私同様、家族皆特に深く信仰している訳ではありません。

  • 宗教や宗派など を 変える事は可能なのでしょうか?

    こんにちは。 私は嫁いできた者で、 何の権利もないと思いますが、 家の宗教・宗派に関して、色々な疑問を持っています。 元々、本家や代々続いた家ではないので、 菩提寺が無く、家族の葬儀の際、バタバタな状況で、 主人の家の親戚が「○○宗だった」との事で、  葬儀屋さんの紹介で、その宗派のお坊さんに来て頂きました。 (ところが、後日、○○宗ではない事がわかったのですが・・・(メチャクチャです)) その後、何度か法要の度に、 葬儀の際お世話になったお坊さんに自宅に来て頂いているのですが、 来る度に、3-4時間は世間話をして下さるのですが、 そのお話の内容は、日々の愚痴や我が家の悪い点などです。 (これが説教(説法?)と言う事で、お坊さんのお役目なのでしょうか?  でも正直言うと、うれしくありません。) やはり、家族を亡くした私としては、供養が大事で、 また亡くなった家族やあの世の事が気になります。 しかし、私にはまだ仏世界の知識がないですし、 故人を思うと、悲しくて、空しくなりますし・・・ お坊さんには、何か安心できるお話などして頂いた方が有難いのですが、 来る度に、我が家の悪口など言われると、 申し訳ないですが、あまりお坊さんを信用できません。 実は、親戚の宗派も違っていましたし・・・ いくつかお寺を訪ねてみましたが、 申し訳ないのですが、「何を信じて良いか?」 わからなくなっています。 今、私は、仏教もキリスト教も何教も 納得して受け入れられるものがありません。 それなのに、「宗教宗派を持たなくてはいけないのか?」 ということに疑問を感じるようになりました。 また、「お経が読めないと供養できない」とか 誰に言われた訳でもないのに、強迫観念の様になってしまい、辛く、 無宗教で良いのではないかと思うようになりました。 そこで質問なのですが、 檀家ではないのですが、 お坊さん(現在のお坊さんはお寺がありませんので、そこにお墓があるというわけではありません。)を変える事や、 宗教や宗派を変える事は、可能な事なのでしょうか? そのことは、亡くなった家族(御先祖様)に影響しますか? お経を読まなくては成仏できないのでしょうか? それであれば、無宗教にした場合、成仏できないと言う事でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 宗教

    私は結婚をし、子供も産まれたのですが、宗教のことで困っています。 夫はある新興宗教を信仰しています。 結婚前はそれを隠していて、昔からある仏教の宗派だと聞いていました。彼の妹さんが重度の障害を持っていて、彼の母親が入信したのがきっかけで彼も信じるようになったみたいです。 ちなみに私は実家が仏教ですが、強く信仰しているわけではなく、行事の際に形として触れる程度でした。 個人的には、宗教は、信じる力が強いとそれだけ排他的(言葉が悪いかもしれませんが)になって柔軟に対応できなくなるし、それによって人を傷つけることもあるというイメージがあり、関わりたくありません。 子供の名付けで、彼の承諾を得て義母が信仰しているところに名前の候補を聞きに行ったと知ったときには衝撃でした。 二人で一緒に考えようね、と私は楽しみにしていたのですが、隠れて聞きに行ったと知って理由を聞くと、 「そこで聞いたことは間違いないから」でした。 お宮参りは、夫の母が主人公みたいなものかな、と思い 義母と夫を立てて神社には行かず、そこの支部に行きました。 これから子供のことでいろいろもめるのではないかと本当に不安でいっぱいです。新興宗教信者だと世間体もあまり良くないですし、子供が結婚するときに反対されることだって考えられます。 義母は苦労もされてるので私が関与するところではないですが、夫とはこれからどう接すればよいかわかりません。 結構有名な宗教だとネットでは書いてありましたが、私は聞いたことがないのでどんなものなのかはわかりません。 おそらくそんなにお金をどんどん集めるとかではなさそうです。