• ベストアンサー

脳の障害と編み物の独学について

小中高と編み物の簡単なことをやっていました。 セーターは編みあげられませんでした。 減らし目や首の所などができなかったからです。 人に教えてもらえればできたのでしょうが 独学に挑戦したかったのです。 二十歳くらいの頃に統合失調症が明らかに出ました。 20年後の今はもっと編み物の本が易しくなっているでしょうか? 編み物をしたいと言うより脳の回復を確かめたいのです。 年相応の例えば赤ちゃんの靴下を作れるとかになりたいのです。 でも男性向けのセーターなどは気持ち悪がられるので 趣味にしようか編み物が好きなのかさえわからなくなってしまいました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.2

こんにちは。 最近は編めない人が増えているので、本の表記はどんどん易しくなっていますよ。 作品自体も、どんどん簡単なのが主流になっています。 初心者向けの編み方のプロセス写真つきの本も結構ありますので、是非見てみてください。 (ただ、今は編み物シーズンではないので、かなり大きな本屋さんか大型手芸店でないと本が置いてないと思いますが…) 統合失調症がどんなものかわからないのですが(ごめんなさい)、簡単な編み物はできるのであれば、編む動きはわかっていらっしゃると思うので、減らし目(2目一度など)さえ理解できて根気さえあれば、セーターも編めると思います。(最近はセーターより小物が主流なので、セーターの編み方を懇切丁寧に説明している本は残念ながら少ないのですが。) あと、20年前は棒針が主流だったと思いますが、最近はかぎ針編みが人気です。 かぎ針のほうが初心者でも凝った(凝って見える)ものを編みやすいので、かぎ針に挑戦してみるのもいいかもしれません。 はじめはちょっと大変かもしれませんが、基本の動きを覚えて、基本の編み目(くさり編み、こま編み、長編み)が編めるようになれば、結構いろいろ編めますよ。 編み物、楽しいですよね。 基本的なことが身についてしまえば、どんどん応用できて、自由な手芸だなと思います。自分で使うのであれば多少の間違いや下手なのも全然気にすることないですし。 是非楽しんで編み物してみてください! とっかかりとしては、手芸屋さんの講習や、ニットカフェなどでも教えてもらうことができますよ。

hinata150
質問者

お礼

最近の主流が小物とかぎ編みになっているのが 驚きでした。 できない人が増えていることや 基本を抑えれば自由に発展させられることが コンプレックスを和らげ ワクワクした気持ちにさせられました。 お話の仕方も勉強になりました。 きっと素敵な女性なのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.1

こんばんは、はじめまして。 私個人的には、編み物は本で独学より、人に手ずから教えてもらう方がずっといいと思っています。手の動きの説明は、やはり文章では限界があると思うからです。 初心者向けの易しい基礎編みの本もたくさん出ています。 私の地元の手芸屋さんで、「毛糸を買っていただいたら、わからなくなった時用のレッスンチケット5枚プレゼント(店員さんが教えてくれる)」のお店とか、曜日によって毛糸売り場に編み物の先生が来るニットサロンが開かれるお店などが、ありますよ。質問者さまの地元ではいかがですか? 統合失調症がご心配とのことですが。 実は、私の妹が統合失調症でして、発病前の若い頃ほとんど独学で2~3枚くらいセーターを編みあげてましたね。妹の方が私よりも編むスピードが早かったんで、当時は悔しかったです。

hinata150
質問者

お礼

そういえば売り場で教えてくれるのがありましたね。 世間が狭いのでそのお店だけかと思っていました。 きちんと出来上がるなら独学に拘らなくてもいいかなと思いました。 妹さんすごいんですね。 ためになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A