• ベストアンサー

教師を目指しているのですが

love1976の回答

  • love1976
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

こんにちわ。初めまして。 私は現在、都立高校で教鞭を取っているものです。 採用試験に合格したのは2年前。教員3年目、24歳の春です。 さて、まずはあなたの教員免許についてですが、 今の大学の教職課程ではおそらく 中学と高校しか取れないのではないでしょうか? そのために必要な単位を通信で取るおつもりなのですよね? 私の友人に、文部省の教員資格認定試験というのを受けて 教員になった人がいます。 私の在学していた大学も、中学と高校の免許しか取れなくて、 友人はどうしても小学校の免許が欲しいと、 その試験を受けました。 要するに、小学校の教員免許を取るための試験です。 二種免許になりますが、友人は試験に合格して免許取得後、 私と一緒に2年前に東京都の採用試験を受け、 一緒に合格しました。 御参考までに。 詳しくは、大学の教授に御相談されるとよいかと思います。 東京都の倍率は確かに高いです。 それでも私達のように、100倍近い倍率をくぐり抜けて 教員になる人間が、毎年数人は必ずいるのだという事を 忘れないで前進して下さい。 一番大切なのは、なりたいという気持ち! そのためならどんな努力もでも出来るという根性!(古い?) 私は教職教養/一般教養を独学でこなしました。 人間、本気を出せば結構なんとかなることもあるものです。 文献としては、大手のものとして、 教職課程(共同出版) 教員採用セミナー(時事通信社) などがあります。 詳しくお聞きになりたければいずれまた。

関連するQ&A

  • 小学校教師の資格・就職

    小学校教師について質問させてください。 今、私は4年制大学の3年生です。 1年生のときは一応教職課程を受けることを考えて、 免許に必要な、体育・憲法・情報の授業を取ったのですが、 2年生になり、他に就きたいと思う職業が自分のなかで 出てきたので、教職課程は取りませんでした。 (通っている大学は中・高校生の教員免許は取得することは 出来ますが、小学校の教員免許は取ることが出来ません) そして、最近進路について真剣に考えるうち、 小学校の教師になりたいと思う気持ちが大きくなってきました。 自分でも調べてみたところ、 小学校教師になる免許状には、 専修免許状 大学院修士課程等で所定の単位を修得 一種免許状 大学で教職課程を履修 二種免許状 短大などで教職課程履修 とあるようなのですが、この3つは取得したあとに何か差があるのでしょうか? また、私が今から最短で小学校教師になるには、 小学校教師の教職課程のある短期大学に入りなおすのがいいのでしょうか? あと、免許状を取れたとしても、 すぐに小学校で働くことは出来るのでしょうか? 雇用の現状などももし分かれば教えていただきたいです。 どこに相談していいのか分からず、ここで質問させていただきました。 分かる方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • 教師になりたいです

    私は都内のFランク大学1年生の者です。 私は中学校の国語教員を目指しています。学部は教育学部ではないのですが、2年次から教職を取り、教員採用試験の勉強も進めていきたいと考えています。 先日、教育現場に足を運ぶ機会があり、先生として教壇に立っている方や、ボランティアとして教育学部で学んでいる学生とお話をさせていただきました。そこで、教師になられた方は教育学部を出ていたり、一定の学力のある大学で教職を取っていたり、学生は教師になるために教育学部で専門的に勉強していたりと、自分と比べ、恥ずかしくなりました。 私は教師をしながら小説家になりたいと考えています。高校1年生の時から教育学部を目指していたのですが、高校3年生になって、小説を書く勉強をメインにして、教職は別でとろう、と考え、今の大学に進学しました。ですが、入ってみて、授業のレベルがあまりにも低いこと、小説を書くことは自分の家でもできること、学生の意識が低いことに気づきました。また、わたしは教育学部でもないし、大学名で見ても、どこにあるの?と言われてしまうような大学です。 今になって、何で教育学部に行かなかったんだろう、高い学費を親に払わせて自分は何をしているんだろう、と後悔しています。また、浅はかな考えで教師になりたい、と言っていた自分がすごく恥ずかしくなりました。 そこで質問なのですが、Fランク大学からでも教師になれるのか、こんな私ははっきり言ってどうなのか、ということです。今の自分は嫌いです。内面に自信がなくて、有名大学に行った人、教育学部に行った人、専門学校で手に職を付けて頑張っている人と自分を比べ、自分はのらりくらり学校に行き、感想を書くだけでおしまいのレポートを書き、専門的な勉強もせずただ楽をして生きています。じゃあ大学なんかやめてしまえ、そう言われると躊躇する、そんな自分が本当に嫌です。 私は変われるのでしょうか。

  • 美術教師になるために

    美大の4年生です。 現在は大学院に進みつつ教員免許の取得を視野に入れております。 今のところ教職課程で必要な科目の単位はある程度取れており、介護体験も済ませています。 美術教師を視野に入れるにあたって 正規の美術教師になる難しさ、倍率、勉強量など調べれば調べるほど現実を思い知らされます。 免許が取れるかどうか、教員採用試験に受かるかどうかは自分次第なのはわかっています。 卒業後数年間は非常勤講師か臨時採用で過ごす可能性がとても高いことは承知ですし、そのうえで頑張りたいと思います。 ですが、少しでも早く正規の美術教師になれる可能性を上げておきたいです。 漠然と小、中、高のどこかで教えられればという気持ちはありますが 教える学校のタイプにあまりこだわりはありません。 そこでお聞きしたいのは、美術教師になるにあたって取得しておいたほうがいい資格、 やっておいたほうが良い活動はありますか? 普通自動車運転免許は持っています。 皆様の体験談、情報をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 小学校の教師になるには?

    短大卒でも小学校教師になれますか? 教育学部でなくても教育課程を履修していれば卒業時に二種免許がもらえるのですよね。大卒がもらえる一種をもっていなくても教師としてはたらけるのですよね?(給料の違いのみで) この教員免許は卒業時にもらえるものであって国家試験ではないのですか? 国家試験をうけなくてもこの免許をもっていたら市の採用試験を受けることが出来、その後、合否で働けるかがきまるということですか? 無知ですみませんが教えてください。

  • 教師をめざす人にとっての大学院進学

    私は現在物理を学んでいる大学3年生です。今は物理よりも教育のほうが断然興味があり、就職は、教職一本でいくことをかんがえております。学校で自分なりに納得がいく授業ができるようになるには、教師になる前に授業案を練るなど時間を必要としていることを痛感しています。そこで、私のこれからの活動の選択肢は、以下のようになっています。 1.今から授業案をねったり、教育関連の勉強に完全に身を投じて大学の専門科目を必要最小限の力で切り抜ける(卒業さえすればいい)そして卒業後新卒で教師になることをめざす 2.大学(学部)の勉強に終始し、専門の知識をより深めていく。卒業後は1年間実家にもどり、教員採用試験の勉強や、授業案作成等に専念する。    (または非常勤講師をしながら教員採用をめざす) 3.大学院にいくために受験勉強に全力を注ぐ。院進学後は非常勤講師をしながら教員採用試験の勉強や、授業案作成等に主に力をいれる。 基礎は割としっかりやってきたので、そこからinterestingな授業、高校から大学への接続、そしてその先の研究の大まかな概要を生徒に教えていければ教師として充分ではないかとも思っています。2はそれでも学部でやることは完璧にマスターしておくべきかな、ということからきています。3は、今現在いわゆる関関同立にいるのですが、院で東大や京大にいけば教員になったとき採用してもらえる私立校の幅が拡がるのかな、ということからきています。 極端な話、東大院にいかないと開成高校には採用されない、というのなら院に行く事を決めます。学部卒でも「良い教師」なら有名校に採用されるというのなら恐らく1や2を選びます。有名私立校の採用事情などに詳しい方や、学部在籍または学部卒で教職を目指している方、大学院で教職を目指している方、学校で教員をなさっている方の意見が聴きたいです。どうかよろしくおねがいします。

  • 教員採用試験の勉強方法(初心者向け)

    こんにちは。大学2年、女です。 昔から漠然と「教師になりたい」と思っていたため、 大学に進学する際には「教員免許が取得できる」ということを基準に大学を選びました。 教員養成系の大学や教育学部への進学も考えたのですが、 「教師以外の道もあるかもしれない」「気が変わるかもしれない」などと思い、 教員養成大学や教育学部へは進学せず、自宅から通える公立大学の文学部に進学しました。 (中学校教諭一種及び高等学校教諭一種免許状(国語・英語)の取得が可能です) それと一年ほど前から、塾でアルバイトをしています。 (小学生には国語と算数、中学生には主に英語を教えています) 1年次から教職課程を履修、2年になり、さらに多くの教職に関する科目を受講していくうちに、 教職に関する興味が高まり、以前よりずっと、教師になりたいという気持ちが強くなりました。 いずれ教員採用試験を受けたいと考えていますが、 先述のとおり、教員となることを主な目的とした大学・学部ではないため、 教職課程を履修していても、実際に教師を目指す方は少なく、採用されることも難しいようです。 難しく、倍率が非常に高い試験ということもあり、気が変わる可能性はあるので、 2年後、確実に受けるとは言い切れませんが・・・今は受けたいという気持ちが強いです。 受けるにしても、途中で志すのをやめたとしても、今から勉強して無駄になることはないと思い、 この夏から勉強したいと考えています。 前置きが長くなってしまいましたが・・・ 教員採用試験のために、まずはどのような勉強をしたらよいでしょうか。 初心者におすすめの方法があったら教えてください。 現在、自分自身の知識が浅いという自覚はあるので、初歩的なところから勉強したいと思っています。 参考書などを購入し勉強するのがいいのでしょうか。 長くまとまりのない文章で申し訳ありません。 どうかご助言お願いします。

  • 教師は専門大学で養成してはどうでしょうか?

    現在、兄が大学生です。経済学部ですが、教職課程もとっています。 かといって、教員になりたいわけではなく、資格の一つとして、とっておこうという程度で、大して教育に興味がある様子もありません。 兄を見ていると、こんな適当な気持ちの人に、教員免許を与えていいのだろうかと疑問に思います。 たしかに、免許はとれたとしても、採用試験に受からなければ教員にはなれないのは知っていますが、ペーパーテストと2度の面接だけで、人を見抜くことは難しいと思いますし、そもそも免許自体の重みをもう少し考えてもいいのではないかと思っています。 そこで考えたのですが、教員免許は、専門の教育学部を出た学生のみに与えるようにするわけにはいかないのでしょうか? 6年制ぐらいの大学にして、実地訓練を豊富にし、向き不向きを厳密に判断し、篩いにかけていくのです。 つまり、入学はできても、進級、卒業、免許取得は、そう簡単にはできないという形にするのです。 少なくても、この方法ならば、一度や二度の試験で判断するより、人間性を重視して教師を養成することができると思うのですが・・・。 ただし、これも、今のような隠蔽体質や、馴れ合い体質のままでは、不正に免許を与えてしまったり、ぬるま湯の中で養成することになると思うので、外部からの目が必要だとは思います。 みなさんは、今の普通の大学を出ても教職課程をとれば免許が貰える制度をどう思いますか? 教師は専門の大学で養成すべしという考えどう思いますか? 視野が狭くなる可能性がある、単一的な教師が増えてしまうのではないかなど、反対意見も含め、ご意見お寄せください。

  • 小学校の理科専任教師になるにはどうしたらよいですか?

    こんにちは。 現在34歳男性です。メーカーでエンジニアとして働いております。 先般の教育再生会議のニュースで「小学校高学年への理科の専任教師を各校に配置する。」とのニュースに興味を持っております。 現在、教員免許等はまったくなく、ただものづくりや理科実験が好きで子供たちに理科の面白さを伝えたいという熱意だけはあります。 この年齢ですが、いまから小学校理科の専任教師を目指すとなると、どういった道のりになるのでしょうか。 通信教育で小学校の教員免許を取り、通常の教職採用試験を突破の後に、配属時に理科の専任教師の希望を受け入れてくれる学校を探すのでしょうか? それとも教職採用試験時に理科専任教師枠といった枠があったりするのでしょうか? また実際現在のところ小学校で理科専任教師の方は各校何名ほどおられるのでしょうか。 なにか手掛かりになることでも結構ですので、もしなにかご存知の事があれば教えてください。

  • 教育とは専攻の違う大学院から小・中学校の教員に進む道はありますか?

    私は教育とは違う専攻の大学院に在籍しています。 教職に就きたいと思っているのですが、学部のときに教職課程を取っていなかったため、1種の免許を持っておりません。 今からでも小・中学校の教員になる道はありますか? 非常に困っています、教えてください。

  • 教員免許

    私は今大学2年で体育の中・高教員の教職課程を履修しています。それに加え、来年の授業の履修しだいで中・高教員のほかに小学校2種の教員免許がとれることになりました。 その免許を頑張ってとろうか悩んでいます。 小学校2種をもっていることで中・高教員採用試験には有利になることがあるんでしょうか? 小学校2種の枠で小学校教師の採用はありますか? 小学校2種を持っていることで社会にでて有利になることはありますか? 質問たくさんですいません。わたしは教師には興味はあるのですが、教師一筋という風には将来を決めきれていないので時間を小学校2種免許に割くべきなのか悩んでいます。これをとると大学4年の前期に中学校と小学校両方の教育実習に行くことになり、就職活動もあるのにできるのかなぁと。。 長々すいません!なんでもいいのでアドバイスがある方お願いします。