• 締切済み

災害時について

地震などの災害時でどんな情報がほしいですか? また、大きな災害の時と、小さい災害の時の対策はどのように想定していますか。それぞれ教えて下さい。

みんなの回答

noname#159326
noname#159326
回答No.3

こんばんは。 宮城県在住です。 >地震などの災害時でどんな情報が欲しいですか? あの震災で、停電になるとテレビから情報が得られなかったのでラジオを直ぐにつけましたが…詳しい情報が中々流れず関係無い音楽ばかり流れていたので、ラジオでも、詳しい情報を流して欲しいです。 子供の学校からの連絡も早く欲しいです。 大きい災害でも小さい災害でも、あの震災を経験しているので必要な物は揃えてありますから、あとは慌てず行動する事ですかね。 大きい災害があった時は近くに住む両親と別に住んでいる祖父母達の安否確認と、子供が学校に居る時間だったら直ぐに子供を引取りに行く事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamamono2
  • ベストアンサー率25% (117/463)
回答No.2

これは衛星からの情報に成りますが地震の規模や範囲と避難する人や車の流れをリアルタイムで欲しいのと予めビルや建物の耐震性や強度、壊れるとしたら、どう壊れ易いか?…を総合的に何処がどう危険なのかを予め把握し対処法や安全な避難経路地図等が有ると子供は助かります。 出来ればビルの壁の見える位置に地震の時に崩れ易いのか?…硝子や看板は?…そう言った情報も掲示して欲しいですね。 職場は予め地震の時はどう対処するのか?…マニュアル化して欲しい。 携帯のネットやメール等の一極集中に対処して数段倍増して欲しいのと基地局の通信状況を詳細な情報も欲しいです。 予め国が携帯電話会社を作り病院、消防…始め企業や有りとあらゆる機関に配布し緊急災害時専用に回線を用意すれば繋がらない心配も少ないのでは?… 庶民はネットやメール等を終始徹底すれば一般電話に掛かる負担は少しは軽減されるのでは?… 寝た切りの高齢者や障害者を避難させるにはどうすれば…をもっと考えて欲しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

先ずは家族の安否情報が最優先ですね なので、常日頃から複数の連絡手段を実践しています 寸断しても、どれかが使える可能性があるので 自宅が無事でライフラインがストップを想定して 飲料水100リットル、生活水500リットル、食料、バッテリー、カセットガスなどの備蓄 自宅がダメになったことも想定して、非常持ち出し袋と現金 細かく書いたら本が書けるくらいに備えています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地震災害時スマホは所有しておくとよいですか?

    大きな地震が発生すると、発生してしばらくは電柱をはじめ、通信インフラが大きな影響受けて通信ができなくなる想像はつくのですが、それでも、地震災害時(家が被災して避難が必要な状態を想定して)には、スマホを所有しておいた方がよろしいのかを教えていただきたく、よろしくおねがいいたします。

  • 災害サバイバル映画?

    地震、台風、その他災害を扱った映画を教えて下さい。 知りたいのは、現実味のある災害対策なのですが、 対策が参考にならなくても良いです。 宜しくお願いします。

  • 災害対策の水と食料ってどこの保管しておけば良い?

    よく災害が起きたときは政府の支援物資が届くのに3日はかかるから、最低でも3日分の水と食料を用意しておくべきなんて言われてますよね。 ただ今回の能登半島地震を見て思ったんですが、用意していても家が潰れたら持ち出せないし、取りに入ることもできないじゃないですか? 災害対策用の道具一式を枕元に用意しておくべきだとか言われてますが、水も一人で9リットル、つまり9kgあるわけで、他の道具と合わせて持ち出すことなんて不可能では? 地震なんて一瞬できますよね? 普段から災害対策用の物品ってどこに保管しておくのが正しいんでしょうか? それともこれらの物品って今回のような大震災は想定してなくて、こういう震災のときはもう諦めるしかない?

  • 災害時に強いキャリア、二つだと?

    災害時に、家族との安否確認を想定し、災害時でもなるべく繋がるキャリアはどこでしょうか? 一社だけではなく、二社で二台持ちにして、冗長させようと思います 二社を選ぶなら、どことどこが良いと思いますか? なお、普段の運用とコストも鑑みて、二つを超えて持つつもりはありません 二つまでという前提でお願いします

  • 災害時にナイフがあると?

    東日本大震災の被災者に何があるといいかときいたところ、 ナイフという回答が多かったそうです。 災害時にはどのようなナイフを持っていると、 どのような問題を解決できる対策になるのでしょうか? ナイフと災害対策について教えて下さい。

  • 災害時にナイフがあると?

    東日本大震災の被災者に何があるといいかときいたところ、 ナイフという回答が多かったそうです。 災害時にはどのようなナイフを持っていると、 どんな問題を解決できる対策になるのでしょうか? ナイフと災害対策について教えて下さい。

  • 災害時に

    ちょっとふと気になったので質問させてください。 災害時(例えば阪神大震災クラスの地震)が発生したときに食料を確保するために、避難していて誰もいないコンビニやスーパー、人家などから食料を確保した場合、通常なら窃盗罪や建造物侵入罪が適用されると思いますが、災害時ではどうなるのでしょうか? 自分も被災者である場合では、緊急避難が適用されて無罪となるのでしょうか? 条件としては 1. 盗むのは食料又は最低限必要だと思えるもののみ 2. 災害直後で支援物資などがくるかどうかは不明 3. 原則として自分や家族のためであって他者への譲渡や売却はしない

  • 災害時の暖のとり方について

    これからのことを考えて災害時に必要なものを少しずつそろえたいと思っています。 特に寒がりの年老いた両親がおりますので。 ただそんなに高額なものは私も今仕事がない状態でほんとにかえません。 5人家族です。テント葉あったほうがいいでしょうか?その場合耐水1500以上はあったほうがいいでしょうか? それと冬場の寒い時期にと思ってストーブ類でとても悩んでいます。 格安の薪ストーブが売っていますが万がいち地震などのときは使用すると危ないかとか カセットボンベのストーブは2時間しか持たないですしそれならカイロがいいかとか地震災害のときの 最良のものが何かと迷っています。 どなたか知恵をお貸しいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 災害について

    災害対策で、非常用の持ち出し袋や箱を持っています。 しかし、いざ地震などが起これば家屋が倒壊する恐れがあります。 そのため、こういった非常袋などは、家の中に保管し手置くのがいいのか、または、隣接した車庫(鉄筋で頑丈そう)やよくある簡易倉庫などに保管しておいたほうがいいのか、いざというときにどちらがいいのかお教えください。

  • 災害時の生活について

     阪神大震災等の大地震を経験された方にお伺いします。災害時には、トイレ・食糧・医療・避難所でのプライバシー等、生活において多くの問題が発生すると思います。  これらは実際に大地震を経験していない私にも容易に想像できますが、その他には具体的にどのような苦労・問題がありましたか?  個人的なケースでも構いませんので教えて下さい。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ネットに繋がらない。ファックスの方の設定をし直して暗証番号を入れてOKをしたら、そのままグルグル回り続けている。何度やり直しても同じです。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはmacOS 10.13.6です。接続は無線LANで、Wi-Fiルーターの機種名はソフトバンクエアーです。電話回線の種類はIP電話です。
  • 質問内容は、ファックスがパソコンと繋がらないことに関してです。具体的な現象としては、ファックスの設定をし直してもグルグル回り続けてしまい、繋がらない状態が続いています。お使いの環境はmacOS 10.13.6で、接続は無線LANで行っており、Wi-Fiルーターの機種名はソフトバンクエアーです。電話回線の種類はIP電話です。
回答を見る