- ベストアンサー
太ももとお腹のダイエットについて
- ダイエット中の中3女子が太ももとお腹のダイエット方法を教えてほしい。太ももの内側の細さとお腹周りの引き締めに悩んでいる。
- 太ももの内側(内もも)を細くするための方法やお腹周りの引き締めについてアドバイスを求める。食生活の改善や適切な運動方法などのアイデアを教えてほしい。
- 身長が伸びると体重も増えるのか?身長が高い友人との体重の差に疑問を抱き、身長と体重の関係について知りたい。また、身長を伸ばしたいが、増える体重に困っている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 男ですが、ダイエットは数回して経験則もそれなりに知識もあるのでコメントします。 まず、他の方も仰っていますが、部分痩せは人間にはできません。 出るところを出し、引っ込ませたいところを凹ましたいという気持ちはわかりますが。 痩せれば、全体が痩せます。 お腹が凹めば、指も細くなりますよ。 で、どうするかですが、当たり前のことを頑張るだけです。 ・夜21時以降は食べない(22時~2時に体に取り込まれます) ・夕食は炭水化物は取らない ・食べるのは野菜→肉の順番 ・当たり前ですが、油は極力減らす(夕食は厳禁) ・間食もしない ・朝昼はしっかり食べる(体に悪い) ・有酸素運動を毎日行う 無理は禁物ですが楽も駄目。縄跳びがお勧め ・腹筋運動は筋肉はつきますが、痩せるのとは違う ストレッチとか全身を軽く筋肉を使う 無茶すれば、体質もありますが、3週間で20kgとか落とせますよ。 実際、2年前にもやりました。 174cm 77kg→55kgに落としました 一度どこまで落ちるか、ハードトレーニングと徹底した食事療法で 48kgまで落としました。 その時、体脂肪3%(計量時のプロボクサー並というか、ボクシングで痩せました) スタミナなくなったので、53kgまで戻しました。でも体脂肪8%です。 今もリバウンドしていません。 脱線しましたが、ダイエットは誰でもできます。 やる気さえあれば。 でも、中学生だから、新陳代謝も良いし、無茶食いしないで 運動をしてれば落ちますよ、無茶しないでも。 頑張って。
その他の回答 (2)
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
ダイエットを熱望している人に共通するワガママが、短期で過激なダイエットであり、いちばん気になる部分の部分痩せです。ですが、そんな都合のよいことはできません。部分痩せはできません。エステ業界はこれを出来るような言い方をしていますが、それが殺し文句になっていて、悩んでいる人が言葉巧みに釣られるわけです。エステ業界の言い分は、医学界の見解と対立している点が多々あります。 思春期以降の女性は、性ホルモンの関係で皮下脂肪が付きやすい体質になります。とくに下半身に付きやすく、太ももの太い女性は非常に多く見かけます。男性は内臓脂肪がよく付き、そのあとでお腹周りの皮下脂肪が増えてきます。 太ももの皮下脂肪を取るのには、体全体の皮下脂肪を減らす中で自然と落ちてもらうしかありません。そこだけを集中的に、重点的に痩せることは自分でコントロールできません。皮下脂肪は毛細血管の先にあり、皮下脂肪を溜め込むのも取り崩すのも毛細血管を通じて血液中に含まれるインスリンの働きによるからです。その周りの筋肉を動かしたりマッサージをしても、そこを集中的に痩せることは出来ません。ダイエットで根負けすると、太ももは細くなりません。 しかも具合の悪いことに、皮下脂肪が付きやすくていちばん気になる部分ほど、ダイエットしてもなかなか痩せません。女性でいちばんしつこい皮下脂肪が太ももの皮下脂肪です。徹底的にダイエットして最後の最後まで頑張らないと、満足には太ももは細くならないと思いますよ。 お腹周りを引き締めるのには、腹筋をすることでしょうね。ただし腹筋をしたからといって、お腹周りの皮下脂肪が優先的に落ちるわけではありません。筋肉が強くなって引き締まったように見えるだけで、皮下脂肪でブヨブヨすることには変わりありません。 150cmで44.5kgのあなたのBMI(体格指数)は19.8です。これと同じ体型を保ちながら身長が7cm伸びて157cmになったら、その体重は48.7kgです。つまり、いまよりも4.2kg多くなります。
お礼
部分痩せはできないんですか・・・ だったら全体的に体重をおとせるようにがんばります。 ありがとうございました。
- y-alfa
- ベストアンサー率50% (1/2)
下半身の痩せは、椅子に座ってひざを広げて閉じてを素早く5分程度おこなえば、スリムな筋肉がつき、脂肪の燃焼を助けます。 腹筋はそのときに、背もたれのない椅子で少し上体を反らしながら行えば良いかと。 あと、身長が7センチ伸びたら10キロ増えるのか、と言う質問なんですが、伸びる伸びないは先の事で分からないし、考える必要はないように思いますが、、、
お礼
詳しくご説明ありがとうございます。 身長のことなので上に書き忘れましたが今頑張って ダイエットと同時に身長も伸びるように 牛乳などを飲んだりしてがんばってます。 ちびなのでw 体重は維持するよう最大限の努力をしつつ 身長も伸ばすようがんばります。
お礼
ありがとうございます ほとんど努力してたことなのであとは間食をやめるように努力します。 あと運動もがんばろうと思います。 本当にありがとうございました。