WHR-G301Nでインターネットを繋げる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • WHR-G301Nを使用して、2台のPCをインターネットに接続する方法について教えてください。
  • 現在、モデム-WHR-G301N(A)-無線-ノートPCのセットアップをしていますが、新しい自作PCもインターネットに接続したいです。
  • モデムと2つのWHR-G301Nルーターを使用して、PCを繋げる手順を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

WHR-G301N 2台でインターネット

タイトル通りなのですが現在、モデム-WHR-G301N(A)-無線-ノートPCという形でインターネットをしています。今回、新しくPCを自作しました。なのでこちらのPCもインターネットをしようと思っています。 つなぎ方は モデム-WHR-G301N(A)-無線-WHR-G301N(B)-有線-自作PC このように繋げたいと思っています ですが、AOSSでつなげようとすると2台とも点灯にならず、ずっと点滅した状態です。 AのROUTERスイッチはON BのROUTERスイッチはOFFになっています 現在のPC・無線LANの位置は次のとおりです 1F WHR-G301N(A) モデム 2F ノートPC 自作PC WHR-G301N(B) もし繋げ方が分かる方がいましたらインターネットに接続できるまでの過程を教えて頂きたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

> ポートに通信ポートというのがありましたが、これでよいのでしょうか? 「ポート(COMとLPT)」の下に「通信ポート(COM1)」と書かれている項目 でしたら、これはLANのポートではありません。 「ネットワークアダプター」と書かれている項目がないでしょうか? それがなければ、OSがLANのポートを認識していないと思います。 自作PCに有線LANケーブルを挿すところはあるのですよね? マザーボードについているオンボードLANでしたら、BIOSでLANポートの 使用が無効に設定されていないか等を確認した方がよいと思います。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315944568 もしハードウェア的に有線LANポートが壊れているのでしたら、 普通はマザーボードを交換するか修理するかということになりますが、 今の状況ならUSBの無線LANアダプタを装着することで代替してもよいと 思います。

sitisei12
質問者

補足

そのような項目はなかったので認識されてないと思います BIOS設定で確認してみたいと思います

その他の回答 (7)

回答No.8

AOSSではなく、中継機能(WDS)を使用します。 AOSSは、親機とパソコンなどを接続する機能で、AOSSでは接続出来ないはずです。 WDSは、無線LANにWebでアクセスして、WDSの設定項目を設定する事で可能です。 具体的なやり方については、 http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-107.html を参考にされるといいかなと。 (ちなみに、家じゅうに電波を飛ばす為、WDSで無線LANを5台繋げてます)

回答No.6

> ローカルエリア接続というのが出ません。なぜでしょうか? 自作PCの有線LANインターフェースが正しくセットアップされてないのでは ないでしょうか? [コントロールパネル] - [ハードウェアとサウンド] から「デバイスマネージャ」を開いてネットワークアダプタの ドライバが正しくインストールされているか確認してみてください。 「ローカルエリア接続」がないというのは、無線LAN中継以前の問題です。 一度自作PCをWHR-G301N(A)に有線LAN経由で接続してみて、自作PCの 有線LANインターフェースが正しく動作するか確認してみた方がよいかも しれません。 > USBの無線LANアダプタというのは自作PCにさすだけでいいのでしょうか? さした後、暗号化キーの設定等は多少必要だと思いますが、マニュアルを よく読んで設定すれば、難しいことはないでしょう。

sitisei12
質問者

補足

何度も有難うございます [コントロールパネル] - [ハードウェアとサウンド] から「デバイスマネージャ」を試してみました ポートに通信ポートというのがありましたが、これでよいのでしょうか? 違ったら有線でAと繋いで見ます > USBの無線LANアダプタというのは自作PCにさすだけでいいのでしょうか? さした後、暗号化キーの設定等は多少必要だと思いますが、マニュアルを よく読んで設定すれば、難しいことはないでしょう。 そこまで難しくないのですね。 どうしようもない場合購入したいと思います

回答No.5

No.2です。 WHR-G301Nの中継機能もAOSSも使ったことはないのですが、 たぶん、この方式はAとBで別々のSSIDを使う方式だと思います。 (古いAirstationには、リピータ中継機能を持つものがあり、 その場合はSSIDを同じにする必要がありますが、今回の機器は それとは違う中継方式だと思います。) で、手動設定を試してみましたか? 手動設定を試したみたら、手動操作のどこで行き詰ったか、 またどのようなエラーメッセージが出たかを見て、何が悪いか 切り分けができると思います。 あと気になるのは以下の点です。 ・「AOSSを同時に押した」とありますが、マニュアル通りなら BのAOSSを押し続けて点滅が始まってから、AのAOSSを押します。 ・AのSSIDをステルス(他の機器からSSIDが見えないようにするモード)に したり、MACアドレス制限機能を使ったりしていませんか? (参考) http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000170188/SortID=14027877/ よくわからないなら、一度両方の機器を工場出荷状態にリセットして まず中継機能から設定してみた方がよいと思います。 それと > WLI2-CB-G300Nを持っているのですが自作PCに使えるのでしょうか? については、 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1041222004 にあるようなCardBusアダプタを自作PCに装着すれば使用可能ですが、 6000円前後しますので、そんなもの買うよりUSBの無線LANアダプタを 買う方がよっぽど安いです。

sitisei12
質問者

補足

回答ありがとうございます 手動設定をやてみたのですが、IPアドレスを固定する所で詰んでしまいました。 スタート→コントロールパネル→ネットワークの状態とタスクの表示→アダプターの設定の変更→ここです ローカルエリア接続というのが出ません。なぜでしょうか? 気になる質問から 一度BのAOSSを押してからAのAOSSを押しましたが出来ませんでした。 初期状態に・・・というのはまだ試していないのでやってみたいと思います。 USBの無線LANアダプタというのは自作PCにさすだけでいいのでしょうか? そちらの方が簡単でしたら購入も考えています

回答No.4

>SSIDはAB別々でいいんですよね? AとBを接続するには、BにAと同じSSIDが設定されないと接続できませんよね。 先に回答の方のURLに以下の様にありますよ。  ・シールに記載されている「SSID」の値(12桁)を控えます。  ・ここで控えた値は、Step2で使用します。 >それとWLI2-CB-G300Nを持っているのですが自作PCに使えるのでしょうか? 自作PCにはPCMCIAカードスロットは無いと思われますので、使えないでしょう。

sitisei12
質問者

補足

そうですか..使えないのですね。 ありがとうございます!

回答No.3

中継機能付きと言っても(A)の電波が届く範囲内でないと(B)は使えませんよ。最初は(A)の直近に(B)を仮配置して接続に成功してから本来の2Fに持って行ったら。 2Fに持って行って接続出来ない場合はその場所では中継機が利用出来ないということです。

sitisei12
質問者

補足

AとBを隣合わせにしてAOSSを同時に押したのですが繋がりませんでした.... ABどちらもSECURITYが点滅したままで点灯にはなりませんでした

回答No.2

1Fと2Fの間を無線LANで中継したいのですよね。 やったことはないですが、WHR-G301Nを2台使えば このルーターの中継機能でできるはずです。 http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg301n/nwds0001.html に書かれてある通りにしているのですよね? もしかすると、既に運用しているWHR-G301N(A)の SSIDや認証方式を変更しているとうまくAOSSで 設定できないのかもしれません。 その場合、 http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg301n/nwds1001.html に書かれてある手動設定を試してみることをお勧めします。 ただ、数百円程度で http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/ma_0/p1001/#Option1_OptionP のような無線LANアダプタを買って自作PC自体を無線化してしまう手もあります。

sitisei12
質問者

補足

SSIDはAB別々でいいんですよね? それとWLI2-CB-G300Nを持っているのですが自作PCに使えるのでしょうか?

noname#155869
noname#155869
回答No.1

なんで2台のルーターを繋ぎたいの?それを説明してね。 >つなぎ方は >モデム-WHR-G301N(A)-無線-WHR-G301N(B)-有線-自作PC >このように繋げたいと思っています 親機は親機に繫がりません。 モデム-WHR-G301N(A)-無線-ノートPC           -有線-自作PC この組み合わせで、繋がりますけど? 自作PCを無線化(子機を繋ぐ)方法でもいいですし

sitisei12
質問者

補足

>モデム-WHR-G301N(A)-無線-ノートPC           -有線-自作PC こちらの方法を試しましたが出来ませんでした。。

関連するQ&A

  • WHR-G301N 突然インターネットに繋がらない

    先日のアドバイスに従い、WHR-G301Nを購入しましたが、それ以来突然インターネットに繋がらないという現象が起こっているので、ご教授ください。 9日にCATVのスピードスター160にサービスが変更になりますが、その前にWHR-G301Nを使っています。PC (Windows7 Home Premium、自作)には有線でつないでおり、無線はPS3、PSP、Wii、DSの予定です。 PCを立ち上げてすぐにインターネットには問題なく接続できますが、数分後に突然つながらないという現象が現れ、どうやらDNSエラーのようですが、何もせずに数分経過後に接続が可能になったり、CATVモデムの電源を一度切ってから(数10秒後)再びつなぐと、問題なくインターネットに繋がったりしております。 ネットワークと共有センターを見てみると、 PC -------- ネットワーク ----×----- インターネット と表示され、ルーターとモデム間にあるような感じです。 あまりに頻発しており、ルーターを換える前まではこのような現象は見られなかったので、困っております。 これは、WHR-G301Nの問題なのでしょうか、それともモデムなのでしょうか?もしくは何か別な要因なのでしょうか。 なにとぞアドバイスをお願いします。

  • WHR-G301NとWHR-300HPの中継

    BUFFALOの無線LANのWHR-G301Nを使用しています。 中継機能を使うためにWHR-300HPを購入し、下記リンクの通りに設定しました。http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg301n/nwds0001.html そうしたら、WHR-G301NのSSIDが消え、WHR-300HPのSSIDのみになってしまいました。 なので既存のPCが、ネットワークにつながらなくなったため、WHR-300HPをはずしてみたところ、 WHR-G301NのSSIDがWHR-300HPのものに書き変わってしまったようで、変化なしでした。 結局既存のPCをネットワークにつなげるために、WHR-G301Nをリセットして中継前に戻しました・・・。 中継機能というのは、WHR-300HPとWHR-G301Nの両方のSSIDで接続できると思っていたのですが、そういうものなのか、やり方が違ったのか、イマイチ理解できていません。 既存のPCの設定をそのままにして、中継したい場合は、どうしたらよいでしょうか。

  • WHR-G301Nの接続について

    AtermWM350R→PC→WHR-G301N と接続したいと思ってます。 家には元々ノートPCがあったのですが、新しくデスクトップPCを買いました。 そこでAtermWM350R 1つで2台のPC同時にインターネットを利用できるようにしたいと思い WHR-G301Nを買ったのですが、マニュアルを見たり 他の方の質問を検索しても 接続の方法がわかりませんでした。 ですので、詳しい方 [AtermWM350R]--(有線)-→[PC]--(有線)-→[WHR-G301N]--(無線)-→[ノートPC] と繋ぐ方法を教えていただけないでしょうか。 OSはどちらのPCもwindows7です。 ご協力お願いします。

  • WHR-G301Nで有線・無線ともに接続できない

    WHR-G301Nでノート(3514CDSWK)、PSPを接続しようと思い購入して、早速つないでみました。 モデム-WHR-G301Nで繋ぐと、ノートは繋がらず、PSPは繋がります。 モデム-WHR-G301N-ノートで有線で繋いでみると、 ノートもPSPも繋がります。 付属のCD(エアナビゲータ)のマニュアルによると、 ファイアウォールが問題になっているっぽかったので切りました。 繋がりません。全く認識されません。 そのうちモデム-WHR-G301N-ノートも繋がらなくなってしまいました。 調べてみてもさっぱりです。ノートの子機が対応してない・・・? なんとなくそんな気もするのですが、とにかく原因がさっぱり分かりません。 よろしくお願いします。

  • BUFFALO無線LANルータWHR-G301N

    BUFFALO 無線LANルータ WHR-G301Nのブリッジモードについてですが、 今回光回線を引きこれから接続設定するところです。 手順としてはひかり電話モデムをレンタルしたんですが、 まずこのモデムとPCを有線で接続し、接続設定が終わったら 次にルータスイッチをoffにしてブリッジモードにしたWHR-G301Nを接続するだけでいいんですか? WHR-G301Nをブリッジモードで使う場合、WHR-G301N自体には設定は必要ないんですか? ブリッジモードでもAOSS機能や無線のWEP暗号化は出来ますか?

  • BUFFALO WHR-G301N

    2階建ての鉄筋の家の1Fに2台のデスクトップPCを有線LANのルーター(レンタルしています)を使って接続しています。 現在、1FにPC、ゲームは2Fで使用しています。鉄筋の一戸建てです。 今後2Fでwiiを無線LAN接続したいのですが、BUFFALOのWHR-G301Nを1Fに置いても2Fまで電波が届くのでしょうか? (鉄筋の家だと、中継を置かないとつながりづらいということを聞いたので不安になりました) また、 >「AOSS」でワンタッチ無線LAN接続・セキュリティ設定 とありますが、毎回WHR-G301Nのボタンを押さないと接続ないのでしょうか? (わざわざやるたびに1Fにいくのはちょっと手間なのでは・・・という心配があります) 2台のデスクトップPCはWHR-G301N につなげ、有線のまま使用する予定です。 雑文ですが、分かる方いましたらよろしくお願い致します。

  • WHR-G301Nを有線でつなぐ

    WHR-G301Nを有線でつなぐ BuffaloのWHR-G301Nを使っています。 無線ではちゃんと接続できています。 無線で使っているのですが、オンラインゲームを やるのでLANケーブルを使って有線でつなごうとしたら つながりません。 PINGも通りません。 なにも設定は変えずにLANケーブルをつないで、 PCを再起動しただけです。 それだけだと有線でインターネットに接続できないのでしょうか? 無線の設定も残しておきたいです。 ふだん無線で使っているルータにLANケーブルをつないだだけでは ネットにつながらないのでしょうか?

  • WHR-G301N 無線LAN

    質問させてください。 家族が新しくノートパソコンを購入しようとしています。 現在、我が家はデスクトップが有線でネットに繋がっている状態なのですが、 購入予定のノートパソコンは無線で繋ぎたいと考えています。 『BUFFALOの無線LANルーター Air Station WHR-G301N』 というのがいいんじゃないかなと思っています。 それで、今はデスクトップパソコンとは別に、各種ゲーム機を 『BUFFALOのWi-Fi Gamers 無線LANアクセスポイント WCA-G』 というのでネットに繋がるようにしてあるんです。 フレッツ光(NTT西日本)で契約している為、そこからお借りしている CTU(型番は100M H)のポートに繋げて設定しました。 (AOSSで押しただけです。) 『Air Station WHR-G301N』も同じ方法でCTUのポートに繋げればいいみたいなんですが(?)、 CTUがルータ付きモデムという役割をしているようなのですが、ルーターが二つあっても問題はないんでしょうか? (というか…、ルーターにルーターを接続…?みたいになるんでしょうか) デスクトップは有線のまま繋ぎ、ゲーム機とノートのみ無線の状態にしたいと思っています。ノートは無線LAN機能の内蔵されている物を購入予定です。 (内蔵されていれば、無線LANカードなどは無くていいんですよね?) それと、WHR-G301NのQ&A「無線内蔵のパソコン(CDドライブ有り)を無線でインターネットにつなぎたいです」の項目を見ていて気になる事があります。 (tp://buffalo.jp/qa/wireless/whr-g301n/faq0032/)   4・ パソコンの電源をOFFにします。   5・ パソコンを有線でインターネットに接続している場合は、パソコンと      モデム等をつないでいるLANケーブルを外します。 → これってデスクトップの方の回線を切るって事ですか? というか、5の通りに本体とCTUのLANケーブルを抜くと、デスクトップのパソコンはどことも繋がらなくなります。 (デスクトップには無線機能無いですし、あったとしても有線で繋ぎたいです。) これは、ノートパソコンの無線機能を設定する時だけ、上の通りに従って、 設定し終わったら以前の状態(CTUとデスクトップをLANケーブルで繋ぐ)に 戻していいんでしょうか? それとも、デスクトップは関係ないからノートの無線機能を設定している時でも繋げてていいのでしょうか?? あと、ゲーム機用のWCA-Gも繋げといて大丈夫なんでしょうか? 因みに現在の我が家の状況。(CTUのLANポートはひとつ空きがあります。) ―― パソコン(デスクトップ・有線)       |       |―― CTU(100M H)         |―― GE-PON <M> A GE-PON-ONU(有線)         |- - - WCA-G(無線)))))         |―― ひかり電話対応VoIPアダプタ(有線) どなたか教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。 *** ・BUFFALO 無線LANルーター Air Station WHR-G301N   tp://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/ ・BUFFALO Wi-Fi Gamers 無線LANアクセスポイント WCA-G   tp://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/

  • 無線LAN 室内中継について(WHR-G301N)

    設定方法に疎く、申し訳ありませんが教えてもらえれば助かります。BUFFALO の WHR-G301N を2台使って無線LANの中継をしようとしました。親機(WHR-G301N)はモデムに接続し、もう一台は中継器(WHR-G301N こっちは中古で買いました。)として同期させたいのですが、AOSSを使っても親機のSECURITYランプが点滅したままになります。(セキュリティー交換処理に失敗すると点滅すると説明書に書いてありました。) 接続方法は下記を参照しました。 http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg301n/nwds0001.html 2台のWHR-G301Nが同期するにはどうしたらよいかアドバイスお願いいたします。

  • 「WHR-G301N」を中継器として使用したい

    無線LANの親機としてI-O DATAの「WN-G300R2」を購入しました。 ただ、設置したリビングから一番離れた部屋では電波が若干繋がりにくいので、 バッファローの「WHR-G301N」を中継器として使用したいと思っています。 しかし「WHR-G301N」の製品ページを見ると、 「※中継機能を使用する場合、本製品が2台必要です。」と記されています。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/ これは規格やセキュリティー設定の違いで、 他社製品が親機の場合、中継器として使用出来ないということでしょうか。 また、もし中継器として使用出来るのであれば、 どういった設定が必要でしょうか。 現在は中継地点に「WHR-G301N」を ROUTERスイッチをOFF(ブリッジモード)にした状態で置いているだけですが、 一番離れた部屋での電波状況は改善されていないようです。 ご回答よろしくお願いいたします。