• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一眼レフとiphone コンデジ)

一眼レフとiphone コンデジでの画質比較

このQ&Aのポイント
  • 一眼レフで撮るよりもiphoneで撮ったほうがキレイに見えるのはなぜでしょうか?
  • ニコンのD3100を使用しているが、風景やマクロ撮影時にiphoneの方がキレイに撮れる
  • ミラーレスや最新機種のコンデジの写りは素晴らしいが、腕を磨けば一眼レフに勝る写真を撮ることは可能か

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182574
noname#182574
回答No.5

まず、そのiPhoneとは、4sでしょうか? 4sと、4までとではそのカメラ部分の性能がまるで別物なので、話はかなり変わってきます。 まず、4sについては、単焦点の5群5枚のレンズを使った(ちなみに一眼レフの標準レンズで6~7枚程度)ソニー製のレンズユニットを使用しており、種々の情報を総合すると相当に優秀な性能を持つカメラのようです。 また、その画像処理について、"印象的に鮮やかに"仕上げる画像処理を行っており、綺麗で目立つ写真になります。 ただ、当然ながら撮像素子は一眼レフの方がはるかに大きいので、画質そのものは一眼レフにかないません。 iPhone4sの方が、風景については印象的に鮮やかに、ブツ撮りについてはザラツキ感の少ないつるんとした美しさに、なっていませんか? もしそう見えるようでしたら、そのレンズの性能と、うまくチューニングされた画像処理のせいです。 一眼レフの画像処理は、あくまでも現物に忠実に、というのが基本です。 したがって、山は(印象的ではなく)普通の山に写ります。 室内のモノは(感度を上げるがそのノイズを無理に綺麗に塗りつぶさず)ザラツキ感のあるモノに写ります。 つまり、絵作りの方向が基本的に違うのです。 せいぜい200~300万画素程度しかないPCのモニターで見るのではなく、銀塩プリントで2L~四つ切程度に双方の写真を焼いてみて下さい。より実感を持って意味を理解していただけると思います。 なお、iPhone4以前については、普通のコンデジまたはそれ以下の性能しか持っていません。それでもしiPhoneの方が綺麗に見えるとしたら、そのiPhoneの画面でしか撮った写真を見ておられないのでしょう。

marlborororo
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 まず、iphoneは4sです。 おっっしゃる通り鮮やかさ、鮮明さ?の点でiphoneの方がきれいに見えています。 機体の特性ですかね? iphone4sのカメラはそんなに優秀なんですね。 今度銀塩プリント試してみます。 デジタルになってからプリントアウトする機会が減ってしまいました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

腕(撮影の基本、基礎)を磨く事も重要ですが、腕と言うよりも、撮影機材の得手不得手を上手く使いこなすことだと思います。 綺麗に感じるのは、最終出力を見た「視覚」によるモノ。 そして、人間の視覚って結構いい加減だったりします。 10年前のデジカメ(300万画素)で撮影した写真を50インチ(対角127cm)のフルHDテレビで見た場合、美しく鑑賞に堪える写真になります。 フルHD(1920×1080)テレビの画素数は207万画素です。 同じ300万画素の写真をA3(対角で50インチの半版以下51.4cm)のペーパーにプリントしたら、画素不足が目立ち、とても鑑賞に堪えられません。 A3にプリントする場合、家庭用のプリンタで理想の画素数は1400万画素くらい必要になります。 人の眼は、自己発光体で表示される絵は実際よりも美しく感じる特性があります。 テレビなどの発光体ならば、対角127cmあっても207万画素で美しく感じます。 ところが、反射(間接)光で写真(紙)などを見ると、対角51.4cmのプリントに1400万画素も必要になります。 iPhone4のカメラシステムは、内蔵ディスプレイやPCディスプレイなど鑑賞すると、大変美しく感じます。 実際、iPhone4のレチナディスプレイは3.5インチで61万4400画素(960×640)もあるのですから、充分すぎる性能です。 しかし、iPhone4で撮影した写真は、A4などの大きな紙プリントではパッとしません。 D3100の背面ディスプレイは3インチ7万6800画素(320×240)です。 iPhone4とD3100で景色などを撮影し、iPhone4の液晶画面とD3100の背面液晶で比べたら、iPhone4の液晶画面に映し出された写真の方が、誰でも美しく感じます。 ですが、、、 D3100でブレなどに注意して、カッチリ撮影された写真ならば、A4などの大きなプリントでも、なんら不都合無く美しい写真が得られます。 D3100で撮影した写真を、iPhone4へ転送し、iPhone4のレチナディスプレイで鑑賞する分には、D3100で撮影した写真も、iPhone4で撮影した写真も(ボケ味などの物理的な違いを除き)違いは感じません。 結局、iPhone、コンデジ、デジタル一眼レフは、最終的に人間が鑑賞する、最終出力を上手く選択すれば、皆、美しく鑑賞できるカメラシステムだと思います。 そして、コンデジは、iPhone4などのスマホとデジタル一眼レフの中間的な存在だと考えます。 ちょっとしたテーブルの上の小物撮影でのハンドリングは、もちろん、iPhone4やコンデジの方がデジタル一眼レフよりも取り回しが楽な分、便利だし使い勝手も良いと感じています。

marlborororo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに人の視覚はいいかげん?なところもある気がします。 ずいぶん以前の古いコンデジで撮った写真がとてもきれいに見えたりしますね。 見る条件?によって見方・写り方が変わるのですね。 発光体での表示の特性などは初めて知りました。 勉強になりました。 ありがとうございます。

  • FCS_RIK
  • ベストアンサー率48% (109/223)
回答No.3

オークション用のブツ撮りの場合 おそらく室内での撮影だと思いますが、照明の光量が足りていないんじゃないかなと Iphoneより基本的にAPS-Cサイズの一眼+マクロの方が焦点距離が長くなりますし 被写界深度を有る程度稼ぐ為に絞る必要があります 結果としてオートだとシャッタースピードを稼ぐ為にISO感度をかなり上げます (それっぽい条件でKissx4+EF50mm F1.8 II F5.6 照明は蛍光灯のみ モード:オートだと シャッタースピード1/80秒 ISO感度3200の設定になります 風景だとD3100の作例を見る限りはISO3200も実用範囲だと思うのですが マクロでブツ撮りの場合はちょっと厳しいかな、という感じですね ISO6400まで上がっているなら結構解像感を損なうでしょう、縮小すれば問題ない気もしますが なので三脚を使う(ISO100でSS長め)か、十分な光を当てる為に撮影ブースを使うのが基本になるのですが・・・ 撮影時のモード(SS優先とか絞り優先とか) フラッシュの有無 照明の状態(蛍光灯のみとか撮影ブース有りとか) 三脚使用の有無 使用レンズ 撮影時の設定(SS・F値・ISO感度) この辺を教えていただけるともうちょっと突っ込んだ解答ができるかとは で、手持ちのスマートフォンで試しに同じ条件で撮影すると F2.8 シャッタースピード1/17秒 ISO250とかで撮影されます この辺、阻止が小さく焦点距離が短い、被写界深度が元から深く絞りを開放状態に出来る故の利点ですね なのでIphone4あたりだとこの条件なら十分綺麗に撮れる範囲になる為そう感じられるのかと

marlborororo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問にあたって条件が不足していました。 申し訳ありません。 私はisoを上げるより、三脚でシャッタスピードを上げるようにしていました。 exif?情報というのを見れることを今日知ったので、おっしゃるとおり、同じ条件で撮影しどのような違いがあるのか調べてみたいと思います。 焦点距離の関係ももう少ししっかり勉強しようと思います。 ありがとうございました。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.2

質問者様に限らず、このカテで「画質がどうこう」という類の質問に共通なのが「その質問者が何をもって’画質’を判断しているのか分からない」という点が挙げられると私は思います。 勿論「画像を見て直感的にそう思ったんだ!」と仰るケースが大多数なのでしょうが、デジタルカメラの基本スキルが無い方の画質関連質問にアリガチな勘違いとして ・ブレ(手ブレ及び被写体ブレ) ・ピンボケ(被写界深度の概念無し) ・WB(なにそれおいしいの?) ・露光の概念無し(iso?絞り?ss?ナニソレワカンナーイ) ・光線状況による影響(フレア・ハレーションを含む) ・ソフトウェア的な画像修正(最近のカメラが吐き出すCGはキレイですねw) これらの切り分けが全く出来ていないという場合が殆どなのではあるまいか? 勿論、初心者なればこそ上記のような内容が分からないのは仕方ないコトではあるが…。 ひどいケースだと「ボケ」の概念が無いためにコンデジの被写界深度の深い写真と比較して画質が悪いなどと面白い説を披露している御仁もいたりいなかったり(笑) ま、要はそれぞれの機体の特性を理解して使い分ければいいだけなんですよ。 異なる媒体にはそれぞれ得手不得手ってぇのがありますからね。

marlborororo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、何を基準としてキレイ、汚いという判断はしておりませんでした。 写真L版サイズで見た際の鮮明度?なんとなく。 おっしゃるとおり直感的?ぱっと見での判断でした。 機種による使い分け。大切ですね。 今後はケースバイケースというのを考えてみます。 ありがとうございました。

  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.1

遠景の風景を広角で撮影すると、プリントサイズにもよるでしょけど 概ね、デジタル一眼レフとコンデジで見分けがついきくくなると思います。 PCのディスプレイで等倍で見比べると細かなディテールの潰れ具合等 センサーの大きなデジタル一眼レフの方がよく解像しているのが分かると思いますが。 そして マクロ撮影においては 一眼レフカメラは構造上コンデジよりも実焦点距離が長くなる為に コンデジと同じ被写界深度を得ようとすると実効絞り値をコンデジよりも はるかに絞り込む必要があり、結果シャッタースピードが遅くなり それが起因となって手ぶれが発生して、解像度が低下すると言う事はあると思います。 ミラーレス一眼は 今の所、コンデジ以上、デジタル一眼レフ以下なポジションに自分は思います。 その内、デジタル技術の向上で大きく重いデジタル一眼レフがお払い箱になる日もあるのかな? とは思いますが(笑)

marlborororo
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 大変わかりやすいです。 やはり腕の問題ですね。 私は現在一眼レフ練習中なのですが、下手なうちはコンデジの方がキレイな印象をもっています。 上手くなってくると色々工夫ができ、味のある写真が撮れるのが一眼レフだと思っています。 やはり一眼レフには工夫する楽しさがありますね。 今後一眼レフがどのような位置づけになるか気になるところですが、これからも練習して良いものを撮れるようになりたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう