• 締切済み

別居の中学2年生の考え方について

こんにちは、6年前に離婚して母方で育っている中2男と月1回ほど会っているのですが いつも、最後に口ケンカになってしまいます。 **************************************** 中2男   :個人塾に通っている(週2回、数、英)月謝32000円 成績    :すべての教科が100点満点中40点ぐらい、(たぶん偏差値40前後) 日々の行動:平日は塾で塾が無い日はゲームとテレビ、休日は土曜、友人と遊ぶ。日曜たまっているテレビの録画を見る。+宿題 **************************************** 本人に曰く、 ”全教科40点でも友達のA君は全教科30点だから、私は大丈夫”とか ”高校行かなくても、何とかなる。”とか、危機感がまったくないのです。 私は、”40点とっても60点間違えててるんでしょ。間違えた箇所を見直さないの?” と言っても、”間違った箇所の答えが判らないから、復習できない。”とか言い訳ばかりしています。 中学2年生だから、学校で”3者面談とかあるんじゃない?お母さんはなんて言ってるの?”と聞いても ”お母さんは何も言わない。”、”高校の事とか話さない”とか言ってます。 別に”成績TOPになれ”と言ってる訳でなく、”だめ”なら”だめなり”に頑張れと判ってもらいたいのですが 何か、自分が置かれている状況を本人に気が付いてもらう方法はあるでしょうか?

みんなの回答

noname#197650
noname#197650
回答No.4

あの・・・ 意味が正しく伝わっているか不安なのですが・・・ 私からの回答は 「第三者」にお願いして、 彼に「きみはやるべきことから逃げているように見えるよ」って言ってもらうってことです。 質問者様本人から、彼に言うって意味ではありません。 まぁ、解決すれば、どっちでもいいことですが。念のため。

nabepapa
質問者

補足

補足、ありがとうございます。 「第三者」そうですね、親が言っても効果は薄いかも知れません。 考えて見ます。

noname#197650
noname#197650
回答No.3

第三者から、「客観的に見ると、きみはやるべきことから逃げているように見えるよ」って 説明してもらえば、少しは考えるのでは?

nabepapa
質問者

補足

素早い回答、ありがとうございます。 >第三者から、「客観的に見ると、きみはやるべきことから逃げているように見えるよ」って ちょっと、話してみようと思います。 ”客観的って何?”とかふざけたり、上げ足を取ったりして真剣に聞かないかも知れませんが 試してみます。

回答No.2

間違ってはないと思いますよ。生きるとは、生きたいから生きるであって、 高校いかなくても何の危機があるんです。 学びたい時に学ぶ、頑張れないならそれでいい、好きなようにやらせたらいいです。 何も慌てなくても時期気づく時に、気づきますよ。 思い通りにならなくて、価値観を押し付けるのはどうかと思います。 自由意志を制限させるからです。 しかし一つ提案があるとして、なんとかしたいなと思うなら、あなたが一緒になって、 勉強して、そのテストで間違ってた所を息子さんに教えてあげて、間違った箇所の 答えを判らせてあげるのはどうですかね。 案外そういうコミュニケーションが、意欲を沸き立たせるんだと思いますよ。

nabepapa
質問者

補足

素早い回答、ありがとうございます。 高校に行かなくて、立派に生きてる方もたくさん居ると思いますが 世間一般的にみて、高校は出てもらいたいです。 別居している為、図書館でいっしょに勉強しようと言っても、上の空って感じです。 しばらく、静観したいと思います。

回答No.1

その年頃の子はへたすると理屈こねて楽な方へ逃げる傾向があります。 そのように育ってしまったら分からせる(自主的に理解させる)ことは無理です。 なので触らず時間が解決するのを待ちましょう。 押してダメなら引けです。

nabepapa
質問者

補足

素早い回答、ありがとうございます。 そうなんですよね、なんにでも逃げる傾向はあると思います。 自分の好きな事さえ、出来ればOKって考えのようです。 静観してみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう