• ベストアンサー

パソコンのスペックで妥当なのは?

パソコンの買い替えを考えているのですが、どのくらいのスペックのパソコンを選べばいいのかわかりません。 各メーカーの最新型を選べば問題ないだろうと考えていますが、スペックもわからずに買うには不安です。 CPU・GPUはどのモデルを、メモリは一般的にどれくらいあれば妥当でしょうか? パソコンの用途は、画像編集・動画編集をする機会が多いです。 今のパソコンはびっくりするくらい、エンコードに時間が掛かります…… お手数をお掛けいたしますが、すいません。 ご教示願います。

noname#228688
noname#228688

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cdtv328
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.5

10年前の記憶はありませんが、 多少良く見積もって CPU: Celeron D 2.8GHz RAM(メモリ): 256MB GPU: なし HDD: 200GB 程度だとします。 当然、マザーボードのデータ転送速度も格段に上がっています。 好きならば、すべてのパーツについて調べ、何が性能を左右するのかを調べるのが良いのですが、 そこまで時間をかけたくない場合、より重要なCPUとメモリ容量を決めたら、一気に候補が絞れると思います。 http://www.cpubenchmark.net/common_cpus.html こちらのサイトにはCPUのあるベンチマークの一覧があります。一例です。 ベンチマークとは実際にPCを動かし、処理速度を測定したものですが、CPUが変われば対応するマザーボードが代わり、マザーボードが変われば、対応するメモリが代わるので、CPU以外の条件も変わっています。 あくまでもそういう条件の元で比較したものなので、数字を見てCPUだけの能力を数値化するものではないのですが、大雑把な比較には使えます。 さて、当時のCeleron DでもPentium 4でも この表の一番下付近にあります。 現在主流のCPUを見てみると、格段に処理能力が上がっていることが分かると思います。 エンコードをするなら、数値が高ければ高いほうが良いのですが、 ベンチマーク結果と値段を見て決めてください もし、自分でハードウェアの増設するつもりがないのであれば、メモリは多めにすることをおすすめします。 最低でも 8GB あったほうがよいです。 そのとき、OSはWindowsを考えているのであれば Windows7 64bit にします。 メモリ自体はとても安いので、もし増設するつもりがあるのなら、特にこだわらなくても良いと思います。 ブランドにこだわりがなければ4GB4枚で16GBなんてことも1万円以下で出来る時代です。 グラフィックカード(GPU)はあればGPU支援機能が使えるのでCPU使用を抑えたりできます。また、メモリを描画のために確保する必要がなくなります。 ゲームや3DCGをやらないのであれば、ついてたらいいなという感じです。優先度は非常に低いです。 また、一般的にノートPCよりデスクトップPCのほうが、処理能力に対する値段が安いです。 主にCPUとメモリを中心に、比較して決めたら良いと思います。

noname#228688
質問者

お礼

>>現在主流のCPUを見てみると、格段に処理能力が上がっていることが分かると思います。 エンコードをするなら、数値が高ければ高いほうが良いのですが、 ベンチマーク結果と値段を見て決めてください ここまでの回答者さんたちも仰っていたとおり、もう何を買っても私のパソコンを基準にすれば、全部、高性能なパソコンですね。 ものすごい差です。 表のURLありがとうございます。 目安にします。 >>もし、自分でハードウェアの増設するつもりがないのであれば、メモリは多めにすることをおすすめします。 最低でも 8GB あったほうがよいです。 そのとき、OSはWindowsを考えているのであれば Windows7 64bit にします。 将来的にはわかりませんが、今は増設できるほどの知識が無いので、増設する気はありません。 8GB以上、64bitで検討します。 >>優先度は非常に低いです。 わかりました。 すこし予算が余ったら、考えてみます。 >>また、一般的にノートPCよりデスクトップPCのほうが、処理能力に対する値段が安いです。 主にCPUとメモリを中心に、比較して決めたら良いと思います。 わかりました。何度も回答していただき、ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (11)

回答No.12

再回答です。 『ソフトが使うメモリーは・・・・・最低・推奨スペックを目安に・・・』 当該ソフトが占有するに足りるメモリー空き容量を指しています。 常駐ソフトやドキュメントはメモリーを独占しますので、その分だけ使用可能なメモリー領域が減少します。従って、HDDへのアクセス回数が増え、スピードが落ちるということです。 以前に、IT 接続のスピードに関しての質問で、「メモリー増設も必要では」と回答した所、他の回答者から「メモリーは関係ない、自分のPCは2GBで十分使えている」旨の別回答が寄せられましたが、PCのメモリーは,全ての入出力データの窓口です。窓口がふさがれば、郵便局や病院では他の窓口に振られるか、空きが出来るまで待たねば成りません。 WINDOWSは、そうした待ち時間を短縮するために、仮想メモリーというHDD への転送と読み込みを繰り返します。 メモリーに余裕を持たすことは、そのような無駄な時間が減らせることです。

noname#228688
質問者

お礼

そうなのですか。 メモリーの重要性がよくわかりました。 メモリーは余裕を持って載せておくようにします。 回答ありがとうございました。 参考になりました。

回答No.11

CPU、GPU性能も大切な要素ですが、最大搭載メモリーも確認しておきましょう。 メモリーが足らないと、作業中にHDDに仮想メモリーとして度々アクセスして、その都度スピードが激減します。 多数のアプリを常駐させ、タスクバーから即時切り替えたいとすれば、常駐ソフトがかなりのメモリーを独占しますから、その分を見込んでおく必要があります。 通常の4GB程度では、時折イラツク場面も起こり得ます。 アプリ、ドキュメント共、通常は圧縮されたサイズで表示されますから、メモリーに読み込まれるサイズは遙かに大きくなります。その点にも留意して、常駐ソフトを最小限に抑える等も必要でしょう。

noname#228688
質問者

お礼

>>通常の4GB程度では、時折イラツク場面も起こり得ます。 アプリ、ドキュメント共、通常は圧縮されたサイズで表示されますから、メモリーに読み込まれるサイズは遙かに大きくなります。その点にも留意して、常駐ソフトを最小限に抑える等も必要でしょう。 ソフトが使うメモリーは、ソフトのパッケージに書いてある最低・推奨スペックを目安にすればいいのでしょうか? ソフトのパッケージに書いてある最低・推奨スペックを超えますか? やはり、測定するにはパソコンにソフトを入れてみるしかないのでしょうか…… アドバイスに従い、メモリー容量に注意します。 回答ありがとうございました。 参考にいたします。

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.10

現状では、i7-3000番シリーズとクーダ対応最高級GPUの組み合わせが良いです。

noname#228688
質問者

お礼

>>現状では、i7-3000番シリーズとクーダ対応最高級GPUの組み合わせが良いです。 わかりました。 見てみます。 回答ありがとうございます。 参考にいたします。

noname#156725
noname#156725
回答No.9

> パソコンの用途は、画像編集・動画編集 金額に上限は、有りません。 見た方が早い… http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/4/340/2732/607/ 動画編集向け PC こんな感じの製品です。

noname#228688
質問者

お礼

>>金額に上限は、有りません。 やはり、そうなのですね。 なるべくお財布に優しいほうがありがたいです。 URLありがとうございます。 参考にいたします。 回答ありがとうございました。

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.8

>エンコードに時間が掛かります エンコードは基本的にCPUの性能で決まります。最新のグラフィック内蔵CPUでは、内蔵グラフィックH/Wを使用したアクセレーションが可能なエンコードソフトもあるらしいですが。

noname#228688
質問者

お礼

>>エンコードは基本的にCPUの性能で決まります。最新のグラフィック内蔵CPUでは、内蔵グラフィックH/Wを使用したアクセレーションが可能なエンコードソフトもあるらしいですが。 やはりGPUよりCPUですね。 ソフト面も重要な要素のひとつですね。 回答ありがとうございます。 参考にいたします。

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.7

>パソコンの用途は、画像編集・動画編集をする機会が多いです。 >今のパソコンはびっくりするくらい、エンコードに時間が掛かります…… >お手数をお掛けいたしますが、すいません。   古いガラクタPCは、エンコードは寝る前に開始して朝まで待てと云われるのが普通だった。 現在のPCは、それほどでも無いが、CPUとメモリが非力だと大変なことには変わりません。 CPUがシングルコアなんてものは論外だが、2コア/4スレッドより4コア/8スレッド、可能ならば6コア/12スレッド。 メモリは最低でも8GB、積めるだけ積んだ方が良い。 市販品は取り敢えずWin7が動くことが前提で、4GBモデルが多いが増設すれば良いだけの話。   今やPCは世界中の部品を寄せ集めた日用消耗品です。 従って、売れ筋ほど量産効果で故障率も低く、さらに激安販売を後押しします。 「安かろう、良かろう」がトレンドなのです。 迷ったら、売れ筋から選択すれば良い。 http://kakaku.com/pc/desktop-pc/ranking_0010/

noname#228688
質問者

お礼

>>CPUがシングルコアなんてものは論外だが、2コア/4スレッドより4コア/8スレッド、可能ならば6コア/12スレッド。 メモリは最低でも8GB、積めるだけ積んだ方が良い。 市販品は取り敢えずWin7が動くことが前提で、4GBモデルが多いが増設すれば良いだけの話。 コアとスレッドにも注目するのですね。 メモリ増設ができるように、増設方法をまとめてある本やWebサイトをながめてみます。 >>今やPCは世界中の部品を寄せ集めた日用消耗品です。 従って、売れ筋ほど量産効果で故障率も低く、さらに激安販売を後押しします。 「安かろう、良かろう」がトレンドなのです。 迷ったら、売れ筋から選択すれば良い。 最終手段ですね。 参考にいたします。 回答ありがとうございました。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

また10年使うことを想定して考えるといいかもしれません。 現行の安いモデルを選んでも、Pentium4時代とは格段の性能がありますから そのぶん、修理保証を3年4年と延ばせるものや、標準で長いものを選ぶほうが 故障への不安が少ないと言えます。 PCに限らず、すべての機器には、初期不良と老朽化の二つの要素によって 故障率が高い時期があり、その間に安定した期間があるのです。 現在は、2000年くらい前に問題視された電解コンデンサーの品質問題も 固体コンデンサーへの移行で改善された感があり 3年間をメーカー保証で引っ張れれば、10年使い続けることが視野に入ってきます。 その先の不安はHDDと電源という発熱し熱に弱い部品です。 (CPUは発熱するけど、熱にけっこう強い部品) 特にHDDは可動部があり、磨り減ることでも壊れる、いわば消耗品です。 ですから、割高の2.5インチHDD搭載製品や、小型の電源を採用した製品を避ければ いざという時に、量販店や通販で手に入る安価なパーツで、自分で交換対応ができます。 慣れれば、20分あれば充分交換できます。灯油ファンヒーターの給油のほうが面倒なくらいです。 実際には、私自身は完成品PCを購入することがほとんどありませんし、予算も知りませんが 堅実なWindowsパソコンとして、EPSON Endeavor TY5000Sあたりはどうかと思います。 今ではプリンターなどが有名ですが、Windowsパソコンの母体となるIBM PC/AT互換機ビジネスに 日本で最も早い時期(昭和末期)に参入し、1990年前後にはPC-9800互換機で 日本島内有数のPCメーカーとして知られていた、それがEPSONです。 (同時期にEPSONだけでなくNECも、島外ではIBM PC/AT互換機売っていたんですけどね) TY5000Sは、USB3.0やeSATAを標準で備えていませんが、前後と内部写真が公開されていて 4GB構成からの後日のメモリー追加や、10年後の修理部品調達もできそうな仕様とわかります。 コンデンサーも高温になるところは固体コンデンサーが使われているようです。 (企業ユーザーはコンプライアンス的に、USB3.0とかはあまり重視しないみたいです。) M/B自体、規格品が使われているので、保証が切れたあと 機械としては…たぶん、汎用品への差し替えや、世代交代交換が可能です。 (付属OSのライセンスや提供形態の制限で、面倒なことになるかもしれません) また"3年安心プラス保証","データ復旧安心セット 3年"のような追加保証をつければ HDDが突然壊れたときに、交換と、バックアップされていない直近のデータの復旧を 固定料金枠で受けられるようになります。 こういうのが無いと、故障したHDDからのデータ回収は非常に高価で(割高とは言いません) 成功報酬ではなく、見積段階から費用が発生するのが普通なのです。 このサイトでも、子供の成長記録などが入ったHDDの故障で途方に暮れた質問が見られますから データ保全にリテラシーと知識が無い人ほど、利用価値の高いサービスです。 (本来、HDDは必ずいつか壊れるもので、何時間までは壊れないなんてこともありません) 正直、こういう特別なサービスをつけないなら 完成品の据え置きパソコンを買う必然性なんか無いと思っています。 #私自身は、Windows抱き合わせ製品は買わないので #保証はあきらめて、自作PCばかり使い続けているんですけどね(笑)

noname#228688
質問者

お礼

>>現行の安いモデルを選んでも、Pentium4時代とは格段の性能がありますから そのぶん、修理保証を3年4年と延ばせるものや、標準で長いものを選ぶほうが 故障への不安が少ないと言えます。 No.5さんが示された表を参照すると、たしかに段違いですね。 できればいいものを長く使いたいというのが本音ですので、保証面もよく確認します。 >>PCに限らず、すべての機器には、初期不良と老朽化の二つの要素によって 故障率が高い時期があり、その間に安定した期間があるのです。 そうなのですか、修理保証の重要性がよくわかります。 >>その先の不安はHDDと電源という発熱し熱に弱い部品です。 (CPUは発熱するけど、熱にけっこう強い部品) 特にHDDは可動部があり、磨り減ることでも壊れる、いわば消耗品です。 >>ですから、割高の2.5インチHDD搭載製品や、小型の電源を採用した製品を避ければ いざという時に、量販店や通販で手に入る安価なパーツで、自分で交換対応ができます。 HDDに関してはうわさで壊れやすいということを聞いたことがあったのですが、電源も壊れやすいということは知りませんでした。 商品を選ぶときは、そういうところにも注目しなければいけませんね。 >>正直、こういう特別なサービスをつけないなら 完成品の据え置きパソコンを買う必然性なんか無いと思っています。 そこがメーカーさんを選ぶ最大のメリットなのですね。 EPSONさんのような老舗なら安心できそうです。 検討いたします。 >>#私自身は、Windows抱き合わせ製品は買わないので #保証はあきらめて、自作PCばかり使い続けているんですけどね(笑) 自作ですか! すごいです。 私はパーツ交換すらできません^^; (パーツのこともあまりよく知らないので……) 回答ありがとうございました。 参考にいたします。

  • moon-123
  • ベストアンサー率31% (106/332)
回答No.4

> 私は、パソコン選びは初心者の部類ですので、BTO系はちょっと敷居が高いです^^; > できれば、メーカーさんの方がわかりやすいです。 メーカー製は値段の割に性能が低いです いらないソフトも沢山付いてます デスクトップでも部品の交換が出来ない物もあります 使われている部品もBTOで使われているものより品質が劣るものもあります BTOとは言っても難しい事はありません。ショップに行って店員さんに目的を話せば、これがいいと勧めてくれます そこで予讃に合う物をチョイスすればいいのです > 遅くなりましたが、私のパソコンは10年ほど前の、当時ミドルクラスのデスクトップパソコンです。 > 今では、Youtubeすらまともに見れません^^; それでしたら、今のパソコンはどれを買っても(安いものでも)問題ないでしょう ここ数年で性能は飛躍的にあがりました しかし、エンコードを主にするのでしたら、やっぱりショップブランドの方が有利だと思います 近くにショップがあるなら行って相談してはどうですか?

noname#228688
質問者

お礼

>>使われている部品もBTOで使われているものより品質が劣るものもあります そうなのですか? それは以外でした。 メーカー製だからこそ、品質はある程度は保証されていると考えていたのですが…… >>ショップに行って店員さんに目的を話せば、これがいいと勧めてくれます 難しいイメージが付きまとって不安なのですが、食わず嫌いせず、アドバイスに従って、あっちこっち回って店員さんに相談してみます。 >>ここ数年で性能は飛躍的にあがりました もうすっかり、ついていけなくなりました。 Windows 98が懐かしいです^^;

noname#228688
質問者

補足

すいません。お礼を書くのを忘れました。 前後いたしましたが、回答ありがとうございました。 失礼致しました。すいません。

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.3

エンコードがメイン作業なら nec等メーカー製よりパソコンショップのBTOはどうですか? ドスパラ パソコン工房 ソフマップ ツクモ等色々有ります 近くに有れば 見学にいかれると良いと思います  

noname#228688
質問者

お礼

>>エンコードがメイン作業なら nec等メーカー製よりパソコンショップのBTOはどうですか? 私は、パソコン選びは初心者の部類ですので、BTO系はちょっと敷居が高いです^^; できれば、メーカーさんの方がわかりやすいです。 回答ありがとうございました。

  • cdtv328
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.2

エンコードにはたくさんの力が必要です。 良い処理能力をもっていれば、それだけ早くできる。 つまり、十分や妥当という基準はありません。スーパーコンピューターが進化し続けるように、どこまで能力が高くなっても十分ではないのです。 かといって、スーパーコンピュータを買いましょう、なんて言えません。 大きな理由は、値段です。おそらく、持っていてもそんな大金を払うことはできないと思います。 では、いくらまでなら出せるのか?を決めなければなりません。 次にコストパフォーマンスを考えます。 処理能力1のパソコン が10,000円。処理能力2のパソコンが20,000円。処理能力4のパソコンが100,000円で売っていたとして、予算が100,000円だとします。 処理能力4のパソコンが買えますが、処理能力がそれほど上がっていないのに値段だけ非常に高くなっています。 それでも4のパソコンを買いますか? 最高ではないが、処理能力2で満足できると思えば、2を買います。 もちろん買うという選択肢もあります。 これは個人の感覚や、2から4に上がった処理能力にどれだけの価値を感じるかで変わるからです。 と一般的なことを書きましたが、具体的なことはかけません。 理由は、現在の具体的な環境がわからないからです。 エンコードが遅い、画像編集、動画編集、すべて曖昧で具体的にどういうことなのかわかりません。 仮にあなたが現在のハイエンドクラスのPCを使っていた場合、現在のミドルクラスのPCを薦めても意味はありません。 この状態で回答できるとすれば、今使っているパソコンより十分に高いパソコンを買えば、少なくとも今よりは快適になるかもしれない。ということだけです。

noname#228688
質問者

お礼

>>処理能力4のパソコンが買えますが、処理能力がそれほど上がっていないのに値段だけ非常に高くなっています。 それでも4のパソコンを買いますか? とてもわかりやすい例えでした。 そのように捉えると、すごく選びやすくなりました。 >>と一般的なことを書きましたが、具体的なことはかけません。 理由は、現在の具体的な環境がわからないからです。 エンコードが遅い、画像編集、動画編集、すべて曖昧で具体的にどういうことなのかわかりません。 >>仮にあなたが現在のハイエンドクラスのPCを使っていた場合、現在のミドルクラスのPCを薦めても意味はありません。 この状態で回答できるとすれば、今使っているパソコンより十分に高いパソコンを買えば、少なくとも今よりは快適になるかもしれない。ということだけです。 ご指摘ありがとうございます。 もっと、具体的に相談すべきでした。 たしかに、曖昧すぎて、私が回答者でも困ったと思います。 遅くなりましたが、私のパソコンは10年ほど前の、当時ミドルクラスのデスクトップパソコンです。 今では、Youtubeすらまともに見れません^^; 回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • フルハイビジョン動画編集&エンコードに必要十分なスペックについて

    フルハイビジョン動画編集&エンコードに必要十分なスペックについて このたび、フルハイビジョンビデオカメラを買うことにしました。編集作業に使うPCのスペックを検討しているのですが、昔ならCPUの力業でやっていた作業が、最近はGPUエンコードやGPU搭載CPUなどが登場して、さっぱりわかりません。 使うソフトはAdobe Premierを予定しています。 オススメのスペックやモデルがあったら教えてください。(BTOで買いたいです) よろしくお願いします。

  • パソコンのスペックについて

    わたしはいまサドンアタックというオンラインゲームをしているのですが、 パソコンのスペックは足りていると思うのですが重いときがあります。 パソコンのスペックは CPU:Phenom ii x4 955 メモリ:8G GPU:Radeon hd 5870 です。 スペック的には十分だと思っています。 しかし影を付けているとおもいです。 友達はGTS250とかで影を付けていて録画を同時にしたりしても軽いと言っています。 そのいとはcore i7 860だそうです。 もしスペックで足りないのならCPUですか?

  • パソコンスペック

    昔のパソコンでフォートナイトできるかどうか教えてください。 スペック cpu Core i5 4570 3.2(~最大3.6)GHz メモリ 8gb gpu gtx1050ti HDD 500gb os windows 10 パソコンについてはよく知らないので分かりやすく教えてもらえるとありがたいです。

  • パソコン購入相談。スペックについて。

    DELLのパソコンを買おうと思っていますが、スペックをどの程度のものにするかで悩んでいます。 XP搭載のものが欲しいので、C521を購入することは決めています。 拡張性はありませんが、将来のことを考えてもこれで十分だと思いました。 CPUはAthlon64×2 4600でメモリ2GB、HDD250Gくらいならば十分かなと 思うのですが、少し高スペックなのかなとも思います。 今使っているのが、6年前のFMVでCPUもしょぼいものでメモリも少なすぎです。それから比べれば何を買っても快適だとは思うのですが、自分に最適なものを選びたいと思います。 用途としては、HP・掲示板閲覧、動画をスムーズに観る、音楽を聴く、画像ファイルや音楽ファイルの保存、YOUTUBEなどの動画のDL、音楽ファイルのエンコード、IPODに曲を入れる、WORD,EXCEL、ネットバンク、ネットでの取引・・・などです。 DLしながらインターネットをしたり、エンコードしながら動画を観たりと2つの作業を同時にやることもたまにはあると思います。 そのためには先ほど自分が述べたスペックが丁度良いでしょうか? もしくは高スペックでしょうか? あと、athlonのこのCPUは2GBのメモリを使う程の能力がありますか?

  • パソコンスペックについて

    今のパソコンが低スペックなので、将来買い替えたいなと思っているのですが、次のようなスペックで3Dゲーム(マインクラフトなど)などはできるでしょうか? ・デスクトップ ・Windows7 Home Premium 64bit ・CPU Corei3-4150 ・メモリ 4GB ・ハードディスク 500GB ・GPU GeForce GT630 初心者ですので、不足情報などありましたら教えてください。

  • パソコンのスペックに関して教えてください。

    パソコンのスペックに関して教えてください。 2台目のサブ的なパソコンの購入を考えてます。パソコンの知識が全く無く、自分の用途に適したPCのスペックがわからないので教えてください。 用途ですが、インターネット・ワード・エクセル・パワーポイント・iTunesくらいです。 以上のアプリケーションを同時(3つくらい)に使用している際に、サクサク動くスペックはどのくらいになりますか? HDD容量 メモリ CPUの種類などが知りたいです。 他に重要なスペックも教えてください。 あと、以上の点をカバーした10万以下のPC(ドライブ付)ってありますか?国外メーカーでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • Socket933からのCPUスペックアップ

    2年前に3Dゲーム用途で自作しました。最近は動画編集やエンコをしながらネットをする事が多いので 結構重くなるのでCPUとメモリをスペックアップしたと思っています。現在の構成が、 CPU :Athlon64 3000+ (Socket939) メモリ :512MB × 2 GPU :GeForce 6600GT 128MB CPUをSocket939で現在売っているAthlon64 X2の4200+に交換してメモリを512MBか1GBの2枚挿しを追加しようかと思っているのですがどうでしょうか? AM2のマザボとCPUとDDR2のメモリにすればまた将来スペックアップできていいな~と思うのですが、予算がかかるので躊躇しています。

  • 事務用パソコンを出来る限り長く使いたいのですが、どれくらいのスペックが必要でしょうか?

    パソコン殆ど初心者です 今私の勤めている事務所でPCの買い替えを検討していますが、余程でない限り買い替えはしない雰囲気な職場で、かなりストレスを感じながらWIN98のデスクトップを現在使っているようです。上司は殆ど使わず実際使う人がストレスを感じている。しかし上司はDELLの安いやつでいいよという。しかしそれだと5年後にはまた同じような感じになるのではないかと心配です。 今のスペックは  CPU ペンII  メモリ 128  HDD 30G(使用率が80%前後まできてます) 使用用途はワード、エクセル、インターネット、写真などの画像処理ですが、今後は簡単なビデオ編集などもすると思われます。 今現在考えているのは CPU セレロンD メモリ 512 HDD 160G 最低でも7年以上は買い替えてくれなさそうな雰囲気です。 そんなことを考えると長い間ストレスなく使うにはメモリは1024くらいにしておいた方が無難かなとも思うのですが、いかがでしょうか? 予算は10万円前後にしろとの上司の命令です。今考えているスペックだとBTOでも12万ぐらいになるのですが10万に押さえると今考えているスペックではちょっと厳しいのではと言う感じです。 漠然とした質問かもしれませんが、なにかアドバイスがいただければ幸いです。

  • デジタルビデオ動画を編集するためのパソコンのスペックについて

    家庭用のパソコンの買い替えを検討しています。買い替えにあたり、デジタルホームビデオで撮影した動画をストレス無く編集できる能力のパソコンを、と考えております。 CPU、メモリ、HDD等々、どの程度のスペックを考えればよいか教えてください。また、お勧めのメーカー、機種があれば教えてください。 ちなみに、ビデオ機器はSONYのHDDタイプ「DCR-SR100」です。

  • このスペックでできるMMORPGを教えてください。

    MMORPGを始めたいのですが、このノートパソコンのスペックでそこそこ快適にできるMMORPGのお勧めを教えてください。できればメジャーなものが希望です。機種はEpsonのEndeavourNJ5200Proで、スペックはCPUがCore2DuoT9600でメモリが4.0GB、HDDが320GB(5,400rpm)、GPUがGeForce9600MGSです。最新のゲームが相手では少しGPUの性能が心配です。ちなみにインターネット回線はフレッツ光プレミアムファミリータイプです。先輩方よろしくお願いします。