• 締切済み

線形代数

ベクトルa=(a1,a2,a3)(ベクトルaは0でない)のx軸、y軸、z軸の正の向きとなす角をそれぞれα、β、γとおく。各等式を証明してください。 1、cosα=a1/ベクトルa  cosβ=a2/ベクトルa cosγ=a3/ベクトルa 2,cos^2α+cos^2β+cos^2γ=1 お願いします。

みんなの回答

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

1、cosα=a1/ベクトルa  cosβ=a2/ベクトルa cosγ=a3/ベクトルa こんないい加減な書き方はありません。分母はベクトルaの大きさというべきです。 この式は証明なんてものではありません。図を描いてじっくり考えてください。定義そのものです。 2,cos^2α+cos^2β+cos^2γ=1 1の式を代入すれば自明です。 1,2ともピタゴラスの定義レベルです。

関連するQ&A

  • ベクトルの問題です。

    ベクトルa=(a1,a2,a3)(ベクトルaは0でない)のx軸、y軸、z軸の正の向きとなす角をそれぞれα、β、γとおく。各等式を証明してください。 1、cosα=a1/ベクトルa  cosβ=a2/ベクトルa cosγ=a3/ベクトルa 2,cos^2α+cos^2β+cos^2γ=1 お願いします。

  • 空間ベクトルの問題について

    空間ベクトルの問題を考えるときの問題文の表現について質問です。 問題に x軸の正の向きとなす角 と言う表現が出てきます。 平面であれば、XY平面上でX軸から原点Oを中心に反時計回りの方向にねじった角度が x軸の正の向きとなす角 というのは理解できますが、空間ベクトル(空間座標系)の場合、 x軸の正の向きとなす角 というのはどの平面上のことを言うのでしょうか? x軸ではなくy軸やz軸の場合はどうなるのでしょうか? 問題の解答を見ると  x軸の正の向きとなす角 はxy平面上  y軸の正の向きとなす角 はyz平面上  z軸の正の向きとなす角 はzx平面上 で考えるように読めるのですが、このように 軸の正の向きとなす角 という言葉の定義に対する理解は正しいのでしょうか? 教えてください。

  • 数Bのベクトルの問題です。解説お願いします。

    (1)aベクトル=(-3、0、-3√3)とx軸、y軸、z軸の正の向きとのなす角をそれぞれ求めよ。 (2)aベクトル=(-1,0、-1)、bベクトル=(-1,2,2)、cベクトル=aベクトル+tbベクトルについて、cベクトルとaベクトルのなす角とcベクトルとbベクトルのなす角が等しくなるようなtの値を求めよ。 お願いします。

  • ベクトルのなす角

    a→=(1, √2, -1)がx軸、y軸、z軸の正の向きとなす角をそれぞれ求めるという問題で、 「a→のx軸の正の向き(0,√2,-1)、y軸の正の向き(1,0,-1)、z軸の正の向き(1,√2,0)としてそれぞれ内積を計算して角度はそれぞれ60度、45度、30度になる」 この解き方は間違っていますか?

  • 線形代数の質問です

    ベクトルの外積を用いて定義されるベクトル3重積なのですが,その定理である x×(y×z)=(x・z)y-(x・y)z という式の概念は一体どのようなものなのでしょうか.証明はわかるのですが,この式の意味や有用性について教えてください. あるいは,詳しく載っている本があれば紹介願います. よろしくお願いします.

  • 電気磁気学 ベクトルの簡単な計算

    次の問題をお教えください。 ●ベクトルA=(3,-4,2)が、x,y,z軸となす角をそれぞれ、α,β,γとする時、方向余弦(cosα,cosβ,cosγ)を求めよ。 という問題です。 この問題がまったくわからないです。 単位ベクトルを考えるのですか。 お教えください。

  • 空間ベクトル

    e1ベクトル、e2ベクトル、e3ベクトルをそれぞれx軸、y軸、z軸に関する 基本ベクトルとし、ベクトルaベクトル=(-1、√2、1)と e1ベクトル、e2ベクトル、e3ベクトルのなす角をそれぞれ α、β、γとする。 (1)cosα,cosβ、cosγの値を求めよ。 (2) α、β、γ を求めよ。  この問題が解けません。  解説付でといてくれる方  お願いします。

  • 線形代数学おしえてください、

    f:R^4→R^4を    x      x+y f(( y  ))=( y+z ) と定める、 z z+w w w+x (1)fは線形であることを証明せよ、 (2)f(x)=Ax   となるAを求めよ、 この問題おしえてください、

  • 助けて(;人;)

    課題なのですがどうしても解けない問題があって 困ってます。 わかるかたは教えて いただけないでしょうか… 1、 正四面体ABCDにおいて、 △BCDの重心をGとすると、AG⊥BCである。 このことを、ベクトルを用いて証明せよ。 2、 直方体OABC-DEFHにおいて、△ACDの重心をG、辺ODの中点をMとするとき、点Gは線分BM上にあり、BMを2:1に内分することを証明せよ。 3、 e1,e2,e3を、それぞれx軸,y軸,z軸に関する基本ベクトルとし、ベクトル a=(-1,√2,1)とe1,e2,e3のなす角を、それぞれ α,β,γとする。 (1)cosα,cosβ,cosγの値を求めよ。 (2)α,β,γを求めよ。

  • 線形代数学

    次の2直線がそれぞれなす角を求める問題がわかりません x=-2y=2z , 2x=2y=z 教えてください