Win7でパーティションの結合

このQ&Aのポイント
  • Win7を使用している場合、古いHDD1のパーティションを結合する方法について知りたいです。
  • ディスクの管理からパーティション結合を試みましたが、以前のシステムドライブのパーティションがプライマリパーティションとして残っています。
  • パーティション1のデータは削除しても問題ありませんが、パーティション2のデータは残したいです。どのようにすれば2つのパーティションをデータを残したまま結合することができるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

Win7でパーティションの結合

以前WinXP時代に使っていたHDD1をパーティション結合しようと思います HDD1内訳: パーティション1: (G:) NTFS アクティブ,プライマリパーティション パーティション2: (E:) NTFS 論理ドライブ Win7を使っているのでディスクの管理からパーティション結合をしようと思ったのですが 以前WinXPのシステムドライブとして使っていたパーティションが存在するので そのパーティションがプライマリパーティションとなってしまっています パーティション1(G:)のデータは全て削除して構いません パーティション2のデータは必要なので、残しておきたいです 2つのパーティションをデータを残したまま、結合することは出来るでしょうか?

  • xso
  • お礼率95% (279/291)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.2

ハッキリ見えないような画像を添付しても意味がないですね。 1.パーティション1(G:)のアクティブを解除する。 2.パーティション1(G:)を削除する。 3.パーティション1(G:)が未割り当て領域になっているので任意の領域を作成してフォーマットする。 4.パーティション2:(E:)のデータをxcopyコマンドで丸ごとコピーする。 コピーしたくないファイルは(recycleやsystemvolume information)excludeオプションで指定しておく。 5.パーティション2:(E:)を削除する。 論理ドライブを削除したあとで、拡張領域も削除する。 6.パーティション2:(E:)が未割り当て領域になっているので、パーティション1(G:)を「拡張」する。 拡張サイズを指定しないで「拡張」すれば残りの全領域がパーティション1(G:)に拡張される。 7.以上でパーティション1(G:)とパーティション2:(E:)は結合されたことになる。  

xso
質問者

お礼

画像が自動で縮小されるとは知りませんでした 以後気をつけます なんとかパーディションの拡張出来ました コピーした後のサイズの方が少し少ないのが気になりますが 今の所問題はありません 回答有難うございました

その他の回答 (2)

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.3

>パーティション1を(G:)から(E:)にリネームする ディスクの管理からドライブレターの変更でOKです。

xso
質問者

お礼

なんとかパーディションの拡張出来ました 回答有難うございました

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

パーティション1と2とドライブレターの関係が逆になっていますが、大丈夫でしょうか。 パーティション1の後ろに新しい領域を加えて拡張することになりますから、 そのままではパーティション2のデータは消さねばなりません。 パーティション1を初期化して、そこへパーティション2のデータをコピーした後 パーティション2を解放しちゃってください。 でもってパーティション1に解放した領域を使って拡張…。 こんな流れになると思います。

xso
質問者

お礼

なんとか躓きながらもパーティションを拡張出来ました 回答有難うございました

xso
質問者

補足

なるほど ですが、今のデスクトップやマイドキュメントはドライブレターE:のパーティション2を参照してしまっているのです その場合、マイドキュメントやデスクトップなどをパーティション1に移動したあと パーティション1を(G:)から(E:)にリネームするみたいな方法でも 動作は問題ないでしょうかね?

関連するQ&A

  • SSDのパーティション結合について

    自作PC(Windows10)で使用しているSSDのパーティションを確認したところ、添付の画像の通り4つの区域に分かれています。4番目のボリューム(論理ドライブ113,64GB NTFS)を2番目の(C:)(ブート、ページファイル、クラッシュ・・、プライマリーパーティション118,71GB NTFS)と結合させたいが、どうすればよいでしょうか?

  • プライマリパーティションと拡張パーティションの垣根を越えて、一つのドライブにできるのでしょうか?

    ディスクの構成について質問です。 現在プライマリパーティション内にCドライブが1つ、残りのD、E、Fは全て拡張パーティションにあります。 各ドライブのサイズは以下のとおりです。     C・・・2G(Win2kSP4)    プライマリパーティション     D・・・2G(Win2kSP4)    拡張パーティション(論理ドライブ1)     E・・・4G(Win2kSP4)    拡張パーティション(論理ドライブ2)     F・・・20G(データ)    拡張パーティション(論理ドライブ3) 今、ブートできる環境はC、D、Eなのですが、CとDをつぶして、新たに4GのC´を作成したいと考えてます。 つまり、以下のように変えたいのですが、可能なのでしょうか?     C´・・・4G(Win2kSP4)   プライマリパーティション     E・・・4G(Win2kSP4)    拡張パーティション(論理ドライブ1)     F・・・20G(データ)    拡張パーティション(論理ドライブ2) プライマリパーティションであるCと、拡張パーティションの一部であるDをつぶしてサイズ変更をするのが可能なのかどうか・・・。 全て拡張パーティション内なら問題ないと思うんですが、プライマリとの垣根があるところが引っかかります。 因みにCとDはフォーマットして新たに環境(C´)を作る前提です。 また、ドライブレターが変わってもかまいません。 以上よろしくお願いいたします。

  • パーティションの結合について

    パーティションの結合について 最近パソコンを一式もらいうけ、 HDDを増設し、その増設したHDDにOS(windows 7)を入れ使用しています。 そこで、以前OSが入っていたHDDをフォーマットし、すでに切ってある パーティションを結合しようとしたのですが、結合できませんでした。 どうやら、以前OSが入っていたHDDの状態がシステムとなっているのが 原因のようです。 どうにかしてこのHDDのパーティションの結合はできないでしょうか? パーティション関係のソフトを使えば何とかなるのでしょうか? それともOSの再インストールが必要になるのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに現在の状態を記しておきます。 ドライブの文字はそのまま書いただけです。 -------------------------------------------------------------------- HDD1(80GB) :E(30GB)|K(50GB)  <-(結合したい)  E:プライマリ  K:システム,アクティブ,プライマリ (以前OSが入っていた) HDD2(500GB):C(100GB)|H(400GB)  C:ブート,ページ ファイル,クラッシュ ダンプ,プライマリ (現在OSが入っている)  H:プライマリ --------------------------------------------------------------------

  • EASEUS Partition Masterでのパーティション結合

    上記フリーソフトで、パーティションの分割はできたのですが、結合の仕方が解りません。 ちなみに、今の現状は System Reserved Windows C ボリューム(論理ドライブ) ボリュームE(プライマリパーティション) の4つに分かれています。(すべてNTFSです) このうち、ボリュームとボリュームEを結合したいのですが、どう操作したらいいかわかりません。 このソフトで結合が可能という事は判ったのですが・・・ よろしくお願いします。

  • プライマリパーティションを論理ドライブに

    HDD1(C:¥がシステム、D:\がデータ)に、HDD2(E:\がデータ)を接続しました。 しかし、起動のたびにチェックディスクの画面に進むため、ディスク管理をみてみると、 E:\がプライマリパーティションとなっておりました。 おそらくこのドライブが論理ドライブになっていないとダメなのだと思うのですが、 プライマリパーティションを論理ドライブに変更する方法はあるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 空のプライマリーパーティションと論理ドライブを結合したいのですが

    外付けハードディスクが現在1つのプライマリーパーティション(Fドライブ)と2つの論理ドライブ(GとHドライブ)に分割されています。尚、OSとアプリケーションプログラム類は内蔵ハードディスクのCドライブに、作成データ類を内蔵ハードディスクのD、それに外付けハードディスクの上記3つのドライブに保存して使ってきました。 外付けハードディスクのFドライブとGドライブのサイズが小さく感じられるようになったため、保存していたデータを他に移し、ウインドウズの「ディスクの管理」を使ってフォーマットしたり、パーティションの削除をした後に、FドライブとGドライブを結合しようと試みたのですが、うまくできません。 結合の仕方の詳細方法を教えていただきたく投稿しました。 尚、外付けハードディスクのHドライブにはデータを保存状態のまま作業を進めたいですが、他への移動も可能です。また、内蔵のCドライブはNTFSフォーマットにしていますが、他はすべてFAT32フォーマットです。

  • HDD パーティションの結合

    vaio RX65 winXP Home にて160GBのHDDを2台内蔵させて、片方をC,Dドライブにもう片方をE,Fドライブにパーティションを分けておりました。 E,Fドライブの方のパーティションを結合しようと思い、パーティションマジックを使って結合したところ、FドライブのデータはEドライブ内のフォルダに入るはずでした。しかし、そのフォルダを開こうとしてもアクセスできず、フォルダの容量も0バイトと表示されてしまいます。ですが、HDDの空き容量からして明らかにデータは残っているようです。他のPCに接続してみましたが、やはり同じでした。何とかデータを取り出せないでしょうか?良い方法をご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • 増設したHDDのパーティション

    増設したHDDのパーティションのことなのですが、プライマリパーティションと論理ドライブに分けられますが、どちらが良いのでしょうか。 増設前からあるHDDはパーティション分けがされていて、プライマリパーティションと、論理ドライブに分けられています。 増設したHDDはとりあえず論理ドライブにしました。 回答のほどよろしくお願いいたします。

  • ディスクの状態の表示

    ディスクの状態の表示 WinXP ProSP3とWin7Home32bitのデュアルブートで、内蔵SATA-HDD 5個、外付けUSB-HDD 2個を使用してます。 Win7のディスクの管理画面で状態が下記になってます。 C(内蔵1-1 Win7):正常(ブート、ページファイル、クラッシュダンプ、プライマリーパーティション) D(内蔵1-2 WinXP):正常(システム、アクティブ、プライマリーパーティション) E(内蔵1-3 アプリ):正常(プライマリーパーティション) F(内蔵2 データ) :正常(プライマリーパーティション) G(内蔵3 データ) :正常(アクティブ、プライマリーパーティション) H(内蔵4 データ) :正常(アクティブ、プライマリーパーティション) I(内蔵5 データ) :正常(プライマリーパーティション) J(外付け1 データ):正常(論理ドライブ) K(外付け2 システムイメージバックアップ):正常(プライマリーパーティション) 全てレイアウトはシンプル、種類ベーシック、NTFSです。 1、アクティブの意味が良く分かりませんが実際動作しているWin7の入ってるCが何故アクティブでないのか? 2、G,Hがアクティブなのは?Gには壁紙チェンジャーの参照フォルダが入ってますが、Hには特にない筈です。 3、Cにシステムと表示されてないのは? 4、外付けJの論理ドライブとは? WinXPで管理画面を見るとCとDが入れ替わってますが、C(WinXP)がシステム、GとHがアクティブで他の表示は有りません。Win7の入ってるDも含め空白です。 レイアウトがパーティションとなっていて、他はWin7での表示と同じです。 実はMicroSoftFS-Xでの画面チラツキトラブルで、ネット検索で、ドライブをアクティブにして解決できたとあったのでCをアクティブにしたら、OSの再起動時、NTLDR is missing が出てOSの再インストールするはめになりました。チラツキトラブルはMSのTELサポートで垂直同期の調整で解決できましたが、アクティブ等の語句を理解したく質問しました。 どうぞ宜しくご教示下さい。

  • Win8でデータドライブが表示されない。

    SSDにWinXPとWin8P64bitをインストールしました。 デュアルブートにしたところ、うまくいかず、「マルチブートメニューが表示されない。(http://okwave.jp/qa/q7963630.html)」で解決に至りましたが、新たな問題が発生しました。 現在の状態 -------------------------------------------- SSD WinXP / Win8 64bit のデュアルブート HDD データドライブ WinXP ディスク管理 -------------------------------------------- WinXP (C:) 正常(ブート) Win8 64bit (F:)正常(アクティブ) Data(D:)正常(システム) Win8 64bit ディスク管理 -------------------------------------------- Win8 64bit (C:)正常(ブート、ページファイル、アクティブ、クラッシュダンプ、プライマリーパーテーション) WinXP (D:) 正常(プライマリーパーテーション) Data 正常(システム、アクティブ、プライマリーパーテーション) WinXPのディスク管理で、Data(D:)がシステムになっているのが変だと思いますが、ドライブ名が割り当てられているため、ドライブとして認識されます。しかし、Win8のディスク管理で、Dataドライブを見ると、ドライブ名が割り当てられていないため、ドライブが表示されません。 マイドキュメントの保存先などを変更したいのですが、Win8の場合、それらの変更ができません。 そもそも、HDDのをデータドライブとして使用しているのに、なぜ、システムなどになるのか? システムではなく、ページファイルなどに変更する方法はあるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。