社員でありながら時給制って有りですか?

このQ&Aのポイント
  • 経営者から給料を減らされ、更に時給制にされた社員の状況について相談です。
  • 社員でありながら時給制にされていることについて、経営者の暴言やパワハラに悩んでいます。
  • 転職も考えているが、時給制の契約内容について分からないため、詳しい説明をお願いしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

社員でありながら時給制って有りですか?

質問させて頂きます。 経営者から今まで給料をあげ過ぎたと言われ、有って無いような理由をつけては半年間で2回に分けてトータルで5万円の減給をされてきました。 零細企業なので仕方ないのでしょうか。 先日、更に酷い仕打ちがあり、契約上はとりあえず社員のままですが、時給制にすると言われ新しく入った パートさんと同じ時給でなら会社にいても良いと言われました。 辛いどころかそれを通り越して何の判断も今までのようには出来ないほどの鬱状態にまでなっています。 しかし、生活のためには腹が立ったという理由では明日、会社を辞めるわけにはいきません。 転職も勿論考えていますが経営者の暴言を毎日浴びさせられて自分に全く自信がなくなり世界一無能な人間に思えて動けません。 何度かこのサイトでもパワハラの件で相談させて頂いてきましたが、社員の契約で時給制とはどういうことなのか良く分からないのでどなたかご回答宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxkirai
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.2

今まで、月給制だったんですよね?。 それが、なんの合意も無しにいきなり時給制に変えるというのは、違法性が高いです。 確かに、正社員でも時給制というのはできるのですが、 今までの労働条件を変える場合は、使用者と労働者の間に合意が必要になってきます。 しかも、お話によれば、社長は合意しなければ、会社をやめろということを匂わせた訳ですよね。 これは、退職強要という違法行為にあたる可能性が高い。 ひょっとしたら、社長は貴方を退職に追い込もうとしてるのかもしれません。 他の社員の方も同じように時給制になったのでしょうか? いずれにせよ、労働条件の変更の合意をしてない限り、認められないので、 きちんと異議申し立てをしましょう。 もし、それで会社が辞めろと言って来た場合、安易に退職届けを書いてはいけません。 辞めない意思を貫いてください。それで解雇と言ってきた場合は違法行為になりますので、 労働組合を通して団体交渉を行うなり、労働審判を起こすなり、したら、貴方に有利に状況が動いてきますよ。

miminga2
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 時給制にされたのは自分だけです。 零細企業でして労働組合などはありません。 色々アドバイスを下さいまして本当にありがとうございます。 心強くなれました。 また、お礼のメールが遅くなり大変申し訳ありませんでした。 退職届など簡単に出さぬようよく調べてみます。

その他の回答 (1)

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

正社員でも、時給月給制は有ります。 指定された(拘束された勤務時間で、毎月の決められた日数)を 働くと、既定の月給が支給され、 遅刻、早退、有休以外の休暇はその時間分の次官級が 規定月給から差し引かれる制度で、別に珍しくはないです。

miminga2
質問者

お礼

ご回答くださいまして有難うございます。 ・・・・別に珍しくはないんですね。 大変勉強になりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 突然、時給がさがりました

    事前告知もなく、給与明細に説明文もなく、もちろん口頭での説明もなしに、今月振り込まれる給与の時給が50円下がっていました。 その会社には正社員で入社しましたが、そのときも時給での給料の支払いでした。形の上では契約社員と同等と思われますが、契約書にサインをしたこともなければ就業規則を見たことも見せてもらったこともありません。 そして2009年4月に、私的な理由でパートに変更しました。もちろんそれは会社も了承してもらってます。その時には時給は下がっていませんでした。それから先月まで時給は上がることも下がることもありませんでした。 にもかかわらず、今回の減給です。 これを不徳と上司に問いたいのですが、下がった時給を元に戻すには、どうかけ合えばうまくいくでしょうか? ご教授願います。

  • 正社員の時給制

    3年程前会社の経営状況が悪化した時に会社が打ち出した打開策は女子社員の月給制から時給制への半強制的な変更でした、抵抗はしたものの会社の倒産よりは未だましかと契約書に署名してしまいました、今では経営状況も良化し会社も先行投資に余力を注ぐばかりで女子社員への給与の還元どころか女子社員の仕事の負荷は増すばかりです。残業時間も10H/月でそれ以上はサービス残業で勤務状況表には記入しないように総務から指示されます。タイムカードも意図的に使用中止となりました。何か釈然としません。噂によると正社員の時給制は違法とも聞きますが何方か詳しい事をご存知のでしたら教えて下さい。

  • 派遣社員の時給

    会社で正社員として働いてます。 先日、派遣で来ていただいている方の雇用契約書を見る機会がありました。 そこに記載されている金額は、本人の時給ではなく、私の会社が派遣元会社に支払う金額の時給ですよね? 複数の派遣社員を雇ってますが、2200円の方から3500円くらいの方までまちまちでした。 私も結婚を機に、派遣に変わろうか悩んでます。(今の職場はかなり激務なので) 上記だと、本人にはどの程度お金が入るものなのでしょうか? ※いくら時給がよく見えても、福利厚生、賞与、通勤費、退職金、雇用期間の安定などの面から正社員の方が良いことは理解してます また、3500円の方は、私の会社に来たのが一番最近なのに、一番高いのですが、どのような理由が考えられますか? この方だけ、派遣元会社へ支払う金額で、他の方は、本人に支払われる時給なのでしょうか?(一人だけあまりに高かったので不思議です…) ちらっと上司に話を聞いてみたら、今まで大手企業で正社員として働いていて、経歴も職務経験も申し分ない、というようなことを言っていたのですが、それが関係するのでしょうか?派遣の時給は、派遣先に長く働くよりも、今までの経験によって、時給が大きく変わるのですか? 今後の参考にしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 時給社員に格下げ

    私ではなく付き合っている彼(35)のことです、よろしくお願いします。 3年間某PCメーカーのコールセンターで契約社員として働いてきました。 正社員になるため、本人なりに頑張ってきたようですが、毎年見送られていました。 今年はどうなんだろうと思っていたら、正社員どころか時給に変えられたのだそうです。 額面や待遇については、ほとんど変わりはないらしいです。 しかし当然ながらいつ首を切られるかわからないそうです。 私は一時期、彼と一緒に仕事をしたことがあります。 おそらく極端に勤務状況が悪いというわけではないと思います。 しかし上司に好かれるタイプではないと思います。 会社の中のことは私には図り知れないものがありますが、 3年間働いてきた人間にこの仕打ちです。 悪意を持った人事が行われたのではと私は推測しているのですが・・・ 彼はそこで働き続けると言っています。 私自身は一応仕事もしていて、それなりに生活してますのでいいのですが。 この状況で続けてメリットはあるのでしょうか?

  • 突然時給を下げられました

    私はドラッグストアで働いているパートです。年に1回人事考課があり時給が決まります。このたびの人事考課で時給が20円も下がりました。時給の上がり下がりは、基本的には店長がつける評価で決まります。全社共通のチェックシートがあり、自己採点して店長に提出し、店長がその自己採点に対して改めて評価して点数が決まります。会社の規定では、店長採点後パートにチェックシートを返却して、評価のことについて指導・説明することになっています。しかし、私の店舗の店長は会社の決まりに従わず、チェックシートの返却を拒みます。一応、面接はありましたが、この時も私の勤務態度・能力には何の問題もないとのことでしたので、安心して契約更新を待っていたのですが、私の店舗では私だけ大幅な時給削減になりました。本社の人事に減給の理由を聞いたところ、店長評価の結果ですとのことでした。もし、私の能力に問題があって評価が落ちるのでしたら、店長から説明があってしかるべきだし、それもなく一方的に落とされ、パート雇用契約書も時間がないからと提出させられました。店長の評価に納得がいかない、店長の評価が明らかに間違っている、減給に対する理由の説明がない時等はどのように対応すれば良いのでしょうか。契約書を出したので、納得して契約したということでもうどうにもならないのでしょうか。

  • 時給を下げること

    私は非正規社員という立場で仕事をしている身です。 ノルマ未達成を理由に時給を下げられました。 時給が下げられる以前から、「ノルマが達成できなければそれなりの対応をとるよ、いいね」「個人の目標があるんだから」等と圧迫されるようなことはありました。 ですので、時給が下がるのだろうとは思っていたのですが、そのやり方がどうも納得がいかないのです。 契約ごとに個人に配布される、時給に関する「スキル認定書」(勤務態度や仕事への姿勢などを評価している用紙。時給を示すランクの条件が記述されている)という用紙があるのですが、時給を示すランクの条件にノルマは入ってないのです。 それで、その用紙をもらう際に管理者から「この認定書にはノルマに関する記述がないから」と、スキル認定の評価項目にある『管理者・社員の指示を理解して対応している』 とという評価を「できていない」とされ、時給を下げられました。 それに関して「あなたが管理者や社員の指示を理解していないわけではないし、仕事もきちんとしているけれど、ノルマの項目がないからここで評価せざるを得ない」というような説明を受けました。ノルマの項目がないからという理由で、ランクの条件外での時給を下げるのは合法なのでしょうか? 時給を下げるなら下げるで、ノルマの項目がなくても「ノルマが未達成のため」と紙の余白にでも書いてもらった方がまだ納得がいきます。 労働契約の中にノルマに関する記述がなく、ノルマ未達成の場合の減給の記載もありません。 仕事の技術が落ちたわけでもなく、むしろ仕事の量が増えている状況であります。 会社ではペナルティーが科せられる「ノルマ」ではなく、あくまで「目標」と言い張り、強制力はないと口先だけは言います。「目標」だと言うからこそ時給の評価項目の中にノルマを入れないのでしょう。でも実際ノルマで時給を下げられています。しかも本来ならばスキル認定とは関係ないノルマをスキルの評価項目に無理やり当てはめて時給を下げると言う姑息な手を使われています。 こういう事は合法なのでしょうか?『ノルマが達成できない=管理者・社員の指示を理解して対応していない』と無理やり当てはめ、時給を操作するのはやむを得ない事なのでしょうか?

  • 社員なのに給料が時給計算なんです・・・

    契約社員として働いているんですが、給料が時給で計算されているんです。 勤務時間・出勤日数・福利厚生など待遇は正社員とほぼ同じで、 違うのは雇用形態と賞与が寸志であるということ・・ しかも月給にすると正社員より多くなります。 1,2年目の社員と比べれば年収は変わらないかも・・ 会社の稼動によって月々の出勤日数が変わることもありません。 なのに、なんで時給なのかなって思います。 月給にするより、時給や日給にすることにより、会社側は何かメリットがあるんですかね?? 知っている方教えて下さい。お願します。 会社は一部上場企業のグループ会社です。

  • 時給が上がらないので契約社員か正社員へ?

    派遣で事務職についています。(30代後半、既婚、子供なし、仕事はずっと続ける予定です。) 現在の勤務先で3年目に入ります。 この会社には派遣への業務の評価制度がありません。 何年働いても時給は変わりません。派遣会社からもあげてもらえません。 評価されないので働く意欲も向上心もなくなってきています。 年収がそんなに変わらなくても契約社員になった方が良いのかと悩んでいます。 派遣のメリット  ・就業中の問題点を派遣会社の営業に対応してもらえる  ・社内規定などに縛られない(会社の親睦会の参加、業務改善提案書の提出、業務目標の提出とか。) 契約社員のメリット  ・年1回昇給があり  ・慶弔休暇、リフレッシュ休暇など休みが多い。半休も可能。 派遣のメリットは契約社員のデメリット、 また契約社員のメリットは派遣のデメリットと考えています。 現在派遣会社の社会保険に加入、給与・ボーナスに関しては、年収という考えで比較しています。 契約社員のほうがわずかに待遇がいいと思いますか? 契約社員って、派遣並みの安い給料で正社員同様に働かされるというイメージしかないのですが、、。 がんばって仕事に励んで評価してもらえる方につくか、 時給UPの可能性がある会社に変わるか、、、。 派遣でお仕事されている方はどう思いますか?

  • 否はないのに時給を下げたいと言われました。

    また質問させていただきます。 私は現在、派遣社員で大手企業で働いています。 勤務して1年になるのですが今回の更新で時給を下げたいと言われました。 話はややこしくなるのですが、クライアント企業では私は協力社員として在籍しています。 派遣会社から親会社に派遣され親会社からクライアント企業に協力社員として出向という二重派遣をされています。 クライアント企業は二重派遣が法律違反になるため親会社ではなく子会社である派遣会社と直接契約を結ぶことにしました。 その際、いままでの金額では契約が通らなかったため金額を下げざる得なかったというのが理由だそうです。 私だけではなく同じ仕事をしているスタッフ全員が対象になりました。 金額にして250円のダウンです。 契約時間は150時間ですが、それを160時間契約にされました。 10時間大目に働けばいままでの給料よりも多くなるといわれましたが、 時給が下がることにはかわりありませんし残業も発生しない仕事なので稼ぎようがありません。 契約するかどうしようか考えようにも、クライアント企業と交渉が難航しているためという理由で現在の契約が切れる1日前まで更新の返事をまたされたあげく、何の事前報告もなくいきなり契約書を持ってきてハンコを押してくださいだけです。 とにかく納得できませんと言ってこのままではハンコは押せませんといいました。 だって下げるなら下げるで「交渉が難航しているので時給を下げて話を進めたいのですが」ぐらいいって了承を得てから出ないとおかしいと思ったのです。 時給が下がるならこちらもでは今回まででといって契約期間中に別の仕事を探すのですから。 でもそんな話もせず、こちらが催促しても交渉中、更新はありますから安心してくださいの一点張りで進捗状況も教えないで最後の最後、残り一日で時給下げますなんておかしいです。(もちろん、当てにならないので他の仕事を探してたりもしました) すると「ならいままでどおりの時給にします」と言われたんです。 その場で契約書を手直しし(ボールペンで金額面を修正)新しいものに差し替えるので原本と控え、両方とも私があずかることになりました。 これってどういうことなのでしょうか。他のスタッフは時給下げられてます。友達に相談したらそんなのありえない。マージンをあげたかっただけの方便ではないのかと言われました。 みなさんの意見をきかせていただきたいです(長文、失礼致しました)

  • 時給の違い

    勤めて半年になる会社のことですが・・・ 私を含めて契約社員が何人かいます。 ある資格を私以外の人は持ってなくて、私は持っていたので、雇用の時に有資格者という話で時給が他の人より良い雇用契約をしてもらいました。 当然、時給がよいのを「他の子には黙っててね!」と言われて、当たり前だし黙ってるし給与の話は普通しあわないし・・・と思って何も考えず、ありがたく思いながら勤めだしました。 でも、私が勤めだして1月も経たないうちに「あの子は資格もってるから、皆より時給いいからね、悔しかったら資格とって!」と他の契約社員の人に上司が話してしまいました。 たぶん、その上司にしたら「頑張って!」ってつもりで言った事で、悪気はないと思いますが・・・ 他の契約社員の人にしたら「勉強なんてする暇ないし!でも一番新人が資格持ってるからって時給が高いなんて納得できない!」とそれ以来、「私らは時給○○○円やし、○○サンはいいよね~!」と勤めづらくなってしまいました・・・ 私にしたら「勉強したら取れる資格やし、それで時給はよくなるのに何言ってんの!」って気になりますが・・・新人だけに言えないし、逆に「○○さんは時給が違うから他の人には言わないでね」と言ったのに自分からばらした上司にも腹が立ち・・・ それなりに頑張って仕事をしているつもりですが・・・あまりに「私ら○○○円でなんてやってらんないよね~」・・・と毎日同じ事を言われると辞めたくなりました・・・こういう場合、上司に相談?でも、上司が言った事だし・・本社に相談してもいいのかなあ・・・と悩んでます。 同じような立場になったかたがいれば、いい解決方法を教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう