• ベストアンサー

国民健康保険の加入について

ご存知の方がおりましたらご教授お願い致します。 <状況> (1)2012年3月31日まで仕事をしていました(会社の健康保険加入) (2)2012年4月1日~2012年4月30日まで無職(国民健康保険未加入) (3)2012年5月1日から就職(会社の健康保険加入) <質問> (2)の1ヶ月間は国民健康保険に未加入で、通院もしませんでした。 既に再就職しているのですが、1か月分の国民健康保険は支払うべきでしょうか?もしこのまま請求もされずに支払わない場合、後で発覚するとペナルティーはあるのでしょうか? 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WinWave
  • ベストアンサー率71% (313/436)
回答No.2

被用者保険(会社の健康保険のことです)に入ってない人は、強制的に、住んでいるまちの国民健康保険の被保険者になりますよ(国民健康保険法の第5条)。 これは、実際に加入する手続きをしたかどうかということには関係ないので、被保険者だったら当然納めるべき保険料を納めてない、ということで、あとから追徴される可能性がもちろんありますよ。 特に、保険料が税方式(国民健康保険税、というふうになってるまちもあるので。まちの考え方でこの方式も選べるんです。)のまちだと、課税逃れということでチェックは厳しいです。 被用者保険の被保険者期間に空白があるときは、国民年金の被保険者期間とも連動してますし、いまは、年金の加入記録はまちの住民のデータ(国民健康保険料についてもそうです)とも連動してるので、結局、全部まちでチェックしてます。 なので、まちから保険料を納めてくれ、と言われる可能性のほうがいまは大きいです。 ただ、たとえばたった1か月分納めなかったからといって、いきなり厳しいペナルティがあるようなことはないのですが、延々と納め続けないでいると、時効(2年)を停止してとにかく納めるまで勘弁しないぞ、という姿勢(督促)がまちから示されることがあります。 国民年金のほうは、たった1か月未納があっただけで障害年金や遺族年金に響いてきてしまうことがあります。 年金は、老齢年金だけではないです。 老齢年金は、たった1か月の未納が大きく響いたりすることはあまりないんですが、障害年金や遺族年金になると、少なくとも直近1年間はまったく未納がない状態にしていないと、障害年金や遺族年金をまったく受け取れないという可能性さえあるんです。そっちのほうがこわいですよ。 参考URLも見てみて下さい。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q4572156.html
k_kuma35
質問者

お礼

大変参考になりました。 参考に教えていただいたURLも拝見し、ペナルティーが有るかどうかと心配するよりも、きちんと払うべきだという結論に至りました。 役所が分かるかどうかは、教えていただいた住民データの他にも、国民年金の申請書を年金機構に郵送すると、その書類の一部は役所にも届くようです。 結局分かるのだと思います。 社会保険喪失証明書を提出しなくても役所は分かるわけですが、前述の証明書は早く国保に加入したい人のために企業(?)側が発行しているのだと思います。 国保や年金の仕組みとか、ペナルティーを考えるよりも社会人としてどうするべきかを考えるのが正しいと思います。 とてもお恥ずかしい質問でした。

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

現在進行形ならまだしも、もう過ぎてしまったのだから放置で構いません。 年金への影響なんて誤差の範囲です。 役所の方も、1ヶ月分しか徴収できないのに、職員の人件費使って税金の無駄遣いです。迷惑なだけです。 大きな声では言えませんが、、、(書いちゃってるけど)

k_kuma35
質問者

お礼

有難うございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>後で発覚するとペナルティーはあるのでしょうか? まず、発覚しません。 役所の国保担当部署は、貴方が社会保険を喪失したかどうか把握のしようがありません。 なので、逆に国保に加入するときは、健康保険の「資格喪失証明書」が必要になります。 仮にわかったとしても、ペナルティなどありません。 たとえば、貴方が社会保険を喪失し何年か健康保険に加入しないでいて、国保に加入手続きをした場合、過去にさかのぼって2年間の保険料を納めなくてはいけない、ということはあります。

k_kuma35
質問者

お礼

有難うございました。時効は2年ですね。

noname#207589
noname#207589
回答No.1

現在、貴方は健保に加入していますから、国保はもう無関係で唯、1っケ月分の国民年金は必ず穴埋めして措きましょう、将来必ず役立ちます。 通常は「国民健康保険と国民年金はセット」とゆう意見が必ず出ますが、先程も申しましたが、現在就職済みですから自治体の方から何か言って来る事は、其々の自治体の裁量の問題です。何か言って来ても(言って来ないと思いますが)就職済みの事実を聞けば、其れ以上踏み込んで来ないでしょう、現に然(そ)うゆう私が然うでしたから.........「発覚」等とビビル事は在りませんよ。 但し、未就職期間が半年、1年等長期に及びますと、上記の限りでは在りません、両方セットで払いましょう。

k_kuma35
質問者

お礼

有難うございます。ペナルティー無しですね。 国民年金の手続きは今日書類を郵送します。免除申請も出来るようですが、払えるときは払っておきたいと考えました。この先本当に払えなくなった時のために。

関連するQ&A

  • 国民健康保険の加入について

    1年近く前に離職して、2ヶ月ほど前に就職しましたが、色々とあわずに1ヶ月ほどで辞めてしまいました。 2ヶ月前に就職するまで、国民健康保険は未加入でした。 1ヶ月しかいなかった会社でしたが保険に加入してたらしく、健康保険資格喪失証明書が送られてきました。 この場合、国民健康保険に加入するなら、直近の会社を辞めた次の月から国民健康保険料を支払うのですか? それとも、1年前に辞めて2ヶ月前に就職するまでの未加入部分も支払わないといけないのですか?

  • 国民健康保険未加入 引っ越し

    今年大学を卒業し、現在就職活動中の無職の23才の男です。卒業後、4月16日まで父親の会社の健康保険の被扶養者でしたが諸事情により現在、何の保険制度にも入っていません。そのため国民健康保険にも加入しておらず未払い状態が4か月前後続いています。今回、9月1日に大阪へ引っ越し、大阪での就職活動を考えています。そこで、大阪の区役所で国民健康保険に加入しようと考えているのですが、現在住んでいる兵庫県の市役所への未払い金は払わなければならないのでしょうか?未払いでは大阪での国民健康保険の加入は無理なのでしょうか。

  • 国民健康保険加入

     今年の3月に勤めていた会社が倒産して、この度やっと11月に再就職が決まりました。  忙しくなる前に通院するため国民健康保険に加入しようと思い、失業して半年経つのですがやはり社会保険資格喪失証明書を持って市役所に行けばよろしいのでしょうか。  あと、直ぐに貰いたいのですが交付されるまでの機関、現在無職なのですが請求される金額などもあわせてお教えください。  倒産してから国民年金への切り替えなどは行っておりません。失業手当は2ヶ月ほど前に打ち切られました。  宜しくお願いします。

  • 国民健康保険未払いのまま就職して健康保険に加入すると・・・・・・・・

    会社で働いてる時は、会社で健康保険に入っていました。 ですが、会社を辞めると国民健康保険に入りますよね。 例えば、無職期間が1年あったとします。 半年間、国民健康保険に未加入だったとします。 しかし、7ヶ月目に病気をして病院に行きたくなりました。 国民健康保険に加入に行きましたが、この7ヶ月目からの加入だけではなく 未加入期間半年分を払わないといけないと聞きました。(実際にそう聞きました) これには疑問はないのですが、 例えば、無職期間の1年間まったく病気や怪我をぜず 13ヶ月目に就職したとします。 その会社で健康保険に入ったとします。 この時、無職期間の1年間の未払いのお金はどうなるのでしょうか? 給料から引かれるのでしょうか? それとも国民健康保険同様、怪我などをして病院に行く様になった時に 未加入分まとめて請求されるのでしょうか? それとも、未加入期間は無視されるのでしょうか? 結局後から払わなくてはいけないようになるのなら、 毎月払っておいた方が、いざと言う時に良いですよね。 でも、未加入でもいいのなら経済的な面から払わない方がいいですよね? 実際にはどういう仕組みになっているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 国民健康保険の支払い

    会社を退職し1年程無職の状態だったので、その間は国民健康保険に加入していました。今年7月から就職し会社の健康保険に加入しているのですが、7月分の国民健康保険料が未納ということで督促状が届きました。7月からは国民健康保険ではないのに保険料を払わないといけないのでしょうか?

  • 国民健康保険から会社の健康保険の扶養へ加入について

    今月、会社を退職し、来月からしばらく無職になりますので、現在国民健康保険に加入しているのを、親の勤務先の健康保険に扶養者として加入しようとおもっています。 一応退職は今月末になっているのですが、シフト制で30、31日は休みなので、実質29日までしか働きません。 そこで思ったのですが、 ●1月31日付けでの退職だと、2月1日からの親の健康保険の扶養の加入となり、1月分の国民健康保険を支払うことになり、1月29日付けで退職にしてもらえば、1月30日付けで親の健康保険の扶養に入ることになるので、1月分の国民健康保険料は払わなくて済むことになるのでしょうか? また、1ヶ月早く会社の健康保険の扶養に入ることで、親の会社側の負担が増えたりして迷惑がられたりとかするのでしょうか? 社会保険のことは無知でいろいろ調べてみたら頭がごちゃごちゃになってきましたので、意味不明なことを言っているかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の未加入について

    わけあって2006年10月をもって○○国民健康保険(建設とか歯科医師とかの職域型の健康保険)を脱退しなくてはいけません。厚生年金に未加入だからです。会社が僕のみをアルバイトとしての雇用としているため加入義務を免れていたためなのですがそのような雇用はダメだということで。来月から普通の国民健康保険に入るように会社から言われています。2007年4月より正社員雇用の約束を取り付けたので○○国民健康保険と厚生年金の両方とも加入していただけます。そこで質問なのですが 5ヶ月間普通の国民健康保険に加入したくないのです(5ヶ月加入で保険税が15万円以上になる。今は1ヶ月10500円)が加入せずに来年4月にスムーズに○○国民健康保険に加入できるでしょうか。何を心配しているかというと国民健康保険に故意に未加入期間をもうけますがさかのぼって保険税を払わなくてはいけないようなことにならないかということです。 あともし裏わざのようなことを知っていましたら教えていただきたいです。

  • 国民健康保険について

     私は10月末に退職し、11月1日より国民健康保険に加入しました。その後再就職先が決まり11月21日に入社しました。再就職先では健康保険に加入し10日後くらいに保険証をいただきました。  今日国民健康保険の通知書が届き今年度末(来年3月)までの納税額が書いてありました。この場合会社で入った健康保険料と国民健康保険料を重複して払う事になり直ちに国民健康保険から脱退しようと思っています。 (1)このような手続きは会社が行うのではなく自分でやるものなのでしょうか? (2)重複して納めた場合はお金は返ってこないのでしょうか? (3)14日以内に手続きを行うと書いてあるのを見たのですがこれを過ぎてしまうとどうなるのでしょうか?

  • 国民健康保険と社会保険について

    未婚の女性ですが今まで無職で、国民健康保険に加入していましたが、2月1日からパートでも社会保険に加入できる会社に勤めることになりました。今まで通り国民健康保険のままと社会保険に給料天引きで落とされるものとは、どちらが良いのでしょうか。また、かかりつけの病気があるけど無職だったので収入がなく国から通院費と薬代を安くしてもらえる医療費の一部負担金を受けていました。

  • 国民健康保険料払っていません。

     質問が重複していたらすいません。 昨年5月に会社を退職(会社では社会保険に加入)したのですが、経済的に厳しかったため任意継続手続きも国民健康保険加入手続きもせず生活しておりました。 なんとか再就職先も決まり今年の3月から社会保険に加入できたのですが、無職期間の保険料はどうなるのでしょうか?国民健康保険は義務で納めていない分も払わないといけないのでしょうか?  また、仮に再び無職になり国民健康保険に加入しようとした場合過去の未納保険料は払わないといけないのでしょうか?