- ベストアンサー
事務系管理職 スキルアップ
私はある企業で経理の課長をしています。資格は簿記1級と 税理士試験の簿財を持っています。 経理・総務関係のキャリアアップのために、何を勉強すべきか悩んでいます。税理士や社労士のような難関な資格取得に挑戦すべきか、それとももっと別の何か・・・ 意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
基本的には、税理士資格の取得を目指すがよろしいかと思います。 それに関連して、税務関係の勉強をして申告書の作成や節税についての知識を向上させるべきでしょう。 ただし、税理士は時間がかかりますから、スキルアップを目指すのでしたら、その他に、関連の資格を取得するか、資格取得は別として知識を修得されると、今後の仕事に生かせると思います。 関連のある公的な資格として、下記のものがあります。 ビジネス能力検定・社会保険労務士・行政書士・ビジネス実務法務検定・ホワイトカラー職務能力評価試験 これらの資格の詳細は、下記のページと参考urlをご覧ください。 http://trynet.cside.com/officework/office.html
その他の回答 (2)
- akirako
- ベストアンサー率26% (44/167)
経理と言っても、どのようなお仕事をされているのでしょうか? 申告書の作成までをされているなら、税務の知識を蓄える勉強をされればよろしいかと思いますし、管理会計なら、そういう勉強をされればいいでしょうし、社会保険事務を掛け持ちしているなら、そういう勉強を、資金運用もしていらっしゃるなら、これもそういう勉強をすればいいと思いますし、自ずと答えが出るのではないでしょうか? 特に資格取得が目的でないなら、お勤めになっている会社の業種・業態にふさわしい分野が、税務にしろ、管理会計にしろ、資金運用にしろ、あるかと思いますので、その会社にあった分野の勉強をしていけばよいのではないでしょうか? キャリアアップや転職、あるいは、何か目標を持ちたいというような動機なら、先ほど挙げた各々の分野の資格取得のための勉強に励まれればよろしいかと思いますし、これも、自ずと答えが出るものではないでしょうか? あと、資格取得以外では、会計や法律の大学・大学院に通うという選択もあると思います。 参考になれば。
お礼
仕事としては、税務会計も管理会計もやっています。今後は社会保険事務も見ていくことになるかと思います。 業種的には少し特殊なので、法律も必要です。資格取得のためではなく、仕事の為に生かせる能力upを目標として、考えて見ます。ありがとうございました。
- toitoi777
- ベストアンサー率22% (86/387)
私も経理関係の仕事をしておりますが・・・ 簿記1級は立派ですね。あとはおっしゃるとおり税理士がいいと思います。 ただあまり資格にこだわらない方がいいでしょう。 それよりも今の世の中の流れに対応できる知識を身につけることが大切だと思います。 具体的には 減損会計・税効果会計などです。会社にとってどのような会計処理がベストかきちんと判断できることができますでしょうか。或いは経営者に対してきちんと助言できるかです。 あとは税務当局から色々と調査が入ることがあると思いますが、それに対しても正確に対処できるかということです。ただ単に言われるがままに税金をもっていかれるというのではなく、いかに節税にもっていけるかということです。(無論、合法的にです)税務の知識がないとできませんので、その知識を身につけることも重要です。 経理課長であるからには会社の決算をきちんとできるということは、いうまでもないでしょう。 以上、ご参考まで。
お礼
資格にこだわらない方が良いのですね。税理士の資格取得にこだわると、取得までの期間は視野が狭くなり、仕事との両立はとても困難なので、その点も悩みの原因でした。 あくまでも今の仕事に生かすという意味、レベルでは節税のための知識・スキルアップですね。 ありがとうございました。
お礼
税理士に時間がかかることはその通りです。関連資格からのスキルアップを目指してみようかと思います。 ありがとうございました。