• ベストアンサー

童謡「もみじ」歌詞に付いての質問させて頂きます

♪赤や黄色の 色様々に水の上にも 織る錦~ ってどう意味で言って居るですか? 教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 この歌の一番では紅葉は赤、黄などで山の麓を着物の裾のように艶やかに染め上げることを歌っています。2番ではそれらが落葉した後も、落葉は川の水の流れの中に、山と同じように赤、黄などで、同じように着物の裾模様のような錦を織るように美しいということです。

gackywatenshi
質問者

補足

bom1960さん 御丁寧な回答有難うございました!!

関連するQ&A

  • 和食に添えられている紅葉の赤は?

    9月末、あるレストランで食事した時のこと、季節柄もあり、真っ赤な紅葉の葉っぱが添えられていました。 綺麗だったため、家に持ち帰り、洗うために、一晩、水につけていました。 すると、翌日、真っ赤な紅葉が、黄色の葉っぱになっていました。 天然の紅葉の赤は、水で脱色するものなのでしょうか?それとも、和食等に添えられている紅葉のの赤色は食用の何かで着色されたものなのでしょうか?

  • なぜ紅葉するのか?

    秋になると広葉樹は葉を黄色や赤になって散ります。 この紅葉はなぜ起こるんですか?

  • もみじマーク

    高齢者が車に付けているもみじマークの色は、赤っぽい色と黄色ですが、この色は決まった色でしょうか?もう少し黄色にしても鮮やかな方が良いと思うのですが? 又、この様な色に決まった背景等分かりましたら教えて下さい。

  • 秋になると何のために木は紅葉するのか?

    紅葉の季節ですね。 赤や黄色の橙色の葉を見て疑問に想いました。 生物学的に見て、木は何故紅葉するのでしょうか? 生きる上で必要不可欠なのでしょうか?

  • 紅葉を表す色

    ざっくりと、赤とか黄色とかではなく、和の雰囲気をかもし出すような、優雅な感じの色名はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日本語の質問です「赤に黄色に燃えんばかりに・・・」

    全文は山々は赤に黄色に燃えんばかりに輝いているです。赤に黄色に燃えるとはどういう意味ですか? ありがとうございます

  • メガネの縁の方で物を見ると、その物の境界が青や赤に

    メガネの縁の方で物を見ると、その物の境界が青や赤に見えますが、それは一体なぜでしょうか? とても鮮やかな赤と黄色、濃い青と水色が見えます 本当に鮮やかです 写真では上の方の本の右端に赤と黄色の輝きが見られます(みえるかな??) これは一体何現象なのでしょうか?

  • 鉄道の信号について

    小田急線の沿線に住んでいます。近くに信号があるのですが、信号は上から黄、赤、黄、青です。電車が来る前は、青色が点灯していて、電車が通過すると赤にかわります。それから赤の下の黄色、続いて一番上の黄色と青が点灯してから、青に変わります。質問ですが、なぜ上の黄色が必要なのか、三番目の黄色と一番下の青だけ使えばいいのではないか?また道路信号と違い、黄色と青が点灯がどうして必要なのか、またどんなを意味(順番から言うと注意と普通に走行してもOKの間だと思いますが)ですか。

  • 手相について質問です

    赤の丸はスターですか?黄色の丸はクロスでしょうか?それぞれ、どんな意味があるかわかる方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • 辞書を見ますと「紅葉」~→赤や黄色の葉・・

     紅 → 赤の色・・・・~。 何故     紅葉 では黄色も含まれるの~?