• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腰が痛すぎてつらいのですが・・・)

腰が痛すぎてつらいのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • 腰の激しい痛みに悩む日常生活の苦労と病院での処方薬の効果について
  • 腰の痛みが尋常ではなく、日常生活に支障をきたしている状況
  • 痛み止めのロキソニンが効かないため、セカンドオピニオンを求める

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.8

はじめまして、腰椎椎間板ヘルニアになり手術した者です。 一番になるべく早くMRIを撮る事をおすすめします。 下肢にしびれ、痛み、力が入らない時があるとの事ですね。 もしかしたらヘルニアが神経を圧迫しているからかもしれません。 私は階段が昇れなくなり、直腸膀胱障害も出ました(後遺症が残りました)。 ヘルニアなのか、症状が重いか軽いか、手術が必要かは、MRIを撮ればわかります。 逆にMRIを撮らなければわかりません。 もしかしたらヘルニアではなく内臓疾患かもしれません。 MRIでヘルニアではないとわかれば違う科の診察が必要かもしれません。 中枢神経はひどく損傷を受けると回復しない場合があります。 ヘルニアの場所によっては歩行障害、直腸膀胱障害が出ます。 この場合には、手術が必要になります。 私ははじめ、2ヶ所、整形外科医院と整形外科のある病院に行きましたが、やはりなかなかMRIを撮ってもらえず、直腸膀胱障害が出てからMRIを撮り大学病院に転院して手術になりましたが、手術が遅かったため後遺症が残ってしまいました。 質問者さまがヘルニアかどうか、重症かどうかは医師ではないのでわかりませんが、なるべく早くMRIを撮るの事が必要だと思います。 お大事になさってください。

noname#164399
質問者

お礼

たくさんあたたかなご回答ありがとうございます! MRI撮らないとわからないですよね。 わたしも撮ってもらえるものだとおもっていたのに、数分の問診と前屈のみで診察が終わってしまい・・・。 別の病院にいったほうがよさそうって改めて感じました。 混んでいる病院はだめですね( ノ_`)

その他の回答 (12)

  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.13

みたび失礼します。 私は、あくまでも質問者さまの問いに対してのみ(回答が付いた場合のお礼欄の質問も含む) 回答していたつもりです。 他の回答者さまの文章を引用してしまったことで誤解、不快な思いをされたなら申し訳ありません。 私はただ、MRI検査を早期に受けられた方がよいと回答しただけです。 他の回答者さまの回答を否定するつもりは全くありません。 ただ、ヘルニアであれ別の病気であれ、時間が限られてる場合があります。 回答するにあたり、私はそれ(時間が限られている)が最重要だと思ったのです。 なぜなら実際に私が間に合わなかったからです。 手術が遅れたため日常生活に支障のある後遺症が残り、とてもとてもとても後悔しています。 ですから早い確定診断を、MRI検査をと思っています。 医師でもなんでもない私には他にアドバイス出来る事はありません。 たとえ医師であっても、実際に診察してもいない患者の病気を推測する事は出来ません。

noname#164399
質問者

お礼

つらい経験をされたのですね・・ 親身なアドバイスありがとうございます。 手遅れにならないうちに違う病院いってきます!

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.12

No.4です。#11のケアレスミス訂正します。 ×例えばガンなどの整形外科的な異常の可能性も否定はしていません。 ↓ ○例えばガンなどの整形外科的以外の異常の可能性も否定はしていません。

noname#164399
質問者

お礼

了解です!

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.11

No.4です。すこし補足します。 >シャワーにしてみる鍼に行ってみる、それらはヘルニアという診断がつき、手術の必要はなく温存療法で行きましょうと決まってからです。 何か誤解を与えてしまったようですが、私は他の方の回答を否定していません。補足の回答はあくまでも自分自身の回答に補足したものです。 MRIを早期に取ることも否定していませんし、例えばガンなどの整形外科的な異常の可能性も否定はしていません。 ただ医師から 「椎間板が狭くなっている」 という診断を受けたとあるので、その情報を基に少し絞って回答させていただいたということにすぎません。 ちなみに、どんな痛みにしても炎症が酷く起こっているのは間違いなく、湯船につかることは炎症を悪化させてしまいます。原因に関わらず痛みの激しい時はシャワーのみにした方がいいでしょう。鍼に関してですが、骨転移したガン患者さんの腰痛でも鍼治療は有効です。もちろん原因が分からない内はしっかり検査をしなくてはならないですが、じゃあ結果が出ないうちは何もできないかってことになりますよね?お薬、電気、鍼などは原因が何であろうと、整形外科的に体にかかる負担がありませんので検査と同時にできるわけです。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。

noname#164399
質問者

お礼

炎症がおこってるときは、あっためたらいけないんですね、ありがとうございます。

  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.10

ふたたび、失礼いたします。 >こんなかんじですが、痛みをとることに専念して、で大丈夫でしょうか!?(泣) 大丈夫なのか、どうか。 シャワーにしてみる鍼に行ってみる、それらはヘルニアという診断がつき、手術の必要はなく温存療法で行きましょうと決まってからです。 くどいですが、MRIを早めに受けた方がよいと思います。 それで手術の必要なしとなれば、痛みの軽減、運動療法などに専念すればよいと思います。 他の回答にありますが、下肢に症状が現れる病気は色々あります、挙げられてないものでは、脊髄腫瘍という場合もあります。 また、繰り返しになりますが、内臓疾患もありえます。 まずは、正しい診断が第一です。 そして、それにはMRIが非常に有効なのです。 私は診察台での診察(足を片足ずつ持ちあげたり)とレントゲンで、腰痛という事でやはり痛み止めで様子見でしたが、痛みが軽減されず、歩く事も辛くどうしても痛くておかしいと思ったので、自分から「MRIを撮りたい」とお願いしました。 結果はやはりヘルニアでしたが、その時は温存で大丈夫と言われ、自然治癒しました。 (手術をしたのは2度目のヘルニアの時です。直腸膀胱障害が出たので) まずは、ヘルニアかそうでないのかハッキリさせるためにもMRIを撮った方が良いと思います。 何度もすみませんでした。お大事になさってください。

noname#164399
質問者

お礼

こんにちは、わたしと似た症状ですね!! しかも最初は痛み止めというのもおなじですし。 医者はそういうものなんでしょうか・・・ 私は少しばかり歩くのは平気なのですが、長時間はきついです。 しかし歩くことよりもただ立っていることがつらいですね~。 ふしぎです。 ともかくMRIですね・・!ありがとございます!

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.9

No.4です。すこし補足します。 腰痛疾患由来の下肢症状は何も腰椎椎間板ヘルニアに限ったことではありません。例えば脊柱管狭窄症、変形性腰椎症、辷り症、骨に異常がなくても炎症が強く起こっていれば出現します。ですが腰椎椎間板症という病名は下肢症状を伴わないことが前提になっていますので、椎間板症と画像所見が似ていて下肢症状を伴う腰痛疾患と言えば・・・腰椎椎間板ヘルニア。とまああくまでも一番可能性としてあるだろうということです。 ヘルニアのお話を少ししておきます。ヘルニアは実は自然治癒することが分かっています。理由は簡単に言えば、ヘルニア部分を白血球が異物と判断し食べてしまうからです。飛び出た椎間板が、吸収されてもとの位置に戻るわけではありません。 治療方法は大きく分けて二つ、手術と保存療法です。薬やリハビリなど手術以外の治療方法を保存療法と言います。保存療法は稀ではなく、全国の医療機関でまず第一に行われるものです。 ではなぜ保存療法がいいか?手術は病巣の椎間板の核を全部取ってしまいます。椎間板とは外力を吸収するクッションの役割をしています。手術は椎間板を取り除いてしまうので、症状は取れますが、長いスパンで見ると違う腰痛が出やすくなったり、上下の椎間板がヘルニアになるケースもあります。例えば綿が飛び出しているボロボロの座布団でも、中の綿がまったくない座布団よりは足が痛くならないと同じです。 では、どんな時に手術を選択した方がいいのかその目安をご紹介します。 ・排泄障害 ・あらゆる保存療法も効果がない ・四六時中耐えがたい痛みがある ・異常歩行 ・筋肉が落ちてきた 以上はあくまでも目安で、即手術を進める医師もいますが私はお勧めできません(排泄障害は即行ったほうがいいでしょう)。保存療法とはお薬(非ステロイド性抗炎症剤、ステロイド、末梢性神経障害性疼痛薬)、ブロック注射、電気や牽引などのリハビリ(週3回以上)、病院の治療と並行して鍼治療です。まずは保存療法で疼痛をコントロールして根治(自然治癒)を目指しましょう。ちなみに整体やカイロは無資格の上、ヘルニアは禁忌ですからお気をつけ下さい。 >セカンドオピニオンというか、違う病院に行った方が良いかもしれない。。とおもっているので。。。 貴方がこの医師に何か不審を抱いているなら別ですが、次いったら 「じゃMRIをしましょう」 となるかもしれませんよ。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

noname#164399
質問者

お礼

ヘルニアになったときにそういった治療があるってことですね。 まだヘルニアかどうかすらもわからない状況ですが、ヘルニアだったら参考にさせていただきたいです。 MRIとってくれたらすぐわかるはずなのに、撮ってくださらないので、まずはMRIで自分がどういう状況なのか調べることからですね!

noname#175120
noname#175120
回答No.7

下肢に痺れや力が入らないってのは無いですか? まっすぐに立ってつま先が上がらないとか無いですか? こんな症状があれば多分椎間板ヘルニアです。 薬を処方されて効果が無いなら検査しましょうと言われてたのでしょう。 なら検査ですよ。 多分MRIでしょう。 椎間板ヘルニアは神経の位置で微妙に痛みが違いますから昨日は起きられなかったのに今日は突然なんでもないなんて事も起こります。 非常に厄介です。 自分も1ヶ月起きられなかったことがあります。 トイレにも、はってゆく状態でした。 クシャミすら激痛を伴います。 今は運動などで改善は出来てますが、突然症状が出る事は時々あります。 突然襲ってきて突然納まります。 まずはできるだけ早く病院で検査を受ける事でしょう。

noname#164399
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 痺れや力が入らない、つま先が上がらないなどの症状はありません。。 このため、ヘルニアではないのかもしれません。。。 回答者さまは本当に大変な症状に見舞われたのですね・・ 急にくるとのことおしえてくださりありがとうございます。 できるだけ早く病院で検査したいです・・・

  • joint-aka
  • ベストアンサー率34% (116/332)
回答No.6

骨盤の仙腸関節に機能異常があると思います。ギックリ腰などでも仙腸関節の機能異常を伴うのですが、曲がった腰を伸ばせなくなることが多いです。立っていても痛くなるのは仙骨の機能がちゃんと働いていないので負担がかかり時間と共に痛みが増します。 このような関節原性の痛みにはロキソニンなどの鎮痛薬は効きません。しかも仙腸関節に異常が続けばどこに痛みが出ても不思議ではありません。 ヘルニアなどで神経を刺激しているのであれば神経領域に沿った痛みが起こります。 関節の機能異常というのは画像では分かりませんので「特に異常はありません」と言われます。器質的な異常が無い場合があるからです。機能的な異常ですので関節面の滑りや回旋などの関節包内運動が正常に行われていない状態です。関節面の滑りが無いまま動かすと痛みを伴います。 体の筋・骨格系の痛みで特に受傷理由が思い当たらない場合は関節原性の痛みがほとんどです。 この仙腸関節の機能異常を改善する手技療法としてAKA博田法があります。整形外科などの先生が行っていますが、高度な技術が必要な為、受けられる施設が限られています。しかし全国的にAKA博田法を行っている施設はありますので「日本AKA医学会」のホームページで探してみてください。 ただ、AKA博田法は業界では知られていますのでニセモノも多いです。(特にAKA博田法ではなくAKA療法としている所は偽物です)前述のホームページに出ている病院などは間違いありませんので、受けるならそういう施設で受けて下さい。 お大事にしてください。

noname#164399
質問者

お礼

ありがとうございます! 仙腸関節 初めて聞きました。 調べてみたら、整体や骨盤のゆがみ関連のサイトがHITしました。 教えていただいた方法も視野にいれ、探してみますね!

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.5

No.4です。補足ありがとうございます。 >こんなかんじですが、痛みをとることに専念して、で大丈夫でしょうか!?(泣) ひょっとしたら、腰痛疾患関連の下肢症状の可能性がありますね。ロキソニンで様子を見て痛みが取れないようならMRIというのは、具体的には腰椎椎間板ヘルニアを医師は疑っているのでしょう。私もその可能性は捨てきれないと思います。ただ炎症が酷い時は骨や神経に異常がなくても、下肢症状が表れる場合があります。 >聞いても良いでしょうか? 他にも何かあればお聞きください。

noname#164399
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません;; 下肢症状・・初めて聞きました、そんなのあるのですね。 診察に行くと、「しびれはある?」「前屈して」といわれます。 しびれはなく、前屈もできるので、医者はただの腰痛なんじゃないの?とおもっていそうです。 たくさんありがとうございます!

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.4

ご説明から病名を察すると、腰椎椎間板症でしょうか。ギックリ腰とは急性腰痛の総称なので、正式な病名ではありません。 炎症が酷いためにロキソニンの効果が追い付かないようですが、飲んで今の状態を維持できているといえるでしょう。つまり飲まないともっと痛い可能性はあります。痛みの原因は炎症ですから、痛みには必ず何かしらの効果はあります。神経だから効かないということはありません。炎症の度合いや、薬との相性がありますので、胃に不快な症状がなければ処方通り飲み続けるか、違うお薬を出してくれないか相談してみてください。例えばボルタレンなどもっと効果の強いお薬はありますので。 腰以外、例えばお尻や脚に症状はありますか?無ければ状態としてはそこまで深刻ではないでしょう。今の貴方の状態では、痛みを取るということに専念されてください。ストレッチやマッサージはまだ悪化する恐れがありますので避けた方がいいでしょう。湯船は炎症が悪化しますので、しばらくはシャワーのみの方が無難です。同じ理由でアルコールは飲まれないでください。 飲み薬、電気や牽引などのリハビリなどで大きな痛みを取り、落ち着いてきたらウォーキングやストレッチ、筋トレ(特に腹筋背筋は一番大事)などの運動を加えるといいでしょう。お勧めは鍼治療です。一番痛い時でも大きな効果が期待できますので一度検討されてみてはいかがでしょうか。 その他一時的にコルセットなどもいいと思います。しかしコルセットは癖になると筋肉を弱らせる原因になりますので、痛みが落ち着いてきたら積極的に外すようにしてください。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

noname#164399
質問者

お礼

ありがとうございます。 あの、書いていただいた部分で気になることがありました。 聞いても良いでしょうか? ※ここの部分 腰以外、例えばお尻や脚に症状はありますか?無ければ状態としてはそこまで深刻ではないでしょう。今の貴方の状態では、痛みを取るということに専念されてください。ストレッチやマッサージはまだ悪化する恐れがありますので避けた方がいいでしょう。湯船は炎症が悪化しますので、しばらくはシャワーのみの方が無難です。同じ理由でアルコールは飲まれないでください。 ※ここまで 実は、段々腰から背中まで痛くなり、今日はひざや足の付け根(太ももの部分っていうんでしょうか?)も痛くなってきました。 また、足の力が突然ガクっと抜けてしまい、転びそうになったりします。 こういう症状もあったことを書きそびれてしまったことに、回答を読んでて気付きました・・・・ こんなかんじですが、痛みをとることに専念して、で大丈夫でしょうか!?(泣) 湯船はやめて、今日からシャワーにします(泣)

noname#159516
noname#159516
回答No.3

腰痛の原因は神経が圧迫されているのだと思いますが、MRIでわかります。わかっても痛み止めが効かない事には変わりはありません。残念ですが。 カイロなどで温める、上半身の重みをかけないように椅子は背当てとアームレストを最大に利用するといいでしょう。ソファやベッドなど柔らかいクッションには座らない。背骨が曲がって痛みます。 運動は物を持たずに(物を運ぶと型から背骨に負担がかかる)ゆっくり歩く。歩かないでいるとまた体が固まり結構も悪くなって治りが遅くなります。 体勢を変えるときのコツは、お腹をヘソに向けて引き締める事です。寝返りを打っても痛いのですが、腹がブヨンとゆるんでいると背中の筋肉を支えられないので、必ずお腹回りを引き締めてから動いて下さい。自前のコルセットです。 コルセットにたよってしまうと、このお腹の筋肉と背中の筋肉はゆるみっぱなしで治りにくくなります。 酷い痛みも3ヶ月で取りあえず消えます。が、一回腰痛をすると弱い場所がこの先何度も痛みますから、治ったら運動を通して腹筋を鍛えて下さい。

noname#164399
質問者

お礼

神経だと、痛み止めきかないのですね(T_T) ううう でもそういっていただけたら、この痛みにも納得しました。。。 あたためたほうがいいんですか? シップはってつめたくするときもちいい気がしていました。 モーラステープをはっています。今日はあんまりいたいので、2枚もはりました。。 それとやわらかいものには座らないようにしますね!! ものを持たずにゆっくり歩くのも心がけます。 そうなんです、歩かないようにしてたらからだがかたくなって、足もおかしくなってきて。。。 腹筋気をつけてみますね。 がんばります;;

関連するQ&A

専門家に質問してみよう