• 締切済み

降水確率が何%だったら傘を持つ?

自分は20%ぐらいであれば持ちません。 降らなかったらラッキーという感じで…

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.4

かばんには常に折り畳みを入れています。 ピーカンでどう考えても降らなさそうで 短時間の外出でかばんも待たないならもちませんけど。

  • saitake
  • ベストアンサー率37% (20/53)
回答No.3

大阪3割長野7割位の生活ですが 大阪だと50~60%以上でも迷います 行く先によって殆ど濡れない所もあるので 長野だと20~30%でも持ちます 前に天気予報士の方が言ってましたが 例えば20%だと10回出かけて2回 雨に会う位の確率だそうです。

回答No.2

 ゼロだろうと基本的に折りたたみが鞄に入っています。よほど荷物減らしたいときだけ抜く。

回答No.1

今、降っていなかったら持ちません。 降っていても持たない時もあります。 移動手段の差でしょうか。

関連するQ&A

  • 「降水確率10%」なら傘がいらないのでしょうか

    天気予報で、「降水確率10%」と言っていたら傘を持って行かなくていいのでしょうか。 「降水確率20%」と言っていたら傘を持って行った方がいいのでしょうか。

  • 降水確率30%って・・・・

    なにが30%なんでしょうか?何を何でわって0,3という数字が出てきているんでしょうか?それと、30%ってどれくらい雨が降りそうなんでしょうか? 見た感じだとあまり降らなさそうなんですが・・・

  • 皆さんは、降水確率が○%だったら、傘を持って出かけますか?

    私だったら、40%くらいでしょうかね。 もちろん、雨が降り始めの時間までに帰れなかった場合です。 基本は折りたたみ傘ですが、60とか70%だったら、普通の傘ですね。

  • 降水確率50%って

    降水確率50%って 雨降りますか? 3月25日に結婚式を挙げます その際にウェディングドレスを着て、ガーデン入場をします。 式は神前式で、 披露宴は12時20分です。 場所は、千葉県流山市です。 雨は大丈夫か心配です。 教えて下さい。

  • 降水確率について

    降水確率について 降水確率0%というのをあまり見たことありません。 10~30%という数字が出ていたとしても、実際は0に近いと考えてもいいのでしょうか。

  • 降水確率60%

    降水確率が60%あったら 雨は絶対降ると思った方がいいでしょうか?

  • 降水確率について

         ご覧いただきありがとうございます。  最近は、天気予報の降水確率が高い日が多いのですが、疑問に感じていることがあります。  降水確率は「1ミリ以上の雨の降る確率」ということのようですが、ここ1ヶ月の降水確率と実際の降雨を確かめてみました。その結果、予報降水確率の平均は40%でしたが、実際に降雨があったのは僅か3日間でした。  月間の平均が40%なのに、3日間しか降雨がなかったということで、「外れ降水確率予報」と感じています。  「降水」の有無が影響する生活をしているので、降水確率を目安に行動してきたのですが、これだけかけ離れた結果に不満です。  上記のことからして、質問は、「降水確率は理屈に叶っているのか、信用する人は馬鹿を見るのですか。」  よろしくご回答いただければ幸いです。

  • 降水確率って?

    降水確率って何ですか? 6-12の間に50%という風に表示されますが、その意味は、 1)6-12時の間に50%の確率で降るかも?という意味ですか? 2)6-12時の間で時間として3時間(50%)は、降るという意味ですか? 3)6-12時の間で、その地域の範囲の50%の地域で雨が降るという意味ですか? それともまた別の意味?すいません。教えてください。

  • 降水確率100%とは

    降水確率100%とは1日中雨が降ることでしょうか? それとも一瞬でも降ることもありえるのでしょうか? また、3mm/hとは強い雨なのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 降水確率40%

    今度用事があっていくところがあるんですが、その日の降水確率が40%です。 40%って微妙ですよね。 個人的に30%以下は雨は確実に降らないと考えて生活しています。 40%って雨降るとおもいますか? ちなみに天気は[曇り]です。 微妙・・・