- ベストアンサー
テナント外扉の修理費は大家持ち?店持ち?
- 鉄骨2階建の1階部分のテナントを借りたが、外の自動ドアに不具合が生じ、修理費の負担を大家に求めたが拒否された。
- 自動ドアの不具合とは、人が居てもセンサーが反応せず、閉まってしまうことであり、危険性があるため修理を求めた。
- 大家は前の借主が自身でドアを取り替えたため関係ないと主張しており、修理費の負担はテナント側にあるとしている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
その他の回答 (2)
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
関連するQ&A
- 店舗新築時の自動ドア設置について
実家のある3階の小さなビルを老朽化で立て替え5階のビルに建て替えますが12年入居継続していた1階テナントが自動ドアをはじめから標準で設置して欲しいと強く言っています。今までも自動ドアでしたが、あくまで実家が以前やっていた店で使用していたものを20年近くそのままにしておいたものです。建て替え時には当然、仮の店舗もこちら負担で用意するわけですが、新築施工時の自動ドアに関しては設置するのが当然なんでしょうか?自動ドアも高額ですので、今までの顔なじみのテナントとはいえ躊躇しています。また、1階にもう一店、テナントが入居予定ですが自動ドアなしのスケルトンになります。
- 締切済み
- リフォーム・リノベーション
- 賃借しているテナントの水漏れ
よろしくお願いします。 当方5階建てビル1フロアー1テナントの2階で飲食店を運営しております。 先日管理会社のほうから1階空き店舗(数ヶ月前にスケルトン状態)に水漏れがある。 天井から漏っているので2階テナントからの水漏れ(給水)が怪しいのでそちらで床をはがして確認してほしいと言われました。 当テナント内を確認しても水漏れは発見できません。 1年前に居抜きで借りているので当方で水道工事はしておりません。 こちらは床に水を撒いたり出しっぱなしにしたことはないので過失はないと思います。 この場合の費用負担等はいかがなものでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- テナントの躯体とわ?
こんにちわ お世話になります。知っておられる方教えて下さい。 テナントを 貸してます 築30年 テナントのシャッターが錆びて壊れそうです。 其処で シャッター交換に成りますと 大家か借り手の どちらが 費用出すのでしょうか スケルトン渡しで 貸しました。不動産屋は大家の負担と言われ ましたが、躯体なら大家と 検索で 出ていますが シャッターは出てませんので 教えて下さい宜しく。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 借りている店舗の自動ドアのメンテナンス費用
借りている店舗の自動ドアのメンテナンス費用についての質問です。 店舗は借りて7年になりますが、先日自動ドアのメーカーのひとが来て、今までは大家さんが見ていたメンテナンス費用をこれからは私の方で出してもらうよう言われたとの事でした。 金額的には30万弱で、とても一括では払えないので月々4000円の72回でお願いしました。 大家さんとは昔からの付き合いで、家賃も近隣に比べると比較的安く貸していただいているので トラブルは避けたく契約しましたが、一般的には借りてる店舗の自動ドアのメンテナンス費用などは どちらの負担になるものなのでしょうか? 大家さんは高齢で面倒くさい事が嫌いとの理由で、不動産屋さんを仲介させておらず契約書も作って無い口約束のみです。 この回答を見て何かしようとは全く考えていません。あくまでも一般的な回答を詳しい方よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 誘導灯の蛍光管・・大家持ちかテナント持ちか?
テナントとしてビルの1室を借りています。 今、部屋の入り口の室内側にある緑の誘導灯の蛍光管が切れかけて点滅しているので、管理会社に交換を依頼したら、「交換はするけど後で蛍光管代を請求します。」と言われました。 これって、大家負担だと思うんですけど違うのでしょうか? だって、借主負担だとしたら、青色やピンク色の蛍光管を勝手に付けても良いってことになりますよね、ひねくれた考えですが.. 是非、本来の責任範囲をご教示願います。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 自動火災報知設備
個人所有のビルがあります。3階建て、延べ床面積310m2 1階飲食店、2階歯科、3階貸住宅2世帯が入っています。 消防署から、消防法施行令で、自動火災報知設備の設置が義務化されたといわれました。ここで質問です。 1.設置義務は大家、テナント、住宅借主、どちらにあるのでしょうか? 2.また費用は、通常、設置義務者が払うのでしょうか? テナントの内装によって(歯科の場合細かく部屋が分かれていて、そのために設備の費用が高額になる)費用が代わったりするのでテナントのような気もするのですが、住宅は大家のような気もしますが・・・ よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 安全盤はテナントが負担ですか?
テナントで小売店を営んでおります 蛍光灯が点かなくなりました 新しい蛍光灯と交換しても点灯しないため 電気管理で出入りしている業者にみてもらったら 安全盤がダメになっているので、そっくり交換です と、いわれました その修理代は当方負担といわれました 大家は壁、天井と床の箱を貸してるだけなので 後はテナント負担との事 建物は築15年、当方借りて12年になりますが その間、大家の都合で店の移動をしております 電気管理を知る知人に聞いたところ 安全盤は大家負担ではないか、といわれましたので お詳しい方のご意見を伺いたいと思います
- ベストアンサー
- その他(法律)
- テナント出店費用の固定資産処理
大型ショッピングセンターにテナントとして入居する際、 色々な名目で貸主に費用を支払います。 例えば、以下のようなものがあります。 1)共通内装工事費=共有部分の工事費負担金 2)現場協力金=管理・警備費用 3)内装管理費=各テナントの内装工事に対する監督費用 テナントが自分で内装工事を行う場合、自己の固定資産として 計上することとなりますが、上記3件については 固定資産の取得原価に含める必要があるのでしょうか。 1)は、そもそも自己の資産でしょうか。 2)3)は「資産を事業の要に供するために直接要した額」に 含まれると判断し取得価額に含める必要があるか、 それとも雑費等一時の費用として処理できるか? ご意見をお願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
お礼
回答ありがとうございました。もう一度管理者に連絡をとって話をしてみます。
補足
ご回答ありがとうございます。 契約書の特約事項にも自動ドアに関しては何も記載がなく、契約時に居抜き物件ともなっておらず、もちろん造作譲渡の契約なども交わしていません。自動ドアが前借主が設置していたことも今回の件で、管理者に連絡をして初めて伝えられ知らされた次第で、それまでは自動ドアを含めたテナントが貸主のものだと思っておりました。 そうしますと、この場合、私の方で管理者にもう少し強く言ってもおかしくはないということですよね?