• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既婚女性と独身女性の価値観の違い)

既婚女性と独身女性の価値観の違い

このQ&Aのポイント
  • 既婚女性と独身女性の価値観の違いについて、質問文から要約をまとめると、28歳の既婚女性が子どもと主人の両親、主人の姉との同居に後悔をしている状況です。既婚女性は主婦として高い節約意識を持ち、家計のやり繰りに取り組んでいますが、義姉は節約の意識が感じられません。義姉に対して何と言えばいいか悩んでいます。将来の新居でも節約に協力してもらいたいという願いがあります。
  • 既婚女性と独身女性の価値観の違いは、28歳の既婚女性の質問によって明らかになります。彼女は家族との同居に後悔を感じており、主婦として節約に取り組んでいますが、義姉は節約意識が感じられません。彼女は義姉に対してどのように意見を伝えればいいのか悩んでいます。また、新居でも節約に協力してほしいという思いも抱いています。
  • 既婚女性と独身女性の価値観の違いについての質問です。28歳の既婚女性が子どもと夫の両親、そして夫の姉と同居を始めて後悔しています。彼女は家計のやり繰りに節約意識を持ち、義母にも協力をしているが、義姉の節約意識が低いことに悩んでいます。将来の新しい家でも節約に協力してほしいと思っていますが、どのようなタイミングでどのように伝えれば良いのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

No.12です、お礼をありがとうございました。 何度もすみません。 お気持ち、わかります。 自分の価値観や考え方が相手に受け入れてもらえない、そんなもどかしさとかモヤモヤというのでしょうか、それが他のことと混ざってしまって、出口が見つからない状況になってしまい、自分か相手かどちらが残るのか・・・みたいな気持ちになってしまったことが私にもあります。 今の自分はどうだろうかと考えながら、主さんにメールさせてもらってるんですが、自分が変わるというのは、相手の考え方をそのまま受け入れられなくても、納得はしてないけどそんな考え方もあるんだなあと、認めてあげるようなこともあるのかなとも思います。 主さんはとても真面目で一生懸命考えられる方なんではないかと思います。それは素晴らしいことなんですが、自分の価値観や考え方とは違う方、自分と同じぐらいまで考えられない方が、この世の中にはたくさんいるのではないかと思うので、そんな人のことも許したり認めてあげてくれませんか?子供さんたちのために。 もっと、うまくお話しできればいいのですが、私の力不足で申し訳ありません。 包容力のある、素敵なお母さんになってあげてください。

smart-s
質問者

お礼

何度も親身になってくださりありがとうございます。 違う考え方を何度も受け入れようと努力をし、気にしないようにしようと何度も思ってきたのですが、受け入れられないものもあり苦悩しています。 主人に話しても育った環境による価値観の違いは、主人にも理解してもらえず、私だけが違和感を感じているのです。 義姉は子どもたちのことを可愛がってくれていますが、その様子を見ているとまるで母親のように見えて、こどもが取られるのではないかと被害妄想までしてしまいます。 もう精神的に病に侵されているようです。 それでも生きていくために頑張ってみます。

その他の回答 (12)

回答No.12

お礼をいただき、ありがとうございました。 本当に辛い状況で、大変ですね。今は味方がだれもいない、そんな気持ちになってるんでしょうか。 義姉さんは何も言わなかったらこのままずっと家にいるのかもしれませんね。老後の蓄えがいるでしょうからと言って、義姉さんからお金を預かってしっかり貯金をしてあげて、年取ったら福祉施設にでも入ってもらうように準備しておく方法もあります。 新しい家に入ったら、家計の財布を握って義姉さんからも食費や水道光熱費をもらうようにされたらどうでしょうか? そして、少しずつ主婦としての立場を確保していけば、自分の居場所ができるのではないでしょうか。 子供さんたちはまだまだ小さいでしょうが、毎日少しずつでも大きくなって主さんの力になってくれる時がきますよね。 それに、家の中ではいい嫁にならなければと気が抜けない毎日でしょうが、子供さんたちと外出して仲良しの友達と話せる時間が持てれば、気持ちもリフレッシュできるとか。 いまが一番辛い時ではないでしょうか? もう少し辛抱してたら、また違う考え方をできるようになるかもしれませんね。 自分が変われば、相手も変わったように見えるし、ひょっとしたら相手が本当に変わってくれるかもしれませんし。 「明けない夜はない」といいますから、それまで子供さんたちのためにも頑張ってください、お願いします。

smart-s
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近では義姉に独立してほしいと思う気持ちが大きくなってしまい、毎日が憂うつでしかたありません。 私の気持ち次第だともわかっています。 けれど価値観の違いは今更どうにもならないのだと実感しています。 今までの育ちも違うのでお互いが価値観を合わせるなんて無理な話でしょう。 憂うつな毎日を過ごしながらも子供のためにと我慢しています。 どうすれば価値観の違いを気にせず暮らせるのでしょうか。 独り悩みながら頑張ってみます。 アドバイスありがとうございます。

回答No.11

お嫁さんとお姑さん(義理のお姉さんもいますが)とが仲良くやっていこうとしたら、主さんの旦那さんが、悪役、ワガママ役をするのが一番いいのではないかと思います。主さんが思ってることを旦那さんに相談して、旦那さん自身がこうしたいからと主張してもらう・・・そんな風になれば、解決はできなくても旦那さんと主さんの気持ちも通じ合えるのではないかとも思えます。 いつかは義理の父母から世代交代していくわけですし、新居に移るというのも一つのきっかけになればいいですね。 旦那さんにはそう遠くない将来にお家のリーダーとして働いてもらわなければならないのでしょうから、自覚を持ってもらうためにも、そのあたりのことをしっかりと相談されてはどうでしょうか。

smart-s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人が頼りがいのある人なら私も悩まずに済んだかもしれません。 新居の間取り等の説明も主人はやろうとせず私まかせです。嫁である私が家族に説明会をしました。 主人は今が良ければいい、自分が良ければいいという人です。 なので、姑・小姑だけじゃなく主人に対しても我慢の限界がくるのではないかと思っています。

回答No.10

これは既婚・未婚の話ではなくて個人の価値観の違いだと思います。 私は未婚女性ですが、 母(もちろん既婚)よりけち臭く貧乏性です。 キャベツを買うとき一番外の葉はむいてしまう人が多いと思いますが、 私は絶対に捨てません。 生ではむりですが炒めて濃い味付けで食べる分には全然いけると思います。 あと、魚を食べた後、母は骨を捨ててしまうのですが、 私はとっておいて油で揚げて食べてしまいます。(モノにもよりますが) プラスチックトレーや牛乳パックなどリサイクルできるものはすべてしています。 母は全部捨てます。 家の母も洗い物をするときは水を出しっぱなしにします。 たぶんこれで慣れると水を出しっぱなしにしない洗い方は不潔に感じるんだとおもいます。 生活習慣の違いではないかと思います。 これは言っても直るかどうか難しいですが、 どうにもこうにも我慢できないのがありましたら、 やめてほしいと真摯に言うのが一番いいと思います。 夫に言わせるとか義母に言わせるとか小細工すると後味悪いと思います。 相手も良く思いません。 こういうタイプの人は相手が「ヤダ」というと結構簡単に「いいよ」と引き下がる人が多いと思います。 (そもそもこだわりがないからお米を捨てたりするので。) ただ、「いいよ」といっておきながらすぐ忘れてしまっていたりするので、 もしまた繰り返していても相手に悪気がなかったりします。 怒らないでやってください。 人と同居するというのは価値観の違いのぶつかりあいだと思います。 合気道かなんかの本で合気とは相手に合わせるものじゃなくて 天に気を合わせるものでそうすると相手が動いてくれるというようなものがあったのです。 私は価値観に正しいものがないと思っているので大抵オロオロしていますが、 たまにこれは絶対にこれ!というのがしっくり来たときは 相手がどう思おうとガンガン押して結構うまくいきます。 そういう時はなんか気とかが合ったんだなと思います。 タイミングは来るときは来ます。 もし、このときに言わなきゃという状況を設定してあまりタイミング的に良くないのに 言ってしまって状況をまずくするより、 感覚を鋭くしてタイミングを見つけるようにしたほうがいいと思います。 義両親と義姉と同居となると本当に本当に大変だと思うのですが、 どうかがんばって下さい。

smart-s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同居というのは本当に大変です。 私もリサイクル出来るものはリサイクルしています。ゴミもパック等は小さく切ったり、畳んだりしてから捨てます。 けれど、義母と義姉はリサイクルもしない、ゴミも大きいままがさばっていても気にしない。 義母には洗い物をしてる時に節水してほしいとお願いしてわかってもらえました。 問題は義姉です。 義姉は自分のやり方を否定されると不機嫌になります。自分がなんでも正しいと思ってるタイプなんです。とても面倒な人なんです。 でもなんとかタイミングをみながら頑張ってみようと思います。

noname#154969
noname#154969
回答No.9

36歳独身女が弟夫婦と一緒に住むなんて、惨めじゃないのかなあ? 弟が先に結婚しちゃってしかもその嫁が自分より8歳も下なのに、ちゃんと結婚してて、3人のお子さんに恵まれててって、自分と比べたら・・・って私だったら、思っちゃうなあ。 女で35歳過ぎて独身って、本人は「独身って気楽でいいわあ」って強がるかもしれないけど、本心は、絶対、結婚したいはず。 可哀想だから、そりゃあ、みんな、気を使うでしょうね。 義理姉には、彼氏はいないのですか? さりげなく、男性を紹介してあげるとか、結婚相談所への入会を勧めるとか、結婚して出て行ってもらうのが、一番じゃないのかあ。 お邪魔虫なのは、一目瞭然なのに、弟夫婦との同居が平気なんて、多分、生活力がないからなんだろうけど、側から見て、かなり惨めだよ。 多分、義理姉さんは、自分を客観的に見る目が全くないと思うから、何を言っても無駄だと思う。 義理姉さんの、僅かないいところを見つけて、何とか、折り合いをつけて、うまく生活していって下さい。

smart-s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義姉に今まで彼氏がいたという話は聞いたことがありません。 紹介しても交際に発展することがなく、結婚する気があるのかさえわかりません。 私が逆の立場ならば独立をすると思いますが、義姉は違うようです。仕事も先月辞めてしまいましたから…。 今までの生活環境が私とは全く違い、価値観も違いすぎます。 一緒に生活するには気になることが多々あって大変そうです。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.8

協力して欲しい のであれば 家計は貴方が握る事です。 電気、水道、ガス、は 月によって料金が異なりますから  その度に 大人人数で折半してみてはどうでしょうか? もしくは 母様は電気料金と食費の2万円、姉様は水道料金と食費の2万円、等と 区切っても良いと思います。 同居を始めて 公共料金の金額にビックリされているのだと思います。 ですが 大人3人いたら 結構な金額になりますよ。 節約しても 電気は 最低で12000円、夏場は25000円程度します。 水道も 月にすると12000円程度かな。 だいたい 月4~5万 貰ったら 貴方が気にする程では無いと思います。

  • timo7
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.7

基本的に義理の姉とは全く価値観が違うのだと思います。 節約等、頭にないようなので何を言ってもムダだと思いますよ。 義理の両親と同居の上、義理の姉まで一緒に住んでいるなんて私には真似出来ません。 どうしてお二人で建てた家に義理両親と義理姉まで住むのかその点が腑に落ちないんですが。不思議ですね… 新居での節約の事は新居を建ててからではなく今のうちに旦那さんからか義理の両親に説得してもらうように しなければ引越ししてからでは遅いのではないでしょうか??どのように言えば良いのか…あの…、実の姉もしくは娘になぜ気をつかって何も言えないのか不思議でたまりません。 この家の大黒柱は誰なんですか?このままでは、なあなあで同じ事の繰り返しだと思います。

smart-s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人に言ってもらうのが一番いいのでしょうが、それも難しいです。 主人、義父母も義姉には意見しないのです。 義母は育て方が悪かったとたまに言いますが、義姉に意見すると不機嫌になるそうで今まで何も言わずに生活してきたのです。 なぜそこまで義姉に気を遣うのか嫁としては全く理解出来ません。

noname#188419
noname#188419
回答No.6

節約に関しては 独身既婚関係ないと思います。その人が育った環境で大体きまっちゃうでしょう。 私は、両親とも必要なものは使う、必要でないものは使わない、を徹底するタイプだったので、人のいない部屋の電気はこまめに消すとか 使ってない電化製品のコンセントは抜くとか 自然に身についてます。一方夫のほうは、独身時代かなり貧乏生活していたにもかかわらず、あまり光熱水費に関しては ルーズです。注意しても あまり変わりません。まあ、それが原因でバトルほどのものではないので あきらめて流してます。 そもそも義姉がいなくても 義父母だけだったとしても 同居って大変ですよ。 あなたが義姉に直接いうより あなたの夫が言うのが一番ましかな、それと引越しと同時くらいでいいのではないかなとは思いますが、たぶん言ってもなにも変わらないでしょう。 いまからやはり同居は無理だから、って別居できないんですかね? 最初は大丈夫だと思ったけど やっぱり価値観違いすぎるから無理って。 これからず~っと何十年も バトルの毎日でしょう。 なんかそれって すごく疲れますよね。 友人宅は 二世帯住宅だったんですが 嫁と姑の仲が悪化して 今別居してますよ。

smart-s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 育った環境ですか… 義母も節約と言うわりにムダ遣いしてるなと感じることがあります。 主人もお金には無頓着の人です。

noname#181117
noname#181117
回答No.5

同居するだけで、食費や水道光熱費は、かなり節約できているはずです。 お義姉さんは、いいよと言って洗い物もしてくれます。 お子さんがお世話になることも多いでしょう。 smart-sさんは、自分の価値観に合わせてもらいたいというような要求は、あまりしないほうが。 節約より、平和な家庭のほうが大事でしょう?

smart-s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに同居するだけで節約にはなっていると思います。 平和な生活は同居を始めた時点で出来ていません。 義姉に気を遣う毎日に正直疲れました。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.4

まだお若いのに素晴らしい! こういう人、ウチの嫁に欲しいこと。 ところで、経済感覚は未婚・既婚に関係ないです。 なぜ皆お義姉さんに気を遣うのかわかりませんが 節約への協力はまず無理と考えたほうがいいです。 新居が完成したらご主人が強気で注意するか 家賃として払ってもらうか、ぐらいですね。 …っていうか、なんで弟の家に住むんだァ? それが不思議です。

smart-s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もなぜそこまで義姉に気を遣うのか理解出来ませんが、今までそうしてきてしまったので我慢するしかないようです。 主人には独立してほしいと私の気持ちを話しましたが、義姉も家族だからと言って独立させることは出来ないと言われました。 義姉は36歳です。 一緒に暮らすことが家族なのかと疑問に思いましたが諦めます。 あまり気にしないように暮らしていくしかないのだと思いました。

  • aayj
  • ベストアンサー率28% (23/82)
回答No.3

既婚女性です。 それは既婚・独身の価値観の違いではないと思います。 義母さんが義姉さんをそういう風に育てたんです。 誰がどのように言えばいいのか、 はっきり言って無理だと思います。 誰がどのように言うのか そのことを問題に思っているのはたぶんご質問者様だけではないですか? 同居してから他の誰かが言ったとしても、同居の嫁が言い始めなのは 簡単に想像できるでしょうし、やりづらくなりますよ。 ご質問者様にはご質問者様のやり方、 義姉さんには義姉さんのやり方、 があります。 どっちが正しいとかどっちが常識とか、そういう問題ではないんです。 同居ってそういうことです。 自分の思うよう(正しいと思っている方)に相手を合わせてもらうことは、 自分の常識に習ってくれ、と言っているのと同じなんです。 義父さんや義母さん、そして義姉さんだって、ご質問者様のやり方に 言いたいことが絶対何かあると思います。 洗い物を「いいよ」と言われるなら「ありがとう」と任せておけば良いです。 例え洗い方がどうこう気になっても。 上手くやっていくなら流されるべきところは流されましょう。 借金とかそういう問題ならば家族会議が必要でしょうけれど、 家事云々節約云々は言い出すとキリがないです。 もしどうしても言わずにはいられないということなら、 言うならご主人から、が鉄則です。 まずはご主人がご自分の意見に納得してくれたら、言ってもらいましょう。 納得してないまま言わせたら「裏で嫁が言ってる」と分かります。

smart-s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私と義姉では育ちが全然違います。 価値観が全く違います。 確かにみんなそれぞれが言いたいことがあると思います。 同居生活では嫁は我慢なのかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう