• 締切済み

会社勤めの方に質問です(出張旅費について)

夫は民間会社に勤めるサラリーマンです。 平日はほとんど出張で、日帰りもありますが泊まりがほとんどです。 出張旅費は立替払いで一か月分をまとめて請求し、 翌月に会社から振り込まれるシステムなので、出張が多いと 自腹の立替え額が大きくなり、結構家計には負担です。 規定の範囲内なら実費分を会社が支払ってくれるので 赤字になることはないのですが、ここ数ヶ月週末も仕事で忙しく 請求書作成まで手が回らず、請求が滞りがちで 立替え額は100万を超えています(T_T) 一ヶ月に大体35~60万くらいかかっているので…。 せめて週ごとに請求して支払いもしてくれるとか、 概算で先払いでもしてくれればいいのになーと思うのですが 夫の会社では月単位で翌月支払い、だけみたいです。 皆さんの勤める会社では旅費の支払いってどのようなシステムですか? 私が以前勤めていたところでは、出張ごとに請求書を作って請求、 その都度支払われていました(週に2回支払日があった)。 事前に分かっている出張で請求すれば先払いもありました。 ただし、私のいた会社では実費が支払われるのでなく 交通費以外はどこに泊まろうと決まった宿泊費と日当が出るだけなので 先払いでも成り立つのかな、という感じです。 夫の会社では日当などはなく、基本的に何でもかかった分だけ払う、 という感じです。 他の会社ってどうなんだろう…と思って質問しました。 旅費の先払いというのはしないのが普通というか、多数なんでしょうか。 参考程度に教えていただけるとうれしいです。

みんなの回答

回答No.7

私が経営している会社では、16時までに申請すれば当日17時に10万円までは仮払いしています 申請もメールだけで簡単に済むようにして、本人の希望があれば個人口座への振り込みもしています また、社員によっては出張経費のほとんど全てを個人のクレジットカードで支払っていて、クレジットカードのポイントは貰っているらしいです 年間数十万円のポイントが貯まるらしく、良い小遣いになってるみたいです

  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.6

こんにちは。 私の会社は、基本的に宿泊費は、役職で決まっています。 日当もあります。 宿泊地に規定額で泊まれる宿が無い場合は、実費分の支給です。 後かから、会社に請求書を送って貰う場合もあります。 宿泊が何日になるかわからない場合は、仮払いも有りです。 場合によっては、個人の口座(郵貯)に振り込んで貰う場合もあります。 日帰りの場合、前は日当あったのですが、 昨今の不景気で廃止になりました。

asian_boy
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 割と柔軟な対応をしてもらえる会社なのですね。 私のいた会社では、規定額より高いホテルでも差額支給なしで 確実に旅程が決まっていないと前払いもなかったです。 夫の出張も前日まで予定が決まらないことも多く 当日になって行き先が変わったり、急に泊まりになるので 何だかんだ言ってやっぱり先払いは難しい気がします(>_<)

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.5

以前の会社1では 出張前に仮払い請求を出すといくらかもらえました。 かかった費用は出張ごとに全てリストで出します。但し、出張報告書をかかないとだめで これは議事録でいいのですが、清算されないのでそのつど書きました。 これは、製造会社なのでこんな制度でした。 ただ、親会社は商社で、商社の場合は、出張することが仕事で そのつど請求するのでは、毎日書かなくてはならず負荷とのなるので 1か月分まとめて請求しているようでした。 だいたいどこの会社でも営業はこんなかんじだと思います。 でも仮払い制度はあると思いますよ。 会社2では 出張したときはそのつど請求して、仮払いして帰ってきて清算していました。 但し、自分の車を使用したときのガソリン代は1ヶ月まとめて請求していました。

asian_boy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに出張の多い人ほど後の清算にも手間がかかってしまうので 先払いのほうが却って面倒になってしまうかもしれませんね。 でもほぼ毎日出張だと立替額の負担も大きいので辛いところです(T_T) 夫の会社では仮払いもないので・・・。 そういえば私のいた会社でも出張報告書出してました。 といっても旅費の支払方法とは関係なく、出張に行ったら必ず出すものでしたが。

noname#153414
noname#153414
回答No.4

出張旅費清算については、各企業やお店によって、大きく異なることです。 例えば、 出張が確定した段階で、仮払出張旅費として、交通手段(交通機関別に)や宿泊日数によって、現金にて出してくれることもありましたが、数年前までは大きく企業などにて。が、 現在では、 ご主人のように、実費精算の形式を取る企業などが大半になってきたのが実情のようです。 但し、出張先の各出張の都道府県などによって、交通費や宿泊費や出張の日当については、社内規定などで決定されていることもまた数多くあります。

asian_boy
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 確かに会社それぞれに規定があって違うでしょうね。 だからこそ、というか、他はどうなのかな?ということで 質問させてもらってます。 今は実費分を支払う会社が多いんですね。 月に数回程度の出張なら立替払いでも全然いいのですが ほぼ毎日が出張となると、金額がやっぱり負担です。 ところで夫の会社では日当というものはありませんが 出張で日当が出る会社も結構あるんでしょうか…? 私のいた会社では日当といっても2千円~7千円でした。 (階級や役職によって違うので、20代だと3千円くらい)

回答No.3

私が以前勤めてた所は、飛行機での出張は飛行機代は航空会社の法人システムがあって、 予約は出張者本人が取るけれども、請求はシステムを通して本社の経理が支払うシステムでした。 細々とした交通費は出張報告で請求をあげて、翌月給料と一緒に振り込まれてました。 ホテル代は会社宛の請求書が出せる所は出してもらって、そうでない所はとりあえず自分でカードで払って カードの明細をつけて経理に出してました。(カード払いなら領収書の発行はしてもらえないので) 会社宛の請求書を出してもらえるホテルは月単位とか数週にわたって滞在とか長期にわたる場合に 会社に事実確認を確認の上事前にお願いしてくれたら出してくれましたね。 会社的にはホテルの指定はなく、普通のビジネスホテルに泊まるのならわりとどこでも問題なかった感じです。 特にいくらまでと決まってはいませんでした。ホテルを取る前に上司にどのくらいのグレードのホテルならいいか、 相談して決めてたって感じです。 上司も毎週出張に来てた時は泊まるホテルを頻繁に変えたりしてました。 旅費の先払いは、質問者様の勤めてた会社みたいに、どこに泊まっても支給額が決まってるならいいですが、 このホテルに泊まるって言ってもっと安い別のホテルに泊まられたりしたら 差額支払いや承認が面倒になるからあまりやらないのではないんでしょうか? どっちみち払いっぱなしってわけじゃなく後日領収書を添付した上で報告しなければならないし。

asian_boy
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 私が以前いた会社の宿泊費はかなり少なかったので 安いところを探さないと赤字になってしまって、差額で儲けは ほとんど出せないような感じでしたが(汗)、 やっぱり先払いにしてしまうと実費との精算が却って 請求する方も経理の人も手間になってしまうのでしょうね。 ほとんど愚痴みたいな質問とお礼になってしまっていますが せめて請求書を作る時間が取れるくらいに、仕事量が 多すぎなければ良いのですが・・・。

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.2

うちの会社では、全ての経費清算が15日、末日の2回払いです。 清算書の提出が微妙に遅れると1か月後の入金になり苦しい時がありますね。 私なんぞは良いのですが、若い社員らは大変だろうという事で一人につき30万円までの仮払いをしています。

asian_boy
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 毎週とまではいかなくても、月2回でも支払があれば 請求もしやすくなって良さそうですね。 仮払いもあれば助かりますが、他の方も言われているように 実費との清算の手間を考えると難しいのでしょうね。 正直、自宅で旅費請求書類を作成する時間も無いほど 仕事に追われる状態ってどうなんだ…と思うのですが 夫一人だけが仕事量が多いということでもないようで… よく言えば少数精鋭、悪く言えば零細企業?って感じなので。 お給料はそこそこですが、立替額が多いとやはり負担ですね(T_T)

回答No.1

以前社員50名程度の規模の商社に勤めていました。 海外出張の場合は基本的に仮払いという先払いがありました。 国内の場合でも長期や出費がかさむと最初からわかっているような場合は、同じく仮払いを請求すること可です。(出張後精算して仮払い金が残った場合は、その場で経理が徴収に来ます。) また、仮払い無しで個人で立替えた場合でも出張から戻って精算書を提出すれば、2日以内には口座に振り込んでくれていましたよ。 ご主人には出張先まで精算書のフォームを持参していただき、毎日夜寝る前にその日使った分を整理してもらって、会社に戻った瞬間にそれを提出する習慣をつけていただくしかありませんね。

asian_boy
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 毎月ずーっと出張続きになるのは分かっていることですが 夫の会社では月ごとの請求、支払しかしないみたいです。 せめて先払いでもしてもらえればな~とは思うのですが。 先払いがない会社の方が少数なのでしょうか。 出張先でホテルに戻った後も、自宅でも寝るまでずーっと PCに向かって仕事仕事…で傍から見ても大丈夫なの? ってくらいいつも何かに追われてる印象です。特にここ数ヶ月は。 本社がヨーロッパの外資系なので、夜~朝にかけて 仕事のメールもどっさりくるみたいで…。 (本社や海外とのやりとりはメール中心) 今は、領収書の整理と請求書の作成は、出来るだけ私が 分かる部分だけになりますが事前にやるようにしています。 どうしても夫本人しか分からない箇所やチェックはやってもらわないと いけないので…毎日少しずつでもやって!と言いにくいくらいに 今忙しそうで…でも家計もあるし…で困ってしまいます。 ちなみに、年数回の海外出張時の飛行機代だけは 事前に会社がチケットを手配してくれるので立替の必要がありません。 でもホテルや現地での移動や食事代はやっぱり立替です(T_T)

関連するQ&A

  • 出張日当の顧客請求について

    法人です。請負契約で、顧客依頼により出張作業を行いました。 その際、旅費実費と出張日当\4000/日を合わせて請求するように指示されました。 旅費の実費請求は経験がありますが、出張日当については経験がなく経理処理について質問です。 旅費実費については使った金額を立替金として計上し、そのまま請求し、入金時に立替金を消し込んでいます。 出張日当については、請求書上は4000×日数で請求するとして、 (1)仕訳はどうすればいいんでしょうか。通常売上のように 売掛金/売上 でいいんでしょうか? (2)消費税は非課税取引でいいんでしょうか?

  • 旅費精算について

    派遣社員をしていますが出張に出ることもあり、派遣元に実費精算をしています。 もちろん派遣先から派遣元への支払いもされています。 今の会社では同じ派遣元からの派遣社員が数名おり先日、旅費の 精算時に他の派遣社員より出張時の日当を少なく請求していた事が 分かりました。 日当の額は派遣元の担当者より口頭で伝えられました。 また、私は宿泊がある場合のみ日当が出るとしか聞いていなかった のですがその方は出張の最終日(宿泊の無い日)にも日帰り日当が 出ていたようです。 私は出張も多く、出張に出ると食事代等でいつも赤字です。 派遣の給料で普段から切り詰めているのに、先日交通費の請求もれ もありもう支払われた後でしたが後から精算できないか問い合わせた ところ無理ですとの回答をされました。 交通費の請求もれは仕方がないにしろ日当はこちらでは分からな かったこともあり、ちょっと納得がいきません。 まだ派遣元には問い合わせてはいないのですが、このような場合 今までの分の差額を支払ってもらうことは可能でしょうか?

  • 出張旅費に対する消費税

    私は、派遣社員として働いているのですが、その際の出張旅費についてよくわからないことがありましたので、質問させていただきます。 派遣先の仕事で、出張をすることになりました。 後日、経費の清算をするために明細書を派遣先に提出しました。 旅費、宿泊費は、派遣先の規定に則って提出しています。 この金額は、そのまま、所属する派遣会社に入ってくるのですが、 そこで差額が出ました。 具体的には以下のようになります。 派遣先に提出した明細 日当:2000円 宿泊費:8000円 派遣会社からの支払い 日当:2000円 宿泊費:実費6000円(ホテル代) この差額について質問したところ以下のような答えが返ってきました。 内容: 宿泊費として派遣先から頂いたものに対して消費税を払わなければなりません。 ところが、ホテル代としてすでに消費税を支払っているのに、また、消費税を払うということは、2重に払うこととなり、おかしくなる。 なので、ホテル代は実費にします。 とのこと。 本当に、2重払いとなるのでしょうか? 経理や税金の話しに弱く、なんだかよくわからず、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 出張旅費についてお聞かせ下さい。

     お世話になります。実は、今回出張旅費について疑問があり、意見を聞かせてください。 今までの会社では、旅費等については実費精算でしたが、この度の会社(派遣)では派遣先の会社からは振り込まれているのですが、派遣会社は給料の中に・・・。と、言うことなのですが、それだと税金等引かれることになると思うのですが、如何でしょうか?間違いがありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。初めての派遣なので・・・。

  • 公務員の出張旅費について

    こんにちは。 主人(国家公務員・33歳・3級-9)の事なんですが 今月末、関東方面に2週間研修に行く事になりました。 そこで主人に、旅費(早割り飛行機代)位は出るけど 日当などは全く出ないから、2週間分の食費として4~5万位持たせてくれと言われました。(宿泊は研修所らしいです) 日当が全くでないって…そんな事ってありなんでしょうか? 主人には虚言癖があり、結婚当初、東京や福岡に出張があった時も 旅費は出ないからと言って(実は出ていた)家計から何万も取られた事があります。 私は結婚前事務員をしており、出張旅費の精算もしていた為 今回の話もそんなバカな…という気がしてなりません。 うちは夫婦と1歳の子供一人で月の食費で3万も使ってないのに なんで研修2週間で4~5万の家計から出て行かなくちゃなんないの?と 頭を抱えています。 今公務員がカラ出張やなんやで締め上げられているというのもわかりますが こんな話ってあるんでしょうか? 公務員の出張旅費に詳しい方、どうか教えて下さい。 それと出張等で食費として夫にお金を渡す場合 一日いくらくらいが相場なんでしょう? どうか宜しくお願いします。

  • 宿泊出張旅費

    私の会社での旅費規程で宿泊出張旅費については「宿泊を要する出張をした場合は、別表1に定める交通費・宿泊日当・宿泊費を支給する。なお、やむを得ない事情により宿泊料が定額を超える場合は、証票により実費を支給する」と記載があります。別表1には8500円と記載があり、通常は領収書はなくとも精算が承認されます。 ですので例えば7000円のところに泊まれば1500円浮きます。 ところが最近部門の方針で宿泊費は領収書アリの実費精算が指示され、当然高いところは泊まれないので今まで浮いていた金額がなくなりました。他部門は今まで通り8500円との差分がポケットマネーになるので少し疑問が残ります。会社のお金を無駄使いするつもりはないのですが規程で定められている手当が支払われないのは規程違反にならないでしょうか。

  • 出張旅費の支給と出張報告書

    出張旅費の支給と出張報告書 出張旅費(交通費や日当)を支給する場合、 必ず出張者本人に出張報告書を書いてもらわなければならないでしょうか? 小さな会社で経理を担当しています。 従業員は出張計画書および報告書を提出する決まりになっていますが 役員(社長、副社長)は、出張報告書を書かないという習慣になっているようです。 しかし出張報告書がないと、 税務調査の時に出張旅費として否認されるのでは? と心配しています。 ちなみに会社では『旅費規程等』にもとづいて 交通費・日当について取り決めがあり、 従業員にも役員にも支給しています。 税務調査の際、税務署の方が必ず出張報告書の有無をチェックするのであれば 役員にそのように説明し、今後書いてもらおうと思いますので 税務署方面に詳しい方、アドバイスお願い致します。

  • 出張手当

     3ヶ月の長期出張に対して、日当5,000円(宿泊代は実費)+別途給与課税の対象として月額5万円程度の定額支給を考えております。日当5,000円は非課税となりますでしょうか?日当については出張旅費規程に基づいております。

  • 出張旅費規定のある会社について。

    出張旅費規定のある会社について。 会社の経理をしています。 私の会社では、 1泊につき 手当5000円 宿泊5000円 それとは別に 交通費 実費 材料・消耗費 実費 交際費 実費 としています。 実費払いが領収書のいることは言うまでもありませんが、 定額の宿泊費の領収書については、皆さんどのようにされていますか? 主人の会社では… 手当+宿泊料は定額→本人が管理処理するため、宿泊先の領収書は会社には渡らず、たいてい本人が処分します。 うちは領収書を宿泊料も会社が保管しています。 “つけ払い”で後日精算の場合、宿泊先から請求書が発行されますが、これも会社が保管しています。 表向きには本人が処理することになるので、宿泊先の領収書や請求書は表に出さない所でファイル保管しています。 皆さんは宿泊先の領収書など、どうされていますか?

  • 【法人税】出張旅費規程を使った節税と支払い手順

    現在、一人会社(法人)の節税策について検討しています。 出張旅費規程を用いた節税方法について質問します。 具体的な節税の内容は下記の通りです。 (1)「宿泊費」は実費に関係なく、旅費規程に定められた金額を支給できる (2)「旅費」は実費に関係なく、JALなどの正規運賃の金額を支給できる (3)日当を出すことができる。日当は源泉徴収の対象にならない これらの節税策を行った場合、節税のやり方および、支払い手順は以下のような流れでよろしいでしょうか? ■旅費規程に定めた項目 宿泊費:10,000円 / 泊 日当:5,000円 / 日 ■■■東京出張:3泊4日の場合(大阪 → 東京)■■■ 旅費(JALの正規料金):22,500円×往復=45,000円 宿泊費(3泊):10,000円×3泊=30,000円 ↑旅費と宿泊費には原則として領収書がいらない 日当(4日):5,000円×4日=20,000円 出張先での電車賃(実費):3,000円 打ち合わせ費用(交際費):4,000円 会議費用(会議費):6,000円 合計支給額:108,000円 ■■■しかし実際に使われる金額は■■■ 旅費(新幹線や格安パックを使う):14,050円×往復=28,100円 宿泊費(安いホテルに泊まる):7,000円×3泊=21,000円 ↑これらは個人の財布や個人のクレジットカードで支払って後日精算 日当(4日):5,000円×4日=20,000円 出張先での電車賃(実費):3,000円 打ち合わせ費用(交際費):4,000円 会議費用(会議費):6,000円 ↑これらは会社のクレジットカードで払うか、領収書をもらっておき後日精算する 合計金額:82,100円 ■■■トータルでは■■■ 実際には82,100円しか使っていないが、精算時に108,000円の支給を受けることができる。 よって、差額の25,900円+日当20,000円=45,900円の節税となる 書籍に書かれていた内容ですので、新幹線や格安パックを利用して、JALの正規運賃を請求したり、安いホテルを利用して、一定額の宿泊費を受け取ることは脱税には該当しないはずだと思います。 精算の仕方や、個人のカードで払うのか、会社のカードで払うのか?など、お金の支払い手順があまり理解できておりませんので、間違いがあればご指摘ください。 できれば税理士の方からのお答えがいただければ幸いでございます。

専門家に質問してみよう