保育士の年齢とか現場とか

このQ&Aのポイント
  • 36歳男の資格なし保育士を目指す人が現場での苦労や求人市場の実情を知りたい
  • 子供好きながらもプロとしての苦労が分からず検討中の36歳男性が保育士になるべきかを知りたい
  • 年齢的な制約や素人には見えない苦労について、保育士としての現場の実情を教えてほしい
回答を見る
  • ベストアンサー

保育士の年齢とか現場とか

話題は「保育士」です えーと、36歳男です 諸事情あって、仕事を変えざるをえなくなりました まだ資格は持っていません 資格の勉強は一からになります ある日ハローワークで相談中 「求人に、資格無しでも募集している保育所があるがどうか?」 と言われました 担当者としては 「せっかくなら、無資格から入って、働きながら保育士資格とってみてはどうでしょう」 と言ってくれたのですが、過去何度も、ハローワーク求人担当の方の 『いけますいけますプラン』 に痛い眼を見てたので、正直おじけづいてもいます 確かに求人はあるけど、自分の36という年齢、性別男で、これから勉強……情報少なすぎる、と思い、ここへ駆け込んで参りました 年齢的に、「できること」だけをやんないと、時間があまりないもので…… 確かに一個人としては、子供は好きですし、赤子にもなれています 子供からも、好かれる体質でもあります 父親が居なかったので、年の離れた妹二人のおしめ、幼児教育、成長してからその妹たちが産んだ姪達、姉の子供など、素人としては、昔の人ほどではないにせよ、接してきた時間は長いと思います また、他人の子、ということであれば、剣道の道場でここ七年、師範をやっているのですが、担当はだいたい幼稚園から低学年で、父兄や他の師範からはよくいえば信頼されて任されていますし、肝心の子供達にも、たぶん好かれています やたらじゃれつかれますし…… それで、たぶん、私自身かなり子供好きなのだと、ハロワでの一件で気づきました (20代の頃気づきたかったですが……なんでITなんて……) ただし、プロとしてそういうのは大事なのか皆目検討がつきません 好きなだけでは無理な、大変な仕事だ、というのは感じます ただ逆に、好きでなければやってらんない仕事でもあるのかな、とも、外野から思っております なので、ここはひとつ、現場を知っておられる方から、好きなだけでは「どうにもならない苦労」をお聞かせいただき、なおかつ、現場とか求人市場が、やる気やら覚悟やらで年齢をカバーできる実情にあるのか、などを、すぱりとお答えいただけましたら、と思います がんばんないと難しい、のか、ぶっちゃけ年齢的に無理、なのか、現場での、素人には見えない苦労など、どんなのがあるのか、など、お教えください よろしくお願い申し上げます

noname#235010
noname#235010

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171468
noname#171468
回答No.2

既婚者で子育てを一気に奥さんから一任を受け、1ヶ月でも良いから、育児を体験する事から初めてください。  保育士も保育園だけが仕事ではありません、障がい児保育なら、学童保育なら小学校全般です。  なんとなく、資格に靡くだけなら、そんなに甘い世界では無いです。  親御さんの家庭環境の把握、子どもの暮らしぶり、対人関係など、そうしたソーシャル関係を模式図的なネットワークで体に叩きこみ位の立場です。  遊んで金儲け出来ると安易に考える女性が多いですが、子どものバックには親さんが居る、親の教育方針などの違いで、保育全般へのクレームも関与します。  今の保育現場には、親の育児相談が出来、発達相談など子どもの成長関係など、心理系も含み時代に来ています。  資格も短大卒で、国家試験です、資格を狙うなら、通信制でも良いから資格を取る事です、後、幼保一元化の認定こども園が出来て居ますから、幼稚園免許も必須です。  こんな言い方失礼ですけど、老けすぎて居る分、介護の方が良いと思います、親と同世代は子どもから見ても、おじさんです。  おじさんでは無く、お兄さんが欲しいです。  子どもの一言は、酷い言葉で来ます、お世辞は無い分、そのものです。  毒舌に耐える気力あるかなど、年長男児なら、赤裸々な毒舌です。  資格を取るだけでも2年はかかります、全日制でも、通信制なら更に掛かるという事です。  後、ピアノはバイエル全曲暗譜で、初見で弾けるかです・・・ピアノは国試で実技で科目扱いです。  音楽、絵画は必須、芸術センスも必要です、カラーセラピー的な子どもの色使いを把握など・・・  元保育で現場27年位の経験から~http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%A3%AB

noname#235010
質問者

お礼

ありがとうございました とても参考になりました 甘い仕事はないとは思っていましたが、やはり厳しいですね ちょっと考えてみます

その他の回答 (1)

noname#231624
noname#231624
回答No.1

保育士ではないのですが、子どもを保育園に預けていた親の立場から、そして、主人が保育園でしばらく働いていたのを傍でみていた経験から回答。。。とまではいかないですが、私の意見を書かせていただきますね。 確かに、保育園って男性の保育士さんが少ないので、ちょっと怖い感じがするのかも知れませんが、男性の保育士さん、大歓迎です! 母子家庭で子どもを育てている友人がいるのですが、一生懸命、お父さんの代わりもやろうと努力していても、男性のダイナミックな遊びはしてあげられないそうです。 なので、その友人の子どもは、保育園の男性保育士さんが大好きだったんです。 私たちが子どもを預けていた保育園は、1人しか男性の職員の方がいらっしゃらなかったので、その方が辞めると挨拶をされたときは、お母さんたちから『えぇ~っ!!!』というものすごい声が上がったのを覚えています。 幸い、その先生の後任の先生も男性で、とても優しい方だったので、とても安心しましたが。。。 なので、性別:男。。。なんて、関係ないです。 というか、むしろ大歓迎なんですよ。^^ 年齢的な事なのですが、こちらも大丈夫だと思います。 主人もIT関係でずぅ~っと仕事をしていたのですが、不況で解雇されてしまい、35歳の時、保育士の仕事に無資格で挑戦しました。 質問者さんとよく似ていて、とぉ~っても子ども好きなので、すぐに保育園の人気者になってしまったようです。 苦労といえば、そこの保育園では、小さい子どもでも出来る科学の実験みたいなことをやっていたようで、それのプランを考えるのが大変だったみたいですね。 全て主人に任されていたようですから。。。 でも、時間は定時で帰って来れてましたし、たまに週末出勤もありましたが、本人は気にしていないようでした。 子どもなんて好きじゃないけど、他に仕事がないから仕方なしに。。。というのでは止めておいて欲しいなぁ~と思いますが、子どもが好きだし、がんばってみたい!って思ってらっしゃるのでしたら、親である私としては頑張ってみて欲しいです。^^ もしかしたら、カテゴリーを学問・教育/学校/幼稚園・保育所に変えて質問された方が、もっと良い回答がつくかも知れないですよ。 保育士さんたちも沢山いらっしゃるようですので。。。 ご参考まで。^^

noname#235010
質問者

お礼

近い境遇のご主人のお話を聞いて、希望がつながりました もっかい、カテゴリ変えて質問にいってみます 甘い仕事はないとわかっていますが、せめて好きになれそうな仕事で食べていきたいと思います ご回答、本当にありがとうございました

関連するQ&A

  • 保育士の年齢制限について・・・

    このカテゴリーでいいのかどうか・・ できれば保育園又は幼稚園の経営者や採用関係の 方におたずねしたいのですが・・・ もちろん、いろいろな方のご意見もお願いいたします。 最近の求人で保育士募集の年齢制限の範囲が狭まれて いるように感じます。 30歳までという求人に驚いてたら、25歳までという求人がありました。 この年齢だと、私のような子育てが一段落した主婦は確実に働くことはできません。 私は保育士、幼稚園教諭の資格があり、子育ての経験を武器に職場復帰をと就職活動中です。 やはり、子持ちの主婦は採用されにくいのでしょうか? 子供が病気、学校の行事などで休まれたら困るとの考えでしょうか? それとも、小さい子供を保育するにはおばさんでは体力的に無理だと思っているのでしょうか? ご意見をお願いします。

  • 40歳 保育士試験に挑戦しようと思っています

    40歳 女性です。 これまで、金融機関で働いてきましたが、早期退職制度を利用し、現在無職。現在求職活動中です。事務職を中心に探していますが、倍率の高さや年齢条件が合わないなどで中々再就職が難しいと感じています。 そこで見つけたのが保育士の募集。当然ですが、資格が必要な求人ばかりです。 子供が好きで過去に、保育ボランティアを体験したこともあります。そこで保育士の資格を取得したいと思いはじめました。 私には子供がいないため、子育て経験はありません。 資格を取得し、新たな仕事に挑戦する事は、体力、気力とも大変な仕事だろうと思います。 求人も臨時の募集がほとんどですから、収入も減ると思いますが、やりがいの持てることを仕事にしたいなと考えています。 このような大きな年齢になって、保育士に挑戦して、実際に働いている方がもしいらっしゃいましたら、経験談や苦労話、良かったことなど、さまざまな事をお聞きしたくて質問しました。

  • 保育士になるには:通信教育と年齢について

    初めまして。よろしくお願いいたします。 私は来年35歳になる♀で、1歳女児の母です。 現在は派遣でフルタイムで働いていますが、保育園に子どもを預けるようになって、 保育士の仕事に興味が出てきました。 働かないと家計的に厳しいため、通信教育があるか調べてみたところ 通信教育で勉強して、試験を受けて資格を取得する方法があるようですが、 費用が思いのほか安いのですが、やはり一回で合格というのは難しいのでしょうか。 どなたか通信教育で保育士資格を取られた方がいらっしゃいましたら、 アドバイスいただければ幸いです。 また、年齢的に、資格を取れるのが30代後半になってしまいますが、 未経験でその年齢でも、需要はあるものでしょうか? 小さなことで結構ですので、いろいろなアドバイスをいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 保育士

    保育士は、現場で2年働けば資格を取る権利が得られると聞きました。 子供のデイサービスの必要な資格(ある方がいいよ位)の部分には、保育士と書いてありますが、 デイサービスでは、保育士として必要な現場経験にはならないですよね?(´・ω・`)

  • 保育士になるには?

    こんにちは。29歳女性です。 子供がとても好きで保育士になりたいと思っています。 どうやったらなれるのでしょうか? 資格を取るだけ?学校に通う? あと保育園勤務での楽しみや苦労を教えて下さい。

  • 保育士採用について

    お世話になっております。30歳近い男性です。保育士としての採用についてお伺いいたします。  これから通信制の大学で保育士の資格取得を考えております。現在、こどもに携わる仕事に就いているのですが、できればもう少しこどもに近づいた仕事がしたいと思い、資格取得後に保育士採用試験の受験を視野に入れております。順調に行ったとして、保育士資格時の年齢は31~33歳くらいになると思われます。  東京に在住ですので、近県の保育士採用の年齢制限を調べたところ、横浜市が32歳、逗子市が35歳程度、千葉県市川市が年齢制限なしというのを見つけました。  私くらいの年齢で、その他、関東近県で公立保育園で年齢制限がゆるい自治体、あるいは自治体でなくとも、こどもに携われる仕事に関われる仕事、あるいは保育士資格が生かせる仕事などご存知でしたら、教えていただきたく思います。 以前の質問を検索したら、下のような回答があったので、前向きに捕らえてもよいのでは?とは思うのですが・・・。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=380297

  • 27歳、女 保育士の資格を取得しようと思っています。

    27歳の女です。保育士になる夢が諦めきれず、今更ですが通信の学校に通って保育士の資格を取りたいと思っています。 しかし、就職するにあたって年齢制限があると聞きました。 資格が取得できるのが、早くても4年後の32歳だと思います。 保育士の仕事に就くのはやはり難しいのでしょうか? 保育士の資格で他にどのような仕事に就くことができるのでしょうか? 将来、子供と接する仕事ができればいいなあと思っています。 その為には、やはり保育士の資格は取っておくべきでしょうか? 年齢のことを考えると、今更資格を取りにいくべきなのかどうなのか 迷っています。 質問が多くなってしまいすみません。

  • 30代で保育士取得後の就職は?

    現在フルタイムで働いているのですが、転職を考えています。 保育士の資格を取りたいのですが… 30代で資格を取ったところで求人(正社員)はあるのでしょうか? 子供が一人いますので資格なしの転職なんてまず無理かと思うのですが 保育士の資格を取ったところでその現実は変わらないのでしょうか?

  • 保育士さんのアドバイス欲しいです。

    28歳、女性です。 2年前に保育士、幼稚園教諭の資格を取得しました。今まで保育の現場で働いたことはありません。 最近両親に、せっかく資格を取ったのだから資格を活かせる職場に就職をしてほしいと言われています。 しかし、どうしても悩んでいることがあります。 実習でいくつかの園に行き、現場を少しですが経験して「私には向いてない」と感じました。 子どもや仕事内容は好きです。が、いつも笑顔で明るく、子どもの前で大きな声をだして引っぱっていく保育士特有のあの感覚がどうしても苦手で… 私はどちらかというとおとなしいタイプだし、冷めている部分もあるので保育士には向いてないと考えるようになりました。 資格を取ってから気付いてしまい、なんとも情けないですが、保育士は夢でもあったしやりがいもあるし、こんな私でもやってみたい気持ちもあります。 それ以上に、通信で資格を取ったのですが、一緒に入学した子達は7~8割辞めていく中で頑張って資格取得し、卒業したことを誇りに感じています。 しかし、好きと向いているはイコールではないので、考え直した方がいいのか悩んでいます。 対人間、しかもかけがえのない子どもと関わる仕事なので慎重に考えてしまいます。 また、遅くに資格を取って今まで経験0なのでその不安もあります。 何か良いアドバイスいただけないでしょうか?

  • 保育士を目指してみたい!!!

    私42歳の男性です。 子供が出来て、保育園に縁するようになって この仕事に魅力を感じてしまい、 転職を真面目に考えるようになってしまいました。 考えると言いましても、 免許がある訳でもなし、公立保育園の採用年齢はとっくに過ぎ、 かといって縁故がある訳でもなし。 活路を開くにも手立てもなし。 厳しい状況ではあるのですが、 何か助言をいただければと思いまして、 質問させていただきます。 仕事をしながら資格試験を目指さないといけませんし 取得しても仕事先がある保障もありません。 ただ、経済人として生きてきた プロを目指す感覚だけは持っています。 子供が好きという一般的な気持ちで 目指すつもりもありません。 やるならプロになりたいと思っています。 この状況で保育士になれるには どういう手があるのでしょう? 漠然とした質問で申し訳ありません。 具体的な内容にこだわりませんので 色々ご助言いただければと思います。 もちろん「そりゃ無理だよ」でも結構です。 ただ何故無理なのかを教えていただきたいのです。 厳しい内容でもかまいませんので 色々と教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう