- ベストアンサー
- 困ってます
スマホ:メール受信音が鳴りません。
閲覧ありがとうございます。 今日突然Eメールの受信音が鳴らなくなりました。 電話の着信音やアラームや動画などの音声はちゃんと鳴るのですが なぜかメールの受信音とバイブだけなりません。 確認しましたがマナーモードにはなっていませんでした。 解決法も調べてみたのですが いまいち分からず手がつけられません。 使っているのはAndroid auのAQUOS PHONE IS11SHです。 なにか改善策をご存知の方はコメントをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- candysoda
- お礼率76% (19/25)
- 回答数1
- 閲覧数1425
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- スマホのマナー時と通常時の着信音とバイブについて
スマホの着信音&バイブの設定で困っております。 ネットで調べたりして色々やったのですが、上手く行きません。 以下に詳細を記しますので、詳しい方教えて頂けないでしょうか。 (1)マナーモードにした時:バイブだけにしたい (2)マナーモードじゃない時:着信音(通知音)だけにしてバイブは止めたい 使用するのはほぼ電話・メール・ラインの3つだけです。 スマホは HUAWEI P9 liteで、OSはAndroid7です。 マナーモードじゃない時に着信音(通知音)だけで十分なのに、バイブも 作動します。これがとてもイヤで止めたいの言うのが一番の希望です。 スマホの「設定」の「音」のところや、それぞれのアプリの通知設定等々 色々な組み合わせでいじってみたのですが、各アプリのバイブを止めると マナーモードにした時にも反応せず困っております。。。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Android
- SH902iのメッセージ受信時について
こんにちわ。 教えてください。 SH902iを使っていますが、メッセージRとFを受信した場合に無音の着信音に設定していますが、マナーモードにした時に、メッセージRとFを受信した場合に、ケータイがバイブしない様な設定は出来るんでしょうか? 要は、マナーモードに設定した時に普通のメールの時はバイブして、メッセージRとFの時はバイブしないって感じで。 分かる方がいっらしゃったら、お願いします。
- 音声着信は着信音、メール着信はバイブで知らせて
F-05D(クロッシィ)を使っていますが、 タイトルのように、着信について「音声着信は着信音」で、 「メール着信はバイブで」知らせるようにセットしたいのです。 マナーモードにすると音声もメールもバイブになってしまうし、 逆にモードをOFFにすると、どちらも音が鳴ってしまいます。 音声着信とメール着信で、上記のように「着信音」と「バイブ」を分けるアプリがあると聞いたのですが ご存知の方、教えてください!
- ベストアンサー
- Android
- スマホでeメールの受信通知がほしい。
シャープのAQUOS PHONE ZETA SH-02Eを使用しています。 Anndoroidバージョン4.1.2です。 最近、ドコモを解約し、機種はそのままで、フリーSIMに変更しました。 そこで、ドコモメールが使えなくなったので、eメールを使うことにしました。 PC用に持っていたbiglobeのアドレスを使って設定して使い始めたのですが、受信の通知のことで困っています。 PCと同じように、メーラーを開けないと、受信しているかどうかがわかりません。 たまに受信するメールのために、しょっちゅうスマホのeメールを開けてチェックするのが大変です。 親しい人とはLINEで連絡をとるので、それ以外のメールがたまに入るのです。 携帯のメールのように、受信した時に、音か、ライト(?)かで、わかりやすく通知してほしいのですが、どのようにしたらできますか? ちなみに、eメールの「設定」をみると「通知設定」の「メール着信通知」が、「システムバーで通知」となっていて、「着信音」も選択してあり、「バイブレーション」も「常に使用」となっています。 eメールを実際に開けて、メールを受信すれば、着信音もシステムバーの通知もでます。 スマホの設定のこととか、あまり詳しくないので、簡単な方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 携帯・スマホアプリ
- 912SHは待ち受けじゃなくてもメールを
912SHは待ち受けじゃなくてもメールを受信したら着信音がなって知らせてくれますか? 今の携帯は909SHなのですが待ち受け画面じゃないと着信音やバイブは鳴らないのでよく知らないうちにメールが入っていることがあり、不便を感じています。 どなたか分かる方がいましたら教えてください
- ベストアンサー
- SoftBank
- 携帯電話は電源を切っていればなにがあっても大丈夫!?
題目通りです。携帯電話は電源を切っていれば絶対に音が鳴ったりバイブが鳴ったりと何も起こらないのでしょうか?「マナーモードにしていなかった」「着信音やメール受信音を最大にしている」「アラームを設定していてその設定時間になった」というようなことでも大丈夫なのでしょうか? 御願いします。
- ベストアンサー
- au
- ニュースフラッシュ受信でバイブをオフにしたい
W43CAでニュースフラッシュ受信時にバイブが作動します。 ニュースフラッシュ受信時の音量設定で音量オフ、バイブオフに設定しています。 これで通常時は音もバイブも作動しません。 しかしマナーモードの時にバイブだけが作動します。 auのサポートに尋ねるとマナーモードの設定でサイレントにすればバイブも作動しませんということでしたが、それでは通常着信やEメール受信時もバイブ作動しません。 ニュースフラッシュ受信時のバイブ作動だけをオフに出来ないのでしょうか? auのサポートにこの質問をするとなかなか理解してもらえず、 たったこれだけの質問で20分くらいやり取りした挙句にできないと言う回答。 もう一台使用しているW62CAでは通常マナーモードでもニュースフラッシュ受信時のバイブは作動しません。 W43CAでは無理なんでしょうか?
- 締切済み
- au
- DIGNO E 503KCのマナーモード設定
DIGNO E 503KCのマナーモードでアラームと電話の着信音は鳴らしたいのですが、アラームはなるのですが、電話が鳴らずバイブもしないのでまったく電話に気づきません。 マナーモードの設定に入ると【マナーモード】【アラームのみ】【サイレント】【カスタマイズ】とあり、カスタマイズから細かく設定出来るのかと思ったのですがカスタマイズを選んでもマナーモードの自動解除をするかどうかのチェックと何分間マナーモードにしておくかの設定項目と次のアラームまで鳴らさないという項目しかありません。 どこをどうすれば電話の着信音とアラームは鳴らして、メールの着信音は鳴らさないという設定に出来るんでしょうか? エコモードにしていると設定できないとかはないですよね? そもそもそんなに細かい設定は出来ない仕様なのでしょうか?
- 締切済み
- Android
- スマホに詳しい方が居たら教えて下さい
auのis15shを最近購入したのですが 個別にメールの着信音を設定することができません… 電話帳からは音声着信は個別に出来るのですが… メールの設定はでてきません(T-T) 何かアプリを取れば出来るかもと 電話帳のアプリやら着うたのアプリやらやってみましたが できませんでした… 誰かやり方が分かる方が居たら教えて下さい。 どうしてもメールを個別に鳴らしたいのでよろしく お願いいたします
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- Vodafone 705SHのアラーム
最近705SHに機種変更したのですが、電話着信音やメール着信音はならさずに、アラームだけならす方法が説明書を読んでもわかりません。 マナーモードにするとバイブになってしまいます。 ご存知の方、教えてください。
質問者からのお礼
再起したら直りました!! ありがとうございます(^-^)