• ベストアンサー

グランビアのサーモスタット交換

H7式ディーゼルグランビアの水温計が僅か上がらず、温風も出ません。 サーモスタットをDIYで交換したいのですが、上部or下部のウォータホースのどの部分に在るのか分かりません。どなたかご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

グランビアですか・・・・ 先日サーモスタットを交換しました。まだ2週間ぐらい前です。 私のはH10年のKCH16Wで3Lディーゼルターボの4WDですが、 多分同じでしょう。 有かは、ロアホースの付け根です。 エンジンの右側(運転席前)でオルタネーターの裏ぐらいです。 エアクリーナーケースを外せば上から出来ます。 って言うか上からしか出来ません。(私のは4WDだからでしょうか?) 少し長めのサーモスタットケースですので、 ロアホースをケースから抜いた方が良いです。 (これは上からと下からと・・・どちらでもやりにくいです) ボルトはサーモスタットの取り付けに2本と ケースが長いのでホースの嵌っている所近くに1本 あとステーか何かのボルトが有るので、もう1本 ま~こんなもんです。 ボックスレンチとエクステンションバーに首振りジョイントが有った方が良いです。 一応プロの私が超スピードでやって、 エアー抜き無しで1時間15分ほどかかりました。 私も初めてだったのでリフトで上げて、確認しながらですので余分にはかかりましたが、 DIYだと半日は覚悟した方が・・・・

gran0008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご教示のとおり、ロアホース付け根にありました。 しかし、かなり狭いところであり、素人がDIYで手を出せる範疇にないため、整備工場に出すことにしました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yasu3gai
  • ベストアンサー率54% (96/175)
回答No.2

交換したことがあるんですがだいぶ前なんでうる覚えです。 確か下側のラジエータホースの接続先がチョット変わった形のパイプになってるんですが、それを外すとあります。場所的にはオルターネータの後ろ側でボルトM6ボルト3本で止まってますがそこにかぶさるようになんかのパイプがあってそれもずらさないとサーモスタットまでたどり着けません。 請求記録みると工賃15000円とってるんで2~3時間(プロのメカです)はかかってます。素人がやると1日では終わらないかもしれません。

gran0008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 素人がDIYで手を出せる部分ではナイことがわかりましたので、 整備工場に出すことにしました。 本当にありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.1

三菱ディーラーで、整備書のコピーをもらってから作業しましょう。 私の場合、ここがほしいと申し出て断られたことは無いです。 で、なぜコピーをもらってからかというと、必要な部品や、隠しねじなどがあるから。 直すつもりで壊してしまうことも多いです。 必要な工具や手順、消耗品などは揃っていますか? 通常、走行せずにエンジンを回せば普通に水温は上がります。ヒーターも効きます。 走行すれば、ガンガン下がります。 状態をよく確認してください。 サーモの異常以外もありますので

gran0008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 整備書の話は初耳です。今後参考にDIYの役立てたいと思います。 今回は素人では無理なようなので、整備工場に依頼することにしました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • L700ミラ サーモスタット交換とホース位置

    平成12年式 L700Sミラ GH-L700S エンジンはEF-VE  ツインカムエンジンで、ミラジーノやL900ムーヴに同型のエンジンが載ってるかと思います。 水温計の針の上がり悪く、ヒーターが効かず、この冬、寒い思いをしています。 水は循環してまして、ラジエターにダンボールを張り付けて、走行風を防ぐと幾らか良いといった感じで 渋滞にハマれば、水温も上がりラジエターファンも回るので、サーモスタットの故障によるオーバークールだと考えました。 前置きが長くなってしまいましたが、 そこで、サーモスタットを自分で交換してみようと、ネットで交換方法を勉強したところ出てくる画像を拝見するに、自分のクルマのアッパーホースと、ロアホースが逆に付いているのではないか? という疑問が出てきました。 拝見した画像のほうでは、サーモスタットが付く側にロアホース。 自分のクルマは、サーモスタットのほうへアッパーホースがついていました。 詳しい方、ご教授願えればと思います。 よろしくお願い致します。

  • サーモスタットの不良について

    長文になります、すいません 先日NS400で急な登りの続く道を走っていました。休憩しようとエンジンを切ると同時に、冷却水リザーブタンクからブクブクと沸騰する音がし、タンクからホースを通って冷却水が流れ出ました。 その時の状態は、 水温計は振り切れている ラジエターファンが回り始める温度には達していない ラジエターセンサー、ファンとも異常なし(確認済み) リザーブタンクはアッパーレベルを超して満水状態にしていた 水温センサーの位置はサーモスタットの近く ラジエターファンセンサーの位置はラジエター下部 そこで、 1.サーモスタットの不良で正解でしょうか? 2.他の理由は考えられますか? 次に、サーモスタットは欠品で製造中止でした。 そこで、他車種から流用したいのですが、 3.流用情報をお持ちですか? 4.サーモスタットって車種別に作り分けているものでしょうか? 5.流用できるものが見つかるまでサーモスタットを外そうと思っていますが何か不具合がでますか? いくつも質問してすいません、1項目だけでも結構ですのでアドバイスをお願いします。

  • サーモスタット交換でタコメータの針の振れが改善

     1年ほどプレミオ(2ZR-FEエンジン)でアイドリング時のタコメータの指針の振れが気になっておりました。エアコンなどの負荷の変動による指針の触れではなく、ぴくぴくと震えるような感じでした。ところが、ある寒い冬の朝、エンジン始動して通勤路の登り坂を登りきって水温計の目盛が定常状態になったばかりで、次は下り坂なのですが水温計の目盛が定常状態の半分になったことをディーラーに説明したところオーバークールの疑いありとのことで、サーモスタットを交換となりました。交換後、なぜかタコメータの指針の振れがピタリと無くなりました。嬉しいのですが、何でサーモスタットを交換するとタコメータの指針の振れが無くなったのでしょうか?何かすっきりしません。理由をご教示頂けると助かります。よろしく、お願い致します。

  • トヨタ スープラの水温について。

     スープラ JZA80 平成5年式 SZ NAに乗っています。 15万キロは超えていると思います。 DEFIの水温計をラジエターアッパーホースに取り付けています。  最近、水温が通常で90度、高速走行時は110度くらいまで上がって しまって、焦っています。油音は90度でずっと安定しています。  メンテ作業はすべてDIYで行っています。最近、ラジエーターを純正の新品に交換しました。アッパーホース・ロワホース・サーモスタット・ラジエーターキャップもすべて純正部品で交換しました。ホースはかなり汚れていて、ジャリのような物も蓄積していました。クーラントも入れ替え、エア抜きも十分に行っているつもりです。また油温も同じくらいに上がると聞いた事があるのですが、水温の方がはるかに高い温度です。クーラントの漏れも特にないし、リザーブ内の量も十分だと思います。ウォーターポンプの交換時期が判明していないのですが、特にベアリングの異音もないので故障しているようにも思えません。エンジンはノーマルです。特にいじったりはしていません。 水温が上がる直接の原因は何なのでしょうか? このまま乗り続けるのは不安なので、なんとか水温を安定させたいのですが、何かご教授いたあけるとありがたく思います。水温計の故障とも考えられるかもしれませんが・・・。よろしくお願いいたします。

  • チェロキーの水温計について

    初めて利用させていただきます。 96年式チェロキースポーツに乗っていますが、つい先日夏に向けて水周りのオーバーホール(ウォーターポンプ、サーモスタット、ホース類の交換)を行い、その後にバッテリーの交換(ACデルコ製)、ヒーターホースにエアコンの遮断バルブを取り付けました(DIYにて)。 しばらくは快適に走っていたのですが、ある日水温計に目をやると以前は90~100度あたりを指していた針が、常時100度~110度超を指すようになっていました。ちなみに梅雨時でしたのでエアコンは一切つけておらず、クーラントの漏れも確認できません(一度遮断バルブを取り付けた際に漏れた為ディーラーにて補修、確認済み)。 クーラントは現在リザーブタンクに1/3程入っております。 夏場の水温計が高くなるのは承知でしたが、エアコンも付けない状態でこの温度は通常なのでしょうか? どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • サーモスタットは正常だが走行中水温が下がる原因は?

    1990年製の独逸車に乗っています。 先日長野道を走っている時水温計が50度台まで下がってしまいました。 サービスエリアで休憩したりした時は80~90度で電動ファンも正常に動作していましたが、走ると水温が低下します。 水温センサーは取り外して単体動作試験をしましたが正常でした。メーターは外付けの電子水温計と同じ水温を指示していますので正常と判断しました。 半年程前にいつも依頼している修理工場で純正新品のウォーターポンプに交換しています。 当然ですがクーラントも併せて交換しています。 気になる事は、その時メーカー純正の82度ローテンプサーモスタットを入れてもらった事でした。 今回オーバークールの症状が出ましたのでこのローテンプサーモスタットの不具合ではないかと思い、純正組み込み87度の純正サーモスタットに戻しました。 しかし外したローテンプサーモスタットは外観はもちろん機能共に正常に機能したのです!(ウォーターバスで正確に温度測定しながら開閉を確認しました)。 いったい何が原因なのでしょう??? 因みに復旧作業は全て自分で行いエア抜きもじっくり時間をかけて行いました。一旦外したウォーターポンプには瑕疵は無さそうでした。特に異音とかも無かったし。あぁ、そういえば82度サーモスタットのインストールにも不備は有りませんでした。 以前から他の車より水温上昇が鈍い事が気にはなっていました。 よろしくおねがいします

  • ラジエターの水温が以上に高く成ります。

    ホンダ アクティーバン  11年式です。 営業で使用してますので150000kmほど乗っています。 水温計が、Hの部分まで指していますが、暖房ヒーターが熱くなると正常なメモリに戻ります、またしばらく走ると水温が上がりそれの繰り返しです・ サーモスタットは交換しましたが直りません。修理工場に相談しても明確な返事が返って来ません、 どなたか、 どの部分に原因があるのか教えてください。毎日仕事で乗るので早く修理したいです。 よろしくお願いします。

  • サーモスタット式水栓の交換時期

    築12年のヘーベルハウスです。 (たぶん)ヤマハ製のユニットバスに、kvk社kf113サーモスタット式水栓 がついています。 1年位前にシャワーからの水漏れがあり、サーモ切替弁ユニットを業者 に依頼して交換しています。 その時に、「本体のある部分(?)がざらついているので(正確になんと言 ったのか定かではないのですが)、またすぐに水が漏れるようになると 思いますよ」といわれました。 ただ、水栓を交換するにもユニットバスに点検口がないため、ユニット バスの壁をはがす等の工事が必要になり、大がかりなものになるとの こと。 その時は、サーモ切替弁ユニット交換だけでその場をしのぎました。 実際1年もたたずに、シャワー部から水漏れが始まってしまい、今度は 水栓を交換しなくてはいけないのかと悩んでいます。 そこで相談ですが、 サーモ式水栓の寿命ってこんなものなのでしょうか。 12年程度に一度、交換していかなくてはならないものなのでしょうか。 それと、ユニットバスで点検口がない場合、サーモスタット式水栓 交換工事費用の目安はいくらくらいでしょうか。 また、ほかに安い対処方法があれば教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • RX7(SA22C)のラジエーター交換方法について

    SAの軽快でトリッキーな性格が好きで最近廃車になっていたのを購入しました。 S58年式のターボモデルですが、まあまあのコンディションです。 エンジンの状態はいいのですが、臨時ナンバーつけて走ってみると水温が上がり気味(水温計で上から1/3くらい)です。 クーラントとサーモスタットは交換しましたが状態は変わりません。 また、ファンドライブも見た感じでは正常です。 どうやら、ラジエーター内部の汚れが原因のようなので、コアの交換をしたいのですが、ラジエーターの取り外しはどのようにすればよろしいでしょうか? 一人で特殊工具なしで脱着できるかご教示ください。 先にも書いたように、サーモスタットやクーラントの交換程度はできる知識はあります。 どうぞよろしくお願いします。

  • エブリィのサーモスタット

    スズキ エブリィのサーモスタットを交換したいのですが、安く済ませたいのでネットショッピングで購入し、自分で交換しようと思ってます。交換のやりかたはわかるのですが、あまりにも種類が多くて、どれを注文していいかわかりません。わかる方がいましたら教えてください。 車の詳細は スズキ エブリィ 年式 H13年式 型式 LE-DA62V 原動機の型式 K6A 車体番号 310110 型式指定 11077 類別区分 0650 です。