同僚の離婚問題についての相談

このQ&Aのポイント
  • 同僚の男性が妻から離婚を迫られており、三人の娘の親権を失う可能性がある状況です。
  • 彼は奥さんを愛しており、復縁を頼んだが断られています。
  • 質問者はどのように彼を励まし、支援すれば良いのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

同僚…離婚、親権

閲覧ありがとうございます。早速質問させていただきます。 先月、同僚の男性(三十代)に、妻から離婚をせまられていると相談されたのですが、僕は結婚経験が無いので、どう答えるべきか判らず、ただ慰める事しかできませんでした。 彼の話によると、妻から一方的に離婚をせまられており、まだ子供が小さいので、三人の娘の親権は奥さんに取られてしまうとの事。 また、彼はまだ奥さんを愛しており、何度も復縁を頼んだが、つっぱねられてしまうそうです。 ちなみに僕の印象では、旦那に不貞行為や、金銭トラブルなどもなく、日々の不満の積み重ねにより、離婚という結論にいたったようです。 それから、同僚はガリガリに痩せこけ、涙しながらその話をするのです。 私はその姿を見るととてもいたたまれず、どうにか力になってあげたいのです。 私が思うに、復縁は難しいと思いますが、どうにか、彼を元気付けてあげたいのですが、どうすればいいでしょうか? 漠然としていて申し訳ないのですが、特に離婚経験者の方に教えていただきたいとおもっております。 宜しくお願いします。 ちなみに、同僚は酒を飲まないので、呑んで忘れさせることもできません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

☆(1)質問者さんが、同僚(男性)にしてあげられること。 『身も心もボロボロになるまで、真剣に悩んでいる本人』にとっては、結局のところ、自分が抱えている問題が解消されない状態の今、「以前と同じように元気に。」「今よりも少し元気に。」「誰かが、彼を元気付ける。」ということは、どうしても限界があって無理なことなんだと、質問者さん自身が十分に理解したうえで、同僚に接してあげるというのが、その同僚の方にとっても、一番良いと思いますよ。(経験談) つまり、質問者さんは、同僚に対して、色々な慰めや離婚についての細かなアドバイスなどはせず、その同僚の話をじっくりと聞いてあげていれば良いのですよ。 同僚にしても、単に、話を聞いてくれる相手が欲しいだけだと思いますしね。 ☆(2) 『ガリガリに痩せこけ』という文面を拝見した限り、今、同僚の方には、心療内科で、お薬(睡眠薬・安定剤等)を処方してもらう必要があると思います。今のままでは、抱えている離婚問題だけでなく、仕事面・健康面のいずれかで、近い将来、大きな支障・弊害・失敗が起きてきそうだからです。(経験談) 仮に、質問者さんが、同僚の仕事のフォローをしてあげたとしても、やはり限界がありますよね。 質問者さんが、その同僚に対して、医師に診てもらうことを勧められるような関係性であるなら、皆に内緒で受診するように言ってみてはどうでしょうか? ☆(3) その同僚には、『今、精神的に参ってしまったり、体調を崩してしまったりしたら、離婚問題を乗り切ることなんて出来ないし、仕事でも失敗したりして、すべてが、悪い方向に行ってしまうよ!』という話だけはしてあげてくださいね。このまま、同僚が、悪い方向に転がり落ちていかなくて済むように。

ohjapan
質問者

お礼

仰る通りだと思います。 とても参考になりました! 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.2

>彼の話によると、妻から一方的に離婚をせまられており、まだ子供が小さいので、三人の娘の親権は奥さんに取られてしまうとの事。  普通離婚は夫側からの離婚を妻側が受け入れたくないという場合が多いですね。  妻側からの離婚はそのまま受け入れればいいようにも思いますが その方は離婚したくないのですね?  離婚は裁判になれば離婚の理由が適正なものかどうかが 争われます。         その友人の場合性格の不一致程度でしょうか? あまり離婚の理由としては強くないでしょう。  夫側が離婚に同意しなければ離婚にはならないでしょう。 奥さんも離婚して生活できるのでしょうか? 慰謝料もわずかしかもらえないでしょうし。  財産分与もどれだけ有るのか不明ですが。

ohjapan
質問者

お礼

もろもろ含めても奥さんの意思は固いようです… 早く元気になってもらいたいと思いますが… 回答ありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

餅屋は餅屋で、家裁で家事相談を受けたらと伝えたら、どうですか? 独身者に夫婦生活の相談は無理です、既婚者でも夫婦関係までは介入は無理です。 最後は当事者間の課題です。  離婚も10組あれば、10パターンあると言う事です、人間が違います同じ回答が出るはずも無いと思いますよ。

ohjapan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分も夫婦間の事に割り込んでアドバイスなどするつもりはなくて、何か精神的に救いになるようなことができればと思ったのですが… やはり時間の解決に頼るほか無いんでしょうかね…

関連するQ&A

  • 36歳の男です。親権を取りたいです。離婚をするかもしれないのですが親権

    36歳の男です。親権を取りたいです。離婚をするかもしれないのですが親権を取る用件とはどのようなことでしょうか。 家の掃除などをろくにしない妻で、口だけは達者な妻ですが、私は不貞行為、ギャンブル借金その他、離婚されるような覚えがありません。ただ、出会い系のサイ

  • 離婚 復縁 再離婚・・・親権について

    同じ男性と2度結婚して近いうちに2度目の離婚(再離婚)をすることになりました。前の離婚の時に親権は父親にしましたが今回は私が親権をとることで話しがついています。 そこで思ったんですけど... 復縁(婚姻)は夫婦間の問題だけだから復縁しても親権者は両親ではなく父親なんですか?普通、婚姻中は両親ですよね? 再離婚時、離婚届に親権者を私にできるんですか? 本当の親子でも養子の手続きが必要なんですか? それとも家裁ですか? どうか詳しい方教えて下さい。

  • 離婚前に親権放棄の誓約書をとらされました

    はじめまして、 私事とではないのですが、離婚話がかなり進んでいる知人がおります。不貞があった事やギャンブルにはまっている等での離婚ではないのですが、奥さんがチャットへはまっておりチャットの住人に気持ちが揺れているとのことです。そのチャットが旦那にみつかり、口論の末、離婚の話へ発展したようです。旦那としては焼きもちやきらしくチャットの住人へ気持ちが移ってることに怒りを覚えている様子です。旦那は離婚した際に子供1人の親権を放棄するようにと奥さんに誓約書を取らせているようです。離婚する際にはこの誓約書は有効になるのでしょうか?私は旦那と奥さんと両方の知り合いですが、できれば離婚しない方向で見守りたいと思いますが、奥さんが一方的でかわいそうに思えてしかたありません。 どうか皆様教えていただけないでしょうか?

  • 離婚後の親権

    2007年8月に私(元夫)は協議離婚が成立し、元妻が1歳の長男と6歳の長女を引き取る形になりました。 私自身は離婚以後、月に最低1回以上、子どもたちとの面会が許されており、9月も二度ほど子供と遊んだりしてます。 そこでなのですが、子供がどうしても可愛いというか、自分のものにしたいと思うようになり、そうした場合、どのような動きを取れば親権を争うことができるのでしょうか。 離婚調停中は子供が小さいということもあり、親権は妻という大前提で動いていたため、親権は一切争わず終始お金のことだけに没頭していたのですが、離婚後時間も少し経過し子供に会ってみると、どうしても子供が欲しくてたまりません。 ちなみに、元妻には彼氏はできているようですが、その他子供たちに問題になるようなことはなく、一生懸命働いているようです。 ・親権を自分のものにしたいと私から申し立てることができるのか? (特別元妻に問題があるわけではないのですが) ・元妻と話し合い、私がやっぱり親権者で良いという結論が仮に出た場合、親権の移動はできるものなのか? 以上に的を絞って質問させていただきます。 重々自分勝手な質問とはわかってますが、ぜひ分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 親権と嫁入り道具はどうなるのですか

    離婚により親権を放棄した場合、放棄した親はその子供と会う場合親権者に許可が必要と考えますが、間違ってますか。子供の年齢は18歳です。私の場合妻が不貞により妻より離婚宣告され、妻から財産・親権の放棄を条件に離婚をしてほしいと希望し離婚しました。離婚した場合嫁入り道具はひきとってほしいのですがどうしたらいいでしょうか。たんす・ドレッサー・組布団・はどうしてますか?また婚約指輪はどうしたらいいでしょう、不貞の妻に当時150万のダイヤを贈ったのですが、それは妻のもので所有権はどうなるのですか。教えてください。

  • 離婚後の親権(監護権)について

    離婚後の親権(監護権)について 妻と近々離婚予定の30代男性です。 収入は手取り25万円ほど、うち20万円を家計に入れております。 妻は専業主婦です。 離婚原因は妻の不貞行為ですが、 ネットで調べると有責配偶者であるかどうかは 親権(監護権)の決定へ影響しないとのことですので、 今回は詳細については割愛し、親権(監護権)の獲得に焦点を絞ります。 私どもには2歳2ヶ月の長男がおりますが、 どうしても親権(監護権)が欲しいと思ってます。 協議離婚でムリであれば調停、家裁で争うつもりです。 まだ幼児なので、争ったところで9割方母親に負ける勝負なのも承知の上で、 そこを何とか勝てるよう頑張りたいと思ってます。 なので、どのような材料があれば有利な武器になるのか、 皆様のお知恵を拝借したいのでよろしくお願いいたします。

  • 離婚裁判後の親権について

    離婚裁判をして離婚が決定した場合、親権が元夫と元妻のどちらに渡るというのが、いつの段階で決定するのかお教えください。 離婚裁判前の前提条件は以下の通りです。 <元夫> ・子供と別れたくないので離婚の意思なし ・離婚の原因は元夫の不貞行為であり、元妻に非はない ・離婚裁判で負けるのはわかっているが、親権は譲りたくない <元妻> ・元夫の不貞行為のため、離婚を主張 ・親権は譲りたくない 上記のため、協議離婚できず、離婚裁判となった場合の話です。 離婚裁判で離婚が決定した時に「子供の親権はこちらに渡す」という形で一緒に出るのでしょうか? それとも、離婚裁判後に二人で協議し、折り合いがつかないようであれば親権の裁判という形になるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • ★離婚後の子供の親権は・・・?★

    ★離婚後の子供の親権は・・・?★ 高校2年生と中学2年生の子供がいます。 妻と離婚後、私と妻のどちらが親権を持つことになるか、どなたかご教示ください。 ちなみに、私、妻とも正社員で仕事をしています。 よろしくお願いします。

  • 離婚・子供の親権について

    私は43歳の男性です。 この度、離婚する事を決めました。 双方に不貞等の事実はなく、性格の不一致が原因です。 息子は11歳で小学6年生です。 私としては心身を粉にして家族に尽くして来ましたが妻の日頃の態度に我慢して来ましたが精神面で限界に来ています。 ウツ病の投薬を数年前から受けています。 仕事面での要因の方が強いと思いますが、心身共に疲れて帰宅し妻の声のでかい意味不明の会話に付き合うのが苦痛で有り、それも要因の一つになっています。 *仕事は同一の会社にて続けております。 <離婚理由(私の言い分です)> ・(妻の)性格が激しくヒステリー傾向が有るので一緒に生活する事が耐えられない。 ・(私の)収入は十分に有り、世間一般の主婦と比較し贅沢な生活をさせていたが感謝の気持ちが感じられず、それどころかまるで自分が稼いでるような言動が有り耐えられない。 ・飲酒癖が強く、私が安い焼酎で酒代を減らそうと努力しているのに妻にそのような姿勢は見えない。(正確に言うと私の前ではそのような行動を取るが見えない所で飲んでいる) ・浪費癖が有るが指摘されると逆ギレして話にならない。 私の一方的な言い分で有ることを前提としてアドバイス頂ければと思います。 私の唯一の懸念事項は息子の親権です。 私は親権を譲る気は毛頭ありません。 <理由> ・ヒステリー的性格で有ること。(気分の浮き沈みが激しいと言う表現の方が適切かもしれません) ・生活能力がほぼゼロで有る事。(妻は就業経験はほとんどなく若い時期は水商売に従事してました) ・離婚後、生活は苦しくなりますが確実に子供に当たり散らすと思います。 私としては離婚後親権は私が持ち、息子の養育に関しては私の父母の助力を仰ぐつもりです。 このような状況においても妻に親権を取られる可能性は有るのでしょうか? 息子は私と妻の双方に懐いています。 そういった意味で妻なりに子育てに頑張っていた事は認めてます。しかしそれは十分な収入が有った事が前提でそうでなければ違った結果になっていた可能性も有ります。 慰藉料に関しは200万程度払うつもりです。 協議できなかった場合、息子の親権が妻側にゆく可能性は有るのでしょうか?

  • 離婚(親権)について

    子供は1歳10ヶ月です。離婚原因が妻の浮気でも裁判にて親権を取る事は難しいですか?

専門家に質問してみよう