• 締切済み

景気

日本の景気はこんなになったし、たくさんの中小企業は中国へ進出したいでしょう?

みんなの回答

noname#227943
noname#227943
回答No.3

どうやって中国に進出したらいいかとの質問ですが、中国の文化を勉強してから進出したらいかかでしょう? 日本の文化と逆でだまされた方が悪いとかだいぶ日本人と中国人の感覚は違うと思います。 後民主主義ではないのでもし、中国共産党が腹を立てて日本企業に税金を課すとかもありうる考えです。 なんせ反日教育してますからね。 結論、中国の文化を勉強して、リスクを考えて進出する事ですね。 特許をとってもすぐにコピーされるのは当然なのでその辺も注意が必要ですねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

プラザ合意以後日本が円高傾向になることは確定していますので,貿易摩擦などもあり,物を加工して輸出することが 不利益となり,現地生産しないと採算があわないのが実情です,雇用は大きく失われ慢性的な不景気が 続いています,若い人でもバイトとか派遣とかで将来の生活設計ができない現状なのに,容赦なく消費税 を上げようとしている,これだけでは満足できずにTPPなど海外のルールを日本に押し付けようとしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227943
noname#227943
回答No.1

日本が景気が後退した理由はまず計画的に日本の円を国単位で購入され、円高にならされてる事、 それで一番特をしているのが韓国です。 日本が海外で電化製品、チップ、造船、等は今までは1位でしたが、円高のせいで韓国にほとんど首位をとられました。 円高がなければ性能は日本の方がいいので、首位を奪還はできますが、ウォン安 円高ではどうしようもありません。 そこでですが、通常ならば円高なら国が介入しますが、国が介入しない、完全に不自然ですよね、 現在の与党の民主党が朝鮮、韓国と強いパイプを持っているから介入しません。 後 タイミング悪く、日本のメディアの株も朝鮮、韓国に買われ 筆頭株主になっています。 だから韓国の不利になる証言をしないよう規制されてます。 その証拠として、朝鮮系バーニングの悪口を言った北野 誠が長い間芸能界から消えました。 芸能人とヤクザは元々関わりが深く、その中でも島田 紳助だけが標的にされた理由は韓国系、K-POPを番組に出さなかった唯一の番組また、韓国、朝鮮が一世風靡してるパチンコ業界を打破しようとしている橋本市長を応援しているMCの島田 紳助が標的にされました。これは偶然だと思いますか まぁネットで検索するとすぐにわかりますよ 話は少しずれましたが、結論は韓国と民主党が連携して(その他の国も有り中国等)日本の経済を不利にして韓国優勢にしてるから、日本企業は自国で生産しても輸出時に価格で競争ができないため、他国に進出したという流れです。 自分は個人的に韓国が嫌いなわけではないですが、現実はこれが実情です。

the_flat_world
質問者

補足

答えありがとう、って、日本の企業はどうやって中国へ進出すればいいと思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 来年は景気が後退して不況になる?好景気になる?

    来年は景気が後退して不況になる?好景気になる? 世界需要が高まるので好景気なると好景気派は言ってますが、日本の需要は消費税増税で冷え込むのが分かっています。 好景気になるのは世界に輸出、世界に工場がある大企業だけ。日本の9割は中小企業です。

  • 景気よくなってるのでしょうか?

    夫が自営業者です。最近は株価が上がってきて企業業績もよくなってきていると聞きます。しかし、夫の会社はまだまだ景気回復には程遠いといった感じです。恐らく大企業だけでお金が回っているだけで我々末端にはまだまだ苦しい経営が続いていくと思われます。 さて、我々末端企業には景気回復の実感は何時ごろ感じるものなのなんでしょうか?それとも景気はもうすでに回復してて今後中小企業は無くなって行くのでしょうか? 皆さんどう思われますか?

  • 『「いざなぎ景気」を超して

    戦後最長を記録した2006年末、企業の意識調査では、景気回復に「実感がある」と答えた企業は3.7%、77.4%の企業が「実感がない」と回答した。金融をはじめ、自動車、家電、精密機器などグローバル化の波にうまく乗ることができた一部企業は事業環境が大きく改善され景気拡大の恩恵をこうむることができた。しかし日本の会社の90%以上を占める中小企業、および構造転換の遅れた大企業はそうした恩恵にあずかっていない。国民生活が向上した実感も乏しい。」』 とある本からの一部抜粋です。 (1)このような結果に至ったのはどのような背景があったからですか? (2)また国は中小企業に対してはどのような政策をとっていたのですか?  

  • 「景気」って回復してませんか?

    どこの企業も人手不足で、仕事はいくらでもあるし、「景気」は回復しているのではないですか? 報道などでは、回復は大企業だけで中小企業は恩恵を受けていないってなっていますが、どうして中小企業は、大企業の言われるがままに仕事を請けてしまうのですか、しっかりと技術のある企業は適性価格でやってますよね?

  • 景気対策

     率直な疑問です。  今まで、このサイトにおいても様々な民主党マニフェストに関する質問が多々出てきました。しかし、唯一出ていない(と思われる)事。景気対策です。  民主党マニフェストを読む限りは、景気対策の「け」の字も出てきていないように思います。加えて、財務大臣の「円高容認発言」。「日本の景気に関しては、対策無し」どころか「景気悪化の推進」としか見えていません。さらに、その上での増税ともなれば日本の大部分を占める中小企業は、衰退どころか多くの企業が経営破綻してしまうのではないかとも思えます。無駄の削減云々は結構ですが、最低でも平行して「景気対策」は行っていかなければ、この先中小企業は本当に危険になるのではないでしょうか?  私も中小企業に勤める一般国民として、法人税減税は結構ですが自動車税の増税によって自動車維持の負担増と、商品売買における消費税増税。弊社で該当者はおりませんが、「最低賃金1,000円」。加えて円高。更に景気対策無しともなれば仕事量は激減するでしょう。そこへきて景気対策を行わないのであれば、私どもも仕事を畳むしかないとなる可能性すらあります。例え借入金の無利息延長が可能になったとしても、それによって銀行が破綻したのでは私どもも終わります。また、法人税は赤字の会社にとって税金が差し引かれない為、それこそ「黒字の会社から取る」のは理解できますが、赤字であったり微黒字の法人である場合には有効ではないようにも思います。  また、年金保険料15%化となった場合の企業負担分においても不明瞭な点があります。今までは7.3%:7.3%で支払っていた年金保険料ですが、仮に15%:15%となれば法人の負担は激増となります。まさかとは思いますが、15%:15%となる可能性もあるのでしょうか?  民主党が景気対策において、どのようにして景気を回復して行こうとしているのか。ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

  • 日本企業の中国進出における問題点

    こんにちは、私は今大学経営学部三回生です。 最近報道番組を見ていて興味を持った事が 「安い労働力を求めて日本企業が中国進出」ということです。 論文のテーマにもしたいと思っております。 ここでみなさんが思う日本企業が中国進出をして 起こる問題点とは何でしょうか? 私は伝統ある日本の中小企業の生産技術が 中国に奪われてしまうのではないかという恐怖と どんどん中国に進出してしまうと日本国内に空洞化が起こり、 GDPがどんどん落ち込んでしまうのではないかということです。 まだまだ勉強足らずで未熟者なので 知識豊富な皆さんに現状の日本企業の姿を 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 不景気のときの大企業と中小企業の格差。

    不景気のときに大企業と中小企業とに格差が生まれるのはなぜですか?

  • 中韓景気、日本の景気に影響はありますか?

    たまに、ニュースで、中国と韓国の景気の話が出ます。 ・・で、中国と韓国の景気は日本の景気に影響はあるのでしょうか? 中韓の景気と日本の景気が、まったく関係が無いのなら、対岸の火事で、知った事ではないですが・・。 もし、関係あるのなら、いろいろ考えなくてはなりませんね。 私は日本は不景気であるよりも好景気のほうが良いと考えますので、日本が好景気になる事と、中韓経済が関係があるとするならば・・・。 もし、中韓経済が空前の好景気であるほうが、日本の好景気に強い影響があるのなら、日本も徹底的に景気が良くなるようにありとあらゆる手を使って中韓を助けたほうが良いと思いますが・・。 もし、中韓が大不況であるほうが、日本の好景気になるのであれば、ありとあらゆる手を使って、中韓経済が悪くなるように、仕向けなければならないと思っています。 中韓経済、日本経済に影響はあるのでしょうか?

  • 景気回復について

    こんにちは。 私は少し疑問に思っていることがあります。 地元企業が潰れ、その跡地や建物が安いからという理由で、他県から大企業の支店や事業所がくるとします。 その企業はいつまでいるか分かりませんが、数年~十数年はいるでしょう。 一応県で見ると売り上げは上がりますし、雇用も増えます。 うまく表現できないのですが、地元企業が発展してこそ景気回復なのではないか。 中小企業が数多く潰れている横に、大企業の支店がきて景気が回復してきたというのは本当に正しいのか。 このような疑問を感じております。 疑問点が氷解するような回答をお願いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 今って本当に景気いいのですか?

    景気が改善されている等・毎日のネットでの報道、政府の報道本当に?と疑いたくなってます。家電屋さんも閑古鳥が鳴いているような。大企業の皆さん、中小で働いている皆様、景気本当にいいですか?回復してますか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J577Nで写真印刷時に紙詰まりが発生しています。一度は試行回数が少なくて問題なかったが、ある日突然紙詰まりが発生し、以降印刷ができなくなりました。給紙ローラーの清掃も試みましたが効果がありませんでした。用紙をセットすると「データ通信中」の表示が出て操作できなくなります。印刷速度の変更も試しましたが状況は変わりません。購入した用紙は5年前のもので、使用時には局面が出ないように使用しています。解決方法を分かりやすく教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J577Nでの写真印刷時に紙詰まりの問題が起きています。以前は紙詰まりがなかったが、ある日から突然紙詰まりが発生し、以降印刷ができなくなりました。給紙ローラーの清掃も試しましたが改善されませんでした。用紙をセットすると「データ通信中」の表示が出て操作できなくなりますが、数秒後には元の画面に戻ります。印刷速度の変更も試しましたが、問題は解決しませんでした。紙詰まりの解決方法を教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J577Nで写真印刷時に紙詰まりが発生しています。以前は問題なく印刷できていたが、ある日から突然紙詰まりが発生し印刷ができなくなりました。給紙ローラーの清掃を試みましたが、効果がありませんでした。用紙をセットすると「データ通信中」の表示が出て操作できませんが、数秒後には初期画面に戻ります。印刷速度の変更も試しましたが、改善されませんでした。解決方法を教えてください。
回答を見る