• 締切済み

あなたにとって大学の学業を通じて、最も興味を惹かれ

夜分に失礼します。 質問なんですが、あなたにとって大学の学業を通じて、最も興味を惹かれたことは何ですか? 是非、教えていただけたら幸いです。 追加で質問で、私なりの回答が以下になります。 私は、工学系なのですが「”モノづくり”において、何か目的を達成するためにいろいろな手法が存在すること」が面白く、最も興味を惹かれています。 具体例として私の経験になりますが、画像中の物体認識やロボット制御の高性能化があります。 画像中の物体認識においては、様々なフィルタをかけてノイズの低減や特徴量抽出をおこない、ブロックマッチングやSVMなどパターン認識の手法もたくさん存在します。 ロボット制御の高性能化も、制御ロジックの提案から専用カードウェアを用いた制御周期の高速化、適切なゲインの調整など、たくさんのアプローチ手法があります。 この義務教育や高等教育の一問一答でない、一問多答な大学、モノづくりの世界に惚れております。 今まで様々な分野で一問多答に挑戦した経験、身に付けた問題解決へのアプローチの手法を活かして、貴社のモノづくりに貢献したいと考えます。 これって”最も興味を惹かれたこと”に対する回答になっているでしょうか? それとも、たとえば「加工」とか「画像処理」、「ロボット」とか固有の分野の方について答えるほうが、質問の回答に合っていると思いますか? ご意見、ご回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#208392
noname#208392
回答No.2

>これって”最も興味を惹かれたこと”に対する回答になっているでしょうか? なってないと思います。 特に「具体例として」以下の部分、全体の半分は、専門用語を単に羅列しただけで、聞き手に何の印象も与えません。 私は、「なぜ興味を惹かれるのか」ということが、質問と回答のポイントだと思います。 あなたは「いろいろな手法が存在する」実例を挙げているつもりなのでしょうが、この実例にどういう意味があるのか分かる人の方が少ないと思います。例えば、「様々なフィルタをかけてノイズの低減や特徴量抽出をおこない、ブロックマッチングやSVMなどパターン認識の手法もたくさん存在」することの何が面白いのか、少なくとも私には分かりません。 また >義務教育や高等教育の一問一答 これは必ずしも自明ではないと思います。実際、この間小学生の算数を見てあげたときに、それぞれの文章問題を幾つか違った方法で説明しましたしね。私は、この部分を読んだとたんに、文章全体が胡散臭く感じられるようになりました。 なんと言ったらいいか・・・・、そう、安っぽいステレオタイプを聞き手に押し付けているような感じがするんですよ。 本当に自分が目をキラキラさせて話せる様な話題を、情熱的に語れるように構成しなけりゃ、たぶんそこで点はもらえないだろうと思います。 私は人事のことは知りませんが、どういう風に答えるか、に人柄やその人のポテンシャルが現れるんじゃないかなと思っています。

回答No.1

自分なりの動機を述べておられるのですが、就職試験においては この程度のことは誰でもおっしゃると思いますよ。 これでは企業はあなたでなくては困るという結論にはなりません。 大切なことは、その応募企業とあなたの目指すものとの関連付け です。つまりあなたは自分の動機を一方的に説明しているので あって、その企業が今後目指しているものと、あなたの持つ専門的 能力、コミュニケーション能力などとどこに接点があるかです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう