• 締切済み

fontタグ

【1】<Font size=2" Font Color="#bfbfbf"> サイズを2にしたくて灰色にしたい文字</Font> </Font> --------------------------------------------------------- 【2】<Font size=2" Color="#bfbfbf"> サイズを2にしたくて灰色にしたい文字</Font> --------------------------------------------------------- 【3】<Font size=2" Color="#bfbfbf"> サイズを2にしたくて灰色にしたい文字</Font></Font> --------------------------------------------------------- 上記は全て同じ意味ですか? 特に、2と3は同じ意味なのか教えてほしいです。ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

No.2です。先にいずれも誤りと説明しましたが、修正すると (1)<font size="2" color="#bfbfbf">灰色</font> (2)<font size="2" color="#bfbfbf">灰色</font> (3)<font size="2"><font color="#bfbfbf">灰色</font></font> ★ですかね。(HTMLでは大文字小文字の区別はしません。<font>は開始タグ、閉じタグが共に必要です。  →Index of the HTML 4 Elements ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/index/elements.html )  まあ、いずれにしても使うことありません。私も10年近く使った経験が無い。 「2.4.1 構造とプレゼンテーションの分離 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.4.1 )」 「一般的に言って、スタイルやフォーマットを整えるためには、HTMLのプレゼンテーション属性ではなくスタイルシートを使用すべきである。スタイルシートによる代替が可能なHTMLのプレゼンテーション属性は、推奨しないこととなった。 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/conform.html#h-4.1 )」 「スタイルシートはこれらの問題を解決すると同時に、HTMLにおける制限されたプレゼンテーション機構に取ってかわる。スタイルシートでは、行間の設定やインデントの設定、テキスト色や背景色、フォントのサイズとスタイル、その他様々なプロパティの設定が簡単にできる。 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/present/styles.html#h-14.1 )」 >フォントは使わない方がいいということですか。  「4.1 定義 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/conform.html#h-4.1 )」をしっかり読んでください。遠まわしですが、 著者は、strictで、ブラウザはtransitinalを解釈しろ!と書いてある。HTML5では、よりはっきりと ★著者が使えるもの ★ブラウザが解釈すべきもの  と明確に強く指定されていて、<font>などは使えません。  HTML5--3.5. 不在の要素 ( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/#absent-elements )  HTML5--3.6. 不在の属性 ( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/#absent-attributes )  これらの要素・属性はHTML4.01の時代からすでに非推奨のものばかりです。これらを使って説明している参考書・資料は見ないようにしましょう。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228688
noname#228688
回答No.3

正解は【2】のみ、【1】、【3】は不正解です。 fontタグの使い方は以下の通りです。 <font 属性=”属性値”>文字</font> 上記の例に置き換えると、 <font size="2" color="#BFBFBF">サイズを2にしたくて灰色にしたい文字</font> 【1】、【3】はそもそも文法が違うので意味を持ちません。 ちなみに、もしあなたがCSSを使えるのなら、fontタグは非推奨タグに指定されているので、できれば使うのを避けるべきですが、CSSが使えないのならそのままでも問題はないです。 推奨されている書きかたに修正すると、 ----- HTML部分 ----- <p class="gray">サイズを2にしたくて灰色にしたい文字</p> ----- CSS部分 ----- p.gray { font-size: x-small; color: #BFBFBF; }

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

【1】<Font size=2" Font Color="#bfbfbf"> サイズを2にしたくて灰色にしたい文字</Font> </Font>  </Font> </Font>の間のスペースは要らない。 【2】<Font size=2" Color="#bfbfbf"> サイズを2にしたくて灰色にしたい文字</Font>  よし 【3】<Font size=2" Color="#bfbfbf"> サイズを2にしたくて灰色にしたい文字</Font></Font>  誤り ★いずれもsize="2" と前後を""で囲むこと。(厳密には半角英数字は""はなくても文法上は許容されるが、書いておくほうが良い。 【引用】____________ここから 属性の値を引用符で囲わなくてよいケースもある。属性値が、アルファベット(a-z and A-Z)、数字(0-9)、ハイフン(ASCII十進45)、ピリオド(ASCII十進46)、アンダースコア(ASCII十進95)、及びコロン(ASCII十進58)のみを含む場合である。本仕様は、引用符が省略可能な場合であっても省略しないことを推奨する。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[On SGML and HTML (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/sgmltut.html#h-3.2.2 )]より (注意) FONTは、1999年のHTML4.01の勧告以来・・非推奨です。数ある非推奨要素の中でも筆頭に上げられている要素です。使うべきではあません。 【引用】____________ここから FONT要素とBASEFONT要素は推奨しない。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Alignment, font styles, and horizontal rules in HTML documents (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/present/graphics.html#edef-FONT )]より 【引用】____________ここから 著者  ・・・【中略】・・・  HTML文書を作る場合には、この仕様における、他のDTDセットではなく strict DTD に適合する文書を作るよう推奨する。 HTML 4仕様が定める各DTDの詳細については バージョン情報の項を参照のこと。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Conformance: requirements and recommendations (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/conform.html#h-4.1 )]より  灰色にしたいテキストが、その文書中で重要な言葉なら、<strong>FONT要素は非推奨です。</strong>とか、<em>ここは重要</em>、HTMで容易されているタグがなければ、<span class="ちょっといい話</span>のように、文書の構造を示すものでマークアップしましょう。そして、それらのデザインはスタイルシートでどのように表現するか指定すべきです。  参考にされている資料がとっても古いようです。現在HTML5の準備が着々と進められていますが、<font>に代表されるプレゼンテーションを表現するタグは、すべて廃止されます。(HTML4.01の勧告以来12年も経っています。すでにXHML1.1(2001年)で、すでに廃止されている)  現在は、要素名、属性とも小文字で記述することが多いです。なぜならXHTMLが小文字でなければならないことがあるからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.1

font要素自体が非推奨要素なので、この質問自体意味を持ちません。

ewrtrds1
質問者

お礼

フォントは使わない方がいいということですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タグが効きません

    最近パソコンを新しくしたら、文字の大きさを変えるタグが効かなくなりました。 <FONT size="●"></font> と打っても、タグで挟んでいない部分の文字と全て同じ大きさになってしまいます。 ●には、2~7まで入れているのですが、やはりどのサイズでも全て同じになってしまいます。 太字にする<b></b>、色を変える<FONT color="#○○○○○○"></font>などは効きます。 友人に確かめてもらったところ、そちらのパソコンからはちゃんと見れたそうで、また、以前私が使っていたパソコンからもちゃんと見れていました。 ブラウザの文字のサイズは小ですが、中にしても、どの大きさにしても文字全部が大きくなるだけで、解決できませんでした。 なぜでしょうか?誰か解決法を知っていたら、教えてください。

  • タグが閉じれないのですが...

    <FONT STYLE='FONT-SIZE:30PT'><FONT COLOR=#000000>文字</FONT> というタグ(全て半角で)を使いたいのですが、タグが閉じれません...。 ちゃんとサイズは大きくなるのですが、その後に書いた文字まで大きくなってしまいます; 誰か教えてください...!!

  • IllustratorCS2でフォントにグラデーションをかけたい

    IllustratorCS2でフォントにグラデーションをかけたいのですが。 「塗り」でカラーを適当に選ぶとその色がフォントに反映されるのですが、カラーの隣のグラデーションボタンを押すと色が無視され、全て灰色になってしまいます。カラーを選択するウィンドウでグラデーションを色々変えてみても灰色のままです。 どうしたらいいでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

  • テーブル内のフォントについて

    livedoor blogを使っています。Blackframeというデザインを使っていますが、CSSの".main{"でフォントサイズを一つ小さくしています。しかしテーブルタグを使うと、テーブル内の文字が元のフォントサイズになり色も灰色になります。色々と調べたり試したのですが、どこでテーブル内のフォントサイズと色を指定しているのか分からず困っています。ご存じ方がいらっしゃいましたら、教えていただけると大変助かります。

  • HPで全てのフォントを小さくするタグはありますか?

    HPで1ページ丸々サイズを小さくしたいのですが <font size="2">を使うと 途中に<font color="#XXXXXX"></font>などが有り そこで効力が切れてしまいます。 1つ1つ<font size="2">を付けていくとすごい大変なので何かいい方法はあるでしょうか? HPで全てのフォントを小さくするタグなどがあると大変助かるのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLタグの入れ方

    こんばんは。HTMLタグの入れ方?について質問があります。例えば、文字のサイズや色のサイズを変更するときには<font size="1">や<font color="red">などを指定することで出来ると思います。このタグなんですが、<font size=1>や<font color=red>のようにダブルクォーテーションを使わなくても大丈夫なのでしょうか?当方、携帯サイトを運営しているので、少しでもタグを減らしたいと考えてこの質問をしました。よろしくお願いします。

  • MTブログで使えるタグを教えてください

    エントリーの内容、で文章を書きながら途中で 文字の色を変えるときには↓ <font style="color:red">ありがとう</font>を使っています。 文字の大きさを変えるときには↓ <font size="5">ありがとう</font>を使っています。 他にも使えるのがあったら教えてください。 また、設定、の画面で説明文のところに上記のタグを使ったら ブログ名の上と下に同じ説明文が表示されてしまいました。 なぜなんでしょうか? ご教授よろしくお願いします。 MT3.35です。

  • font-sizeについて

    ブログのレイアウトを私オリジナルのものに変えたくて、今のCSSの記述を読んでいたのですが、よくわからない記述がありました。 /*---------- CSS部分 ----------*/ body { background-color: 背景色; color: 文字色; text-align: center; font-family: フォントの種類; font-size: x-small; voice-family: "\"}\""; voice-family: inherit; font-size: small; } わからない点は1点です。 1、上記でまず、「font-size: x-small;」と指定してあるのですが、最後に「font-size: small;」と指定しなおしています。これはどのような意味があるのですか? なぜ2回も指定しているのでしょうか? すいません、ご教授よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • <FONT>のCOLOR属性について

    <FONT> の COLOR 属性の色指定と <BODY BGCOLOR> の色は色差(312)が不十分です。と診断されます。 <FONT size="-1" color="#ff0000"><FONT size="-1" color="#ff0000"><B>TOP</B></FONT><BR> また、<FONT> の COLOR 属性の色指定と <BODY BGCOLOR> の色は明度差(38.989)と色差(147)が不十分です。 とも診断されます。 </FONT><FONT color="#ffffcc" size="-1">--------------------<BR> </FONT><B><FONT color="#ffffcc" size="-1">PR</FONT></B><FONT color="#000000" size="-1"><BR> <BR> <A target="_blank" href="http://○○.com/">あいうえお<BR> かきくけこ</A><BR> </FONT><FONT color="#ffffcc" size="-1">--------------------<BR> どうしたら、いいですか?知識不足野郎です。すいません、誰か、教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フォントと文字サイズを同時に指定するタグ

    gooブログを利用しています。 文字サイズ3でフォントを変更したいのですが、 どのようにタグを合わせればよいのか分かりません。 使用しているタグは下記の通りです。 フォント指定タグ <font face="表示したいフォント">本文</font> 文字サイズ指定タグ <font size="3" color="black" style="line-height:160%;"><b>本文</b></font></font> よろしく御願いします

このQ&Aのポイント
  • 特定の条件で、指定の文字を含んだセルの数を数える方法について教えてください。
  • if関数やcountif、sumifなどを試してみましたが、うまくいきません。どのようにしたら指定の条件に合ったセルを数えることができますか?
  • また、C列の作業でD列に「NG」となっている作業の数を数えたいです。具体的な手順を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう