[風評被害]、本当の意味

このQ&Aのポイント
  • [風評被害]とは、社会全体から見た本当の意味について国語学的な視点と社会学的な視点で考えてみよう。
  • 国語学的には、[風評被害]については辞書で調べることができるが、社会学的には原発事故などの厳然たる事実が存在するにもかかわらず、なぜ[風評被害]として報道されるのか疑問が残る。
  • [風評被害]に関する専門家の意見・回答を求める。
回答を見る
  • ベストアンサー

[風評被害]、本当の意味

本来ですと、国語カテゴリィでしょうが、視野を狭めた語義等ではなく、広く社会全体から見た[本当の意味]が知り度く、Q致しました。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/foods_harmful_rumors/?1334566967 国語学的には、http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/241515/m0u/ と在ります。 では、社会学的には如何なのでしょう? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E8%A9%95%E8%A2%AB%E5%AE%B3 原発事故とゆう[厳然たる事実]が在るのに、如何して[風評被害]と言い切って報道されるのでしょう? 此の辺の事情に精通されて居らっしゃる[専門家]諸氏、事実、真実の程、御意見・御回答御願い申し上げます。

noname#207589
noname#207589

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194996
noname#194996
回答No.1

>原発事故とゆう[厳然たる事実 原発を止めたいという野の思想がプロモートしてこの一年で盛んになった神経質なひとびとの放射能アレルギーが政府を動かして、厳密な科学的被害を想定したものでもないまま意味のないベクレル規制のわなにはまって社会全体動きが取れないというのが現実でしょう。つまり風評が社会を動かしているわけです。 今フクシマで問題にされている放射能の何万倍もの放射能系の温泉が”健康に良い”とありがたがられていた時代がずっとあったのです。今でももちろんあります。そしてその効能が科学的に否定されたことはありません。 人工放射能は確かにいいとはいえませんが、遠からず自然放射能の中へ埋もれていってしまいます。いまだってベクレル値で行けば規制外でもさほど変わりなく存在するものです。 風評はいずれ収まっていくものと思います。

noname#207589
質問者

お礼

有り難う御座居ました、それにしても瓦礫受け入れ反対派が増えてきてますね。

その他の回答 (1)

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.2

>原発事故とゆう[厳然たる事実]が在るのに、如何して[風評被害]と言い切って報道されるのでしょう? 原発事故は原発事故です。 農作物などの放射線量とは分けて考えなければなりません。 それができない人がある程度いて実態のない悪評を言うからこそ「風評被害」なわけです。 仮に規制以上の放射線量の作物が常態として出回っているような事実があったとしても、その事実が事実として伝わることは「風評被害」ではありません。 ま、実際はそのようなことが無いにも関わらず不安視したり悪評を言いたがる人がいる、という事実があるだけなんですけどね。 風評被害(つまりデマの流布)について社会学的な考察するのはなかなか興味深いものがあると思いますが、それで「風評被害」という言葉が示す意味が変わるわけではありません。 もしも、公式発表は信用ならん既に健康を害するような放射線量の食品が出回っているに違いない、という立脚点に立って「実態は風評被害ではない」というような意見があったとすれば、それは宗教やイデオロギーの問題ですから、その態度そのものについては社会学的には格好の調査対象ですね。

noname#207589
質問者

お礼

有難う御座居ました、もう一度勉強し直します。

関連するQ&A

  • 「輩」の意味を教えてください。

    こんばんは。 よく分からないので教えてください。 「輩」の意味を調べたのですが、他の意味もあるのかなと。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/160363/m0u/%E8%BC%A9/ http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/173318/m0u/%E8%BC%A9/ http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/173337/m0u/%E8%BC%A9/ このコミュニティではよく「輩」という表現を見ます。 「頭のおかしい輩」「どうしようもない輩」「しつこい輩」・・・ 仲間の意味には思えないので、こういった方々はどんな意味で 使っているのでしょうか? 「輩」という表現を使う人が身近にいないので教えていただければと。 宜しくお願いします。

  • 「漠然」と「抽象的」と意味は同じでしょうか?

    抽象的 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/143386/m0u/%E6%8A%BD%E8%B1%A1%E7%9A%84/ 漠然 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/175257/m0u/%E6%BC%A0%E7%84%B6/ 意味を見比べてみると違うような気がします。 そして、 「漠然としていて抽象的だ」とはどういう意味でしょうか? ようは「あいまいだ」と言う意味でしょうか?

  • 「尊大」と「不遜」は同じ意味ですか?

    尊大 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/132072/m0u/%E5%B0%8A%E5%A4%A7/ いばって、他人を見下げるような態度をとること。また、そのさま。高慢。 不遜 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/193011/m0u/ へりくだる気持ちがないこと。思いあがっていること。また、そのさま。 との事ですが、同じ意味だと思って良いのでしょうか? 尊大の方が偉そうですか?

  • 残り物に福があるとは本当ですか?

    残り物に福があるとは本当ですか? http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/171816/m0u/%E6%AE%8B%E3%82%8A%E7%89%A9/

  • 「軽快」 vs 「重厚」

    どちらがいいですか? (1)軽快  http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/66070/m0u/%E8%BB%BD%E5%BF%AB/ (2)重厚  http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/103602/m0u/%E9%87%8D%E5%8E%9A/

  • 登録者さんの名前の表現法は?

    こんにちは。 登録者さんの名前の表現法は人それぞれのようです。 僕は、このコミュニティで一番多く使われている「ID」を使いますが、皆さんはどれが しっくりきますか? 個人的には「HN」が良いのかなと思いますが、皆さんに合わせた方が無難と思い、 「ID」と書いています。 【ID】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/42543/m0u/ID/ 【HN】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/181832/m0u/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%A0/ 【AN】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/253099/m0u/ 【YN】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/264759/m0u/ ・これはちょっと違う!? http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/167370/m0u/ この他の表現法もあれば教えてください。 なーんとなく「ID」の響きがしっくりしない感じで。(意味とは別の響きのみです) どうってことない質問ですみません。

  • 「妖しい」の意味

    「妖しい」の意味 夜になれば妖しい色の蛍光灯があかあかと灯って、中の女性が客引きをする。 ここにでてくる「妖しい」の意味は、1の意味でよいのでしょうか??? http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/6862/m0u/%E6%80%AA%E3%81%97%E3%81%84/

  • 上弦、下弦、新月

     今日、2009年六月十九日。  あるご質問のご回答で紹介された、http://www.ajnet.ne.jp/dairy/でも確かに、今朝三時の月は右側が見えません。この画面の絵よりももっと細いのですが。  それはいいとして、   http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/93449/m0u/%E4%B8%8A%E5%BC%A6/  http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/0335630-0000/m0o/  http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/98710/m0u/%E6%96%B0%E6%9C%88/  で一生懸命勉強してみたのですが、一体今日の午前三時の月は、上弦っていうのでしょうか?下弦っていうのでしょうか。  それだけなんですが、どうかご教示賜れますように。

  • 水石と盆石

     水石と盆石は区別が付きそうですがどうもいまひとつ、どこが違うのか分りません。  どこがちがうのでしょうか? http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/206140/m0u/%E3%81%BC%E3%82%93%E3%81%9B%E3%81%8D/ http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/116536/m0u/%E6%B0%B4%E7%9F%B3/

  • 化粧する or 化粧“を”する

    今日、ニュースでアナウンサーが『金閣寺も雪化粧しました』と言っていたのを聞いて、「雪化粧“を”しました」なのでは?と思いgoo辞書で調べたところ、“を”は必要ありませんでした。 雪化粧 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/225008/m0u/%E9%9B%AA%E5%8C%96%E7%B2%A7/?SH=1 化粧 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/67812/m0u/%E5%8C%96%E7%B2%A7/ 「化粧“を”する」という言い方は間違いなのでしょうか?