• ベストアンサー

熟語の意味を教えてほしいです。(英語

英語の記事(論文?)を読んでいると、「mean of the data set」という語がでてきました。 辞書などで調べて見ても、「mean of ~」や「data set」というのは見つかるのですが、 そのまま訳しても全く文脈に合いません。(分散共分散行列:Variance covariance matrix についての文でした。) この「mean of the data set」の専門的な訳し方があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ただの通りすがりですが、 mean → 平均値。 the data set → データのセットって事で、母集団。 全然自信ないんですけど、 「母集団の平均値」 って意味じゃないかなぁ…と。 間違ってたらゴメンナサイ m(_ _)m

qwewqwe
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • projectの意味は?

    行列・ベクトルがよく出てくる英語の論文を読んでいます。 そのなかで、project(projection、projector)という単語が出てくるのですが、 辞書にあるどの訳語をあてても、いまひとつピンと来ず、 ゆえに、そこに書かれている内容を理解することができません。 例としては、 ・the data matrices are depleted further by projecting out t(vector) ・orthogonal projector ・the projection onto the column space of P(matrix) will be carried out as a sequence of orthogonal projections などです。 前後関係なしに事例を抜粋しているのでわかりにくいかとは思いますが、 このような文脈においてどのような意味で用いられているのか、お教えいただければ幸いです。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • be of の意味

    英文では be of の形が使われることに気づきました。 ・・というのは良いのですが、あまり正確な意味がわかりません。いろんな使われ方があるとは思うのですが、辞書のどこを引けば良いのかも良くわからず・・・ 例えば、ディスプレイに関する技術論文中に、 The display is of active matrix type. という文があるのですが、「このディスプレイはアクティブマトリクス型であるべき?あることが多い?である?」とどう解釈すれば良いのか良くわかりません。 be of の読解のコツを教えて下さい。

  • 共分散分析のshared variance とは?

    すみません。いろいろと調べてわからないのですが、 英語論文でIt showed substantial shared varianceとは日本語でいうとなんですか? 共分散はcovarianceですよね? これは高い共通の分散を示した?という意味ですか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします

  • 途中計算が理解出来ません

    次の問題の (b)のvariance (分散値?)を答えるところがわかりません。 英文で申し訳ないですが全問題文を載せます。 (問題) The length, L(in cm), of the boxes produced by a machine is a random variable with mean 26 and variance 4 and the width, B(in cm), is a random variable with mean 14 and variance1. The variables L and B are independent. What are the expected value and variance of a) the perimeter of the boxes, b) the difference between the length and the width? (答えと解説)  画像に載せました (質問) ☆印をしたところがわかりません。 これはVar(L-B) なので(4-1)で 3になると思っていました。 丸で囲んだ1^2、(-1)^2 がわかりません。この1とー1はどこから来たんですか? そしてVar(L-B) なのに何故足し算になっているのですか?

  • 回帰分析の結果はどう表現するの?

    明日提出の英語論文和訳をしているのですが、回帰分析の訳し方が分からず困っています。 日本語の論文では回帰分析の結果をどのように書くのか教えていただけませんか? 英文は次の通りです。 A regression analysis showed that mothers' use of appropriate mental state comments independently predicted overall ToM performance,accounting for 11% of the variance.Children's verbal ability was the only other independent predictor of ToM performance,accounting for 16% of the variance. 普通に訳すと、 「回帰分析の結果、母親による適切な心理状態のコメントは、全体的にToM(心の理論)の成績を『独立して予言していた―11%の分散で・・・???』。その他には、子どもの言語能力だけが、ToMの成績の『独立した予言者になっていた―16%の・・・???』」 ・・・という感じになりますが、上記の『』内の訳が分かりません。 特に「accounting for 11% of the variance」の部分がちんぷんかんぷんです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 共分散/因子分析のrelevant levelとは

    英語論文を読んでいるのですが、 共分散分析でrelevant levelとは 日本語でいうと何でしょうか? 文脈から考えると因子への推定される効果の強さでしょうか? 決まった言い方がありますか?

  • 中文: 獲釈の意味と由来 

    以下の文で「獲釈」の意味は何ですか? 文脈から判断すると「釈放」の意味ではないかと思うのですが、「獲釈」という単語は辞書に載っていません。この語は何かの省略語でしょうか?  「英国首相対士兵獲釈表示歓迎」

  • 確率で出てくるdistributionの意味

    英語の論文で分からない単語があります。 probability distributionsは確率分布ということは分かりました。 しかし、その他にもdistributional dataやdistributinal informationという単語が出てきます。これらは辞書で調べても出てこないのですが、日本語でいうところのなにになるのでしょうか。 確率統計自体あまり詳しくないので分かりません。 よろしくお願いします。

  • ECSの論文英語訳について

    論文を読んでいて、日本語にうまく訳せない、理解できない文があったので教えていただきたいのですが。。。 文は以下のようになります。 The underlying energy of the finer-grained deposits(curve d vs. curve c)enhanced self annealing. ここでunderlying energy of the finer-grained の意味がよくわからないのです。図があるのですが、ここに載せることができないのですが、わかりますでしょうか?

  • 分散 問題を英語で読んで下さる方

    A toy contains 3 new batteries, each of which gives a voltage which is normally distributed with mean 1.55 volts and standard deviation 0.04 volts. The voltages of the batteries are independent. The toy will only work if the total voltage is greater than 4.50 volts. 1)find the probability that the toy will work. 2)Find the probability that the average total voltage of the batteries of 15 toys chosen at random exceeds 4.68 volts. 模範解答があり1)は画像に載せた通りで問題ないのですが2)が理解出来なくて困っています。 2)の模範解答は The average for one toy is 4.65, so for 15 toys the average is X ~ N [4.65, (0.0048/15)]~ と続いていくのですが ここでvariance (分散 )が何故  0.0048/15 と15で割るのかわかりません。私は X ~ N (4.65, 0.0048)のままで計算すると思いました。 15で割る理由を教えて頂けますか?