• ベストアンサー

英語上級者の方or 英英辞書使ってる方へ

英語上級者になると英英辞書が必須になると聞いた事があります。 理由は省略します。理由を心得ている方、または英語上級者の方へ質問ですが、 実際、英語上級者になると英英辞書で辞書を引くべきなのでしょうか? また、英検2級程度の英語力の時点でも英英辞書の既知の定義を読むことにより、 英語力を向上出来るそうですが、実際、有効な手段ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

英語を仕事にしている者ですが、英和翻訳でさえ、英英辞書は欠かせません。 英和辞書というのはそれなりにできているのですが、しっくりする訳語がないことや、 ニュアンスが違っていることがあります。そういうときは、英英辞典を読んで、 しっくりする訳語を「自分で決めた方」が効率的です。 また、英和辞典の日本語を表面だけ見ていたのでは、言葉の誤用は決してわかりません。 たとえば、助動詞のshouldですが、英和辞典では「...すべき」という訳が先頭にいるので、高校生とかは機械的に「...すべき」と訳しますが、実際にはニュアンスが違っていて、話し手の提案を表す柔らかい言葉です(使用マニュアルなんかでよく出てきます)。一方のhad betterは「~した方がよい」とかが英和辞典に載っていると思いますので日本人はよく使いがちですが、実際には「~した方が身のためだ」という脅迫の意味に近いので、相手の気分を害する言い回しになることがあります。 英和辞書に載っている訳語は特定の状況下での目安的な訳で、それを金科玉条や聖書のように守っていると、文脈を正しく理解する上で大きな障害になるので、できれば英英辞書を引く回数を増やすようにしてください。

noname#163916
質問者

お礼

ニュアンスが分かるようになるんですね。 英和辞書が目安程度とは面白いと思いました。 英英を読むとそう感じるんでしょうか。 買う気がまして来ました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

 英英辞典の利点は、単語の微妙なニュアンスが分かるということです。 「言葉の独り歩き」とか「数字の独り歩き」という台詞をよく耳にしますが、英和辞典で読解をやめてしまうと、まさに「和訳の独り歩き」が始まります。類似の語の微妙なニュアンスを学ぶのが語学の目的なのですが、得てして日本の英語の授業は、意味の違う言葉を無理やり = で結びつけさせようとしています。よく考えてみると、意味の違う諺を無理やり同じ意味だとして問題にしたり、反対語を答えさせる問題の正解が今一つピンとこないことがよくあります。そのような勉強方は、語学習得のためにはマイナスが大きいと思います。  英英辞典のもう一つの利点は、英語の表現法が身に付くということです。英英辞典は学習者のことを考え、簡単な単語を使い、文法的にも正確に書かれていますので、手本にするには最適の資料になります。  英英辞典がまだ難しく感じられるなら、最近の英和辞典の開発は素晴らしいものがありますので、併用されるといいと思います。その際、例文に目を通すことが大切です。そうすれば単語のニュアンスがつかめて、大げさな言葉づかいになったり、場違いな言葉づかいになったりすることを防げるようになります。

noname#163916
質問者

お礼

微妙なニュアンスが理解できるようになるんですね。 あと、手本にするには最適の資料なんですね。 最近、日本の辞書の例文は読めるようになってきたので、 英英もいいかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154556
noname#154556
回答No.1

日本語を日本語で説明できるということは、正しくその言葉を理解していて初めてできる行為です。 同じように英英辞書は英語で説明している訳ですから、英語理解するのに良い手段だということです。 またE-J辞書が規定する意味の範囲と、E-E辞書が規定する意味の範囲とは微妙に違うことがあるので、そういうことも英語を知る手助けになっているかと思います。

noname#163916
質問者

お礼

英語で説明している点が良いんですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな辞書が有ったら良いと思いますか?

    作るつもりはないし、金儲けするつもりないので単なるお遊び質問です。 英和辞書は、日英1:1の訳語で意味の食い違いが生じて良くない、 その点、英英辞書はすぐれている、と言います。 しかし、英英を使うにはある程度の英語力が必要です。 そこで考えたのですが、じゃあ、こんな辞書はどうかと。品詞等は省略。 souvenir: ある物の事で、あなたが訪れた特別な場所などをあなた自身が覚えておくために買う品物。 (自分用のお土産・記念品) つまり、英英辞書の定義を全部和訳してそれを載せれば、誤解がなくなる、 初級者でも使える。と言う代物です。 平たく言えば、国語辞典と全く同じですよね。見出しが英語なだけで。 問題は、この辞書を使いたい?レベルが英検3級前後くらいの狭い範囲の人たちだと言う事でしょうか。 英検2級以上なら英英使う方が何かといいですもんね。 なので、売れる売れないは二の次で、こんな辞書があったら、良いと思いますか?

  • この英英辞書はどうでしょうか?

    ロングマンの辞書です。 http://www.kirihara.co.jp/detail/9784342102110.html 本屋で英英辞書を見ましたが、結構、厚くて重たいので、 小さいのを探しています。電子辞書は英和を持ってるので今は手が出ません。 英和辞書でも知らなくても良い単語が大量に載っているし、持ってる電子辞書の英和なら、 自分が今後出会う単語はほぼ載っていると思います。 なので、今後購入する初の英英辞書を引くのに重量や大きさに面倒を感じると、使わなくなりそうなので、 上記の辞書だと寝ころびながら、知ってる単語を引いたりして、遊びでも見れるかなぁと思いました。 実物は分かりませんが、以前、どこかの本屋で見た小さなタイプのアレの気がします。 今、英語レベルは英検2級程度なので十分でしょうか? それとも、一生使うつもりで、一般容量の英英辞書を買うべきでしょうか? それとも、今度、電子辞書を買う時がくれば英英付にして、数年は上記のやつでも不満は出ないでしょうか? 英語を仕事では使いません。趣味的な範囲です。 当面の用途は、多読とTOEIC勉強です。

  • 英英辞書について

    電子辞書の購入を考えているのですが英英辞書はあったほうがよいでしょうか。英語の勉強にも利用しますが店頭で英英辞書を使ってみたら難しすぎて理解できませんでした。ちなみに語彙力は中学卒業レベルはあると思います。

  • 英英辞書を引いた後のことについて

    英英辞書だけでは絶対に解決しない単語があります。 極端に例を挙げれば、絵ナシ解説のdogやcatなどはそうでしょう。 これらは、英和で再度、調べなおす方が良いでしょうけど、 例えば、今作った例えばの定義ですが、 例えばある知らない英単語を英英辞書で調べました。 すると、「悲しくて涙を流す事。大抵はサイレントで。」 とあったとします。 すると、状況や意味はほぼ100%分かりました。 しかし、日本語ではなんというのかは少しピンと来ません(来ない単語・定義も中にはあると言う意味です)。 なので、もし通訳者なら適当な日本語を欲しがるでしょうけど、 一般の英会話やTOEIC受験生にとっては、日本語の変換は必要ないので、 声も出さずに悲しくて泣いている、そういうのが*****なんだ、 と覚えておけば、何ら問題は無い、と言うことで大丈夫ですか? つまり、私が今後英英で覚えるであろう単語は、 高校生が、「貢献する!」と訳す単語でも、 私は「誰かのために何か役立ついいことするみたいな、なんかそんなの。」 みたいな記憶理解になります。もちろん、英語で覚えれば上出来でしょうけど、 まぁそれは今はちょっと、と言う感じです。 上に書いた感じでやっていって大丈夫でしょうか? それとも、対日本語訳も一度は目にした方が良いのでしょうか? 実際は、英検2級越え辺りの単語の話です。 特に日本語変換を必要としない身分です。

  • 英英付きの電子辞書を買いたいのですが。

    普通の辞書よりも、持ち運びも便利だし使いやすそうなので、 電子辞書を買いたいと思っています。 英和・和英はもちろんですが、そのほかに、英英が付いているものを選ぶべきか迷っています。 実際に使っていらっしゃる方、やはり便利ですか?というより、英英機能も活用されていますか? (ついでに、類語辞典もよく使うものか教えてください・・・) ちなみに私は今、大学生で今後も英語の勉強を続けていきたいと思っていますが、 それほど堪能なレベルではありません。。。 英英辞典を使ったほうが効率よく勉強できますかね??

  • 英英辞書のおすすめ二種類教えてください

    英英辞書のおすすめを以下の2種類教えてください (1)上級者向け (2)小学生高学年から中学生向けの英英辞書(写真/例文が載っているもの) どちらもアクセント/発音記号が載っているものをお願いします (2)の方は、ハードカバー・ペーパーブックどちらでもかまいません。picture dictionariesでも一般的な辞書でもいいので教えてください。

  • 英絶法で使用する英英辞書について

    英語が全くできない状態です。 思い切って英絶法を試そうと思いますが、 ステップ1:リスニング ステップ2:書き取り ステップ3:英英辞書を読む の英英辞書を読む事って敷居が高いような気がしますが、 どうなのでしょうか? もし同じような英語力からっきしの状態から英絶法で 上手くいった方がいらしたらどの英英辞書を使用するのが 良いか教えて欲しいです。 「英語は絶対に勉強するな!」にある英絶法で使用する 英英辞書でお勧めがコリンズ・コウビルドとあるのですが、 コリンズ・コウビルド辞書の種類が多すぎて どれが良いのかわからず困っています。

  • 英英辞書を教材にする人たち

    暇さえあれば、掲載語5万語程度の英英辞書を読みまくり、 読書に困らなくなったとか、辞書通読しましたとか多数の記事がありましたが、 英検とかTOEIC受験レベルを超えた方々は、 辞書の通読と言うのは一般的なのでしょうか? それともごく一部の方のみやっているのでしょうか?

  • 英英辞書に載ってない単語について

    総語数が38000語程のややコンパクト辞書を購入しました。 日本の単語帳には重要語だったのにattributeを調べると、なんと載ってませんでした。 もちろん、この辞書は使用頻度を調査したうえでの見出し語選別をしてあります。 手持ちの和英でattributeは、大学生・社会人の必要語でした(中学→高校→次の3番目に必須)。 出版社が違うのでデーターが違うのだと思いますが、 総語数が38000語では、attributeは入ってこないほど頻度の薄い語ですか? 初めての英英なので、これだけの語彙数があれば、多少の的が外れていても通読してみたいと思いますが、 たまたま買ってすぐに引いた重要語が載ってないのは残念でした。 この本は、日常語が主体で、attributeが、論文に出そうな語だからかもしれませんよね。 質問は、 総語数が38000語では、attributeは入ってこないほど頻度の薄い語ですか? また、すでに3000語程度の語彙力があれば、 この手の辞書が単語帳代わりになるのでしょうか? ネットを見ていると、英英辞書で語彙を増やせる(通読する)と言うのを見ました。 通読と言うは、3回とか5回とか繰り返し読むのでしょうか(1回じゃ覚えられなさそう)? 実際に、英英辞書を読み込んで語彙を増やされた方いますか? よろしくお願いします。

  • 英英付き電子辞書をお使いの方、教えてください。

    英英付きの電子辞書の購入を検討中です。 Longman か Oxford の英英と、プログレッシブかジーニアスの英和・和英が 付いているもの・・・と思っています。 どの辞書が入っているかということ以外に、スクロールの速さや画面の大きさ など、実際に使っておられる方でないとわからないようなこと、実際に使って みて感じておられることをお聞かせいただければありがたいです。 ちなみに、シャープから今月2機種が新しく出るので(Oxford英英+グランド コンサイス英和+ジーニアス和英、Oxford英英+ジーニアス英和+ジーニアス 和英)、こちらでご意見を伺った上で、その新機種も視野に入れて検討しようと 思っております。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad トラックポイント・キーボード IIが正常に入力できず困っています。
  • Bluetooth接続やUSBドングルを使用しても入力できません。
  • キーボードを初期化する方法や他の対応策について教えてください。
回答を見る