• ベストアンサー

自営業で、給料が毎月安定してもらえません

自営業(仕出しとうの卸し)をしております。家族経営で、母が代表、自分は長男として実家に戻り、調理全般を任されてやっております。 実家なので、家賃・光熱費等は店の経費で賄えますが、手取りの給料が、毎月5万しかもらえません。「生活にかかっている」と毎回言われ、それいじょうは望めません。 結婚もしており、子供の学費・保険料など毎月9万弱はかかります。 足りない分は妻がパートに行っています。 税金対策のため、自分と妻には給料を支払っていることになっています。 どうすれば、円満に解決するでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.4

実生活の面でも、税法上の面でも問題がありそうです。 まずは、ご質問者であるあなた自身が、家業では無く一般の企業などに勤務する意志と需要があるかどうかが問題です。 このご時世で、そう簡単に就職できる訳では無いですが、高望みしなければ月収で15万程度は稼げる仕事は見つかると思います。 お母様が代表と言う事ですが、一度、収支を精査した方が良いでしょう。 あなたが腰を据えて家業を継ぐ決心が有り、奥様も協力してくれるならば、あなたが主人となり、卸先の会社との値段交渉や新規の開拓など営業全般を行い、経理などを奥様に任せる方法もあります。 税金対策で奥様に給与を支払っていることになっていることは、個人経営では良くある話ですが、実際には事業に携わらずパートに出ているとなると、2つの事業者からの収入があることになり、所得税の計算が変わります。おそらく、パート先では天引きでしょうが、家業の方の給与は考慮されていないでしょうし、自営の方の給与計算でもそうした計算はされていないと思いますので、見事に脱税していることになります。 また、事業に従事していない家族への給与の支払いは、税務調査の際に「贈与」と見なされる場合があり、追徴課税の対象になります。 税理士さんなどに依頼していれば対策済みでしょうが、そうした感じも質問内容からは推測できませんので、要注意ですね。 個人事業主や個人(一族・家族)経営の会社では「税金対策」とい名目で、安易に家族を役員にし実態の無い、役員報酬を支払った計上をしていたりしますが、帳簿上も、実際のキャッシュフローも大赤字!と言うケースが多いのも事実です。これこそが本末転倒で、キャッシュフローが黒字で無ければ税金対策の意味が全くありません。 まずは、お母様と腹を割って話し合うことが解決への第一歩です。 円満解決=波風を立てずに穏便に済ます。では決してありません。

yanagiinari
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

本当にそれ以上は無理なのでしたら、転職するべきです。 お金の事なので、キチンと話しをするべきです。

yanagiinari
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございました。

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.2

親子なのだから、経営の状態を見る意味でも、最低でも、去年の申告書の写しをみるべきです。できれば、帳簿を精査し、次に、事業、個人としての財産と負債を調べるきです。 私は自営です。今、義理の両親も別の職業だけど自営でした。仕事を辞めて、年金生活になっても、他人任せの申告です。めんどくさいし、干渉したく無かったから放って置いたけど、ある時、私的年金の源泉徴収分はどうしているか聞いたら、戻すような申告をしてなかったんです。私が申告書の下書きをしてから、年に十数万は帰ってきています。 それから、過去の義理両親の仕事をしてる時の経営を調べると無駄だらけです。まぁ、良く動いていたが、働いていなかったってやつです。結果、爺さんていうか、先祖の財産を食いつぶしながら、生きていた訳です。だって、私のところにいるわけですからね。 私は同業者の組合の役員をしていました。組合費も払えなくなって、事情を知る事は多くあります。家兼店舗なんですかね。それが、お母さんのもので、借金が無ければ、まだ、いいかもしれません。でも、あなたに、年60万なんて給与しか払えないなんて、将来が無いでしょう。ちなみに、税務上っていうか、帳簿上で、それしか払っていなければ、大バカ者ですけどね。頼り無い息子のために、貯金なんかしてるなら、それはあるかもしれません。 さて、あなたの奥さんを専従者をはらってるんですか。奥さんは、その仕事をせずに、別の仕事をしてないんでしょう。違法であり、姑息です。だけど、お母さんは、税務対策はしてるし、最低でも、65万*2人=130万以上の儲けはあるんでしょう。 お客様は財産です。暖簾ですよ。でも、関係者っていうか、お母さんと、あなたの家族だけでも、儲けが出てるんでしょうかね。家業を継ぐのはいいんだけど、それぞれ、別に働いていた方が、金銭的には良かった何て見てきました。 私も、もうすぐ還暦です。去年40日も入院しました。同年、義理の母も40日、今年、義理の父が60日を超えようとしています。差額ペット代のかからない多部屋があるとこならいいけど、最低でも、5,000円/日はかかってました。いや、老後の資金は年金を含めて一億円かかるってあります。多いとは思いますが、あなたのお母さんの老後は結構かかります。このようなご質問をされる子供に、総てを任せちゃうって、余程、能天気でしょう。でも、死んでからは究極だけど、それから財産を残すってのは、効率は悪いんですよ。 単純に、それ程の稼ぎが無いか、あなたがたより無いかしかないだでしょう。それが嫌なら、あなたが、別に働けばいいだけですよ。私なら、親といえども、それ程信用が無ければ、自分でやってます。店舗とかの資金が無いっていうでしょうが、どんな仕事もそうだけど、何もないとこから始めている方は大勢いるんですよ。

yanagiinari
質問者

お礼

丁寧な意見、ありがとうございました。

回答No.1

5万円は厳し過ぎます家賃や光熱費を入れても9万円くらいではしんどいでしょうね 普通に会社に行けば15万円くらいならどこでも稼げますから ステップ(1)せめても9万円にしてもらう ステップ(2)自営業を辞め転職する ステップ(3)多分仕事が暇なのでしょうから貴方もバイトする ステップ(4)妻の収入で補填する ステップ(5)自営業の売り上げをアップする      新しい仕事を開発するインターネット活用など ステップ(6)自営業のコスト節減をする(何故儲からないのか?)      節減した分を増やしてもらう (7)可能であれば一層の節税対策 段階的に検討又はやってみて良い方法で決めて下さい 儲からない・見込みもないのであれば、いっそのこと廃業や転業も検討すべきですね

yanagiinari
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自営業の人のお給料

    八百屋さんや魚屋さんなど、個人事業主の人や、家族で会社をやっているような自営業の人は、毎月のお給料は決まっているのでしょうか? それとも毎月の売り上げに応じて、経費を差し引いた分すべてがお給料になるのでしょうか? 教えてください。

  • 彼の両親、自営業

    もうすぐ結婚を控えています。 自営業を長くやっている家庭の長男です。 そこで、結婚後のお金のことを少し聞いたのですがいまいちはっきりしないので普通というのはないとは思うのですがご相談です。 結婚後のお金については私にはお小遣い程度(多分10万弱) 今の私の手取りは30万円強。 彼は別に住むところも、飯だって困るわけないし、家族のお金だから、そうとりたてて話をする問題でもなんでもない。 私としては結婚することは、二人の家庭をつくることだと思うので例えば彼がお給料としていくらぐらいもらう・・・とか私も同様に働くから二人合わせていくらぐらいになって・・・ だから月にいくら貯金、だとか考えていくのが当然だと思うのですがうやむやにされてしまいます。 うちも自営ですが母は弟夫婦には並以上はなんとかしてあげたいとお給料として毎月35万円(弟分30万、奥さんが経理をやっているという名目で5万)振り込んでいるんですが。同居はしていませんが光熱費や保険や家のローン等全て店の名義なので本来はそこまで必要ないんではと思ってしまいますが。 友人にも自営の方がいるのですがそれとなくお金の話を聞くのですが、奥様が働いていない方ばかりなのでいまいちですが、お給料として旦那さんのぶんとして貰っている、もしくは自営全体の経理をすべてまかされているので問題ない、、、という感じです。 お金のことはあんまり聞きたくないのですが、彼としてはそのことを言う私に「お金の執着がすごい」とまで言うのでどうすればいいのか考えてしまっています。 自営業で彼同様に朝5時半から起きて働き夜も21時まで働くのに何もお給料がもらえないなんて。 働きに見合った給料、、という世界で生きてきたので全く理解できません。 自営の考え方、その家家での考え方があると思うのですが、彼の家の働いたお金は家族みんなのお金で、家族経営というものはどこもそうやっているに当たり前という考え方はどうなんでしょうか。

  • 自営業社長の給料について。

    私は個人農家のところで働いています。給料は20万円ほどで年間の休暇は10日ほどです。 最近は私の給料が他に比べて高いとよく言います。農業の従業員の給料は平均15万円くらいらしくて、他の農家に比べて優遇しているとよく言われて困っています。(妻と子供がいて妻もあまり働けないので、妻の貯金と両親に借金をして何とか生活してます) 社長は妻で二人で20万円ほどしかもらっていないと私にいうので、私は平均的に給料に下げてほしいとお願いしました。だから朝5時から18時まで仕事をしていますがその後にアルバイトを考えています。 でも仕事は肉体的にキツイ仕事でお昼休みが無い事も少なくありません、私の体が持たないとも思っています。 しかし不思議なのは社長は高い車にのって最近は家の外壁を塗り替えました。給料が20万円しかないのに不思議に思って言います。 他の農家の方に聞いたところ大抵の農家は自分の給料最低にしてあとは経費で賄っているそうです。これは本当でしょうか?それと本当でしたらどんなところを経費で賄っているか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 給料が安すぎると文句を言う妻

    質問します。 給料手取りで23万円の自営業です。ボーナスはありません。 水道光熱費会社負担。自動車費用会社負担。家賃なし。 妻は、専業主婦、ほとんど仕事は手伝いません。 それどころか、ちょっと買い物にと言って百貨店に行ってしまいます。 23万円では生活できませんか?

  • 経費について(自営)

    こちらで教えていただきたいことがあります。 私は、実家で自営業をしている経営者ですが そこには住んでおらず 近くにマンションを借り、毎月賃料を支払っています。 この場合、賃料は経費として計上できますか? よろしくお願いします。

  • サラリーマンと自営業

    サラリーマンの方に質問です。 知人が「自営業」はやりたくないと言うのを聞き、疑問に思いました。 その知人は実家が自営業をやっていて廃業(黒字倒産)し、親の稼ぎがなくなり、その人自身が苦労しているからです。 自営業は自分の給料を自分で稼がなくてはなりません。 サラリーマンでも自分の給料以上を稼がなくてはいけないと思うのですが、実際は稼がなくてもやっていける職場に働いている方いますか? 親が倒産したからといっても、彼の意識は低いと思ったのですが、多くのサラリーマンは、自分の給料が自分の稼ぎから出ていると認識していないのでしょうか?出勤さえしていれば毎月決まった給料が払われると・・・。

  • 自営業の見習い期間の給料

    去年の末から実家の自営を継ぐために、まずは見習いで仕事を始めました。 仕事内容は事務から雑務等で、平日5日間、7時間~8時間働いています。 実家に住まわせてもらっているので家賃や光熱費はかかりませんが、給料は7万円です。 時給に換算すると500円ももらっていないことになります。 そのうち2万円は父(今のうちの社長)と離婚した母へ仕送りしているので実質月に使えるお金は5万円となってしまい、生活は苦しいです。 今の仕事の合間、夜などにバイトをしようとしたのですが、父は許してくれません。仕事に差し支えるからだそうです。 しかし今の給料では貯金はおろか、生活に必要なものも買うことができない状態です。 給料のことを言うと「7万ももらっていて何を言うのか」と怒鳴られます。父は今の給料で十分だと思っているようで、私が反論してもわかってくれません。 自営を継ぐための見習い期間なので給料の安さは仕方のないことなのかもしれません。 しかしこのままでは生活が貧窮してしまうので、家業を継ぐのをやめて別のところで働こうかとも考えてしまいます。 愚痴のようになってしまいましたが、本当にこれからのことを考えると悩みがつきません。 どなたかアドバイスなどをよろしくお願い致します。

  • 自営業の経費について・・・。

    旦那様は、両親と旦那と3人で。自営業をしているんですが・・・。 妻である私の叔母も自営業なんですが・・・。叔母のところ仕事に少しでもかかわるであろうものは細かく領収書をとっておき経費で落とすっていつもいつもいってるのですが・・・。ときに景気がいいというわけでもないんですが・・・。一方旦那さまの所は、景気が悪く・・・。 まっ。ずっと悪いんですが。 仕事で必ず必要ってものであろうとなんであろうと、いくら本当にその経費がかかっていようと・・・儲かってないからなんでもかんでも経費を使うことはできないのよ・・・といわれ・・・。 生活以外の、旦那の仕事上におけることまで少ない給料からはらってるんですが・・・。 どーもそれが納得いかなくてなりません。 それ以外の友達の自営業のとこもどっこもみんな 経費経費っていってるのに。。。 なんでうちだけ、いくら儲かってないからといってそこまで私たちが 負担しなくてはいけないのか疑問なので。 経費とは儲かってないと使用するのに限度があるのでしょうか? 教えてください。

  • 給料の額面を内緒にしていたのに

    今まで俺の給料は内緒にしてたのですが、妻給料の額面が発覚してしまいました。月給手取り60万(固定)です。 給料のうち毎月妻に生活費として35万渡しています。 【生活費】 ・家賃(8万5千円) ・食費 ・光熱費・いくらぐらいかは不明 ・幼稚園の月謝(2人で7万ぐらい) ・携帯料金(2人で1万ぐらい 妻の収入(パート)5万ぐらい。 妻はもっと家に金を入れて欲しいみたいなんですけど、35万ですと生活苦しいのでしょうか? 妻は、3000円の服を買うのも悩むと言っていました。(正直そんなに節約しているようには見えない) 私は、やりくり次第で何とでもなるような気がしているのですが・・・ 妻は、私の小遣いの額に不満がある見たいなんですけど、毎月の必要経費として大体5万(定期代・保険代)ぐらいで、あとの20万ぐらいは、自由に使っているお金です。 今の仕事は、結構ハードなのですが、有る程度自由に使えるお金がある事で 仕事のモチベーションをキープしている部分もあります。 (毎月クレジットカードの支払いが大体10万ぐらいあるので小遣いが10万以下になると無理です) 私自身もっと使えるお金を増やしたい気持ちもあり、もっと家に金を入れるべきが考え中です。 このままにするか、家にもっとお金を入れるべきか、参考意見を聞かせてください。 35万だとやりくり厳しいものなのでしょうか?

  • 給料25万で家族4人生活出来ますか?

    この年で恥ずかしい質問なのですが 不安なのでアドバイスが欲しく、投稿致しました。 今現在、私の実家で両親と同居していますが、 家庭の事情でこの度実家を出なくては ならなくなりました。 旦那は昨年、義父としていた事業が失敗し、 転職をし、給料が25万です。 (手取りではないので、さらにこれから諸経費が引かれます。) 家族構成は夫婦(夫35歳、妻31歳)と 子供2人(5歳・3歳)です。 今目を付けている物件は賃貸で 共益費・駐車場込みで10万です。 (家賃を下げてもらえないか交渉をしようと思っていますが・・・) 上の子が公立幼稚園へ通っています。 この主人の給料で生活を出来るのでしょうか? もちろん、工夫次第で出来るのでしょうが、 それにはどんな工夫をすればいいのでしょうか? 車は軽で、仕事でも使う為手放すことは出来ません。 私も下の子供も幼稚園に入ったら パートに出るつもりですが、 今はまだ未就園のため、出来ません。 (実家には預かってもらえないのと、保育園の方が高い為) 今までは自営業の為、自宅と仕事場が一緒だったので 家賃や光熱費も無く、 給料も諸経費を抜かれて小遣いのようにもらっていた為、 そういったものに疎く、 今現在も実家に同居で、親と生活費を 分けて払っている為、家族4人の平均的生活費が 分かりません。 前の質問を検索したのですが、 同じケースが無い為、改めて質問させて頂きました。 補足が必要であれば書き足します。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう