2歳児の外遊び必要性について

このQ&Aのポイント
  • 重度の不安障害を持つ2歳の子供を育てている方が、毎日外遊びに連れて行く必要性について相談です。実母に手伝ってもらいながらの子育て日々で、体と心がしんどくてなかなか外に出ることができない状況です。
  • 社会性の発達のためにも毎日公園や児童館に連れて行くことが理想だと思っていますが、実母は「たまにで十分」と言って必要性を感じてくれません。子供自身は家での遊びが好きであまり外に出たがらないようです。
  • 皆さんのご意見を伺いたいです。毎日外に連れ出すべきか、それともたまにでも大丈夫か、将来の人付き合いなどに影響はあるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

2歳児毎日外遊びに連れて行かないとだめでしょうか

重度の不安障害を持ちながら今2歳の子供が居ます。 毎日、実母に手伝ってもらいながらの子育ての日々です。 2歳になり、社会性をはぐくむためにも毎日公園や児童館へ連れて行くべきなのだと思っていますが 体と心がしんどくて、結局買い物に連れて行くだけとか、叔母の家に遊びに行かせる程度のことしか出来ません。 本当は実母に毎日、公園や児童館へ連れて行ってやって欲しいのですが 実母は「たまにで十分よ」と言ってあまり必要性を感じてくれません。 そこで皆様にご意見を伺いたいのですが やはり、何が何でも毎日外へ子供は連れ出すべきでしょうか。 それとも母の言うとおりたまにでも将来的に人付き合いなどの面で大丈夫なのでしょうか。 ちなみに子ども自身は家で電車のおもちゃで遊ぶのが大好きであまり外には出たがりません。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.4

どれが正解とかどれが一番いいとかないと思いますよ? 外で連れ出すメリットはたくさんあります。 こどもは外気に当たるだけでも疲れますし体力がありますからね。 目から入る刺激もあります。 世界を広げるにもお花をみたりアリさんを見たり葉っぱを拾ったり。 逆に児童館なんてあまり必要性は感じません。おもちゃであそんでるだけですから 家と同じです。ちょと他人がその辺にいるだけ一緒に遊んだりなんてできない年齢でしょうし。 運動することで五感が発達します。それこそ言葉も発達します。 これはメリットとしてあげたまでで、これをしなければいけないわけじゃない。 皆それぞれ事情ってものがあります。 週に2日で公園に行かせてあげれるんならいいではないですか? 毎日行けるんならいけばいいですがそうではないんでしょう? だったら逆に家でしかできないこと伸ばしてあげてはどうですか? 紙をちぎってペタペタ貼らせたりして創造性を伸ばしてやるとか、 テレビを見せるんじゃなくてお絵かきしたり、折り紙で何か作ったり ママがかかわってあげて遊べることたくさんあるでしょう パズルだっていい。なんだってありますよね。 ご自身の体は大切です。子供にしてあげたいことって皆親は何でもしてあげたいですが 自分がいないと何もしてやれませんよ? 私も双子で無理してきました。毎日公園に行きました。 でもやっぱり体調が悪くなると1か月一度もいけない時もありました。 その時は諦めます。子供はストレス溜まりましたし暴れたおしました でも仕方ないじゃない^^叫べ叫べ暴れてよし!これやろう!あれしといで! 家で出来ることいっぱい考えましたよ。2歳くらいじゃね何もできないこと大いですけどね 私が必死で作った工作だって10秒でぐちゃぐちゃですけどね~ それでも自分にしかできないこと自分にしか教えてやれないことありますよ。 無理しないことです。 ちょこっとでも外に出れるだけでもいいんです。 児童館なんて行く必要はあまりないと思います病気もらってくることの方が多いです。 公園に行ってもママと遊ぶ程度でいいんですよ。 あまり無理なさらないでください。そして家に居ても出来ることたくさんありますから それを自分が出来る事を頑張ってあげてください。 決して怠けているわけじゃないと自信が持てるはずですよ。 それよりもママの笑顔が一番です^^

harehareharero
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 どーんと背中を押されたような気持ちになれました。 児童館にこだわらなくていいんだなぁと言う思いと 家にいて伸ばせることを伸ばしてやればいい。 公園もちょっとでいいからつれてける範囲で連れて行く。 そうしてやろうと思います。 なによりも体調へのお気遣いありがとうございます。 自分の出来る範囲で頑張ろうと思います。 ママの笑顔が大事なんですね! 改めて認識いたしました。 本当にありがとうございました。 一番前向きな気持ちにさせられてのでBAにさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • riskymegu
  • ベストアンサー率22% (35/156)
回答No.3

毎日外に連れて行かないとダメ…ではありません。 私自身外に連れて行くことが苦手なので。 どれが正解かはわかりませんが、外に出ることで学べることはたくさんあります。 危ないこと、風が気持ちよいこと、色んな虫…家の中だけではわからないことがたくさんあります。 公園や児童館へ行かなくても、家の前で遊ぶとか近所を散歩してみるとか…

harehareharero
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 散歩でもいいんですよね。 少し気が楽になりました。 そしてお外にでることの貴重さを改めて感じさせられました。 ありがとうございます。 出来る限りの範囲で頑張っていこうと思いました。 本当にありがとうございます。

noname#196134
noname#196134
回答No.2

子育てに正解はありません。 困った事があった時方針転換しても遅く無いと思います。 多くの子育ての失敗は、困った事を見逃して親の都合を押し付けるケースですね。 子供を良い学校に行かせて良い会社に就職させたいという一心で、子供が悲鳴を上げているのに無視して押し付けるって良くある話ですね。 大切なのはお子さんが何を望んでいるか、それは親が実現出来るかって事ですね。 実現出来ないのに無理する必要はないと思います。

harehareharero
質問者

お礼

>子育てに正解はありません。 困った事があった時方針転換しても遅く無いと思います。 >実現出来ないのに無理する必要はないと思います。 ありがとうございます。少し気持ちが楽になります。 出来る限りの範囲で公園や子供のいる場所、散歩でも連れて行きたいと思いました。 子供がそれを望んでいるかもしっかりと見極めて行きたいと思います。 本当にありがとうございました。

noname#200051
noname#200051
回答No.1

毎日とは言いませんが外へ連れ出した方が良いですよ。家で一人で遊んでいると幼稚園成ったときに困ると思います。ある程度の集団行動を身に付けおいた方が良いと思います。

harehareharero
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 私も調子のいいときは児童館や公園へ連れて行けるのですが しょっちゅうとは行きません。 それでもやはり集団に慣れさせるためには連れて行かないよりはいいですよね。 調子のいい日は連れて行くよう頑張りたいと思います。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 毎日外出しなければだめですか?

    毎日外出しなければだめですか? こんにちは。2歳になったばかりの息子と2ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近赤ちゃんの世話も落ち着いてきて、赤ちゃんを実家に預けて、息子を児童館や公園に毎日連れていっています。 でも毎日って結構疲れちゃって・・。 うちで親子で過ごすのも嫌じゃないんです。息子だけ外に出してるので赤ちゃんとも触れ合いたいし。あと、親子でブラブラしたり、貸し切り状態の公園で遊んだり。 私が他のママがいると疲れちゃうから逃げてるってのもあるんですが。 でもよそのママに子供の為に毎日外に連れていってる、連れてかないなんて可哀想の様なことを遠回しに言われました。 児童館のスタッフにも家にばかりじゃ可哀想、他の子と触れ合わせて社交的にさせなきゃと言われました。 私ってママ失格なのかなぁって落ち込んでしまいました。 周りの人も毎日遊びに連れていってるらしく、家にいると大変だからというよりも子供が社交的になるように外出してる気がします。 頑張って毎日外に連れていってあげたほうがいいのか、たまにでいいのか悩んでいます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • この時期、外遊びさせていますか?

    1歳半の子供を持つ母親です。 今が一番寒い時期ですが、公園などお子さんを連れてお散歩に出かけたりされていますか? 私が住んでいる所は、決して寒い地域ではないので雪が降ったり・・なんて事はないのですが、やはり子供が風邪をひくと可哀想だ!と勝手な思い込みかも知れませんが、1月頃からは買い物とか比較的暖かい日以外は(可哀想なのですが)家で遊んだりしています。 しかし、子供にとっては寒くてもやはり毎日外に出て景色を見ながら散歩したり、公園へ行って砂遊びをさせたりした方が良いのかと考えてしまいます。 近くの公園など、買い物の時通りかかったりしてもあまり外で遊んでる小さいお子さん(小学生などは見かけますが・・)はあまりみかけません。 そこで小さいお子さんをお持ちの方に、お聞きするのですが、この寒い時期でもお子さんを連れて外遊びをされていますか?

  • 年子の外遊び

    2歳と10カ月の男の子の年子がいます。 上の子は、まだベビーカーに乗りたがるので、外出するときは 下の子をおんぶして出かけています。 買い物へいっても、公園へ行っても、下の子がぐずりだしたり、 上の子がちょっとしたことで泣きわめいたりします。 上の子を外でたくさん遊ばせたいけれど、下の子も一緒となると 1時間が限度です。家に入ろうねというと、上の子はまだ遊び足りないのか泣いていやがります。 そんなことが続き、外出がおっくうになってしまいました。 しかし、子どもたちのためにも家にとじこもっているわけには いきません。 短時間でも子どもが泣いても、外に連れていくべきですよね。 私は、子どもたちに十分なことをしてやれてないという罪悪感を 日々感じて、憂鬱な気持ちになっています。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 1~2歳児の外遊び

    1~2歳児をお持ちの親御さんへ、質問です。 家以外の場所で子供と過ごすのは、1日に合計で何時間くらいですか? ・散歩、買い物、公園など外遊び、支援センターや児童館など 我が家の場合ですが 9時~14時 公園 (お昼ごはんは、保冷バッグに入れてお弁当を持っていきます) (おやつも持参です) 16時~17時 散歩 合計6時間くらいでしょうか。 これって、多いのでしょうか、少ないのでしょうか。

  • この時期の外遊び(3歳児、2歳児)

    最近特に寒くなってきましたね。 そのせいで外へ出たくありません。 3歳と2歳の子供がいるのですが、たまに買い物に行くとか、お友達の家に呼ばれている日以外、全く外に出ない日もあります。 3歳の娘は公園など、外へ行くのが本来好きなのですが この時期、日曜にパパに連れて行ってもらうくらいです。 小さい子供さんをお持ちの方に質問ですが、 皆さんは冬場でも外遊びをさせてあげていますか? 子供のことを思うと、やはり外へもっと連れ出してあげるべきでしょうか? 家ばかりもかわいそうかなと思うので、車で少しはなれたスーパーやショッピングモールにたまにいくことはありますが、子供はそれほど喜んでいないので・・・。

  • 一歳半の外遊びについて

    一歳半の息子がいます。 今まで毎日、1~2時間ほど買い物ついでに散歩にベビーカーや自転車で連れて行っていました。 靴で歩けなかったので、ずっとベビーカーに乗せたまま、自転車の時は降りたら抱っこ紐だったのですが、最近靴で歩けるようになり、どうすればいいか困っています。 公園では好きに遊ばせられるのですが(とは言っても遊具は使えないので歩くだけですが)、これから暑くなるし虫も気になるので、あまり公園に長時間いるのも気になり、お店の中を歩くのが私的にも楽だし、子供も歩くのが楽しいみたいで気晴らしになっていいと思うのですが、お店の中をよちよち歩きさせるのはあまりよくないのでしょうか? 本当は手を引いて歩くのが安心安全でいいのでしょうが、しばらくは手を繋いでいても、やはり一人で歩きたいみたいでぱっと手を離してどこかへ行こうとします。 その後を私がちゃんとついていって、それをお散歩かわりにしてもいいと思いますか? また、最近お店においてあるベビーカートに乗るのを嫌がるようになりました。 手を繋いでいてもくれないので、買い物をしながら子供を見るのも大変なのですが、少しくらいふらふら歩いているのをほっておいてもいいものでしょうか?(外に出ないようにだけ気をつけて) 時々抱っこ~になるので、もうずっと抱っこ紐のほうがお店の他のお客さんのためにもいいとは思うのですが、子供は歩きたいと思うし運動もさせたいので悩んでいます。 皆さんはどうしていましたか? ごちゃごちゃしてしまいましたが、要約して聞きたい点は、 (1)子供をどこで遊ばせて(散歩させて)いましたか?(お金のかかる場所は除く) (2)買い物時、歩かせてあげたいけど抱っこ紐を使ったほうがいいのか? です。 ちなみに(1)について、児童館という選択肢もあるのでしょうが、児童館て室内で、それほど面白い遊び道具もあるわけでもなく、ママ同士の付き合いも面倒そうで、敬遠しています。 よろしくお願いします。

  • 毎日を楽しく過ごすには・・・

    1歳になったばかりの男の子の母親です。 よく「子育てが楽しい」って言われる方がみえますが、私は、恥ずかしながら一度も楽しいと思った事がありません。子供は、かわいいと思います。もちろん、望んで生みました。 でも、毎日、子供の世話に追われて疲れ、一日が終わっていく日々が結構、辛く早く大きくならないかなって、いつも思っています。 子供に恵まれない方などが、こんな事を読めばきっと、いい思いをされないと思いますが、どうしても毎日、楽しめないのです。 どなたか何でもいいです。こう考えたらいいとか、こういう本読んだらとか・・・。アドバイスお願いします。 毎日、家にこもりがちがいけないのでしょうか?外にでるのが、億劫に感じてしまっているので・・・。

  • 2歳児との外遊びが苦痛です

    今月で2歳になる子供がいます。 私は週2日パートに出ており、子供は週2日保育園の一時保育に預けています。 子供が保育園に行っている日は、夕方5時頃迎えに行き、 帰ったらすぐお風呂やご飯で、割と時間がたつのが早いのですが、 そうでない日の子供との過ごしかたで悩んでいます。 保育園に行かない日は、だいたい午前中は家で過ごし お昼を食べてから午後は毎日公園やショッピングセンターの遊び場に連れて行って、 2~3時間遊ばせているのですが、 子供は一人では遊ばず、いつも私と一緒でないと遊ばないうえに、 公園に連れて行ってもすぐ抱っこをせがんできて、ろくに歩いてくれないので、 帰って来ると、くたくたになってしまいます。 夕ご飯の支度をするのも嫌なくらい、くたくたになってしまい、 正直、休みの度に公園やショッピングセンターに連れて行くのが苦痛です。 かといって、1日中家にいても、子供はおもちゃではろくに遊ばないし、 私にべったりで、家にいても結局何も出来ません。 DVDをつけても、気が向かないと見ないし、 私が家事をしようとして離れると泣いて追いかけてきます。 家にいれば、子供も運動不足になるだろうし、ストレスがたまるだろうと思って、 公園などに連れて行っていますが、 帰って来ると、本当に何もしたくなくなってしまいます。 でも、洗濯物の取り込みや、夕ご飯の支度、翌日の夫のお弁当作りなど やるべき事はたくさんあり、疲れでイライラしてしまいます。 外遊びさせても、娘は体力が余っているようで、 昼寝をさせなくても9時頃にならないと寝ません。 1時間でも昼寝をさせてしまうと、もう10時~11時まで寝ません。 外遊びから帰って来て、家事をすませ、10時過ぎまで娘の相手をしていると、 全く休む暇がなく、余裕を持てず、すぐイライラしてしまいます。 夫は朝早く仕事に行き、10時頃にならないと帰ってきません。 休みも少なく、1週間に1日あればいいほうです。 実家は遠方です。 保健センターに以前相談した時、 「2歳だと毎日外遊びが必要です」と言われたので、 保育園に行かない日(週5日)は毎日公園やショッピングセンターに行っていますが、 もう最近、公園などに連れて行くのに疲れてきています。 児童館に以前行ったりもしていましたが、娘は周囲を警戒して 何度行っても私にべったりで遊ばないので、最近は行っていません。 私自身、最近は疲れているせいか、たまには家にいたいと思うのですが、 それだと娘は飽きてしまうみたいだし、外に行きたがるし、 仕方なく連れて行っていますが、ストレスでイライラしてしまいます。 2歳児をお持ちのかた、毎日どうやって過ごされていますか?

  • ダメな母親(長文です)

    うちには2歳2ヶ月の男児がいるのですが、1日をほぼお家で2人きりで過ごしています。 外に行くとすれば毎日の買い物と、時々スーパーの上で乗りものに乗ったり、大好きな電車に乗って実家へ遊びに行き、じいじやばあばに遊んでもらう事があるくらいです。 あとは親しくしているママ友と月に1、2度会って子供同士遊ばせたりするくらいで、その他は家でおもちゃで遊んだり、私の家事をお手伝いしてくれたり、CDを聞きながらお歌を歌ったりして1日過ごしています。 本当はもっと外へ連れ出さなければいけないのではないかと思っています。 近くに公園はなく、広場までは歩いて多少距離があります。 ちょっと反れてしまうかもしれませんが、私はどういう訳だか子供の頃から外に出るのがとても怖く、家に誰もいない(いざと言う時の助けがない)場合、毎日の買い物もいつもヒヤヒヤ恐怖心を抱きながらこなしています。 原因は不明です。でも多々怖い思いをする事はいままでもありました。 一人で出かける時ならまだ平気なのですが、子供が一緒にいる場合はとてもドキドキして、後ろから足音が聞こえただけでもビクビクしてしまい、一度怖い目にあった道や場所へは二度と一人では行けなくなってしまいます。 広場までは歩いて15分くらいなんですが、ベビーカーで広場まで行く途中に突然後ろから男の人に(もしかしたら障害があった方なのかもしれません)いきなり「おいコラ!!!てめぇ!なめてんのか!」などと怒鳴られて追いかけられ、子供に何かあったらと必死の思いで逃げて来てからもう怖くて広場への道を歩いて行けなくなってしまいました。 もう怖くて二度と行きたくありません。 実家へ遊びに行く時も、行く方(家族がいるところへ行く方)は大丈夫なのですが、帰る方(旦那も誰もいない家=いざと言う時の助けがない)と言う事がダメなので、実家へ行く時はそのまま泊まりです。 昔からそうで、独身時代も夜遅くなった時などは家族や彼氏に駅まで迎えに来てもらうと言う生活でした。 私の意味不明なこの恐怖心から、誰かママ友や家族がいてくれる時なら良いのですがそれ以外は家で2人で過ごす事がほとんどです。 旦那には、子供がちょっとグズって怒ったりすると「外であんまり遊んでないからな」とか「ストレス溜まってんだな」とか言われ、やっぱり私のせいなんだと自分がとっても嫌になります。 家で息子とのんびり過ごしている自分が嫌になるし、そのくせちょっと子供がイタズラしたくらいで怒ってベソかかせてしまったりすると「自分はたいして大変な思いしてないくせに、泣かせるくらいまで怒ってしまった」と毎日反省するばかりです。 休日に大きな広場などに連れて行っても、大勢の子供がいる中で遊ぶ事に慣れていないせいか輪の中に入って遊ぼうとせず、ひっそりと私と2人で地味な遊びをしていたりすると「私があんまり遊ばせたりしないせいだなぁ」とか思ってしまいます。 個人的になら物を渡したりもらったり程度のコミュニケーションは取れるのですが大勢だとダメみたいです。 息子の事はとっても愛しています。 でも勇気も出ずどうしたら良いのか分かりません。 なんだか息子の事を相談したいのか、この一種の病気(?)の相談をしたいのか分からなくなってしまったのですが、結局私はどうしたら良いのでしょうか。 やはり怖くても息子のために積極的に外へ連れ出してあげるべきなのか、それとも私の様にのんびりお家で過ごす子育てもありなのか。。。 なんだか自分の子育てに対して何一つほめてあげられる所がないような気がしてしまいます。 私なんかが親になる資格はなかったのかもしれません。 長文になってしまってすみませんでした。 厳しいご意見でも結構です、アドバイスお願いします。

  • 児童館通いもママ友と会う事もやめてしまいました

    1歳2カ月の子供(一人目)がいるのですが、 以前何度か児童館や支援センターに行ったりした事があるのですが、 連れて行っても、子供は私にべったりで、全く遊びません。 また、気が向いた時だけおもちゃで遊ぶのですが、 他の子供のおもちゃを横取りしたり、おもちゃを他の子に向かって投げたりして、 その度に私が止めに入り、子供はわめく・・・というパターンで、 いつも児童館から帰ってくると、どっと疲れてしまい、 最近は行かなくなってしまいました。 行かなければ、と思うのですが、正直、腰があがりません。 また、以前は、たまに会うママ友が数人いたのですが、 一方的に連絡が途絶えたり、 何度か会って、お互い自然と疎遠になったり・・・という感じで、 今現在は、ママ友は一人もいません。 児童館にも行かなくなり、ママ友とも会わなくなり、 夫は週1休みなので、 それ以外は毎日子供と二人で過ごしているのですが、 どうやって子供と毎日を過ごしたらいいのかわからず、時間がたつのが とてつもなく長く感じます。 子供が、家にいる時は、少しは一人遊びをしてくれるのと、 私もなるべく午前中に家事を済ませたいので、 いつも午前中は家で過ごし、お昼を食べてから外に出るようにしているのですが、 公園に行っても、せいぜい頑張っても1時間もいれません。 スーパーも、週2回くらいしか行かないし、行ったとしても、 子供がいつもぐずって、ゆっくり買い物なんて出来ないので、 いつも30分以内で帰って来る状態なので、ウィンドーショッピングで時間をつぶすという事も 出来ないし、 とにかくじっとしていないので、買い物ついでにお茶、というのも、もちろん出来ません。 住んでいるアパートには、同じ年の子はおらず、 生活時間帯も違うのか、めったに会う事もありません。 公園か、スーパーしか、行くところがなく、毎日時間が余ってしまいます。 だからといって、子供とずっと家にいると、 イライラして煮詰まってしまいます。 1日くらいなら、どこへも出掛けずに子供と家にいても、まだ我慢出来るのですが、 2日、3日・・・となると、耐えられません。 とにかく毎日時間がたつのが遅く、悩んでいます。 1歳児を持つかた、毎日どうやって過ごされているのでしょうか? ちなみに私は働いておらず、子供は保育園にも行っていないので 同じようなかたのみアドバイスお願いします。