• ベストアンサー

雇用契約の変更による有給の日数と時間

パート・勤続10年・1日7時間の週5日契約・有給は2011年10月1日~2012年9月30日の期間に20日あり、1日7時間で計算されてます。 それが4月に契約変更により2012年4月1日~2012年9月30日の雇用契約が1日5時間の週4日となったため、次に発生する有給(2012年10月1日~2013年9月30日)は15日で1日5時間になると思われます。 ここで質問ですが、2012年9月30日までの有給に関しては1日7時間の週5日契約時のものなので1日7時間分で計算されるのでしょうか? それとも今現在の契約である、1日5時間で計算されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

年に1度の付与日の付与日数は、付与日の待遇・勤続年数・出勤率がかかわります。 一旦付与された日数は、途中雇用契約変更があっても増減することなく、行使日の待遇でまかなわれます。 5時間勤務であれば、2年未経過前付与の年休を行使しても、5時間です。 年次有給休暇は、賃金の目減りを気にすることなく、まる1日休める制度であって、金銭価値はありません。

somei1999
質問者

お礼

ありがとうございます!無事解決しました。

その他の回答 (1)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

消化時点の日給相当額ですから  >今現在の契約である、1日5時間で計算されるのでしょうか?・・・こちらの方

somei1999
質問者

お礼

ありがとうございます!5時間で計算されました。

関連するQ&A

  • 契約更新が有給に反映されるのはいつからですか?

    例えば、雇用契約の更新が1年に2回(4月と10月)にあるとします。 パートとして勤続10年以上で1日7時間の週5日勤務の契約だったため、有給は年に20日分あります。 しかし、2012年4月の契約で週30時間未満で週4日勤務という契約になったため有給が減ることになります。(20日分あったのが15日分になる) 2011年10月1日の段階で2011年10月1日~2012年9月30日までの有給が20日分あって、2012年10月1日~2013年9月30日までの有給が20日分あるとします。 しかし2012年の4月の契約変更による有給の減少はどの時点からとなるのでしょうか? 2011年10月1日~2012年9月30日までの有給20日分が15日分へとなるのでしょうか?つまりすでに10日分つかっていたら残りは5日ということですか?それともこの期間の有給の日数は変わらず、2012年10月1日~2013年9月30日までの有給の日数が15日分となるのでしょうか?

  • どちらの雇用契約を選ぶか迷っています。

    10年以上勤めているパート先で雇用契約の更新があります。契約の更新は年2回にあり10月と4月にあります。(契約書の提出は9月末と3月末ですが、今回は会社の都合により4月末です) 今までは1日6時間勤務の週5日契約となっていて、10月1日~9月30日までの1年間に有給は20日あります。 今回の契約ですが、 (1)1日5.5時間勤務の週5日 (2)1日7時間勤務の週4日 のどちらかを選ばないといけません。 (1)と(2)のどちらを選んでも実際に働く時の時間と日数に変わりはありません。1日6時間で週3日という時もあれば、1日7時間で週5日という時もあります。ですので影響があるのは有給に関してだと思いますが、どうなるのかよく分かりません。 現在、2011年10月1日~2012年9月30日までの有給が20日あるのですが、これに関しては比例付与によって減らされるのでしょうか?また今回の契約更新による契約の期間(2012年5月1日~9月30日)に使用した有給の給料は何時間分で計算されるのでしょうか?どっちの契約の方が有利だと思いますか?

  • 契約期間中での雇用条件の変更について

    雇用契約は半年更新で毎年4月と10月にあります。 4月1日~9月30日までの雇用契約はA[1日8時間の週5日契約で有給は20日](有効期限は翌年の3月31日)支給されました。 しかし、新型コロナの影響で7月1日~9月30日まで新たな雇用契約を結んでくれと会社から通達がありました。 その内容はB[1日4時間の週3日契約]です。契約通りの時間と日数しか働けないというわけではなく、今まで通り1日8時間の週5日働いてくれていいと言われましたが、雇用契約上はこのように変更させてくれとのことです。 しかし、雇用契約がAからBになったことで仮に週に3日出勤し私用で2日休む場合、その2日に関しては有給を使えないということですよね?

  • パートの有給休暇について教えて下さい

    事務職のパートの有給休暇についてお教えください。 12年前から今の会社で週に3日・1日7時間労働でパートをしています。勤め始めて3年目で一度辞めて、1年後に又戻りましたので、実質は勤務年数は11年間です。 5年前からは、4月1日から翌年3月末までの1年ごと、簡単な雇用契約書を交わしています。それまでは特に何も無く、口頭でのお互いの了承だけでした。 今回、4月1日の契約にあたり、今までパートには与えられていなかった有給休暇と残業の25%時給の割り増しが支給されることになりました。 それで、私に与えられた有給の日数は、5.2日で、小数点以下切捨てで5日ということです。 しかし、サイトで調べてみたら、私の勤務時間・日数・勤続年数では、比例付与により11日もらえるとありました。けれども、会社が提示しているのは5日です。 もしかして1年ごとの契約なので、勤続年数は1年で計算され、そのために5日になるかと理解しましたが、もっと調べたら、契約を繰り返しているような雇用の場合は、実体により継続しての雇用とみなす・・とありました。 つまり、契約を繰り返して現在に至る年数を勤続の年数とするのだと理解しました。 それなら、11日もしくは、一旦辞めたことを考えてももっと多い日数になるはずだと思うのですが・・・。 いったいどちらの解釈が正しいのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • アルバイトの雇用契約書・日数について。

    私はシフト性のアルバイト・パート雇用契約をしています。 週5、一日8時間ですが、いつもそれにみたない時間で働いています。 (シフトは上司が組んでいます) 私は、雇用保険など、主たる保健4つに入ってます。 しかし来月だけですが、家族の介護の為、週2、3回くらいの出勤しかできなくなりました。そこで希望のシフト表をだしたら、週5契約だから困る、といわれてしまいました。 職場では、同じく家の都合で長期休暇しているパートアルバイトの人もいるし、一ヶ月まるまる休む人(おなじくパート・アルバイト)もいます。 有給をあてるのでは、駄目ですか?と聞いたのですが・・・。 有給が10日以上あります。 パート・アルバイトの立場で、家の都合で、契約書の日数どおり出勤しないと駄目なのでしょうか? いままで、望んでもその時間まで働かしてもらったことはなかったのに、と疑問です。 なにか参考になること、サイトがありましたら、教えてください。 お願いします。

  • 雇用契約書と有給休暇

    週4日、1日6時間勤務の長期パートを始めます。 近日中に雇用契約書を提出予定ですが、よく見たら有給休暇についての記載がありません。 口頭で確認するだけでなく、契約書に記載をお願いすべきでしょうか。 また、半年経過後に取得できる有休に、3ヶ月間の試用期間はカウントされるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 契約社員の有給付与日数について教えてください。

    2007年5月より1年更新で勤務し、3年目に入りました。 現在まで、契約期間は5月1日~4月末まで、有給は4月1日~3月末で計算されています。 このたびの更新は、都合により5月1日~11末までの半年のみの更新となり、有給は10日になるそうです。 これから契約に捺印する予定ですが、問題なさそうですか? 業務内容も勤務地も記入されていない簡単なWORDの契約書で、これまで何の疑問も持っていませんでしたが、ご存じの方、ご教授お願いいたします。

  • 有給休暇の付与日数

    今年の4月1日採用(週4日で28時間)の者が居ます。10月1日に7日の有給休暇が付与されますが、9月30日に(週4日で32時間)労働条件が変更になった場合基準日は、30時間以上の労働契約ですので10日の有給休暇を付与して宜しいでしょうか?

  • 週4の勤務に増やした場合の有給休暇の日数

    今まで週3でパート勤務でしたが、4月から週4の勤務に増やした場合、有給は、4月に何日付与となるのでしょうか? 付与月は毎年4月、7年勤務しています。 今までは週3で11日付与されていました。 労働基準法などで確認したとこころ、 「雇用されて、6か月経過すると有給が付与」となっているようですが、 7年以上勤務で、週4・32時間勤務(土日祝は休み)なので、20日付与の考え方で、間違いないでしょうか? それとも、週4に勤務変更になった時点で、6か月後の最低ラインの付与になるのでしょうか? 今までも、会社が結構いい加減なところもあり、勤務期間の最初の2年くらいは、有給が発生していたはずであったにもかかわらず、私たちにそれを一切教えてくれず、有給が取得できなかったことがあったので、 今回、日数を増やすにあたり、法律で認められている内容を理解、確認をしたうえで、今月末までに契約を交わしたいと思っています。 詳しく教えていただける方がいらっしゃいましたら、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 有給休暇の日数の計算方法が分かりません

    現在、アルバイトをはじめて1年3ヶ月になります。(9月に契約) バイト先で有給についての説明をうけ、ネットで調べてみたのですが、自分がどの勤務日数にあてはまるのか分かりませんでした。 最初の半年で発生した有給は5日です。 そして、次の1年半後の有給を計算してみたいと思ったのですが、今年の8月から週3→週4、さらに9月から深夜勤も1日入っています。 有給休暇の説明をしてるサイトによると、有給は週に何日入っているか で決まるようですが、その日数は契約時からの累計でしょうか それとも、有給が発生するたびに勤務日数はリセットされるのでしょうか 調べ方が甘いかもしれませんが、ご存知の方がいましたら回答お願いします

専門家に質問してみよう