• 締切済み

抵当権設定者とは?

分譲マンションを購入した際、金銭消費貸抵当権設定契約書には、抵当権設定者に私の名前が入ってます。マンションは共有名義で主人8分の6、私が8分の2になってます。 お聞きしたいのは、住宅ローンが払えなくなり、もし主人が自己破産した場合、私にローンの残額の支払いの義務がしょうじてくるのでしょうか? 。実は離婚を考えているのですが、マンションを売却しても売却損がでます。それに私が家を出ることになったとして、主人一人の給料ではローンを支払っていけません(主人も私もパートです).抵当権設定者というのはどこまでの義務があるのかおしえてください

みんなの回答

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.3

ご質問文中から判ることは、あなたはマンションの8分の2をお持ちで、そのマンションは住宅ローンの担保になっている、ということです。ですから、住宅ローンが払われなかったら競売に付され取り上げられてしまうということが判ります、 ところで、ご質問はあなたにローンの支払い義務があるかということですが、ローンの支払義務者は債務者か連帯保証人ということになります。ですから、あなたがご主人と連帯して債務者となっておられるか、または連帯保証人となっておられるかのいずれかであれば、あなたにも支払い義務があるということになります。 ふつう銀行などは、住宅ローンの貸し出しに当っては奥さんを連帯保証人とするのが通常ですから多分そういう形になっていると思われますが、契約書などをご確認ください。 なお、ご質問主題の抵当権設定者とは何か、という点については、既にお答えのあった通り、自分の所有不動産に抵当権を設定した者ということです。世間的には抵当権設定と言うと銀行などが設定するように思われがちですが、銀行側は抵当権者、不動産提供者側が抵当権設定者ということです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

”住宅ローンが払えなくなり、もし主人が自己破産した場合、 私にローンの残額の支払いの義務がしょうじてくるのでしょうか?”    ↑ ローン契約の当事者は,主人さんですか、質問者さんですか? 主人さんなら、質問者さんにローン支払い義務はありません。 質問者さんなら、ローン支払い義務があります。 保証人になっているのなら、やはりローンの支払い義務があります。 抵当権を設定した人は、ローンを支払なければ その抵当権がついている住宅について、抵当権を実行されます。 ★ 抵当権を設定しただけで、ローン契約の当事者でなければ それで終わりです。 抵当権が実行されて、それでローンが完済されたかどうかは 関係ありません。 住宅を失うだけです。 ローンの当事者であれば、抵当権を実行されても不足する 分のローンは残り、返済義務が残ります。 保証人の場合も同じです。

mamama-ya
質問者

補足

素早い回答ありがとうございました。連帯債務者にも連帯保証人にも私はなっていません(名前は記載されてません).ローン契約の当事者は主人です。参考になりました。ありがとうございます。

回答No.1

不動産の所有者が設定者になります、これは自己所有の不動産を債権者に担保として設定することを承諾したので担保設定してくださいということです。 金銭消費貸借契約書の債務者はご夫婦の共同債務ですか、奥様は連帯保証人兼担保提供ですか、それによって状況は若干変わりますが、共同債務者であれ連帯保証であれ離婚したとしても債務者または保証人です、離婚していてもかわりません、主人が破産しても不動産を処分して残債務があれば債務者としてか、連帯保証人としてかの相違はありますが奥様に請求されます。 これはマンション購入時に仲介業者や金融機関から説明を受けているはずです逃げるわけにはいかないと思います、 社会生活はすべて契約社会です、ご主人と返済に向けてお互いに努力するか、不動産を売却して力をあわせて残債を返すことをかんがえられてはいかがですか。

mamama-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう