今の日本は女優遇?女性の社会進出による社会変化に注目

このQ&Aのポイント
  • 日本社会における女性の権利向上や社会進出の影響を考えると、今の日本は女優遇と言えるかもしれません。
  • 女性専用車両や女性専用スポーツクラブなど、女性による需要に応える施策が増えています。
  • 一方で、専業主婦やパート主婦などの待遇は悪化しており、社会のバランスが問われる時代になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

今の日本って女優遇というか女の為の社会という感じ?

まずは欧米にはない女性専用車両からはじまり 女性専用スポーツクラブ 企業の戦略だろうけど マンガ喫茶も女は最初の30分が100円、男は200円 女性一人でも入りやすいお店というコンセプトばかりが目立つようになったり (女性の労働力率が上がってきているから? 離婚率も4割に近くなっても 女性は税金からいろいろな手当がでる 子供作っていれば女性側にとられて、母子手当までもらえる。 まぁ待遇が悪くなっているのは専業主婦やパート主婦ぐらいで 扶養控除が廃止されたり、所得税などの課税される額が引き下げになるようですし ちかいうちに3号制度もなくなると思いますが そうすると、ますます女性が社会にでてくると 女性の為の日本社会という風になってしまう気が・・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164517
noname#164517
回答No.6

男尊女卑社会からの転換の反動が現在起きています。 今は女尊男卑化傾であることは間違いないでしょうね。

その他の回答 (5)

noname#154650
noname#154650
回答No.5

ビジネス上は男性側にも店を選ぶ権利はありますが、親権はひどいと思いますね(私は男性)。 とりあえず結婚して、子供生まれたらさっさと別居、子供と母親は法的にも実質的にも引き離せない。同居の義務など無視しても実害ゼロ。結婚継続なら婚姻費用請求、離婚するなら養育費請求、子供と父の面会はなんだかんだ理由付けて拒否。 結婚率下がってるって聞きますが、当たり前だと思いますね。

  • t273103
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.4

欧米()では東京ほどのすさまじい通勤ラッシュなんてほとんどない。 初めて見ると衝撃らしい。たまに写真撮ってる白人の観光客いる。 男性が今の女性と同じくらいの確率で女性から痴漢にあうようになったら 男性専用車両もできると思う(なんか別の意味で危険な気もするが) ビジネスに関して言えば、別に経営者が義侠心でもって 「女性を優遇しよう!」なんて気はまったくない すべて利益になるからやること。 女って男と比べて汚さないし、暴れないし、よく食う。 団体で来るし、クチコミもすごい。 目先の安さに弱い。だから女性限定サービス!なんてやる。 でも私の経験からして「女性限定!」「女性に人気!」って 書いてるものってろくなもんじゃない。 つまり質の悪いものやあんまり売れないものを 「限定」ってして稀少価値つけて ありがたがるやつにどうにか売ってやろうってあれね。 それと税金やら法律の問題は全く別の話。 社会の変化に法制が間に合ってない部分は確かにあるが(母子手当など) 個別の歴史・理由があるので、興味があるなら 法カテでこの制度はなぜこうなのかって訊いたらいいと思います。 で今年のニュース 単身で暮らす20~64歳の女性の3人に1人が「貧困状態」にあることが 国立社会保障・人口問題研究所の分析で分かった。 生活の苦しい人の割合を示す「相対的貧困率」が32%だった。 単身の20~64歳男性は25% ------- まとめると 女って、男よりカモにしやすく、貧乏……。泣ける。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.3

お店で女性優遇なのは、集客のためです。 女性客が多い店には後から男性客や家族連れも増える傾向があります。 女性は口コミで新たなお客様を呼んでくれたりもします。 男性客(特に1人客)は客単価は高い傾向ですが、次の商売に繋がりにくいのです。 会社ではサービス業の一部を除いて相変わらず男性優遇の傾向が強いですよ。 中高年の女性の給料は全体的に低いように思います。 生涯のトータルでは、女性優遇とも言えないのでは?

  • nera001
  • ベストアンサー率11% (16/143)
回答No.2

まぁそういったサービスやらで女性が優遇されてるのは確かだが、それを妬ましく思うのは男として成功してない劣等感の裏返しだと思うな。 コンプレックスを抱えてるからその吐き出し口を女性に向けてるのは否めないんじゃないかい?

  • tattaro
  • ベストアンサー率19% (30/153)
回答No.1

2点。 (1)男女平等=女性の地位活動の動きが女性特別サービスをUPさせた。 (2)ビジネスは女性対象にした方が集客できることが多い。勿論商品・サービスに拠るが、まあ女性ターゲットは強いな。 別に困らないしいいじゃねえか。

teikoku2012
質問者

補足

どうして女性対象にした方が集客が多いのですか? 女性でも暇な(定職のない主婦など)人は 消費金額も労働している女性の1/3以下というのは 経済省かマスコミかの調べででていました。 なので、ある程度の消費をしてくれる女性は男性と同じく それなりの労働をしているわけですから、暇な時間も少ない。 今はやりの薄利多売という商法ならたしかに昼間の暇している女性を ターゲットにするのもありな気もしますけど。

関連するQ&A

  • 手当てのカット

    今回は給食手当て・社会保険の会社補助分の廃止と 役職手当の引き下げという提示がありました。 それを受けないと会社の経営が危ういということです。 但し、景気が良くなったからといっても これらの恩恵部分の手当ては復活は考えてなく 賞与で還元するという話でした。 賃上げも無く、組合員の一人平均〔月〕23000円の減収になってしまうので かなり困惑しております。 なんとか、少しでも手当廃止分を少なく持っていきたいのですが かなり厳しい感触です。 もし、アドバイスをいただけるのなら とても有難いです。 何卒、よろしくお願いいたします。 執行委員 山口より

  • 今の時代に専業主婦は何の為に存在しているのですか?

    正直、いてもいなくてもいいというのが大衆の反応でしょうが、 自分もそうですが、でもいればいるほど、社会保障の負担が赤の他人に及ぼしますし、 国の負債も増えます、一人当たりのGDPも下がってきます。 まず、自営業の配偶者を持つ人以外は社会保障を自己負担していない。 ニートですら、世帯内で負担しているのに。 そのわりに、特に他人からみれば、いられてメリットがあったり、お世話になるわけでもないのに、 負担させられている。 これも親や配偶者、子供が成人しているなら子供に負担させるならいいけど、赤の他人が負担している。 昭和時代のように、主婦という職業があった時代(今みたいにそれらじゅうにコンビニ、スーパーがなく、 家電も発展してなく、男性から見ても主婦の必要性があった時代)に、こういう制度を導入したわけですが、 今なんて、単なる働きたくない人間、勝手に配偶者が働かないで良いと言ってる等、自己理由でなってるだけの事。 挙げ句てのはてに、今は40%という離婚率で、離婚後の母子世帯の貧困率は70%を超えている、 しかし、貧困母子世帯の内訳をみると離婚前に定職をもっていない女性が大半を占めている。 これもまた、3号はなくなっても、貧困母子世帯は、国民保健、国民年金の大幅割引、保育費、給食費などが税金で補助、医療費も、 生活保護同様に実質無料。 などなど、ほんと、他人からみると、かなり迷惑に感じます。 で、大震災の時は米や水などの買い占めに走ったのも、大半はこういった定職のない主婦層。 井戸端会議などで、近所から見ても、迷惑。 勝手に自己責任でやってくれって思います。

  • ニートより専業主婦の方が迷惑じゃないですか?

    ニート→生活保護予備軍 専業主婦→母子手当て&生活保護予備軍&現3号被保険者 こういう構図になります 政府も社会保障歳出の削減、労働力不足の補完の為に 女性の労働力を他の先進国なみに引き上げたいとして 専業主婦の削減、女性の社会進出を促しています。 ニートの問題は親が死んだ後に自立できるかというのが最大問題ですが 離婚が多い昨今(離婚率約4割)で専業主婦も離婚され、生活費を与えてもらってた存在がいなくなると これまた生活保護予備軍、子供までいたらそれに加え母子手当てまで(全て他人の税金) 親がいなくなるか配偶者がいなくなるかの違いでどちらも生活保護予備軍だし どちらも労働力。税収には全くならない ニートの方がマシと思ったのは親の金にしろ健康保険や年金は自分の世帯から 支払っているのにたいし、専業主婦は全く関わり合いのない2号被保険者が払わされている事。 もし専業主婦が8割くらいいなくなってくれると2号被保険者(単身納税者や共働き世帯の 保険税や厚生年金が結構現状より安くできるのではないかと思います) 実際に35歳までの単身女性の貧困率は約28%、35歳未満のシングルマザーの貧困率は81%と実に5人に4人は貧困生活なのは 母子世帯。 しかし男性は35歳未満の貧困率は13%と7,5人に1人程度の貧困率。 貧困率や貧困生活とは親などとは同居せずに年間144万以下で生活を立てている人。ちなみに母子世帯は母子手当てがあるのでうる覚えですが 母子合わせて200万程度で生活をたてている人をさすそうです。

  • 子供を産み終わった女は何の為にその後も生きている?

    よく話題になりますね 死後の世界と同じように、理由は解明されていないようです。 欧米の一部の国では子持ち女にも社会的需要がある所もありますが 多くの国はある程度の年齢のいった女(特に子持ち)の社会的需要はありません。 国の負担が増えるだけですよね、特に社会保障分野で、長生きされればされるだけ 医療費、年金等を国が面倒みないといけなく、これらは他人の税金ですから。 男性なら8割ぐらいは60半ば過ぎまで働いて納税もし 女より平均寿命も5歳以上短く80ぐらいが平均年齢だったはずなので 定年して20年以内にはほとんど死ぬわけです、 男性の場合は定年までそれなりの額の社会保障を納付していますから 年金を定年から死ぬまで貰い続けても 女ほど国の負担にはなりません(女性でも定年近くまで働かれている人は国の負担にはなりませんが、過半数の日本の成人女は 労働力になりませんから) 離婚も4割近くがする時代ですが 離婚してても男性側で国の補助を受けている人はほとんどいませんが 女側のシングルマザー世帯など、多くは他人様の税金から生活補助金などを受けていますしね。 こういうサイトでも結構みますが 反論は自分の母親にきけとかそういうものばかりです。 よって答えになっていないわけです。ましてや自分の母親が60過ぎまで働いている女性だって日本は欧米に比べて かなり低いとはいえ、それなりの割合でいますから、自分の母親が60過ぎまでフルタイムで働いているならば 何の問題もなく国の負担にもなっていないわけですから、反論にもなっていない(自分の母親が専業主婦だとか、ひきこもりだとかという 証明ができるなら、そういう反論もできるでしょうけど) 子育ての為とか反論するやつもいるけど、 子育てなんかもせいぜい子供が成人してまでですね(でも社会にもでてない(必要とされない)女親に育てられた子供って いじめにあいやすいとか、社会にでても社会の厳しさに忍耐力がなくすぐにやめるとかなんじゃないですかね、知らないけど) 日本で成功している人の多くは両親がバリバリ働いて、貧困世帯ではないが、そんなに金持ちでない世帯で育った人が多い気がする。 もっとも高校生にならば自立はしようと思えばできますが 遅くても成人までには、まともな人間なら自立するでしょう、日本の場合は女なんて特にですが 成人しても親に寄生しているのが山ほどいるけど、成人どころか生涯。 で35歳ぐらいに子供をうんでも、子供は55歳には成人します、 ましてや欧米だと子供を作りおわって3,4か月以内には社会復帰する国が大半ですが、 日本や韓国の場合、女の労働力や税収は世界最低、女で労働力が見込める率が30%いくかいかないか。 よって日本の女って平均90近くまで生きているようですが 子供が成人までを子育て期間としても子供が成人してから35年以上も生きているわけですよね。 まだ欧米のように男性と同じく定年まで女性も労働力や税収担う割合が高いなら特に負担にもならないでしょうけど 日本の場合は子持ちババアなんて多くは社会の需要もなく負担なのの割合が7,8割を占めるわけです。 何の為に女って90近くまで生きているのでしょうか? 以前に石原慎太郎かなにかが 子供を産み終わった女が生きているってのは「無駄で罪な事」などと言ってました。 女は子供を作る道具でしかないといってた自民党の官僚もいましたね。 社会的需要も若くて容姿が良い子なし女性か、中年以降の女性ならバリバリのキャリアがある女性ぐらいですよね需要があるのなんて。 いまどき、安く雇えるだけのババアの仕事なんてあと10年、20年で多くは無人化、AI化するでしょうし(コンビニやスーパーのレジとかあたりがその典型) 子供を作り終わった、その後、長くみつもっても20年を子育て期間としても50代です、 多くの哺乳類は子供産み終われば死にます、子育て終わって死んでも50代です しかし80後半まで平均生きています、なぜ?

  • 日本は少子高齢化社会の方がうまくいってませんか?

    子持ち(おそらく低所得者?)の人が 子供手当てをまた作れとか、教育費を大学まで無料にしろとか フランスを見習えとかうっとうしく、よく騒いでいますが、 現実、日本が今、景気が上がっていたり賃金が上がりだしたのは 人口減少による人材確保の為の理由が一番大きいですね。 さらに、よく子持ちが引き合いに出しているフランスの政策ですが、 そりゃ低所得者にも子供生んで、子供手当て与えるのだから貧乏人(特に黒人系の移民)がたくさん産みますね。でも現実、失業率は軽く10%を超えている、若い世代だと30%前後の失業率。テロなども頻繁に起きるさま。日本も世帯収入195万以下の5歳未満の子供だけで70~80万もいるとの事ですから。 逆にドイツなんかは、日本よりも出生率が低い、日本と同じで国民の多くがあまり関心がない。しかしフランスなどと違って財政状況も良く、失業率もほぼ日本と同じぐらいに低く、景気もおそらくユーロ圏で良い方からトップ3以内にはいっているでしょう。オーストリアやスイスあたりも日本と同じぐらいの出生率ですが、景気は悪くない。景気や財政状況が悪いのは出生率の高いイギリスやフランスでどちらもテロが相次ぎ、黒人の移民比率も高い、子供手当てが充実している為、比例して生活保護比率も高い。 日本だってこれほど他人の子供は騒音だとか、走り回ってうざいとかいう声の方が大きいですし、今では都会の公園では騒ぎ禁止のビラまで貼りつけてある現実です。 こういう状態みても日本は少子高齢化社会の方がうまくいっているのではないですか。もし子供増えてたら人材確保の必要がなくなり、給与は下がり続けてたままだったかもしれないし、これだけ減ってても子供の騒音がうるさいという声の方が多いのに、出生率が高かったらもっと煩いわけです。もちろん子供手当てなども子持ち以外の国民からはうけいれられず自民党の安倍政権に戻ってからは即廃止されました。

  • 専業主婦みたいのって離婚されたらどうするのですか?

    ニートも専業主婦も目くそ鼻くそだけど、 ニートなら、まだ心を入れ替えれば未来はあるけど、 子持ちの35歳すぎた女なんて、よほどのキャリアがなければ、どこの会社も不要でしょう。 再婚なども、子供がいたらよほど魅力がない限り避けられるし。 日本の子供の貧困率17,6%(※貧困の定義は年収144万以下らしい、約6人に1人) 日本の離婚率38.9%(約5組に2組) このうちの7割強が母子世帯。 母子世帯の平均年収は121万円 これはキャリアがあって離婚した女性などもあわせてるので 何のキャリアもない専業主婦みたいのが離婚されて社会に出たって年収100万いけばいい方でしょう。

  • なぜ今の日本は女ばかり優遇されるのですか?

    なぜ今の日本は女ってだけで優遇されるのですか?常日頃疑問に思っておりました。自分が納得できないのは次の通りです。 (1)テレビなどで男のセクハラ発言や女に対する暴言などはすぐに問題にされ非難されるのに、女の男に対するセクハラ発言や暴言などはスルー (2)痴漢などで間違えて訴えられても、警察は男の言い分は聞かず、女の言い分ばかりうのみにする。 (3)女は仕事で偉い地位について、何か大きな失敗、事件を起こしてもほとんど責任追及はほとんどなし。泣けば許される?的な・・悲(シエスパがいい例) (4)あきらかにメンズデーよりレディースデイが圧倒的に多い。 (5)男性専用車両がない (6)男の女への暴力は悪で女の男への暴力は正義。みたいな。(主にフェミ女の考え方?かも) などなどです。他にもたくさんありますが、とりあえずこれくらいで。 では 回答をおねがいします。(できれば回答するするとき女性か男性かもお答えください。)

  • 【日本の夜の風俗業界が男女平等社会になって崩壊した

    【日本の夜の風俗業界が男女平等社会になって崩壊したそうです】その原因が、女性が社会進出したことで、その分、男性の賃金が減らされたこと。 男女平等化の推進で男女の賃金格差を無くすために女性の賃金を上げるのではなく男性の賃金を企業は引き下げた。 男性の賃金が引き下げられたことにより、男性が夜の風俗業界に落とすお金が無くなった。 そして、夜の風俗業界で働いていた女性の仕事が減って、夜の商売をしていた女性の賃金も下がった。 女性の賃金が下がったので、男女平等化のために男性の賃金も更に引き下げられた。 これの無限ループで、ついに夜の風俗業界で働く女性の賃金が昼に働くOLより低くなってしまったという。 高給取りの男性がいなくなって、夜の風俗店は閑散としている。 結婚しても専業主婦として妻を養うことも出来ないくらいに男女の賃金格差を無くすために給料を減らされた男性。 日本人男性にとって結婚は競馬やパチンコパチスロをするより人生にとって大きい博打となっている。 女性は結婚して専業主婦が夢。離婚したら、お金がない男性から財産を半分と子供がいたら養育費を毎月請求出来て、なおかつ母子家庭手当まで国から支給される。 女性は女性で働かないといけないが仕事自体がないので、夜の商売に流れる。 20代の若いときは月給40、50万円だが、10年ごとに月収は10万円ずつ減っていく。 30代で30、40万円。40代になると20、30万円に風俗業界の人間の給料は減っていく。 50代になると10、20万円まで落ちてそこまで夜の商売に居れるか分からないが30代までに残りの人生の60年分の生活費を貯金しておかないといけないが高給ブランド物を買いまくって老後の財産はない。 年金も払っていない。 という話ですが、実際のところどこまで本当なんでしょう? 風俗業界で若い頃働いていた人の老後の話とか聞かないですよね。 みなさんどうしてるんでしょう。 本当に、風俗業界の女性の老後は悲惨な運命を辿っているのか教えてください。 人づての話でも良いです。 風俗業界の女性は10歳さばを読むので、熟女系風俗嬢の30代は40代のはず。よって風俗嬢で失業するのは50代ってことになる。 50代の風俗嬢は老後の生活どうしてるんでしょう。

  • 日本もシンガポールみたいな社会にすればいいのに

    外国人が住みたいランキング1位のシンガポール 女性の労働力率は90%超え(日本は扶養の労働者含めても70%程度) 自動車税を日本の4,5倍にしているので、自動車密度も低く、景観をとても大事にしている国なので、ゴミもほとんど落ちていない。 犯罪発生率も日本より低く、 基本は弱肉強食で生産性のある(税収が多く見込める人)には厚い待遇をし、 生産性のない人間は切り捨てる。 なので、シンガポールは財政黒字、日本は1100兆の財政赤字。 生活保護などもない。 個人的には将来の生産性が見込めるのは40%程度の日本の子供よりも、 外国人労働者を積極的に受け入れた方が、 移民政策で成功したシンガポールみたいになれてよいと思いますけどね。 日本なんて無駄に人口が多いんだよね。 だって正社員3400万程度、非正規社員2100万程度(これは扶養のパートも含めてるはず)なので、国民の6割近くが生産性なし、働いている人でも1割近くが税金負担してない始末。だから社会保障が膨れ上がり借金が増え続ける。

  • 日本は人口減少しない方がまずいんじゃないですか?

    今いる人達を減らせといっているのではなく せっかく人口減少社会に入ったのだから無理に出生数を増やす必要性があるのかというのを 問いたかったのです。 日本は供給過剰、労働者過剰状態でのデフレに直入しています。 それもこれだけ女性の労働力率が世界最低水準なのにです。 これで女性の労働力率(社会進出率)が欧米並になってしまうと さらに労働者過剰になってしまいます、だからといって専業主婦を推進なんてしたら 税収も見込めないし、ただでさえ借金が増え続けている国でこれ以上社会保障費の 負担を増やすのも悪だとも思います。 日本はブラック企業や女性の労働力が低いからこれだけの低失業率に 現状は抑えられていると個人的には思っています。 今でも余ってる労働者がさらに機械化や省人化、グローバル化が年々進んでいるのだから さらに余ってきてしまいます。 日本の年金制度も失敗だったと思いますね。 欧州でも同じ事がいえますが 永遠に経済が成長するなんて事はありえない事だし 欧州は人口増加している時も日本と違って緩やかな上昇でしたので あまり高齢者比率は日本ほど酷い国はありません。 よって自転車操業的な年金制度はいつか破綻してしまうのは必然的な事で そろそろ年金制度廃止の方向を進めるべきとも思います。

専門家に質問してみよう