• ベストアンサー

パート収入161万円で年金もらえるか?

個人事業主として300万円くらいの収入があり、年金をもらっている64歳です。 この5月から公的機関のパート勤務がはじまり、収入で年間約170万円もらうのですが、年金をもらい続けられるでしょうか? 勤めは毎週3日、1日当たり4時間勤務です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

個人事業主で64歳。その年齢で<年金>を貰っているとしたら、国民年金の繰上げ支給ではなく、サラリーマンの経歴があったと言うことですね。 あなたの質問は、「在職老齢年金」の問題だと思います。 パートでも年間約170万円の収入があると言うことは、厚生年金に加入するかどうかが気になるでしょうね。 基準からいうと、あなたの例だと正社員の労働時間や労働日数の3/4を超えないので、加入にはならないと思います。 ですから、年金額の支給停止の事態は起こりません。 ちなみに普通の場合での「在職老齢年金」の話をする方が安心するかもしれません。 まず、個人事業主の収入は、この場合は合算されません。 あくまで貰っている年金(厚生年金か共済組合)の額と、貰う給与の額が問題です。いちばん問題になるのは、前年度のボーナスの額です。その金額が、12等分されて給与にプラスされての計算になるので、前年度にボーナスが多い人は、年金停止額が大きくなります。 下記サイトでの計算をすればよく分かります。 http://www.nenkin.go.jp/n/open_imgs/service/0000003908.pdf

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。 前年のボーナスは自営業だけですからゼロでしょうか。 また今後もパートですから無いと思っています。 そうなると、月々14万円くらいのパート収入だけになり、問題なく全額支給でしょうか?

その他の回答 (2)

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.3

<在職老齢年金>の計算に、自営業での収入は入りません。 問題は、あなたがパートでも厚生年金か共済組合かのどちらかに加入になった時に、あなたが貰っている<年金額>が支給停止の対象になるかどうかです。 まずあなたの勤務時間数や日数では加入者対象にならないと思います。 もし、加入の形になっても、合計額が28万円以内でしょうから、大丈夫ですよ。

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

厚生年金保険の適用事業所にお勤めの場合以外はもらえます。

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。 民間企業のはいる厚生年金保険の会社だったらダメなのですか? 私の場合は、公的・教育機関だから大丈夫というのも何か府に落ちませんが。

関連するQ&A

  • パート収入について教えてください。

    夫:個人事業主 妻:パート 子供二人 国民年金・国民健康保険加入 本年度よりパート時間を延長することとなりました。 月額平均90000円強 年間見込み108万円。 色々見させて頂いて103万円に抑えたほうがと記載されてるのを拝見しました。 会社勤めでない世帯主の場合でも妻は103万円に抑えたほうがいいのでしょうか? この場合103万円で抑えるのとでは5万円増に単純計算にはなります。 給料明細では所得税は引かれておりますが、来年私には住民税も来るのでしょうか? 103万円で抑えた場合、そうじゃない場合来年以降かさむ金額は何になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パートの年金や健康保険について教えてください

    昨年4月から3月までパート勤めしていました。 週5日、一日6時間から7時間勤務で月額12万から13万程度。 夏休みの期間など仕事が無かったので年度での収入は110万円ぐらいでした。(本来は最大にもらえると120万ぐらいになる予定でした) パート採用時は条件が違っていて一日5時間で時給ももう少し安いはずだったので、主人の扶養に入っており健康保険も年金も扶養扱いを受けていたのですが、途中から金額も上がり6時間以上に増えました。 結局一年間そのまま扶養でいたのですが、他のパートさん達から、一日6時間で月20日働く場合は社会保険・厚生年金に必ず入らねばならないのにずるいと言われました。 そのパートさん達は採用時から有無を聞かれず入ったそうです。 私は仕事の条件が変わっても何も言われなかったのでそのままにしておいたのですが・・・ 結局前年度の1月から3月までは無収入であったため申告は12月までで収入額も90万円以下だったので大丈夫かと思いそのまま申告し、通りました。 公的機関のため、職場の事務の方もよく分からないようで、駄目なら言ってくるんじゃないかと言われていたのですが・・・なにもいわれませんでした。 今年は4月から別の仕事で完全に扶養の範囲から外れているので自分で保険も年金も支払っているのですが、来年の仕事をどうしようかと思って質問させていただきました。 130万円以内の扶養の範囲でも一日6時間以上、週5日働く場合には社会保険、厚生年金には必ず入らなければならないのでしょうか? それとも社会保険・厚生年金は任意で扶養の範囲内なら掛けなくてもよいのでしょうか?

  • 扶養内のパート収入について

    先月より夫の扶養に入ってパート勤務をしています。 月収入は時給1,300円×5時間/日×4日/週×4週/月=104,000円で、扶養範囲内と考え、この計算式を記載した収入見込証明書をパート先から発行してもらい、夫の健保組合に提出し、扶養が認められました。 しかし、週4日の勤務日を曜日で決めると、月によっては勤務日が17日になってしまい、月収入が11万円を越えてしまうことに気付きました。実際、先月の収入は11万円を越えてしまいました。 そこで、以下についてお伺いしたいのです。 (1)先月の収入は11万円を越えてしまったが、今月以降は勤務日を月16日以内に調整すれば、扶養を抜ける等の手続きは必要ないのでしょうか。 (2)しかしながら、もし来月夏休み(有給休暇はまだありません)をもらったり、年末年始の休暇があるために、年間130万円の収入には到達しないとすれば、月によっては10万8千円を越えてしまっても、年間で130万以内であれば問題ないのでは?と考えたりもしますが、年間130万と月10万8千円はともに守るべき基準なのでしょうか? 不勉強で困っています。ぜひお知恵を拝借させてください。よろしくお願い致します。

  • パート収入の上限(年金受給者で息子の扶養家族に入っている場合)

    公的年金が約90万円それと、生命保険の個人年金額が約70万円で年間約160万円の収入があります。2月から息子の扶養家族に入りました、年は65歳のおばあちゃんなのですが、もし息子の扶養家族に入ったままだとパート収入額はどのくらいまでなら、収入を得ることができるのでしょうか?この込み入った相談ができる公的機関などかあれば教えてほしいのですが。また公的なということにはこだわりません。有料で相談できるところでもいいです。名古屋近郊に住んでおります、東海地区でそのような機関があれば幸いです。

  • 扶養している母の収入について、年金収入とパート収入について

    扶養している母には年金収入とパート収入があります。 年金が少なくお小遣いの足しにもならないので、パートにでていますが、(主人が)扶養控除を受けられるには、母の収入で、年金収入とパート収入がある場合はどうなるのでしょうか? いろいろ調べましたが、このれでよろしいのかどうか不安で…。 教えてください。 母は65歳です ●今年1年での年金収入が、約47万円のため、公的年金収入の雑所得は0円。  よってパート収入で年間103万円以内であれば、(主人の)扶養親族として控除を受けることが可能 で正しいでしょうか・・・・。 よろしくお願いします。

  • 年金とパート収入

    いつもお世話になります 主人の扶養に入って、年金を年間78万円貰っています。 今年のパート収入が既に120万円あります。 ネットで検索すると… 年金とパート収入と合わせて180万円以内なら 扶養の範囲だとの事。(又は旦那の年収の1/2以内) とありました。 私は既にアウトなので脱税で追徴課税を請求されますでしょうか ご教示お願い致します。

  • 年金とパート勤めについて

    現在60歳7ヶ月の母親なのですが、昨年の60歳の誕生日を迎えてから年金を受給しています。年金受給額は月額4万円程度です。パート勤めをやめて既に何年も経つのですが、最近、近所でパート募集がありパートとしての勤務を考えています。そこでお伺いしたいのですがパート勤めをはじめると現在もらっている年金は全て停止してしまうのでしょうか?パート勤務したとしても月額5万円程度の給与にしかならないので、それで年金が全額停止するようであれば、勤務せずに年金をもらっていた方が良いのかなとも思います。非常に初歩的な事で申し訳ありませんがご存じの方がいましたらお教え下さい。

  • パート収入どちらが得ですか?

    パート収入どちらが得ですか? 来年1月から新しいパート先に来てくれないかという話があり迷っています。 現在、パートで年間69万円程収入があり主人の扶養に入っており保険、税金等一切引かれていません。 来年の1月より新しいパートの方に変えると一日6時間.時給850円で年間130万位(交通費5万含)、雇用保険、労災、健保、厚生年金加入条件で、主人の扶養から抜けてしまいます。 この場合、世帯収入でみるとどちらが得ですか? また、収入だけではなく長い目でみると年金加入や雇用保険などついている方が良いのでしょうか? 家族構成 主人の年収700万(公務員38才)、自分(37才)、子供(小学生2人) 税金や控除等まったくわからないので、現在わかっている範囲の状況を載せていただきました。 申し訳けありませんが、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 年金+パート収入の所得税について

    年金生活者63歳の男性です。 年金は、2ヶ月で42万円程度頂いております。パートで仕事をする予定ですがパートでの収入は、年間いくらまで税金が掛かりませんか。妻はパートで仕事をしており、子供も大きい為に扶養家族はありません。また、パート収入がどれ位になると年金のカットがありますか。パートは社会保険はありません。よろしくお願い致します。

  • パートの収入について

    3月から看護師のパートで働いています。 保険は主人の会社の扶養になっています。 パートを始めた当初は日が少なかったのでお給料は5~6万円と少なく、最近は平日の午前中だけ働くことにして、月10万円ほどの収入になりました。 このままいくと12月分のお給料までで計95万円ほどになりそうです。 98万円以下でしたら住民税なども一切かからないと聞いたのですが、 社会保険は月10万円程度でも扶養のままでいけるのでしょうか? 以前、社会保険は見込みで決まるから月収入を8万5千円くらいに押さえとかないといけないと聞いた気がしたので。。 年収入だけでなく、月の収入も関係するのでしょうか? それと12月に働いた分は1月10日に振込みになるのですが それも年内の収入になるのでしょうか? 最近仕事の時間を増やして欲しいと職場からたびたび言われており、 職場の保険に入るためには週30時間以上の勤務が条件とのことで、 もし時間を増やして職場の保険に入って働くと、 収入が20万弱になります。 10月から増やしたとしたら年収入が125万ほどになるかと思うのですが 95万円ほどで抑えているときに比べて税金などはかなり増えてくるのでしょうか? インターネット等で調べてみたのですが専門用語が多く なかなか分かりづらいので、乱文で申し訳ありませんが 教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう