- ベストアンサー
- 困ってます
マニラでの国際線乗り継ぎについて
セブパシフィック航空利用で台北→マニラ→香港で乗り継ごうと思っています。マニラでは入国審査なしに通過できるのでしょうか?また、乗り継ぎ時間はだいたいどのくらいですか?また、やはりマニラはは危ないですかね・・・
- cbm17610
- お礼率4% (3/64)
- 回答数1
- 閲覧数482
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- Bitoon
- ベストアンサー率37% (1294/3493)
マニラ国際空港には ターミナルが 5ヶ所あります。 セブパシフィックは専用ターミナルを持っていますので ターミナルの外に出る必要もありません。 マニラ経由での乗り継ぎはターミナル内のトランスファーディスクで受け付けてくれます。 乗り継ぎ時間はネットから調べれば直ぐに判るのでは? http://www.cebupacificair.com/web-jp/index.html http://www.cebupacificair.com/travel-services/prepaid-baggage.html
関連するQ&A
- セブパシフィックの乗り継ぎに関して
来週、ベトナムのホーチミンからマニラ経由でセブ島に行きます。 チケットはセブパシフィック航空で通しのを買ったのですが、いくつかのサイトを見ると、セブ航空の場合は同じ航空会社であっても乗り継ぎの際に荷物を一度受け取らなければならない、と書いてありましたが、実際にそうなのでしょうか? また、ホーチミン→マニラ、マニラ→セブは同じ第3ターミナルだと思いますが、マニラで入国審査をし、再度搭乗手続きをしなければいけないのでしょうか? どなたか、わかるかた教えてください。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- アジア
- マニラでの乗り継ぎの仕方
関空から マニラ乗り継ぎでセブへ行く時の乗り継ぎについて教えてください。 マニラで入国審査をしてから、一度預けた荷物はターンテーブルから受け取り、再度預けるのですか?国内線ターミナルは、案内に従っていけば歩いて簡単に行けますか? また、帰りも同様マニラで一度荷物を受け取り、国際線で再度預けるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- 香港国際空港での乗継 キャセイ→セブパシフィック
この度、キャセイのマイレージ消化のため、日本ー香港間をキャセイ航空で飛び、その先香港-セブをセブパシフィックで購入しています。このような場合は日本から香港に到着した場合、一度Arrivalとして香港の入国審査等を受けなければならないのでしょうか? それともtransit扱いしてもらえるのでしょうか? キャセイとセブパシフィックの乗り継ぎの時間が1時間しかないのですが、このプランは可能でしょうか?どなたか経験者がいらっしゃったら教えてください。 当初は時間にも余裕があり、乗り継ぎやすいフライトスケジュールだったのですが、セブパシフィック航空からスケジュール変更を突き付けられホトホト困っています。 セブパシフィックって格安航空会社とはいえ、実際に変更や欠航など多いのでしょうか?
- ベストアンサー
- アジア
- セブ マニラ 成田 乗り継ぎ
セブ マニラ 成田 乗り継ぎ 過去にも同様の質問もありましたが、確認のため、ご存知の方、お手数ですが、教えて下さい。 全てフィリピン航空です。初海外旅行です。 行き 成田からセブへは直行便なので、降りたら荷物を受け取り(1.ターンテーブルの番号はどこかに表示される?)、入国審査を受ける。 帰り 11:10分セブ初12:30マニラ着 14:30マニラ初成田行き に乗る予定です。 9:10までにセブ空港に行き(2.セキュリティチェックが何度かあるそうですが、どのくらい時間余裕度を持つべきでしょうか?)チェックイン。 出国審査?など(3. どんなことをやるのでしょうか?)を受ける。 マニラでは、(4.第二ターミナルに到着し、成田行きの便も同じターミナルなので、指定された番号の搭乗口に行く。このとき機内に持ち込んだ手荷物のみを持って行く?) でよろしいでしょうか? 数字の1~4までが質問なのですが、わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- アジア
- マニラ乗り継ぎについて
はじめまして。こんどマニラ乗り継ぎでセブへの旅行を予定している者なのですが、ニノイアキノ空港でチャイナエアラインからフィリピン航空への乗り継ぎをするためにはどうすればいいのでしょうか??ちなみに乗り継ぎ時間は1時間50分あります。 いろいろ調べてみたのですが入国手続きが必要かどうかや乗り継ぐ手順などいまいちよくわからなかったので知識のある方、よろしくお願いします。
- 締切済み
- アジア
- セブパシフィック航空 リコンファームの方法について
いつもお世話になっております。 年末にフィリピンへ旅行にいきます。セブパシフィック航空の 関空-マニラ線を利用するのですが、聞いたところによると セブパシフィック航空がリコンファームが必要だそうです。 当方セブパシフィック航空の利用は初めて(というか海外旅行が 初めて)ですので、リコンファームという手続きも経験がないの ですが、どういった要領で行えばよろしいのでしょうか。 セブパシフィック航空のHPに掲載されている大阪のオフィス (どうも委託している代理店のようですが)に電話すれば よろしいのでしょうか。 どなたか経験のある方、お教えいただけると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- フィリピン旅行 ニノイアキノ空港での乗換について
お世話になります。 年末にフィリピンのセブ島へダイビングを目的に6日間程度の 旅行をする予定です。つきましては、お詳しい方の意見をお伺い いたしたく、質問させて頂きます。 出発空港は関西国際空港で、セブパシフィック航空利用でマニラで 乗り換え、同じくセブパシフィック航空の国内線でセブに向かいます。 問題なのは、往路の大阪-マニラのマニラ到着が夜の10時頃であり、 乗り換えのセブ行き国内線が翌日の昼12時頃なのです。 マニラのニノイアキノ空港に夜中到着というのは治安の面から見ても かなり不安なのですが、一度空港を出てマニラ市内もしくは空港周辺の ホテルで一泊し、翌朝また空港に戻り国内線に乗るつもりです。 セブパシフィック航空の便は新しく供用が始まったターミナル3の発着 らしいのですが、なにぶん供用開始から時間があまり経っておらず、 ネットを検索してもターミナル3の情報があまりなく、降機後の流れが よくわからないのです。 荷物の受け取りや入国審査などの動き方をお教えいただけると助かります。 もうひとつ、マニラ到着後の一泊なのですが、空港周辺に適当なホテルが ありますでしょうか。検索した限りではあまり適当なホテルが見当たらないの ですが、その場合マニラ市内まで出ることになると思います。 マニラ市内に出る場合、どのあたりの地域のどの程度のホテルに宿泊すれば 安心なのでしょうか。 加えてホテルまで向かう方法として、ホテルの送迎サービスを利用する のが一番だと思うのですが、空港のクーポンタクシーを利用するのは いかがでしょうか?値段や安全性の面から、アドバイス頂けると本当に 助かります。 なお、復路も同じくセブパシフィック航空の国内線、国際線なのですが、 こちらは昼間到着でしかも乗り換え時間が3時間程度ですので、あまり 心配はしていません。 なにぶん、フィリピンには初めての訪問ですので、不安が多く少しでも たくさんの情報を集めたいと考えております。 よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- アジア
- マニラ空港での乗り換え(バコロド)
年末に中部国際空港からフィリピンのバコロドに行きます。 中部国際空港~台北 台北~マニラ はチャイナエアラインを利用します。マニラ~バコロドまではフィリピン航空です。 現地に住む親類は「マニラはとにかく危険だから気をつけなさい!!」 と再三言われており、少々不安です。 マニラ~バコロドに行くには、国内線に移動しなければならないようですが、そんなに危険なのでしょうか? 入国審査、税関をすませて、空港にあるTAX乗り場で国内線まで行ってもらうだけとかんがえているのですが・・・ 実際にマニラ空港の国際線から国内線を利用された事のある方に注意点などを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アジア