国際離婚後の子供の親権

このQ&Aのポイント
  • 国際離婚後の子供の親権問題について、親権の決定や離れ離れになる子供との別居について悩んでいる方へのアドバイスをまとめました。
  • 国際離婚後、子供と離れ離れになることに悩んでいる方へのアドバイスや、親の離婚が子供の関係に与える影響についてまとめました。
  • 国際離婚後の子供の親権問題や別居についての悩みに対するアドバイスや、同じ経験を持つ他の方々からのエールをまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

国際離婚後の子供の親権

2010年に国際離婚しましたが、一緒に住んでいます。 子供は15歳の娘と10歳の息子です。 元夫にようやく相手が見つかったのか、今年に入ってから家を出るように宣言されました。 面会日を設定して私が子供と一緒に住むつもりでおりましたが、娘が最近このままこの家に住みたいような事を言います。父親がどうのこうのより、都合上便利だということらしいです。 息子の方は私と住みたがっておりますが、やはり姉弟の関係を親の離婚で決定付けてしまうのは可愛そうに思います。 元夫は私が日本に帰りたければそれでもいいといいます。 母親として辛い気持ちが残りますが、子供はいずれ離れていくものと思うと私の年齢的にも今のうちに日本に帰った方がいいような気もします。 うちの子供達と同年代の方も含め、離婚された方、子供と離れ離れになった方、国際離婚された方皆さんからのいろんなアドバイスを伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

noname#161891
noname#161891

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196134
noname#196134
回答No.2

お子さんのために成人になるまで現地に住むのがベストなのでは? 今はお母さんの人生よりお子さんの人生が優先だと思います。

noname#161891
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 現地に住むのがベスト。その通りです。 ネックになっているのは、私と子供の引越し先を元夫が学区内に定めていること。 それが可能じゃなければ養育費は払わないといいます。 母子家庭、米国の田舎での困難な職探し・・・・・悩んでばかりもいられません。 面会日があることで私にもちょっとだけ自由な時間がえられるとポジティブに考えて、在宅で副収入でも得られるように努力してみます。 アメリカではメインの仕事を失えば医療保険もナシです。

その他の回答 (2)

回答No.3

上のお嬢さんは、その家に住みたいと自分の意見をお持ちなんですから、 そうされたらいいのではないでしょうか? 15歳といえば、もう、半分、大人ですからね。 新しいお母さんとも、うまくやっていける才覚もあると思います。 下の息子さんはお母さんがいいということなので、連れて行きましょう。 ただ、息子さんは 日本での暮らしはされたことはありますか? 言葉とか習慣とか、、、。 大丈夫ですか? 日本語になれないようなら、その土地に慣れておられるのなら、貴女と息子さんは その地に留まられた方がいいと思いますが? 息子さんが、一人立ち出来るようになられた時 貴女が日本に帰りたければ 一人で帰られればいいと思います。

noname#161891
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 元夫は再婚は考えておらず、今はただただ家族生活からの脱却と思っていただいたほうが正しいです。 事実婚状態でほんの一ヶ月前まで、普通の夫婦、家族のように生活しておりました。 離婚という事実を除けば。 やはり日本に帰ることは息子にとっても厳しいと思います。日本語は話せません。 あと2、3年もすれば、息子も父親のほうが良いとかいうと思います。 父親の方が何かと口うるさくなく簡単ですが、子供の情緒的な問題はやはり母親が必要ですね。 娘もあと2年半で自活していかなければいけないので、その頃にまた私にも考える時がくると思います。 グリーンカードなどの問題もあるので、帰国に関してはあせらずに決断したいと思います。 ありがとうございます。

  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.1

大した経験はありませんが、思うところを。 >息子の方は私と住みたがっておりますが、やはり姉弟の関係を親の離婚で決定付けてしまうのは可愛そうに思います。 これはお子さんの意思を尊重すべきかと思います。 確かに姉弟の関係も大事ですが、旦那さんの新しいお相手が、お子さんにとっていい母親、または同居人となってくれるかは別問題ですし、お子さんからしてみれば、一緒に住みたいと言ったのに置いて行かれること、は、どのような理由があっても、それが子供のためを思ってのことであっても、拒絶されたように感じてしまうことが心配だからです。 10歳であれば、自分の意思がはっきりしていますし、たとえ姉弟で離れて暮らしても記憶がなくなるほど、幼くもありません。 面会日にはお姉さんにも会えるようにすればいいのではないでしょうか? もしかすると、日本へ帰る、という前提の話になったら、お子さんたちの希望も変わるかもしれません(言葉や生活環境はもちろん、学校の問題がありますからね)。 ですから、まずは帰国されるのかどうかをご自分の中で決め、そのうえで、お母さんと暮らす=日本へ蛙だけれどどうするか?逆に、今の家に残るのならお母さんとはなかなか会えなくなるけどどうするか?ということをお子さんに確認するのがいいと思います。

関連するQ&A

  • 離婚後、親権異動。でもやっぱり。

    私は3歳(娘)と1歳(息子)の母親。去年7月に離婚。当初、親権は私にありました。が、経済的な困難と精神的に不安定だった事もあり、12月に親権を元夫に異動。その際、私が申立人ということで調停。現在、3歳の娘だけ親権が元夫にあり、その娘だけ元夫と暮らしています。1歳の息子は私と暮らしており、親権も私のまま。今回、私のほうの再婚が決まり、経済的にも精神的にも安定し、また娘と一緒に暮らしたいと思うのですが、可能でしょうか。今の状態では子供たちは姉弟が引き離された状態です。私は新しい夫と娘、息子と暮らしたい。新しい夫は娘のことを知っていますし、娘も彼と仲良くしていました。元夫は実家に住んでおり、元夫の両親や妹が娘の面倒見ているようです。元夫に少し相談したところ「勝手なことを言うな」と言われ、受け入れてはもらえないようです。私は娘と息子、一緒に育てることを完全に諦めるべきですか。

  • 離婚後、親権異動。でもやっぱり。

    私は3歳(娘)と1歳(息子)の母親。去年7月に離婚。当初、親権は私にありました。が、経済的な困難と精神的に不安定だった事もあり、12月に親権を元夫に異動。その際、私が申立人ということで調停。現在、3歳の娘だけ親権が元夫にあり、その娘だけ元夫と暮らしています。1歳の息子は私と暮らしており、親権も私のまま。今回、私のほうの再婚が決まり、経済的にも精神的にも安定し、また娘と一緒に暮らしたいと思うのですが、可能でしょうか。今の状態では子供たちは姉弟が引き離された状態です。私は新しい夫と娘、息子と暮らしたい。新しい夫は娘のことを知っていますし、娘も彼と仲良くしていました。元夫は実家に住んでおり、元夫の両親や妹が娘の面倒見ているようです。元夫に少し相談したところ「勝手なことを言うな」と言われ、受け入れてはもらえないようです。私は娘と息子、一緒に育てることを完全に諦めるべきですか。娘、息子と一緒に暮らすために私がとれる法的な行動とは、どのようなものがあるのでしょうか。(※以前別のカテで質問したところ、こちらで質問したほうがいいのでは?と助言いただき、こちらのカテに再度質問させていただきました)

  • 離婚後の面会頻度と、離れて暮らす子供への愛情についておうかがいします。

    離婚後の面会頻度と、離れて暮らす子供への愛情についておうかがいします。 離婚して2年半たちます。子供は1人、9歳の男の子を私が育てています。 この2年ほど、元夫は1ヶ月から2ヶ月に一度息子に面会してきました。離婚の理由は何であっても子供には関係ない話であって、父親不在の今を申し訳なく思いますし、息子の望む限り会って欲しいと思っています。 その旨を元夫にも伝えてきました。 その為に、元夫の悪口は絶対言わない、面会の連絡は快く受けて快く息子を送り出す、を心がけてきました。 面会時も泣かされて帰ってきたり、信じられない事を子供に言ったりされましたが、私がフォローしてきました。 ここ最近、面会の連絡があまりなくなりました。3ヶ月ほど、会っていません。 そして、つい一週間ほど前、夏休みは怪我でもさせたら大変だから会うのはやめときます。とメールがきました。 このままいくと…半年近く会わない事になります。 息子は多分、口にはださないけど、会いたいのではないかと思います。ですが、元夫に会いたい気持ちがないのに、こちらから頼んで会ってもらうのも息子が傷つきそうで嫌です。 離れて暮らすと、子供に対する愛情は薄れてしまうものでしょうか? 元々、愛情はそんなにないと感じてましたが、さすがに我が子供なのに…顔をみたいとも思わないんでしょうか? 息子に今後どう話せばいいのかと悩みます。 離れて暮らす子供さんをお持ちの方に、気持ちをおうかがいしたいです。

  • 国際離婚後、共同親権の子供の氏の変更について

    先月国際離婚をしました。 海外で裁判離婚を行い、子供(6歳)は共同親権となりました。現在私と子供は元夫のカタカナ姓を名乗って日本に居住しており「スミス花子」のような状態です。 日本でずっと暮らしていく予定なので違和感のない旧姓に戻したいと思っているのですが、私が旧姓に戻したとしても、子供の入籍届けに親権者の署名欄があり、元夫の署名が無いと変更できないとのことです。 元夫の署名はもらうことはできません(元々氏の変更に反対)。 そのような状態でどうにか氏を変更する方法があるか、お知恵がありましたらご教示いただけましたら幸いです。

  • 離婚後の子供の親権の変更について

    昨年8月に離婚をして、現在9歳の娘の親権は現在元夫にあります。現在娘は、週に4日を私の実家(福岡市)で、週3日を元夫宅(福岡市)で生活しています。離婚後私は兵庫県に転居し、結婚を前提に一緒に生活している男性が居ます。最初から転居して仕事が見つかって生活が落ち着いたら娘を引き取るつもりでしたし、一緒に生活している男性も、娘を本当の娘のように可愛がってくれ、娘もとてもなついています。 しかし、元夫は収入も多くマンションを所有していて、夫の両親が時々家にきてくれていることから、娘を手放す気はないようです。 娘は、元夫を嫌って居るわけではありませんが、生活はやはり母親と一緒に・・と思っているようです。が、元夫は、自分と居るのが幸せだと言って譲りません。 すぐに怒る性格等、とても心配ですし、これから先、月経が始まったり、体つきが変わってくる時期を迎えるために、早く引き取りたいと気がかりです。 家庭裁判所に親権の変更を申し立てて、親権がとれるのか、また、弁護士のかたにお願いするとしたら費用はどれくらいかかるのか、教えて頂きたいと思います。

  • 国際離婚と親権について

    カリフォルニア州で国際離婚(米国人×日本人)をして相手が親権はいらないと言った場合は裁判無く親権を手に入れることができるのでしょうか?? その後子供を連れて日本へ本帰国することができるのでしょうか?

  • 離婚後の面会は子供たちから拒否できる?

    離婚時、中1の男の子と小4の女の子でした。現在、中3と小6です。 3か月に1度二人で元夫に会いに行きますが、当初から子供たちは会いたがっていません。離婚理由は元夫の暴言、威嚇行為です。息子も被害者で「お父さんのことを尊敬したことはないし、お母さんももし、僕たちのために我慢しているのなら必要ない」と言っていました。どうにも耐えられなくなり、二人を連れて実家に戻った時は「こんなに幸せならもっと早く家を出てくれればよかったのに」とまで言われました。今は二人とも受験生で忙しく受験が終わるまで面会を休ませてほしいと言ったのですが、3か月に1度の面会もできない生活は異常だと言われました。 確かに受験は口実です。本当は子供たちが会いたがらないのです。今までも説得して会いに行ってもらっていましたが、もう、子供たちも大きく無理強いできません。でも、正直に言っても私が言わせていると言って信じてもらえません。結婚している時は子供と遊ぶこともなく、口を開けば怒ってばかりだったのに子供たちに慕われていると思っていること自体不思議でなりません。 元夫が帰ってくる時間になると緊張が走る生活だったため、今は毎日笑って暮らせて3人で幸せです。元夫は再婚もして先方の連れ子と最近自分たちの子供も生まれました。ただ、息子と娘は知りません。再婚したことも話していないようです。私は再婚したと聞いて本当にほっとしました。それまでは私のせいで人生狂わされたとストーカーのようになっていて、家に乗り込んできて刺されるかもしれないと恐怖の毎日だったので・・・ こんな人を説得するのは無理なのでしょうか?調停員の方にも「今までいろんな人を見てきたけどこんなに話が通じない人も初めてだ」と言われました。それでも、子供たちのために説得しなければなりません。何と言えば彼が納得してくれるでしょうか?

  • 親権について

    離婚してから14年ほど経ちます。(娘18歳。弟4歳)シングルマザーだった私は5年ほど前に再婚。今は娘に弟もいます。親権は私達夫婦ですが、娘が父親と一緒に暮らしてみたいなと父親と過ごした記憶がないので、たまに会う父親は輝いて優しく見えています。私は反抗期の娘をよく叱ります。 しかし、1度家裁で口頭弁論を私が申し立てして養育費のやり取りや、音信不通になる癖のある元夫に面会交流をきちんとしてあげるようにと話し合いが行われたことがあります。(娘が10歳あたり) しかしまた最近音信不通になりまして、とても会いたがっていたのに娘は傷つきました。…が、何ヶ月もたってからまた連絡がとれるようになって、その途端【親権】ととるために裁判起こしてやる!!と言っています。 私達夫婦は親権を渡す気はありません。元夫はDVや不倫をして私は逃げるように家を出ました。今は元夫がまた不倫をして離婚に追いやってしまった女性と同居を始めたばかりです。お金は元夫が持っていて金のないお前らに育てられないから俺が養う」と言います。確かにお金は裕福ではありません。そんな環境でも娘が父親と暮らたいことを望んでいれば、親権は取られてしまうのですか?

  • 離婚→再婚 元夫に子供の姓は譲らないと言われ・・・

    長文になります。 3年前に離婚して、現在は4歳になる息子と再婚予定の彼と3人で暮らしています。今の彼は息子のことも本当の子供のようにかわいがってくれ、子供も大変なついていますので再婚することには不安はありません。 問題なのは前の夫が子供の名字を絶対に譲らないと言っていることです。3年前に離婚したときも、一度は私が旧姓に戻し、子供も私と同じ姓にしたのですが(親権・養育権とも私が持っています。)元夫に猛抗議され、これ以上トラブルになりたくないと考えた末に再び元夫の姓に二人とも戻したという経緯があります。(離婚してすぐだったので家庭裁判所で手続きをすれば戻せました。かなり面倒でしたが・・・)理由としては、「自分は長男で、息子も長男であるので○○家のお墓を守る義務がある。自分の血を受け継いだのだからそれは宿命だ」・・・などです。現在は月に1回ほどで面会しています。 今回再婚するにあたり、子供だけ元夫の姓のままも可能ですが私も彼も息子も、3人で同じ姓になりたいと願っています。元夫は、「それなら今から親権争いをする!そして息子は自分たち(祖父母同居)と一緒に暮らすんだ」と言って息巻いています。「勝手に籍を入れたりしたら許さない。そんなことしたら訴えてやる」といっていますが、私が訴えられる立場になるのでしょうか。もし裁判を起こされた場合、親権争い・姓についてとも、重要視されるのは3年前の離婚原因が主なのか、今の生活レベルが主になるのかも心配です。離婚原因は性格の不一致です。あいまいなようですが私には限界でした。切り出したのも私だし、家を出ていったのも私で、元夫は特別行動を起こしておらず、離婚することさえ「どっちでもいい」と言っていました。なので私が勝手に・・・と言われると不利になるのでしょうか。今の生活としては私も彼も正社員で働いており、3人の関係も良好のため問題はないと思います。一番に息子の気持ちですが「ママたちと一緒に暮らす。一緒の名前になりたい」とはっきり言います。元夫もそれを知っていますが、先程のような理由をつけて息子の意見は聞こえない振りをしています。 このままでは、私だけが彼の籍に入り息子だけが元夫の姓で暮らすか、私も籍を入れずに彼とは事実婚という形で行くのか・・・。どちらも望んでいません。どうにか元夫に折れてもらいたいのですが現状では無理そうです。 来年あたりには彼が職場を変える予定です。その際、連絡先を一切告げずに引越しをして元夫から逃げて、入籍して息子の姓も変えてしまおうかとも思っているのですが、無理でしょうか・・・。 どうすればいいのか・・・、どんなご意見でもいいのでお願いいたします。

  • 親権と子供の意見

    夫と別居しにも二年程経ち、離婚しました。離婚してからも二年は経ちます。子供は小学二年生の娘がおります。 別居中も離婚してからも、私と穏やかに過ごしています。 たまに前の夫が遊びに連れて行ったり、泊まったり、ちょくちょくではないので、娘も、たまに会えることを、とても喜んでいました。たまに会えるからこそ『パパと離れたくない』『パパと一緒にいたい』という気持ちが芽生えるのは仕方ないことなのですが。 色々あって、娘と元夫は会えてなかったのですが、少し前に久しぶりに三人で食事に行ったときに、私が席を外しているときに『パパとおばあちゃんと一緒に暮らそう』と娘に言ったそうです。娘は『ママは?』と聞くと、強く否定をされ娘は、パパに断るのが可哀想で、間違って『うん。わかった』と言ってしまったことを知りました。 もちろん、娘の本心を聞くと、『ママと離れて暮らしたくない。パパよりママといたい!』と言ってくれたので、その時の娘と私の会話を、娘の見えないところで録音しておきました。 元夫は、親権変更して娘を引き取りたくて調停を起こしました。そのときの娘の発言の、録音は有利な手掛かりな1つになりますか?