- 締切済み
部活初心者 バドミントン バスケ
新高1です。 私は中学の時、勉強が忙しく部活を経験しませんでした。 高校でも勉強はさらに忙しくなったのですが、文武両道を勧める学校で、兼部などで入部率は100パーセントを超えています。 せっかくそのような高校に入れたので、私も高校からは運動をしたいと思っています。 部活動見学には行ったのですが、候補はバドミントンかバスケです。 しかし全くの初心者なので、周りについていけるかとても不安です。 特にバスケは人数も少ない分、足を引っ張ってしまうのではないかと思います。。 ものすごく運動音痴なんです… 初心者が始めるのに、バスケとバドミントンでは何か差はありますか? それと、やはりバスケの方が運動量は多いのでしょうか? 回答お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sp6m6cy9
- ベストアンサー率34% (162/473)
運動量は私がやってみての感想ですが、バドミントンのほうがハードです。 試合見たことがないなら分からないかもしれませんが、シングルだとカバーする範囲広いのでフットワークが重要かつ相当な体力が必要です。 そしてただ打てばいいという物ではなく、相手の位置や状態を見てラケットの角度を微調整したり力加減を変えたりと神経も非常に使います。 またインターハイや実業団、プロのレベルになるとスマッシュの初速(ラケットに当たった瞬間)の速度は最高300kmほどまでいくので動体視力も必要になります。部活で一番強い人でも200kmは出るのではないでしょうか。 バスケはバスケでまた大変ですね。 ドリブル、フットワーク、シュート、距離感など体に覚えさせることがたくさんあります。 でも2年ちょい続ける部活ですし、見学をしてみてください。 足を引っ張るのは初心者の特権です。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20266/40177)
足を引っ張る事は無い。 もし貴方に何か「足りない」部分があるなら。 ある程度「足りる」ようになるまで、 貴方は個人的なメニューに取り組む筈だから。 基礎が無いなら、 基礎を付けて貰うメニューをしっかりこなす筈だから。 それは全然心配ないんだと思う。 勿論人数が少ない分、 戦力として「早く」求められる部分はあるけど。 それって逆に嬉しい悩みでもある。 部員が多いと、 どれだけ頑張っても出来る事が限られている場合がある。 でも、 貴方が今入ろうとしているバスケ部は、 人数的には決して多くない。 貴方自身がしっかり基礎体力を付けて、 バスケというスポーツに慣れて、技術を身に付けていけば。 実践「しやすい」環境はある、という事。 ただの基礎練だけでは味気無いじゃない? 頑張れば、それなりにプレーの醍醐味を味わえる。 それは楽しみでもあるよね? 体力は当然バスケの方が必要になる。 動き続けないといけないから。 その為の下地作りがスタートになるんだと思う。 まずは、 仮入部で様子を見てみたら? 周りが言う大丈夫と。 貴方が感じる大丈夫は違うでしょ? 運動の成果も大事だけど、 貴方なりに「楽しめる」事も大事だから。 バトミントンでももちろん構わない。 ただ、 外側から見ていると中々わからないからね? 興味があるなら、 自分なりに足を運んでみて、感じてみて。 部の雰囲気も含めて感じてみて。 その上で自分で決断すればいいんだと思う☆
- chupaku
- ベストアンサー率25% (460/1781)
初めてするのであれば、バスケの方がなじみやすいと思います。 中学の時に、ちょっとは授業でやったのではないですか? バドミントンは、基礎をちゃんとマスターしないと、上手くならないし、すぐにボールを触って練習した方が良いバスケと違って、フットワークや素振りなども大事で、一生懸命やらないと、経験者と同じレベルになるのは大変だからです。 ラケットなどの、道具を使ってするスポーツと、自分の手で、じかにボールを触るスポーツでは、ちょっと感覚も違うはずです。 夏場のバド練習では、倒れる人もいます。 閉め切りでしないといけないので、キツイですよ。 シャトル代など、年間で計算したら、お金もバスケより、ずっとかかります。 見学だけじゃなく、体験した方が良さそうですね。 ただ、経験しておけば、年を取っても出来るのは、バドミントンです。 70代の方でも、バリバリでバドミントンしていますよ。
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
バスケやバドミントンの試合をTVでも見たことないですか? どちらも相当きつそうですね。
「経験者がいる可能性」を考えればバドミントンの方がハードルは低そうですが、 バドミントンも、マジメにやったら死ぬほどキツいですよ。