信頼関係をなくした解決方法は?

このQ&Aのポイント
  • 信頼関係を取り戻すためには、まずは自分自身の行動を見直す必要があります。娘が反抗している理由を理解し、思いやりのあるコミュニケーションを心掛けましょう。
  • また、娘が他の場面で充実した生活を送っているようなら、家庭の雰囲気や時々の口論などが原因で信頼関係が崩れている可能性があります。家族で話し合いを行い、互いに気持ちを伝え合うことが大切です。
  • さらに、娘が成長するにつれて感情や意見を尊重し、自己表現を認めることも重要です。親の言うことを全て素直に受け入れるのではなく、対等な立場での対話を心掛けましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

信頼関係をなくした解決方法は?

半年ほど前から、娘との信頼関係が少しずつ失われている気がします。 娘は、今中2です。ちょうど、難しい時期ですので、私のことをただでさえうるさい存在だと思っているのですが、私もそれがわかっていながら娘の行動にいろいろと口をはさむことが止められず、とうとう精神的に追い詰めてしまいました。部屋では、号泣して、物を投げつけたりしています。私のことを、かなり恨んでいるようです。そして、私から生まれてきたことがおぞましくて嫌でだまらないと思っているようです。友人からは、「反抗期は、親に叱られるのが常だから、みんなそうだよ。」と言ってもらいましたが、私の娘の場合、ちょっとちがう気がしています。親を、刺す子どもの事件が時々報道されていますが、だぶんこのままだと私は刺されてしまうのではないかと恐怖さえ感じることもあるのです。 娘は、学校は大好きで毎日元気に通い、友達も多く、外での生活は充実しているようです。成績もいいし、周りからもほめられる存在です。外で、頑張っている分、家では、楽になりたいという気持ちはわかります。家では全く真逆。家族とのコミュニケーションは全くありません。食事も一緒にとりますが、会話もなしです。口もきいてくれず、何を言っても答えさえ返ってきません。私を無視です。言葉を発したとしても、「うるさい、だまれ。うざい。嫌い。ぶっ殺す。」のような言葉ばかり。 以前、うるさく言いすぎたことが、今すごく娘の心に大きく影響をあたえているようです。 それに気づき、最近ではいろいろ気をつけて、いろいろ手段を考えて、あまり話しかけないようにしたりり、やさしく言ったり、ほめたり、必要最低限のことだけ話すように気をつけて頑張ってきましたが、そんなことをしていると、「ここは言わなくちゃいけない。」というしつけの部分に関しても、もう言えない状況になってしまいました。はれものさわる・・・こんな感覚で毎日を過ごしていると、この先が不安です。このままでは、どんな大人になってしまうか、怖いです。 こんなことは、この時期の娘を持つ母としては普通にたくさんあり得ることなのでしょうか? もう少し、年齢が上(高校生)になれば改善されることなのでしょうか? 口論がほとんどで、殴ったり蹴ったりなどの虐待はしていません。ご飯も毎日作り、洗濯もし、掃除もし、洋服も必要なものは買い、生活で困る状態にはしていません。やりたいことも80パーセントくらいはさせてあげています。それでもでも、「わたしの、自由をうばっている。」とすごい恨みのこもった目でにらみます。私には、わがままにしか見えませんが。 でも、娘に期待することが、逆に言葉の暴力や、気持ちを傷つけている行動になっていたことはわかっています。それは、母として自分でも自覚しています。それは、しつけとしてやってきたことで、子どものために・・・、と思いすぎたのかもしれません。 どうすれば、信頼関係を取り戻すことができるのでしょうか? 母と娘の関係の悪化を改善している方や、このようなことを経験中の方がいらっしゃれば、アドバイスをよろしくおねがいします。 意味が、わからない点、あると思いますが、気持ちが高ぶっていますのでそこはお許し願います。

noname#159688
noname#159688

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お嬢さんはお母さまの善意にどっぷりと甘えていらっしゃるのでしょうね。 確かに高校にあがるまでは多感な時期なので、何に対しても過剰に反応します。 私は仕事上、色々なご家庭の方と接しておりティーンエージャーを持つお母さま 達とのかかわりが多くありますが、正直なところ、子供を甘やかせ過ぎの親が 多いと感じております。 たとえば、ですが、学校の成績が悪いお子さんを持つお母さまたちに共通している 部分は与えることに専念してしまっているということですね。 これが駄目なら、あれも、と手を変え品を変え、と色々な方法論を考え、 成績を上げるために頑張ったり、心地よく過ごせる状況を作ってあげようとしている方が、 多いのですが、逆にそのことが子供をダメにしていると言うことにあまり気づいていません。 確かに年齢的にも精神的にもまだまだ子供です。 ですので、手助けが必要であることも事実です。 しかし、何も出来ない新生児ではありません。 ご飯も下手ながらに作れるはずですし、その日、どのように過ごしたいか、 キチンと意思決定も出来るはずです。 そこに親や先生が自分たちの物差しで行動範囲などを括ってしまうから、 当然のことながら反発心を覚えるのだと思います。 これは一つの方法論ですが、一度、 『親はあなたのためだけに生きているわけではない』、 ということをキチンと認識させるべきです。 いつまでも親がいる訳ではありませんし、 今後の人生において自分で意思決定をしていかなければならないことを キチンと教えてあげてください。 一度、つないだ手を離し自分で意思決定をして何か達成できた時に誉めてあげれば、 そのことが自信に繋がっていくはずです。 小言を並べて叱り続けるよりも、ある意味、付き放すほうが精神的な成長に 繋がると思います。 しかし、何か悩みがありそうな時に真剣に話に耳を傾けてあげれば、 必ず信頼関係は築かれていくハズです。 大人でも小さな成功体験を繰り返して行くことによって、 自信に繋がっていきますよね。 これは大人でも子供でも同じことです。 高校に入れば、きっと視界もグッと広がるハズですから、 お母様もそれまでの通過地点であると今の荒々しい状況を捉えて、 少し静観をしながら接して行くことをお勧めします。 お母さまに心の余裕を取り戻すことが出来れば、 お子さんもそれを見習って良い方向に進んで行こうと意欲的になるはずです。 頑張ってください。

noname#159688
質問者

お礼

そうなんです。娘は私に甘えていると認識しています。 私も、大人げない部分もあり、否定できません。 多感な時期なので、大人になるまでの通過地点であると捉えて、私も自分の意見を振りかざすだけでなく、娘の意思をなるべく尊重するように努力したいと思います。回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

所詮生まれて15.6年じゃ いやなことは自動的にやってもらえて、 欲しいものがもらえ 無制限に遊びにいかされ 面倒な学校に何も口出しされないのが「自由」だなんて 「堕落」と「自由」の吐き違いをしているんでしょう。 お前の服もパンツも生理用品も どこの誰が下げたくもない頭を下げて 無視して遊びで使ってもかまわない金を渡してるか こんなことは、大人社会に出て就職でもしなけりゃ今の時期では解らんでしょう。 ガキなんて睨みたきゃ睨めばいい 刺したかったら刺せばいい 24.5歳くらいになって 一人暮らししたときわかるもんで、酒でも飲めるようになれば ルールがあって守れて 自分で自分のケツ拭けて 「自由」ってことがわかるでしょう。

noname#159688
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 あと、数年です。自分で理解できるようになるのをのを待ちます。 大人になるまでは、どんなに親が思いをつたえようとしてもわからないでしょうね。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

あくまで個人的な意見ですが、どんなに反抗されても「はれものさわる」ような態度になってしまうこと、それが一番いけないように思います。 ご質問者様の娘さんの場合、確かに他の子より反抗的な気がしますが、それでもご質問者様は自分の信念を曲げずに接することが必要かなと思います。 正直、ご質問者様の考えが合っているかどうかはあまり関係ないと思います。 合っているかどうかよりも、ご質問者様は親としてそういう考えを持っていて、その考えが絶対にぶれないこと、それが大切なんじゃないかと思います。 そのように接していれば、今は反抗しても二十歳を過ぎればきっと笑い話で終わります。 でも、今その反抗に屈してはれものをさわるように接してしまったら、娘さんは完全にご質問者様を見下すようになります。親として接することができなくなってしまいます。 そうなってしまったら、娘さんが成人しても、再び親として認めてもらえることはないように思います。 もちろん、娘さんと良く話し合い、考え方を合理的に変化させていくことは必要だと思います。 考え方という物は変化していくものですし、常に自分が正しいと思うことをやるのであれば、考え方が変わったとしても信念を曲げたことにはなりません。 ただ、反抗されて手に負えないから言わなくなるだけようでは、それは娘さんから見ても単なる挫折にしか見えないですし、そんな親を娘さんも親として認める気にはなれないと思います。 何だかんだ言って、親が親らしく子供に接していること、それが一番大切だと思いますよ。 仮にご質問者様が間違っていたとしても、娘さんも成人して冷静に物事が見れるようになれば、自分の母親はそう言う性格なのだから仕方ないと、受け止められるようになると思います。 ご参考まで。

noname#159688
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 すべてを言い並べるのではなく、静視して、言わねばならないことを見極めて向き合おうと思います。私が未熟なので、大人げない態度も多いと思います。「親らしく接すること」を目標にしていきます。

  • tattaro
  • ベストアンサー率19% (30/153)
回答No.1

愛情あることだけは示しつつ、放っておけよ。 意外と勝手に育つもんだ。 完璧主義はやめろ。 だいたい会社でも親でも、人の育成を初めてやると、あるべき論ばかり伝える。 正しいことを伝えることが大事だと勘違いしてやがる。 相手の子供は部下は不快感しか覚えない。 子供は素直な反応だ。 あなたもたいした娘じゃなかったんだろうから子供にだけ押し付けるな。 じゃあどうしたらいいか? とりあえず放っておけ。

noname#159688
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 信頼関係の回復方法

    3ヶ月前にある事がキッカケで彼を信用出来なくなりました。 再び信じたいけど疑ってしまう気持ちについて意見/アドバイス下さい。 彼27歳/私24歳。付き合って8ヶ月ほどです。 約3ヶ月前、彼が私に隠れて元カノに会っていたのを発見してしまいました。 会っていただけでそれ以上の関係は無いそうですが、以前私が男友達と会っただけで別れ話に発展した事もあるのに、彼は2人で元カノと会っていた事が非常にショックでした。 彼の事は本当に心から信頼していたので「裏切られた」思いが強く、おおげさですが「人生で一番つらい」思いをしました。 彼はよく言えば優しく、悪く言えば優柔不断で、とにかく「甘い」人です。 きっと「誘われたから会った」し、私の存在も「聞かれなかったから言わなかった」と言うと思います。 別れも考えましたが、彼の言い分を信じたい思いもあったので許しました。 元カノとは会って欲しくないと彼に伝え、彼も反省して今後一切連絡を絶つ約束をしてくれました。 しかしイマイチ自分の気持ちにケリが付けられない状態が続いています。 以前は(今までの彼氏にも)割りと寛大な方でした。 彼が友達と旅行に行くと言えば「楽しんで来てね♪お土産よろしく♪」 飲み会に行くと言えば「あんまり飲みすぎないでね♪気をつけてよ♪」 と快く送り出していました。 でもそれは信頼関係があるから可能だったのだと気づきました。 この「浮気疑惑」以降些細な事で疑ってうるさく言ってしまいます。 飲みに行くと言われても「誰と?ドコで?」 帰りが遅いと「本当に残業?毎日大変だね(イヤミっぽく)」 言いたくないし、こんな事言っても悪循環だと解っていても口から出てしまいます。 彼には正直「この前の事(疑惑)があってから素直に信じられなくなってる。心配させることはしないで欲しい。」と伝えましたが、彼の行動よりは私の気持ちの問題だと思います。 うるさく言う事で、彼も居心地が悪くなり再び「浮気」されてしまう気もします。 でも今まで通り「いってらっしゃい♪」と気持ちよく送り出せません。 以前浮気されてやり直した方。元々ヤキモチやきで疑ってしまう方。 どの様にして信頼関係を回復しましたか? どうすれば気持ちにケリがつきますか? 意見/アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼氏・彼女との信頼関係の「証」とは何か?

    どのカップルにもあてはまることだと思いますが、パートナーとの信頼関係は極めて重要なことです。 では、どういった「根拠」ないしは「理由」があって、パートナーとのあいだに信頼関係があると受けとめているのでしょうか? パートナーが大好きだから、愛しているからといったコメントではなく、何かしらの、目に見える(可視化することのできる)「根拠」ないしは「理由」があるのでしょうか? ・約束の存在(単なる口約束、あるいは文書による誓約書など) ・プレゼントの存在(高価なものをプレゼントされた、など) ・パートナーの行動のひとつひとつを把握している ・パートナーと一緒に生活をしている

  • 信頼関係について質問です。

    私は、過去、人間不信になりました。 集団行動が苦手で、人が、怖いと感じた時期もありました。 でも、この人だけとは、信頼関係きずけそうという同性がいます。 皆さんが考える、信頼関係とは何か?を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 彼の信頼を取り戻したいんです。

    付き合って2年の彼がいます。 ある事で彼の信頼を失ってしまいました。もちろん、非はすべて私にあります。…が、最初は自分の非を認めずに誤魔化そうとしました。彼に別れを切り出されて…あせって非を認めて謝りました。この事で、彼にもの凄く迷惑、苦悩、心配、心労をかけてしまいました。 自分のとった行動、言動をとても後悔して、反省して、恥ずかしい気持ちでいっぱいです。誠心誠意謝って、自分の彼に対する大好きだ、と言う気持ちと、頑張って信頼を回復したいと伝えました。 彼には、謝っていることは認める。でも、現時点ではお前の事を全く信じられない。自分の責任は自分で取れ。信頼を回復するのは時間がかかる、口先だけの言葉を聞いても俺には何の意味もない。これからお前の取る行動(信頼回復のための)を受け止められるかどうかも分からない。潮時かもしれない。 俺は、信頼回復の為にこうしろ、あぁしろとは言わない。1人の大人なんだから、自分で考えて行動して責任を取れ。と言われました。俺を侮辱した。人間失格だとも言われました。 とにかく、私は変わるんだ…と言う意思を行動にしなければと思っていますが… 具体的に何をしたら良いのか分かりません。彼に対する気持ちは、本気です。彼のいない生活は考えられません。彼しか考えられません。 現状は、メールは送ってきても良い…でも、返事はほとんどありません。電話は…出てもらえません。 私自身、精神的に参っていて、夢でもうなされる毎日です。ずっと彼の事ばかり考えて、仕事も手につきません。 信頼回復のため、具体的にどのような行動を取ったらいいのか…アドバイス頂けたらと思います。時間がかかるのは分かっています。近道する気もありません。 よろしくお願いします。

  • 信頼関係を築けない

    27歳社会人です。 信頼関係を築けないこと、自分から相手を信じられないことで悩んでいます。人を怖れていると思います。 プライベートでは、友人はいますが親友はいません。恋人はいた経験ありますが、信頼関係を築けずに別れてしまったと思います。克服したいです。 職場で、環境は比較的悪くないんです。 でも、相手のひとつひとつの行動言動から自分をどう思っているのか想像してしまうのです。(前は仲良くしていたけど、必要なくなったんだな等)悪い方へ考えて、心を安定させようとしています。 毎日アホみたいに精神的に疲れています。エネルギー無駄遣いしているな、と思います。 この3年程単発でカウンセリングに行ったり、自尊心付ける為の本を読んだりします。 一時精神的にらくにはなりますが、解決にはなりません。 何故、信頼関係を築けないのでしょう。どうしていけば良いのでしょうか。

  • 母からの信頼が無いので信頼を作りたいです。

    母と二人暮らしをしている就職浪人(事情があり就労はしていません)ですが、母から信頼されておらず、だらだら遊びほうけていると誤解されており(実際は違います)、母は私がしているボランティア活動にも理解を持ってくれません。どうしたら信頼してもらえるかを教えて頂ければ幸いです。 信頼のない理由は、今まで一生懸命に何かをした経験が無かったり、怒られるのがイヤで嘘をついたりしていたからだと思います。 今は以前に比べて一生懸命に物事をしていると思いますが、それでも母はあまり信用を持っておらず、「今は大事な時期なんだからボランティアに出ないで」「いつもだらけている」と言います。 また、詳しくは述べられないのですが、ボランティアでは必ず関わる特定の人がいて、その人が活動の話を持ってきてくれます。私は責任を取れる範囲で参加に応じておりその人を信頼しています。ですが、母からはその人のこともたまに悪く言われます。その人は恩人的な存在なので(それは母も理解しています)、すごく悲しくて申し訳ない気分になります。 信頼を築き、お互いにいい気持ちでいながら様々な活動をしていくにはどうしたら良いか教えて下さい。お願いします。

  • 彼と私の信頼関係について(長文です)

    今年で付き合い始め7年になる彼(33歳)です。今年で30歳になる私と彼とはそろそろ結婚の話も出ているのですが、 私の性格が原因で何年も結婚に踏み切れていない状況です。 彼自身はその性格を直してくれれば、すぐにでも結婚をと言っています。 自分でも、自己中心的な行動があり、怒りやすいことは認めていて、今まで何度も話し合い、直す決心をしてきました。ですが、性格とはなかなか根付いているもので、そう簡単に直すのは難しいです。 彼曰く、自分は信頼されていないと強く思うし、愛し、信頼関係があればそんなところで怒ったりすねたりしない。たとえ好きな人がどんなことをしても全てを受け入れるくらいの気持ちで付き合って行くべきだと日々繰り返します。 因みに、彼は、私が少しでもすねたり、きつい言葉をいうと駄目になってしまいます。 わかっていても、無意識に正直に思ってしまったことを言ってしまったり、すねたりしてしまうので何度も同じことを繰り返してしまっているのですが、。 喧嘩と言っても、罵声を浴びせあうような激しいものではありません。常に原因と改善について話あう、冷静沈着な喧嘩です。結果は必ず私が謝り、反省をするということで落ち着くのですが、どうも、負に落ちないところもあるときもあります。 喧嘩がはじまると寒空の下でも、旅行にきていても、寝ていなくても、楽しい時間も全部関係なく、長い話し合いがはじまります。体力がなくなり、気が遠くなるまで延々と話し合いが続きます。それはとても辛く、何もかも捨てて逃げ出したくなるほど強いストレスを感じます。 結婚を目前にし、そんな喧嘩が耐えない2人なのですが、原因は自分にあり、勿論相手にも多少はあると思うのですが、その考え方はおかしいのでしょうか? なかなか変われない自分にも嫌気がさし、変われない自分と、必死で変えようとする彼との戦いがこれからもずっと続くような気がして、そんな状態では長年ずっと考えてきた結婚など、出来るはずがなく、彼と付き合っていく自信すら無くなってきてしまっているのですが、ほんとうに不安で仕方ありません。 それでも私なりに愛している彼なので、なんとか自分を改めてうまくやって行きたいと思っているのですが、性格とは変えられないものなのでしょうか。本当にどうすれば良いのかわかりません。真剣に悩んでいますので、どなたかご意見を頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんとの信頼関係

    こんにちは。 8ヶ月になる息子との信頼関係について質問させてください。 現在、旦那の両親と同居中なのです。 義理両親が育児を手伝ってくれるのは有難い事なのですが、 時々、義理母の息子に対する扱いが、 まるで彼女の息子かの様に扱う所に正直不満を抱いていました。 息子が泣けがいつも飛んできて(私がいるのに)、暇さえあればすぐにお散歩へ連れて行き、お風呂から上がったり、離乳食が終わればさっさと自分が抱っこして何処かへ連れて行き、 まるで私の出番が無いかと思われるくらい、すぐに介入します。 私も、自分の用事をしたい時には面倒を見てもらって助かっているというのも事実なので、遠慮して姑が満足するまで息子を彼女に預け、 お腹が空いて泣けば私に返してくるという毎日を、 息子が産まれてからずっと続いてました。 はっきり云って、良い所取りです。 息子も8ヶ月になり、人の区別もつくようになりました。 いつも自分を抱っこして、遊んでくれるおばあちゃんが大好きなのは 全然構いません。 ですが、最近の息子は、姑に後追いをするようになったのです。 姑が構いに行かないと泣き、声が聞こえると姿を探し、 私が寝かしつける時は、添い乳でないと眠れないのに、 姑には安心出来るのか、トントンと背中を叩いくだけで寝れる様です。 こんな姿を毎日見ている私としては、 一体私の存在は何なんだろうと思わずにはいられません。 何より息子が一番に信頼を置いてるのが私で無く、姑であるのが辛いです。 私も息子と出来るだけ絵本を読んであげたり、遊んだり、一緒にお出かけしたりと 親子の時間を作ってはいますが、 やはり息子にはおばあちゃんが一番の様です。 赤ちゃん時代に母と子の信頼関係が出来ると云われていますが、 どうすれば、息子にとって母親が一番落ち着ける存在だと思ってもらえるのでしょうか。 このままでは、私は息子のメイドで、姑が彼にとって大事な人なんだと思ってしまう自分になりそうです。 どなたか似たような体験をされた方いらっしゃいましたら、 アドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 信頼できない旦那とこれから私にやれること

    もうかれこれ12年の付き合いに なるのですが 浮気や不倫を発見したことは 一度もないです。 だけどずっと相手の事を 信頼できなくて心がおかしくなりそうです。 疑いすぎ、束縛し過ぎて 何の変化もなくただただ 本当は信頼したいんだけど、、 本当はもっといい関係になれれば、 もっといい女になれたら、、 など気持ちはあってずっと来ましたが 何一つ叶わず 今より良くなるかなと期待を 込めて結婚したのですが 日に日に私の心のストレスが 溜まる一方で改善されません。 何がいけないのかも わかりません。 とにかく 相手を信用できないんです。 疑いすぎて 束縛し過ぎてしっぽすら 掴めないし この疑いの気持ちが なくなれば一番いいのですが 毎日疑うことが 頭から離れず 自分に疲れます。 今まで常に 心配や不満だらけで 疑わないと気がすまないくらい 気持ちがおかしくなっていて まったく幸せじゃありません。 離婚は 相手の不祥事がわかれば 吹っ切れますが 疑うだけで何も出てこないので 動けない状態です。 1人で生活できる自信もなく 毎日 苛々する気持ちばかりで 発散しても一時期だけで 長続きしません。 この状態から 抜け出せる良いアドバイスを お願いします。 情けないと思われると思います。 ですがこれが現状で 自分自身も良い方に変わって行きたいので よければその術をお教えして頂きたいです。 宜しく御願いします。

  • 彼女と信頼関係が作れずこれからどうするべきか

    はじめまして、早速皆様にご質問ですが、 私には彼女がいて、今、別れることになりそうになんです。 原因は、【二人の信頼関係】です。というのは、付き合って、半年たつのですが、彼女は私を十分に信頼できずに悩んでます。しかし、おかしいと思われるかもしれませんが、気持ちはお互い好きな想いは変わりません。なぜ、このようなことになったのかというと、お互い別の人と付き合ってるときに付き合い始めてしまい、そのあと、お互い元カレ・カノジョと別れてたため、ちゃんと付き合いだしたら本当にうまくいくのか?過去の人はもう本当に好きじゃないのか?などの不安をいだいてしまいました(特に相手が)そのため、相手は私の携帯などを何度か見たり、昔の彼女の捨て忘れてたものを見つけられたりし、その結果、少しの疑問(勘違いなども含め)からそれが、不安になり、信用できなくなるきっかけとなっています。付き合い始めは何かあれば必ずお互い言いたいことを伝え解決していったのですが、相手の携帯チェックは直らず、不安も大きくなっていくばかり、私も見られたくないメール(女友達にカノジョの愚痴や相談事など)などは、けしてやましい事はありませんが、消去しておくのですが、それが余計、彼女をを不安にさせ、どんなに話をしても信用できなくなってしまい、現在に至ります。もちろんお互い浮気はありませんし、普通の人以上にそばにいたり、毎日連絡をしています。 でも、私自信も、疑われることがつらく、それなら疑われないように、行動を努力するものの、時には逆効果で、結局信頼を得られず、苦しめるばかり、向こうは【好きだけどつらいから別れたい】と告げられ、離れるべきか、どうしていいのか、本当わからなくなっています。文章が下手で伝わりづらいかもしれませんが、なにか、アドバイスありましたらお願い致します。

専門家に質問してみよう