Unixのwcコマンドの簡易版ですがローカル変数はメソッドを抜けると値を忘れてしまうのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • Unixのwcコマンドの簡易版で、ローカル変数はメソッドを抜けると値を忘れるのか疑問です。
  • 質問の中で示されたコードでは、ltotalやwtotalなどの変数がメソッドの外部から呼び出されていますが、変数に入れられた値は保持されて表示されるのでしょうか。
  • また、メソッドを抜けた後の値はどうやって確認できるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

Unixのwcコマンドの簡易版ですが

ltotal = 0 #行数の合計 wtotal = 0 #単語数の合計 ctotal = 0 #文字数の合計 ARGV.each do |file| begin input = open(file) #ファイルを開く(A) l = 0 #file内の行数 w = 0 #file内の単語数 c = 0 #file内の文字数 while line = input.gets l += 1 c += line.size line.sub!(/^\s+/) #行頭の空白を削除 ary = line.split(/\s+/) #空白文字で分解 w += ary.size end input.close #ファイルを閉じる printf("%8d %8d %8d %s\n", l, w, c, file) #出力を整形する ltotal += l wtotal += w ctotal += c rescue => ex print ex.message, "\n" #例外メッセージを出力(B) end end printf("%8d %8d %8d %s\n", ltotal, wtotal, ctotal, "total") ローカル変数はメソッドを抜けると値を忘れてしまうのでは なかったでしょうか・・・ ここでltotalやwtotal等を呼び出しているのは明らかに メソッドの外部からだと思うのですが、変数に入れられた 値は保持されたまま表示されるのでしょうか

noname#208914
noname#208914
  • Ruby
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.2

http://doc.okkez.net/static/191/doc/spec=2fvariables.html > 最初の代入はそのスコープに属するローカル変数の宣言になります。 > ローカル変数のスコープは、((*宣言した位置から*))その変数が宣言されたブロック、メソッド定義、またはクラス/モジュール定義の終りまでです とあります。 「最初の代入」は > total = 0 #行数の合計 > wtotal = 0 #単語数の合計 > ctotal = 0 #文字数の合計 です。例の場合、この外側にブロック等が無いので、ファイルの終わりがブロックの終わり=スコープの終わりです。 > l = 0 #file内の行数 > w = 0 #file内の単語数 > c = 0 #file内の文字数 これらは、eachのブロックの中で最初に代入されたので、ブロックにローカルな変数になり、ブロックの終わりのendまでがスコープで、その外では使えません。 # こういうのは「メソッドの中」とは言いません。 # メソッドの中、というの、普通は「メソッド定義の中」「メソッドの実装」を指します。 > ltotal += l > wtotal += w > ctotal += c ここのltotal,wtotak,ctotalは、ブロックの外で宣言されたltotal,wtotak,ctotalそのものです。 eachのブロックローカルなものではありません。

noname#208914
質問者

お礼

ありがとうございました。 とっても参考になりました。 メソッドの中とはメソッド定義に中のこと だったんですね・・・未熟な質問に答えて いただき本当に有難うございます。

その他の回答 (1)

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.1

すみません。 どこが「メソッド」なのでしょう? どこが「メソッドの外部」で、どこで「メソッドから抜け」てますか? ltotalやwtotalはずっと有効なスコープのままですけど。

noname#208914
質問者

補足

ここでいうメソッドはeachメソッドから抜けても・・・って意味でした。

関連するQ&A

  • UNIXの"find"コマンド同等のプログラム作成について

    お世話になっております。 現在UNIXの"-type f"オプションのついた"find"コマンドと同等のプログラムをC言語で作ろうとしています。 つまりディレクトリ内のファイル(サブディレクトリ内のファイル含む、ディレクトリは除外)を全てフルパスで表示するプログラムです。 現在下記の関数を作成したのですがうまく動いてくれません。 どなたかご教授いただけないでしょうか。 【問題】 プログラム内の(**)前後で"dir1"が変更される。 (**)前:"/ディレクトリA/" (**)後:"/ディレクトリA/ディレクトリA内のファイル1" 本当は"dir1"には:"/ディレクトリA/"のままであってほしいです。 "strcat"コマンドの仕様が影響しているのでしょうか。 int _find(char dir1[] , int k ,int l , int m ) { DIR *dir ; struct dirent *dp ; struct stat statbuf ; char txt[1000] ; if ( m == 0 ) l++ ; if ( (dir = opendir(dir1)) == NULL ){ printf("%s",dir1) ; perror("opendir") ; exit(1) ; } for( dp=readdir(dir) ; dp != NULL ; dp=readdir(dir) ){ if ( strcmp(dp->d_name,".") != 0 && strcmp(dp->d_name,"..") != 0 ){ /* ROOT_DIR名-にファイル名を付け加えて、フルパスにする */ strcpy( temp[k][l] , dir1) ; strcat( temp[k][l] , "/" ) ; strcat( temp[k][l] , dp->d_name ) ;  (**) stat( temp[k][l] , &statbuf ) ; if(S_ISDIR(statbuf.st_mode)){ l=_find(temp[k][l],k,l,1) ; }else{ sort[k][l]=temp[k][l] ; printf("temp[%d][%d]=%s\n",k,l,sort[k][l]); printf( "dir5=%s\n",dir1) ; l++ ; } } } closedir(dir) ; return l ; }

  • UNIX awkコマンド

    シェルスクリプトで、awkをつかって計算を行いたいのですが、 例えば、 file1 5040 というものが入っていたとして、 1列目の5と3列目の4を抽出して 5-4をさせて、 新しいファイルに、1という結果を保存したい場合、 どのようにしたらよいのでしょうか?? awk '{printf("%s\n",substr(0,1-3,1))} file1 > newfile でできると思ったのですができませんでした。 わかる方いましたら教えてください。

  • switch文とscanfについて

    ソースコード------------------------------------- #include <stdio.h> void main(){ int i; char s, ch; while(1){ printf("Input 1 or 2\n"); scanf("%c", &s); switch(s){ case '1' : printf("Input a number\n"); scanf("%d", &i); printf("You input '%d'\n", i); break; case '2' : printf("Input a character\n"); scanf("%c", &ch); printf("You input '%c'\n", ch); break; } } } ----------------------------------------------- 実行例----------------------------------------- Input 1 or 2 1 Input a number 4 You input '4' Input 1 or 2 Input 1 or 2 //------(1) 2 Input a character You input ' //------(2) ' Input 1 or 2 ----------------------------------------------- (1)について。 なぜ"Input 1 or 2"が二回繰り返されているのですか。 (2)について。 scanfが呼び出されて入力待ちになることを期待しているのですが、 なぜ(2)のようになってしまうのでしょうか。

  • 「コマンドライン引数チェック」て何

    #include <stdio.h> int main(int argc, char *argv[]) { FILE *fp; char gyou[1024]; int gyousuu = 0; if ( argc < 2 ){ printf("file mei ga nai\n"); return -1; } fp = fopen(argv[1], "r"); if ( fp == NULL ){ printf("fopen dekinai\n"); return -2; } while(fgets(gyou, sizeof(gyou), fp) != NULL){ gyousuu++; } fclose(fp); printf("gyousuu=%d\n", gyousuu); return 0; }    以上のプログラムはご覧のとおり、「ファイルの行数を計算」のプログラムです。 さて以上の  if ( argc < 2 ){ printf("file mei ga nai\n"); return -1; } は「コマンドライン引数チェック」を行っています。・・・  if ( argc < 2 ){の「argcは2以上である必要がある」と参考書に書いてあります。   以上ですが意味が日光手前ですが、プログラムの行数をカウントするうえで、  「コマンドライン引数チェック」とはどんな作業を行っているとこなのでしょうか!?  よろしくお願いします。  

  • 文字列 数 変換

    数字列を数に変換できなかった男です。 以下はコンパイルエラー patn.c: In function 'input': patn.c:9:3: warning: function returns address of local variable [-Wreturn-local- addr] return (str); ^ 以下は実行後、 数を入力してください。 123.456 ・・,( 0.000000 0 0 以下は書いたプログラムです。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> char *input(void){ char str[100]; printf("数を入力してください。\n"); scanf("%s",str); return (str); } int main(void){ char *a; double d; int i; long l; a=input(); printf("%s\n",a); d=atof(a); i=atoi(a); l=atol(a); printf("%f %d %ld",d,i,l); return(0); } 関数input()にchar *str2; str2=str; return(str2);としても、実行後の表示はおかしいです。 123.456 123 123.456と表示したいです。御指摘お願いします。

  • fgetsでファイルの内容を読み込む

    キーボードから読みたいファイル名を入力し 指定した行数だけファイルの内容を出力する プログラムを作りました。 ちゃんと動作するソースは作れたのですが、 へんなところ(無駄な文など)がないか どなたか見て頂けないでしょうか。 ソースが長くて申し訳ありません。 課題で、答えはあるのですが、ソースを チェックしてもらえる人が回りに いない状況です。 どうぞ宜しくお願いします。 printf("出力するファイル名を入力してください-->"); gets(s); while((fp = fopen(s, "r")) == NULL) { printf("指定されたファイルがありません\n"); printf("再度入力して下さい-->"); fflush(stdin); gets(s); } printf("出力する行数を入力して下さい-->"); fflush(stdin); scanf("%d",&l); while(fgets(s, 256, fp)!=NULL){ printf("%s", s); l--; if(l==0){ fclose(fp); return 0; } } fclose(fp);

  • fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です

    またわからないことが・・・ 教えて下さい。 以下をVC++2005でコンパイルすると、 MSVCRTD.lib(crtexew.obj) : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _WinMain@16 が関数 ___tmainCRTStartup で参照されました。 C:\Documents and Settings\tomato\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\a\Debug\a.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。 と警告がでて通りません。 何のことでしょうか。 #include<stdio.h> #include<process.h> struct meibo{   char name[20];   char tel[20];   char address[20]; }; void message( void ); void input( FILE *fp, int cnt , struct meibo *a, int *end ); void main( void ) {   struct meibo a[20];   FILE *fp;   int cnt, end;   if( (fp=fopen( "meibo.dat", "w" ) ) == NULL ){     printf( "Can not open the meibo.dat.\n" );     exit( 1 );   }   message();   fprintf( fp, "番号, 名前, TEL, 住所\n" );   fflush( fp );   cnt = 0;   end = 0;   while( end == 0 ){     input( fp, cnt, &a[cnt], &end );     cnt++;     fflush( fp );     if( cnt == 20 ){       printf( "人数が一杯です.終了します.\n" );       end = 1;     }   }   fclose( fp ); } void message( void ) {   printf( "名前, TEL, 住所, endを入力してください.\n" );   printf( "継続の時はend=0," );   printf( "中止の時は,end=1と入力してください.\n" ); } void input( FILE *fp, int cnt, struct meibo *a, int *end ) {   printf( "名前-->" );   scanf( "%s", a->name );   printf( "TEL -->" );   scanf( "%s", a->tel );   printf( "住所-->" );   scanf( "%s", a->address );   printf( "Exit? Continue:0 Exit:1 -->" );   scanf( "%d", end );   printf( "\n" );   fprintf( fp, "%2d, %s, %s, %s\n",     cnt+1, a->name, a->tel, a->address ); }

  • プログラムについて(UNIX)

    以下のプログラムを部分的で結構ですので 解説していただけないでしょうか? 打ち込んだ数字を10進法に変換して、 その後どうなっているのかがよく分かりません。 よろしくお願いします。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<time.h> #include<math.h> #define N 127 #define M 121 #define LENGTH 45539 int C[N] ; int d[LENGTH/N]; int b[LENGTH/N]; float r[LENGTH]; char message[LENGTH/N/7]; int PNread(int); int PXread(void); int main() { int i, m; /* Insert the process to input the user No. m here. */ printf("Input the user No. : "); scanf("%d", &m); if (m < 0 || m > M) { printf("You input a wrong user No.\n"); exit(-1); } printf("\nThe user No. m is %d. \n", m); /* Read the spread code for user No. m from data file */ if(PNread(m) == -1) exit(-1); /* Display the spread code. */ /* Here is an example to display the first 10 numbers */ if(PXread()== -1) exit(-1); int t,k; float hatD[LENGTH/N]; for(t=0; t < LENGTH/N; t++){ hatD[t]=0; for(k = t*N; k < (t+1)*N; k++) hatD[t]+= ((float)r[k]*C[k%N])/((float)N); d[t] = (hatD[t] >= 0)?1:-1; /*?はif文の省略形である*/ } for(t = 0; t < LENGTH/N; t++) b[t] = (d[t] >= 0) ? 0 : 1; /* 文字に変換する */ for(i = 0; i < LENGTH/N; i += 7) message[i/7] = b[i]*64 + b[i+1]*32 + b[i+2]*16 + b[i+3]*8 + b[i+4]*4 + b[i+5]*2 + b[i+6]; /* メッセージの表示 */ printf("Message:\n%s\n", message); return 0; } /* Function of spread code reading */ int PNread(int m) { FILE *in; /* Verify the data file */ if ((in = fopen("PN7.dat", "r"))== NULL) { /* Error message */ printf("Error: Cannot find the data file. \n"); return -1; } if(m>1) /* Set the file pointer to the m-th user's spread code */ fseek(in,(m-1)*N*sizeof(int),SEEK_SET); /* Read the spread code to array C */ fread(C,sizeof(int),N,in); fclose(in); return 1; } int PXread(void) { FILE *in; int count; float rtemp; if((in = fopen("Rx7_51.dat", "r"))== NULL) { printf("Error; Cannot find the date file. \n"); return -1; } for(count = 0; count < LENGTH; count++){ fscanf(in, "%f", &rtemp); r[count] = rtemp; } fclose(in); return 1; }

  • C言語プログラミングの問題がわかりません・・・。

    ただいまC言語を勉強している者です。 【入力するデータ数と各データ(整数)を入力していき,0 以下の整数の数,正の整数の数,0 以下の整数の合計,正の整数の合計を求めるプログラムを作成せよ。】 という問題があり、とりあえず #include "stdio.h" void main() { int i,j,k,l=0,m=0,goukeisei=0,goukeifu=0; printf("入力するデータ数:"); scanf("%d",&i); for(j=1;j<=i;j++); { printf("データを入力してください(整数):"); scanf("%d",&k); if(k>0){ l++; goukeisei+=k; }else{ m++; goukeifu+=k; } } printf("正の整数の数%d\n",l); printf("0以下の整数の数%d\n",m); printf("正の整数の合計%d\n",goukeisei); printf("0以下の整数の合計%d\n",goukeifu); } と作ってみたのですが、入力するデータ数の繰り返しがされません(1回入力して終わりになってしまいます);; for文の使い方が間違っているのでしょうか・・・ 詳しい方教えてくださいm( _ _ )m 尚環境はXPでVC++2008を使っています。よろしくお願いします。

  • 2進→10進数

    2進数から10進数に変換するプログラムを作りたいんですが #include<stdio.h> main() { int a[8],i=0,ans=0,end; start: printf("2進数を10進数に変換するプログラム\n開始する場合は1を入力終了する場合は0を入力してください。\n"); scanf("%d",&end); if(end==1) { goto s1; } else if(end==0) { goto end; } { s1: for(i=0;i<8;i++) { scanf("%d",&a[i]); } for(i=0;i<8;i++) { a[i]=2^i; } for(i=0;i<8;i++) { ans=ans+a[i]; } printf("二進数"); for(i=8;i<=4;i--) { printf("%d",a[i]); } printf(" "); for(i=4;i<=0;i--) { printf("%d",a[i]); } printf("は%dです。\n",ans); goto start; } end: printf("終了します\n"); } 期待した結果が得られないのですがどこが違っているのか教えていただきたいです、お願いします。