• 締切済み
  • すぐに回答を!

(大人になってからできる)ニキビの肌のケア

肌をキレイにしたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。 いろんな症状が複合的にあって、悪化しそうで思いきったケアができなくて… 肌について気になり出したのは、昨年の夏でした。 いつも格安の基礎化粧品しか使っていなかったので、 自分にとってはだいぶ高価な雪肌精に変えてみたんです。 そうしたら…ポツポツと小さいニキビが多量に発生しておさまらなくなりました。 凸凹やまだらな跡も残ってしまい、奮発したのに大ショック… 皮膚科に行くと、乳液はやめて化粧水だけにするように言われ、 抗生物質の飲み薬やピーリング効果のある塗り薬を出されました。 しかし、肌が弱っているところに強い薬を使うことが不安で、 炎症止めの塗り薬だけ使用したものの効果なし(当たり前)。 その後、洗顔と基礎化粧品をNOVのアクネケアに変え、 少しは落ち着いたものの、ニキビと皮剥けがまだあります… 今の季節は変わり目だからか、特に気になります。 まだらなニキビ跡や、凸凹肌、毛穴も気になるのに、 乳液を使えばニキビができるから保湿もなかなかできず、 美白などもしたいのにできません… 乳液じゃなければいいのかと、NOVのジェルを使いましたが調子悪いです。泣 雪肌精ですら高価の思える安月給のため、高価のものは使えません。 保湿をすればニキビができ、ニキビを気にすれば肌は汚いまま… 何をどうケアすればいいのでしょうか? 他の人みたいにキレイな肌になりたいのに…助けてください!

みんなの回答

回答No.2

私も社会人になって大人ニキビがひどくて悩んでいます。 ニキビがあるだけで、ホントテンション下がりますよね。。 ひどい時は会社にマスクしていってました(笑) ニキビのひどい友達がアルビオンをラインで使って治ったと いうのを聞いて試したりしましたがダメでした… どちらにしても高いし。 肌質によるものが大きいと思うので、なんとも言えませんが、 私はナノケアのスチーマーでメイクを落として角質ふき取り化粧水を 使ったところだいぶよくなりました。 ドラッグストアで1,000円くらいで買える「ペアアクネ」というのと「AHA」 を試しましたが、私には前者が合っていました。 ちなみに、化粧水は無印の敏感肌用、乳液はクリニ-クの黄色いやつです。 (ターンオーバー促進用らしいです) 大人ニキビの原因はターンオーバーの乱れとよく言うので メイク汚れを残さないことと、角質除去に力を入れてみてはいかがでしょうか。

h_ming
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、肌質や合うものは人それぞれなのですものね。 共感できる体験もあって、ちょっと気を持ち直せました。 私も自分に合うものを基礎的なところから見直してみます。 やはりターンオーバーをしっかりできる肌にすることが近道ですね! 補足に質問を追加させていただきました。 もしよろしければお聞かせください。

h_ming
質問者

補足

ニキビ跡についてはどうされてますか? ニキビ対策と平行してやっていることがある、ニキビをまず直してからでないと難しい…etc… ニキビがもし治っても、ニキビ跡に対するケアで別のことをし出したら、 またニキビが再発するのでは?と、よくわからないでいます。 経験がありましたら教えてください。

  • v-flex
  • ベストアンサー率52% (19/36)
回答No.1

自分の場合も苦労しました。(30代男です。) 内服のミノマイシン、クラリスなど抗生物質や 外用のアクアチムなどを処方されましたが効果なし。 また自分の場合は、アトピーもあり皮膚炎とニキビが混在していました。 最初はアトピー対策でプロトピックから(これもかなり辛かった。) その後、『ディフェリンゲル』を処方されました。 当時は認可直ぐで、特効薬として紹介されました。 色々と話を聞くと、最初は物凄く辛いですが、一回り皮膚が入れ替わると 驚くほどニキビ膚が解消されるとか。。。 使ってみたところ最初はヒリヒリ感が続き、 2週間近くなるとニキビが余計酷くなってきました。 数も多く、ニキビそのものが大きく腫れを伴うことも。 恐らく、ニキビを潰そうとして、余計に悪化させてしまったこともあるかと。 医者の言うとおり、とにかく清潔にしてニキビをそっとしておいた方がよかったかと。 その後、諦めかけてきましたが、1ヶ月過ぎて段々少なくなり、 垢というか肌がポロポロとめくれるような感じになりました。 只、ニキビが全く出来ないわけではなく、 自分に一番あったのは『イオウカンフルローション』でした。 臭いや硫黄の粉が気になりますが、効果は一番でした。 夜は硫黄を撹拌して塗布、朝は上澄みのローションだけ塗布。 自分の場合は、脂性肌で、小鼻や頬やもみ上げ、耳の裏など皮脂腺部が特に酷く。 市販のニキビ用洗顔料を使っていましたが、あまり効果もなく。 そこで、脂を溶かすなら油ということで、化粧落しようのクレンジングオイルを試すことに。 お風呂に入るときにオリーブ系のオイル(水なじみするタイプ)を塗って暫く放置し、 途中、馴染ませるために一度なでる。 テカリ防止用(皮脂吸収)の洗顔料をよく泡立てて優しく洗います。(これでオイルも落ちる) その後、皮脂吸収剤入りの化粧水を塗ります。 とにかく洗顔後は必ず化粧水あてます。(夏冬問わず) 保湿のための乳液(またはクリーム)は使っていません。 毛穴がふさがるようでどうも相性が悪いようでした。 これで、ニキビが出ても月に1~2箇所くらいになりました。 クレンジングオイルや皮脂吸収の洗顔料だと、皮脂を吸収しすぎて バリア機能を失わせる体質の方もいると思うので、あくまで個人差であることと、 乳液(またはクリーム)によるバリアを敷く前に化粧水で水分を補う方が重要かと。 後は、普段の生活で、脂が多い食品を控えるとか、野菜を摂るとか、 やはり睡眠不足の改善とかがあると思います。 男性と女性で違いがあると思いますが、 気になるのは、化粧水後のメイクをどうするかでしょうか。 (当方男なので経験がなく。。。) まずは、皮膚科を受診し、療法が余り変わらないようであれば、 セカンドオピニオンを選択されてはと思います。

h_ming
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごく苦労されていらっしゃる印象を受けました。 まさに試行錯誤ですね。 それに比べると、私はそこまで力を入れてはいないように思いました。 ずっと続けていかないことを考えると、 さらに難しいように思えてきます…。 でも、自分ができることをもう少し頑張ってみます。 セカンドオピニオンなどの手段もありますものね。

関連するQ&A

  • 敏感肌で悩んでます・・・

    私は高1の女で、敏感肌で、混合肌です。 今までにいろいろな化粧品を試してきました。 キュレル→使用後に顔が赤くなってニキビ発生 エバメール→ニキビはできるし、顔がかゆくなった ファンケル(フェナティ)→つけた直後と少し経ったときは肌が少し赤くなって、かなり経ったら赤みが少しひきます。 こんな感じで、あう化粧品が見つからず、悩んでます。敏感肌であわないとニキビはできやすいし、かゆくなったり、赤くなったりします。 無添加で有名のファンケルは今まで使った中では1番よかったけど、それでもあわない感じがします。自分的にはなんとなく乳液があわないのではないかと思っています。 今気になっているのはアルージェ、NOV、オルビスです。アルージェとNOVは敏感肌に良さそうという理由から、オルビスは乳液ではなく保湿液なところから使ってみようかなぁ~と思っているところです。 洗顔はファンケルの洗顔パウダーを使っています。 これはとっても気に入っているので、後は洗顔後の保湿だけ迷っているのです。 なにかおすすめのものがあれば教えてください。

  • 乾燥肌

    ここのところ、寒くなってきて気になりだしたのが「肌の乾燥」です。今まで暑い時期は、KOSEの「雪肌精」の化粧水と乳液を使っていましたが、どうも最近、乾燥が気になります。出来ればドラッグストアなどでお手軽に買える化粧水と乳液を探しています。乾燥肌に良いものを教えてください。

  • ケアをしているのに、ニキビが出来ます!

    ケアをしているのに、ニキビが出来ます! 朝・夜と洗顔後化粧水をつけ、ニキビの薬を塗り、乳液をします。 皮膚科の粉薬とビタミン剤も毎食後飲んでます。 しかし、生理前になると赤く大きいニキビができます。 なぜでしょうか? 化粧水はいままでずっと使っているから肌に合わないわけではないし…。 生理前の肌荒れは予防できますか?

  • ケアをしているのに、どうしてもにきびが治らない

    こんばんは。 10代後半の女です。 タイトルの通り、どうしても鼻・ほほ・あごのにきび(赤)が治りません。 今年になっていきなりできはじめました。 特にほほのにきびがすごいです。 色が白いので余計に目立ってしまいます。 わたしのケアが間違っているからなのでしょうか。 石鹸は刺激の少ないといわれる固形を使っていて、しっかりとあわ立てています。 すすぎ残しがないように100回お湯ですすいでいます。 化粧水は余計な添加物が少ない、保湿系のものを使っています。 乳液はにきびのえさになる、と聞いたことがあるので何を使ってよいのかわからず、使っていません。 睡眠は11時には寝るようにして、十分とっていると思うし、便秘ではありません。(たまになりますが・・・) ストレスが原因?と思ったけど、特に自分でストレスは感じていません。 化粧はにきびのためにしていません。 サプリメントでビタミンCを摂っています。 以上のことでにきびに悪影響を及ぼしているものはありますでしょうか。 このほかで気をつけるべきことがあれば教えてほしいです。 また、にきびはつぶしていないのにほほのにきびあとがすごいです。 なるべく安価で治せる方法がございましたら教えてください。 ちょっと前は色白ってゆうのがすごい自慢で自分の1番好きなとこでした。 しかし今は、その1番好きなとこが1番いやです。 こんなに一生懸命治そうとして努力してるのに、どうして良くならないのか・・・ 体質としかいいようがないです。 このままではどうしてもいやです。 また前のように、自分の肌が1番好きになりたいです! どうか助けてください、お願いします。

  • しつこいニキビ!!

    今年からニキビが顔の至る所にでき困っています。 皮膚科へ通っても治らず、基礎化粧品を変えようかと思っているんですが、 ニキビ肌にお勧めの基礎化粧品を教えて下さい! ちなみに今気になっているのが、雪肌精、d-プロです。

  • ニキビ ケア

    ニキビが出来た時のケアの方法を教えてください。赤ニキビ、黄色ニキビ 洗顔はしっかりとしてますがニキビは出来てしますます。それはしたかないのですが 出来た時のケアの方法があれば教えてください ニキビが出来ても何もケアせず洗顔、化粧水、保湿クリームをしているだけです 何かあれば教えてください

  • 乾燥敏感肌のニキビ

    私は凄く乾燥肌で、気を抜くと口から顎にかけてが粉を吹いたように皮膚がめくれるような状態になってしまいます。 そして、化粧水も物によって(大体の物が)ピリっと感じます。 そんな乾燥敏感肌なんですが、ニキビができるんです。 乾燥で粉をふいてる部分にもニキビはできるし、口周りはガサガサでも頬の部分はアブラ出るし、ニキビができます。 そのニキビも触るとなんとなくボコボコしている…ちょっと赤くなっていると言う感じで、ニキビの不発弾のような感じです。 ニキビケアのスキンケアラインは乾燥を招くし、 敏感肌ケアのラインは保湿が満足できなかったり、ニキビケアができなかったりします。 乾燥敏感肌だけど、ニキビができる人向け(お薦め)の基礎化粧品ってありますか? あまり金額の張らないものが良いのですが… 是非教えて下さい!! ちなみに私は22歳です。

  • 乾燥肌な私(T_T)

    ニキビ跡に悩んでいます。3年程前から頬にニキビができはじめ、当時「私は脂性なんだ!」と思い、化粧品もそっち系の物を使っていましたが、ニキビは増える一方でした。一年ほど前に肌診断を受けてみたところ、超乾燥肌な事が分かりそれ以来、保湿系のものを使いだしてからは、ニキビは出なくなりましたが、ニキビ跡と毛穴が目立って化粧をしても凸凹でなんとかしたいのです!!! 何か良い化粧品、ケアの仕方はありませんか?なるべくお金はかけたくありません。

  • 乾燥肌で困っています。

     朝晩しっかりと保湿をしているのですが、すごく乾燥してしまいます。  顔全体特にあごや口元、ひどいときは頬も皮剥けのようになってしまいます。  使用している基礎化粧品は、朝→化粧水、美容液、乳液はライスフォースのアクポレス。鼻とその周りのみエリクシール シュペリエルのポアケアエッセンスを併用しています。保湿で、豆乳イソフラボンの美白クリームを最後に使っています。  夜→化粧水は豆乳イソフラボンの美白しっとりタイプ。美容液オバジC5。乳液は雪肌精シュープレム。クリームは豆乳イソフラボン美白。最後にエリクシール シュープレムポアケアエッセンスを部分的に使っています。  キュレルのクリームも試してみましたが、ニキビが悪化してしまい一度使用でやめました。  肌質は乾燥肌で敏感肌、ニキビも出来やすいです。  日中は顔全体がすぐにテカリます。特に気にしているのは鼻の毛穴で、そのためにアクポレスを使っています。(これを使ってから少し改善されました。)  保湿クリームを塗った時点でもう皮剥けになってしまっているほどです。ナノケアも使っていますが、あまり効果ありません。  洗顔後、コンタクトをつけるためにすぐにスキンケアできないわずかな時間でも乾燥しないように、アベンヌのウォーターをふりかけています。  いろいろ試しましたが、一向に改善されないので悩んでいます。  おすすめの基礎化粧品や、化粧下地、スキンケア方法などありましたら教えてください。  切実です。お願いします。

  • 肌が汚いっっ

    高校生ですっ☆ 私の悩みは「肌が汚い」ことなんです↓ 特に、毛穴と肌のでこぼこが気になりますっっ 毛穴はいつも黒ずんでて、蒸しタオルしてクレンジングやっても一向にきれいになる気配がないです↓ 肌のでこぼこっていうのは、小さなニキビみたいなものじゃないかと思ってます。ちょっと赤くて、蚊に刺された跡みたいになってて、それが頬全体にあります↓ しかも地黒で油性肌なので、本当にイヤなんですっ(>_<) 特に小さなニキビをなくす方法あればぜひ教えてくださいっっ!! ちなみに、1日2回泡洗顔・低刺激な化粧水で保湿・ところどころに乳液・日焼け止め塗ってる・クレンジングで落とす、って感じにちゃんとやってるつもりなので、原因がわかんないですっ(-_-)