• ベストアンサー

貝ってどうやって産まれるの?

バカみたいな質問ですがふと思い立ったので…。 貝って、どうやって産まれるんですか? 卵?それともそのままの形で産まれるんですか? それ以前にどういう生殖機能があるんでしょうか? 不思議なことばかりです…☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakia2
  • ベストアンサー率29% (129/435)
回答No.1

種類によるのでしょうが基本的には卵です。小さいながらも稚貝のころから殻を持っています。(巻貝・二枚貝ともに)生殖機能は忘れました。多分雌雄同体で、互いに精子を交換し、体内で受精するはずです。(違っていたらスマン) 似ている生殖方法を持つのがミミズとかですね。生まれた時点で親似たような体型をしている。卵で生まれて増える。ミミズの場合にはちぎれて増える方法もあるけど。 余談ですが、ミジンコは環境が劇的に変化しない限り無性生殖で、メスばっかりで増殖します。環境の変化(水が干上がるなど)が起こるとオスが誕生し、有性生殖を行います。

kasato7283
質問者

お礼

ふむふむ、卵の中に殻のついたちっちゃい貝がいるわけですね? ちなみにハマグリとかアサリだったんですが同じでしょうか? 知れば知るほど生命の神秘です。 ありがとうございました♪

その他の回答 (1)

  • Q2kirai
  • ベストアンサー率16% (22/136)
回答No.2

貝殻の中に貝殻がついた赤ちゃんがいることもありますが、そちらのほうが少ないです。 詳しくは偶然同じのがあった下の質問のほうを。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=51207
kasato7283
質問者

お礼

は、さすが同じことを考える人もいたのですね…☆ すみませんです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • この貝の正体は何でしょうか?

    金魚用の水槽に入れた水草に、偶然稚貝がくっついていました 活発に動いて、最初ゴマ粒大だったのが、みるみる大きくなって約1ヶ月で1cmくらいになりました しかも、卵らしきものも産んで、1匹しかいないのにその卵から稚貝が孵りました この貝の正体は何でしょうか? 単独でも生殖できるのは、ナゼでしょうか? よろしくお願いします

  • 貝は??????

    とても下らない質問なんですけど、小さい時から不思議でしょうがないことがあります。 あさりやシジミなど、とにかく貝は、どういう状態で生まれるんですか? 貝は生まれた時からついていて、一緒に成長するんですか? さらに卵なんですか? ほんと、どーでもいい事なんですけど、私の周りの人たちに聞いたところ、「どうだろ~ねえ」と言っていまいち誰も知らないようで・・・ こんな小さな疑問ですがかなり気になります。

  • 貝、卵について

    側溝にいた貝をタライや他の水槽にも入れたんですが、卵を沢山産んでいて、増えました。貝の名前がわからないし画像見て調べましたが巻き貝などは卵を産まないと書いてあったのでわからないままなので教えてください。

  • ハイブリッドな貝の卵でしょうか

    淡水魚の水槽で生まれた貝の卵についての質問です。 オイカワの稚魚5匹 ラムズホーン2匹 さかまき貝 1匹 石巻貝   1匹 水草     で濾過なしで飼育しております。 ラムズホーンが、黄色のぺったりとした卵をせっせと産んでいましたが、昨日それとは異なる、透明ゼリー状でドーム型の卵がみつかりました。 固まりが5個ぐらいありました。中には、つぶつぶ(貝のもと??)が、30以上入っています。数もラムズと比べてはるかに多いです。ちょっとグロテスクなあまり見た目のよいものではありません。 調べたらさかまき貝の卵に似ているのですが、さかまき貝は1匹しかいません。 ということは、石巻もしくは、ラムズとのハイブリッド?ということでしょうか。ちょっとこわくてそのままにしていおけず、四つは駆除し、一つだけ残してあります。 この卵についてなにかご存じな方がおられましたら、教えて頂けませんか。新種の卵?だったら、何が生まれてしまうのでしょうか。

  • なぜ石巻貝(?)がこんなに増えるのか

    2年ほど前、W315×D185×H245の水槽でグッピー5匹と石巻貝3匹を飼い始めました。  お聞きしたいのは石巻貝についてです。最初に買ってきた直径1~1.5cmほどの3匹はすでに死んでしまいましたが、死ぬ前に5~6匹の子供を残していきました。  それが今では40匹くらいに増殖しています。 「淡水では孵化しない」と聞きましたが、えらい勢いで増えています。 また、40匹のうち最大のものでも(貝の大きさが)0.5mmくらいです。(おそらく産まれてから半年くらい) 気になるのは「こいつらは本当に石巻貝なのか」ということです。  動き回っている姿はえらく速いし、貝の前後から身体がはみ出しているのを見ていると「別の貝?」と疑ってしまいます。 「水草に何か他の種類の貝の卵でも付いていたのか?」と思い女房に聞いてみましたが、水草はドライプランツとのこと。 質問をまとめます。 1.石巻貝は淡水でもバリバリ増えるのか 2.石巻貝だとして、店に売っているような形(大きさ)になるのは産まれてからどれくらいの期間か 3.ドライプランツについてきた貝の卵が孵るなんてことはあるのか 以上、よろしくお願いします。

  • 貝ってどうやって生まれるの?

    この前、殻なしの貝汁を食べていて、ふと疑問を抱きました。 このヒトたち(←貝さんたちのこと)は、生まれながらにして殻をしょってるのか、と。タマゴから生まれるのかなぁ? 殻は成長するにつれてだんだん大きくなっていくそうですが、もしかして、貝柱がへその緒的な役割を果たして、殻に栄養を送ってるんでしょうか? このまんまでは、貝汁を味わって食べれそうにありません。(笑) どなたか、教えてください。貝博士ぇーーー。。

  • 貝?メダカ?の卵

    こんばんは! メダカとタニシ(?)がいる水槽の中の卵のことで質問です。 少し長くなりますが、回答よろしくお願いします(^^) 1ヶ月くらい前、いきなりあられが降った後に暖かい日が続きました。 それが理由かは分からないのですが、数匹のメダカのお腹がパンパンに大きくなりました。 そのうち水草に卵がたくさん付いたので、水槽を別にして水を清潔に保つために、水道水でですが、よく水替えをしていました。 しばらくして見てみると卵の中に黒いのが見えてきて、またもうしばらくしたら、卵の粒がバラバラになりました。 不振に思って学校の先生に聞いたところ、「水の種類によっては、卵同士を結合する物質が溶けて卵がバラバラになることがある」とのことでした。 そういうことなのだと納得して1ヶ月がたったのですが、なんとも様子がおかしいのです。 暖かい部屋に水槽があるのですが、1ヶ月たってもメダカの形にならず、また浮いている状態で一匹一匹が動いているようなのです。 尻尾が生えてきたようには見えません。 何かの微生物かのように見えます。 何かの貝がふ化したのかと思い調べた結果、卵を生む貝もいるみたいなのですが、家にいる貝はうずまきがあり先端が尖っているのでタニシだと思います。 タニシは卵を生まないのでメダカの卵だと思っていたのですが…いったい何の卵なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 画像は見えにくいのですが卵です。

  • 貝について教えてください。

    先日、海岸を散歩しに行ったのですが、子供が大きな貝殻を拾って来ました。 その貝は、白に茶色の線がぐるぐるついていて、私のゲンコツくらいの大きさです。 この貝はどうやって生まれるのでしょうか。 貝の貝殻はどこからやってくるのでしょうか。 (生まれた時から貝殻付き?どっかから貝が見つけてくる?) あの形は、遺伝とかですか?あの貝の子供も、あの貝殻を背負ってるのでしょうか。 くだらない質問ですみません。

  • 水草を食べる貝はどうすればいいですか。

    6リットルほどの水槽で、ネオンテトラやヌマエビなどを 飼っています。 水草も植えているのですが、最近、水草が 黄色くなって、ちぎれたりして 次々と枯れていきます。 どうやら、水草についてきた何かの貝の卵が孵化して 育っているようで 水槽の中には、無数に小さな貝が歩いています。 おそらくこの貝が水草を食べてしまっているのだと 思うのですが だからといって、殺してしまうことができず 水草をボロボロにされるがままの状態です。 水槽のある人たちは、チビ貝たちをどのようにして 対処していますか? できれば、殺すようなことはしたくないのですが・・ 海に帰したら、生きていけますでしょうか・・

  • バラの枝についた貝みたいなものは?

    大きさは米粒程度で、卵を半分に割ったような形で、なんとなく岩にはりついた貝のようです。色は茶色でかたまる様にしてたくさんはりついています。これはなにかの卵なのでしょうか?それとも病気でしょうか?対処方法を教えてください。