- ベストアンサー
アルバイト代が多すぎると抗議する親
週末だけ近所の子(高校生)をバイトに雇いました。 かなり忙しかったのでバイト代も弾んだんですが(金土日の22時間 総額3万円ほど)、これが相場から多すぎる、本人の為にならないと親からお叱りを受け返金を申しだされました。 本人が言うならともかく、なぜ親が言ってくるのかイマイチ理解できません。 働いた子どもや支払った私の人格まで否定しているようで納得できません。だれか推測でよいので回答くださいませ。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
投稿者さんを否定するのばっかりですね。 確かにそれぞれの書き込みは間違ってないと思います。 しかし経営や起業で成功した人の何人かは高校生から1円でも多く稼ぐことに奔走してますよね。 勉学はそのために高いモチベーションを持って向かい合ったと言います。 今の金は貧しくとも精神は誇り高くみたいな空気が日本の若者をだめにしてる気もします。 金も精神も豊かに目指せばいいのでは。 つまりその高い金額に見合う働きをしたか否か、ここが大事だと思います。 ほぼ雑用しかしてないとかなら、いくらかばっても高いし忙しくなる要因を作るような働きをすれば法外ってほどでもないかと。 もっと金にがつがついってもいいんじゃないかな日本。 倫理とか道徳に反しない人生ならば。
その他の回答 (7)
未成年ですから親に発言権も決定権もあります。 私は、立派なご両親だと思いますが、 少し雇主であるあなたへの感謝や気配りが足りないとは思います。 もしかしたら、働く苦労を知って貰いたい、お小遣いだって 親の苦労の結果と判らせたい、 そう思っていたタイミングで、 お小遣いの何倍もの大金をすぐに子供が稼いで来てしまい 対処に困っていたのかも。 私なら困ります(笑) 親の立場を脅かす稼ぎですからね。 ですから 少~し歩み寄り、 いや、随分頑張ってくれたので、感謝の気持ちでお金を弾んだのです。 ですが教育上ということなら残りはこちらでお預かりし、 ○○君が成人したらとりにきて貰います。 彼は本当に頑張ってくれたので、 私の感謝の気持ちをご両親からもお伝えください。 とかなんとか言って善意を見せてみると、 ご両親も少し軟化するのではないかと思います。
お礼
なるほど。たしかに時給換算するとそうなりますね・・・。 成人したら~のくだりは私も考えた事も少しはありますが、それは私の役割ではないと考えなおしました。 ただ・・・この分だとバイト代の一部は親に没収されたかもしれません。そう思うと、ただただ可哀想だと思うしだいです。
>本人が言うならともかく、なぜ親が言ってくるのかイマイチ理解できません。 これ、本気でそう思っているんですかぁ??? だとしたら、絶対に親なんかにならないで下さい。(既に手遅れかも知れませんが) >だれか推測でよいので回答くださいませ。 何が憶測だと・・・? 確実に言えることだけど、「必要以上に過大なお金を与えるな」 ってことだよ! 未成年に多くのお金を与えることは、甘やかし、非行などにもつながり、その親からしたら迷惑そのものでしかないですよ。 人間がダメになってしまうんです。 これを「理解できない」とは、あなた一体何歳なんですか? こんな人間が結婚して子供を作るから、登校拒否や引き籠りの子供にしてしまうと、あらためて認識しました。 いるんですね~、歳だけ一人前に重ねて、こんな???なことを言う人間が。 どういう脳ミソなんだろう?
お礼
なるほど。 ただ・・・高校生ですよ?しかも小遣いではなくお給料です。相当悩んだ上で使うか貯めるかなりするでしょう。 いささか極論すぎはしないでしょうか? しかもたかだか3万円です。これが50万100万なら分かりますけども・・・。
- tengenseki
- ベストアンサー率25% (161/638)
高校生の本分は勉学です。相場以上の報酬を得て、勉学より 金稼ぎの方に関心が向きかねない事、不健全な消費の魅力に 取り憑かれる事などを親は心配します。本人が返金に不服なら 親が言ってくるケースもあるでしょう。働いた子どもや支払った 私の人格まで否定しているようでとは大げさな感じがします。
お礼
不健全な消費の魅力・・・。 個人的には耳の痛いフレーズですが、そういうのを強く教え込んでいる家庭ですから的を射ていると思いました。 高校生になると、あきらかに親の経済力で生活スタイルが二極化します。その子の家は下流志向です。
・単発 ・ご近所さん ・高校生に@1300円以上 そりゃあ親御さんの気持ちはわかります。 親御さんの言葉「本人の為にならない」はその通りで、他の方もおっしゃってますが、お金を稼ぐってたいしたことないと思ったり、楽で稼げる仕事を探すような子になってほしくないので、相場を遥かに超えるお金はありがたいどころか迷惑にもなりかねません。 それと、推測で良いとあるので想像してみました。 ご近所さんに意味不明なお金をもらうのは嫌なものです。あなたはその気がなくても、あちらにしたらはした金で優位に立つような行動はされたくないと思いますよ。 想像してみて下さい。あなたの店(小売の店で仮定)にご近所さんが買い物に来て、「いやぁ、良い商品だ。ありがとう!」と1万円の商品に2万円払ったら。わぁ~、ありがたい、と素直に受け取れますか?何様のつもり?と思わないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 後半はとくに理解できました。時給が世間の相場より少し高い事に異常に反応したのは、そこだったんですね。 金を余分に支払われる事で立場が代わってしまうのを恐れたんだと思います。実際、そういうニュアンスの事もおっしゃられました。 やはり金の無い人間は、そういうところに敏感なんですね・・・。なんかすごく理解できた気がします。
- SEI-R
- ベストアンサー率31% (361/1146)
あー・・・なんとなく気持ちは分かりますね。 22時間で3万円ということは、時給に換算して1360円ほど。 普通に考えて多すぎます。 職業は分かりませんが、例えばコンビニで1300円以上も時給を出すところはまずありません。 ファミレスもしかり。 親としてはそんな金額をもらって金銭感覚が狂ったら困る、という部分があるんです。 ただ質問者様の気持ちも分かりますし、私も「おーラッキーじゃん!でも普通はこういうのは無いからな。」とかって親がクギを刺せばそれで済む話だと思います。 そういう親心もあるってことですね。 中々それで苦情言ってくる親はいないと思いますが、流行りのモンスターなんちゃらって奴ですかね(^^; とりあえず「すでに経理上給与として計算され確定していますので、ご返金は受け取れません」とでも言えばいいです。 「そもそもお子さんの労働に対する正当な報酬ですから、当店としましてはそれを否定するような事はできません。」 まで言えたら立派です。 たぶん説教しても無駄ですから、受け取れませんと突っぱねてしまえば問題ありません。 仰る通り、本当に子供のためになるかというとそうでもなく、親にお金を奪われたと子供が感じる可能性もあり、また子供の労働の努力自体を否定するような行為ですので理解できかねますが、下手にゴタゴタすると面倒ですので、適当にあしらうのがベストです。
お礼
ありがとうございます。親が釘を刺す程度の問題であると私も考えていました。 もしも私がバイトをして得た給与を横取りされたり返金されたりしたら、メンツ丸つぶれもいいとこです。自尊心はズタボロになるかもしれません。 なぜその事を考慮しないのかと、その親に対して暗に考えてしまいました。
>22時間 総額3万円ほど どのような仕事かわかりませんが、時給1,363円という事です。 質問者さんが忙しくてすごく助かったとしても、 バイト君本人の仕事が大変だったわけではないので それを理由に奮発するとしたら間違いです。 >本人が言うならともかく、なぜ親が言ってくるのかイマイチ理解できません。 本人より親御さんの方が世間を知ってますから、当然でしょう。 本人は多額ならうれしいのですから、「多すぎる」とはまず言わないでしょう。 それを理解できないとは、質問者さんにも問題あると思います。 「たったこれだけの仕事でxx円になるのか」と、世間からズレた金銭感覚を持たせてしまったとしたら、 本人の為になりませんよね。 >働いた子どもや支払った私の人格まで否定しているようで納得できません。 バイト君の親御さんの考えとズレたのは間違いないですが、「否定」というのも勘ぐりすぎ、 単に意見の相違、でもやはり実の親御さんの意見優先かなぁ、程度に考えとけばよろしいのでは。
お礼
なるほど。よく分かりました。 高校生はまだまだ子どもだから、お金の影響が良くないのは確かでしょうね。 しかし定期的にあるバイトではないので、単発として許容されると思った次第です。
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
時給にすると1300以上ですね 高校生だと多い方ですね 簡単に稼げると思わせたくないという親の気持ちもわかります
お礼
確かに時給で言えばそうです。 しかし労働単価で言ったら、たぶん安いですよ。 普通のバイトはある程度長期じゃないですかぁ。暇な時もあるでしょう。そういうのも込みでの固定給と比較するのは、本質を見極めていない気がするんです。
お礼
ありがとうございます。たしかに私もそう思います。 安く買う努力や節約・倹約する苦労ばっかり教えて、肝心の金儲けや金の使い方を教えられない親が多い気がします。 そんな美学は、子どもにとっては良い事かもしれませんが、社会では一番にカモにされるだけですよね。
補足
他の方のご意見も大変ごもっともだと感じましたが、こちらの回答はまた新しい視点を教えてもらえたのでベストとさせてもらいます!