• 締切済み

庭のコガネムシ対策について

家を新築して4度目の春を迎えます。 50m2ほどの庭ですが、芝生が張ってあり、少し植物も地植えしています。 愛知県在住です。夏はとても暑く、南向きのため日当たりもよいです。 2年目あたりから、暖かくなると低空飛行のハチがたくさんやってきます。お隣の庭にはいないのに、うちだけブンブン飛んでいます。 ネットでも色々調べツチバチのような気がします。 確かに以前はよくコガネの死骸があったのに、最近見かけません。 ツチバチがコガネムシの幼虫に産卵していると思えなくもありません。 コガネムシの幼虫を退治してくれるのはありがたいのですが、幼児がいますので庭でハチがブンブン飛んでいるのもなんとなく怖いです。 前置きが長くなりましたが、コガネムシの幼虫を退治できれば、問題解決すると思ってます。 どのように対策すればよいか、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#203273
noname#203273
回答No.2

退治するには消毒しかないと思います。 しかし考え方を変えると、虫が寄り付かないようにすれば良いということになります。 芝生を張られているとの事ですので、コガネムシの幼虫も何も対策をしなければこのまま毎年出てくるでしょうし、せっかくの芝生も被害が大きくなるかもしれません。 ひとつの方法として、唐辛子エキスを散布する方法があります。すぐに退治する事はできませんが、徐々に寄り付かなくなると言われています。私も自分でエキスを作り1年間定期的に芝生に散布しました。もともと虫があまり寄り付いていなかったのと、翌年からアルムグリーンと言う別のものに切り替えてしまったので、あまりはっきり体感はできていませんが(汗)。しかしそれ以来、コガネムシの幼虫やヨトウ虫などは出てきていません。 下記は私が芝生を育てるにあたり、参考にさせてもらっているサイトです。良かったらのぞいて見て下さい。下記の他のページも結構面白い事が載っていますし、参考になったりします。 唐辛子エキスの作り方 http://shibafu.enjoy-gardening.com/diary/20090123/ 唐辛子エキスの散布 http://shibafu.enjoy-gardening.com/diary/20091109/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

コガネムシの成虫は広葉樹の葉を良く食べますので、桜、クヌギなどの広葉樹があればやってきますね。 我が家の庭には、小手毬の花が咲くと何十匹もやってきます。 ビワの木にもよくついています。 また、プランターや植木鉢の中には幼虫がいっぱいいます。 コガネムシを避けるには、広葉樹や草花を植えないとこくらいしかないと思います。 松や杉などの針葉樹だけにして、芝生を止め、草花や野菜は一切植えないと来なくなると思われます。 でも、ツチ蜂の仲間は人を刺さないと思いますよ。 良く、”蜂”というだけで怖がる人がいますが、怖いのはスズメバチくらいですね。 蜜蜂も足長蜂も巣をつついたりしなければ人を刺すことはありませんよ。 我が家には足長蜂も良く来ますが、そのまま放置しています。 顔の前を飛んでも、手で払ったりしなければ刺さないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツチバチの駆除について

    最近庭付き(芝生、少し枯れ気味)の家に引っ越してきたのですが、今月に入って 朝から夕方にかけて芝生の上をツチバチと思われる虫がたくさん 飛んでいます。 害虫ではないとは思うのですが、子供がいるためできれば ツチバチを庭から追い出したいと思っています。 調べるとコガネムシの幼虫に寄生するとあるので、 コガネムシの幼虫から退治した方がよいのでしょうか? その場合には芝生をとればいいのでしょうか? それとも薬剤をまいたりすればいいのでしょうか? すみませんが、教えていただけると助かります。

  • コガネムシの幼虫駆除方法は?

    庭の土中に コガネムシ(かなぶん)の幼虫が大量に発生してしまいました。 青々としていた芝がだんだん枯れ初めて、おかしいな、と思っていたところ、地中でコガネムシの幼虫が大量発生していました!! 熊手で芝生を引っかいただけでごろごろごろごろと出てくるわ出てくるわ!!!! 1メートル四方に40匹はいました。まだ地中にも埋まっていると思われます。 悲しいかな、根っこがコガネムシ(かなぶん)の幼虫に食い荒らされて芝は枯れ始めていたようです。 同じく、蛾の幼虫らしきものもたくさん出てきました。 今は熊手と手作業で 毎日駆除していますが、子供たちも遊ぶ庭ですのでなんとか農薬を使わずに駆除できる方法はありませんでしょうか?? ちなみに一日に30匹は発見できます。 幼虫は土中で冬を越せるものなのでしょうか?? このまま繁殖・・・と考えるとぞっとしますが、農薬はずっと土中に残るのではないかと心配です。 どなたか有効な 幼虫の駆除方法(または使っても安全性の高い農薬の種類など)をご存知でしたら教えてください!!! よろしくお願いいたします。

  • 庭に発生した幼虫(コガネムシかな)の駆除について。

    いつもお世話になっています。 早速ですが、教えてください。 今年の春に家を購入しました。 小さいながらも、庭があり、そこに芝生を植え、小さな家庭菜園用の畑を作りました。 芝生は20m2程度、畑は2m2程度です。 【芝生】 5月頃に姫高麗芝を敷きました。 その準備として、庭土の表面に腐葉土、芝用目土を2~3cmほど敷きました。 特に目立った問題もなく、すくすくと育ち、根を張りました。 途中、猫害はありましたが・・・。 一度、芝生全体に元気がなくなってきたので、害虫の影響かと思い、オルトランを散布しました。 散布後は、なんとなく芝生が元気になったような気がします。 オルトランの散布は今シーズンで2回行っています。 この時期になり、徐々に枯れてきています。 【畑】 庭に穴を掘り(深さ30cmくらいかな)野菜用の培養土と入れ替えました。 トマト・きゅうり・なす・ピーマンを植えました。 きゅうりとなすは、非常によく育ち、収穫もできましたが、 トマトとピーマンはほとんど収穫できませんでした。 その後、9月下旬にすべて抜きました。 今後、来春にむけて、畑にチューリップの球根を植えようと耕したところ、幼虫さんがでるでる。 スコップで耕しながら、幼虫を数十匹捕獲し、向かいの空き地に捨てました。 芝生は大丈夫かなと、一部はがしてみると、同じように幼虫さんがたくさんいました。 今後のチューリップ栽培と、来シーズンの芝生への影響を考えると、ゾッとします。 そこで、今のうちにできる事があれば教えていただきたいのです。 知識の有る方、ぜひご教授ください。 お願いします。

  • コガネムシの成虫 効果的な駆除方法は?

    庭のシャラの木。 コガネムシの成虫がかなりの数付いて葉を食い荒らして困っています。 葉っぱはボロボロだし、木の下には黒いフンがいっぱいだし、もうウンザリです(涙) 毎日気が付けば捕獲し駆除していますが、なにしろ飛んでくる虫ですから限界があります。 土の中の幼虫対策はオルトランで行ってはいるのですが、 今現在、葉を食い荒らしている成虫を退治するのに何かいい方法はないでしょうか? ご教示よろしくお願いします!!

  • 広い庭に植えるとしたら、何の木を植えたいですか?

    新築祝いとして、20坪位の庭に一本だけ樹木をいただけることになりました。 やしの木のようなものか、果実がなるものか、検討中なのですが、素人なのでなかなかいいアイデアが浮かびません。 南向きの庭で南北に6m、東西に10mのスペースがあり、日当たりは良いです。現在は芝生だけが敷き詰めてある状態です。 建物が和風ではないので、和風以外の雰囲気を出せたらなぁと思います。 樹木、ガーデニングに詳しい方よろしくお願いいたします。

  • こがねむしは害虫?

    うちの庭に、大きなボタンの花が咲きましたが、オシベに、こがねむしが、たくさん寄ってきます。 取ったほうが良いのでしょうか? コガネムシは害虫ですか?幼虫の色とか、生息場所はどこですか?知りたいです。 ずぶのシロートです。よろしくお願いします。

  • 日当りの悪い場所での芝生養生について

    昨年庭にヒメコウライを植えました。 当然でありますが、日当りがいい場所は根付いたのですが、家は高い壁で庭を囲っているため、一日中日が当らない場所があります。 そこの芝は、とても細長い葉で、密度が低く、地面は黒く(コケ?)なっています。 日が当らない場所に芝生は無理でしょうか?日陰に強い芝生はありますか? ちなみに庭は南向きですが、南側に高さ約3mの壁があり、私は沖縄に住んでおります。

  • ハチの産卵に関する本能行動について

    4年ほど前に高校の生物の先生から聞いた話で記憶が曖昧なのですが、当時とても驚いて、あれはなんだったかな、と今も気になっていることがあります。 それはタイトル通りなのですが、 「ハチは本能で産卵をしていて、準備から完了まで、すべての過程を本能的に行うものである。たとえば、(1)穴を掘る→(2)卵が孵化したときに幼虫の餌にするための虫を入れる→(3)産卵する→(4)穴を埋める という工程を一貫して本能で行うため、人間が手を加えて(3)が終了した段階で虫の死骸を穴から取り出して隠してしまうと、ハチは臨機応変に別の餌を取ってくることもせず、新たに産卵を始めるために第一工程である(1)からやり直す」 という話だったと思います。しかしよく考えてみるとハチは地面に産卵するのか?と最近になって疑問に思い、調べてみたのですが、ハチの産卵に関する本能行動については情報が発見できません。 また、調べてみたところ、本能行動の例に、ファーブルが記録したというフンコロガシの産卵の例は発見できたのですが、私の記憶とは実験内容も少し違い、フンコロガシではなく、おそらくハチだったと思うのです。ですが、ハチの詳しい種類については記憶していません。 そこでお聞きしたいのですが、私が高校生のときに聞いたと記憶しているこの話は、正しいのでしょうか?瑣末な記憶違いも訂正していただけると嬉しいです!また、記録・報告としてこの事例が挙げられている文献などがあれば教えていただきたいです。 曖昧な上に長々と失礼しました。よろしくお願いします!

  • ミミズの幼虫か・・区別ができません・・!

    庭の芝生の中から、沸いたように15ミリくらいで茶褐色の節のある幼虫がわさわさと・・。ケバエかミミズかよくわかりません・・。しいていえばしっぽの方に2~3ミリの毛が生えています。ケバエなら退治しようと思いますが、なんか根拠や特徴があるでしょうか?

  • チャドクガの毒

    庭の椿の木にチャドクガの幼虫が発生しました。 先に発見した旦那が殺虫剤を撒いてしまい、死骸が木にぶら下がった状態で現在放置中です。 死骸は体長1cmないくらい。 この毛虫の毒はどのくらい放置すれば、消えてカブレなくなるのでしょうか? 毛虫を火で炙って退治する方法もあるとかで、それも良いかと思ったのですが、あまりやりたくないので、出来れば放置したい…。

スマホでオフラインになる問題
このQ&Aのポイント
  • スマホから印刷しようとすると、プリンターがオフラインになってしまいます。電源をオン/オフして一時的に印刷できますが、すぐに再びオフラインになってしまいます。PCからは印刷できる状態です。
  • 問題の発生はAndroidスマートフォンを使用している場合で、接続は無線LANを利用しています。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のFAQを閲覧していました。 インクジェット/レーザープリンターのオフライン表示に関する内容です。
回答を見る