• ベストアンサー

'You're not by ...'に関して

こんにちは! 'Harry Potter and the goblet of fire (UK、アダルト版)' p.170の下の方の一文に関してですが 'You're not by any chance writing out a new order form, are you?' どうして下記の日本語訳になるのでしょうか? 'まさか、新しい注文書なんか作ってるんじゃないでしょうね?' 'not by chance'が'まさか、じゃないでしょうね?'にあたると思うのですが、どうしてそのようになるかわかりません。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • one4all
  • ベストアンサー率28% (171/594)
回答No.1

by any chance = まさか 副詞句なので、何処に入れても良いので、他の部分 you're not writing out a new order form,are you? = 新しい注文書を作っていないよね? くっ付ければ訳の意味は通ります。

chugging
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 'by any chance'も見えないようでは駄目ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • not untilに関して

    こんにちは! HARRY POTTER and the Prisoner of Azkaban[UK版]のp.172真ん中あたりの文に関してです。 "'You can't know that, Potter,' said Professor McGonall, quite kindly, 'not until you've flown it, at any rate, ........' " という文で 質問1”「You can't know」と一度notを使って否定しているのにその後また「not until」とnotを使っているのはなぜでしょうか?意味的には最初の「You can't know」のnotだけで十分な気がします。” 質問2”「not until you've flown it」と現在完了形になっているのはなぜでしょうか?現在形、もしくはwillを使って未来形で表しては駄目なのでしょうか?” 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「動詞 not」の形について

    こんにちは、 今回は"harry potterand the chamber of secrets"[UK版]に関してです。 P.17の真ん中あたりの文です。 状況としては、DobbyがHarryにHarryがとても謙虚であると言っている場面の会話の一文です。 "Harry Potter speaks not of his triumph over He Who Must Not Be Named." とあるのですが、ここで、 『doesn't speak of 』と書かずに『speaks not of』と書いていますが、なぜでしょうか? どういう時に、「don't 動詞」ではなく、「動詞 not」という形を使う(使ってもよい)のでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • outside the time limit...

    こんにちは。 Harry Potter and the Goblet of Fire [UK adult版] に関してです。 第2の課題を終えたハリーに対するハーマイオニの発言です。 'You're well outside the time limit.' 'outside the time limit'という表現ができるのであれば'inside the time limit'という言い方もあるのでしょうか?個人的には'within the time limit'のほうが頭に浮かんでしまいます。 'inside the time limit'という言い方ができるのであれば、例えば 駐車場に車を止めて駐車場のスタッフに '12時間以内なら一律$20ですよね。' と確認する英文を作るなら 'The charge is just 20 bucks inside 12 hours, isn't it?' という言い方はできるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 文頭での'- in which'に関しまして

    こんにちは。 Harry Potter and the goblet of fire[UK、アダルト版]のp.305の真ん中あたりの文に関してです。 ダームストラング校のカルカロフ校長は、トーナメントの代表選手が2人になるまでゴブレットに候補者の名前を入れ続けられるようにしてくれ、と主張しましたが、バグマンがゴブレットの炎が消えたからそれはできないと答えました。それに対する、カルカロフ校長の発言です。 '- in which Durmstrang will most certainly not be competeing!' ここでの「- in which」はどういう意味でしょうか? 前後から考えますと、「which」が「候補者が2人にならない」ことを指して、「もしそうなら、」と言う意味ななるかと思うのですが、いかがでしょうか? ただ、私の考えがあってるなら、これは仮定法になると思うのですが、この文は仮定法なのでしょうか? よくわかりません。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 英語圏でハリポタの酒依存とgobletはギャグに?

    ハリーポッターの映画のタイトルの一つに、Harry Potter and the Goblet of Fireというものがあります。 この映画タイトル一部のgoblet(酒杯.)と事件をもじって英語圏のお笑い芸人がなにかおもしろいギャグを作ったような気がしますが残念ながら、自力で発見できませんでした、、1週間近く頑張ったのですが、、。 エマ・ワトソンの○○○事件の時は、 Harry Potter and the Chamber of Secretsにかけて、色々とギャクがでていたので、ダニエル・ラドクリフの酒依存も絶対にギャクになっていると思うのです、、。 だれか、英語圏のお笑い芸人が発した面白いギャグをご存知の方や、自分だったら、事件と映画タイトルをもじってこんな面白い英文が思いついたと言う方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 自分的には、Harry Potter and the Goblet of 「~」で「~」になにか上手い事面白い単語を入れられれば、、と考えているところで、行き詰っています。 (wander等、、)

  • この文での'some of'の役割について

    こんにちは Harry Potter and the Goblet of Fire[UK, adult版] p.324の真ん中の文についてです。 The next few days were some of Harry's worst at Hogwarts. (それからの数日は、ハリーにとってホグワーツ入学以来最低の日々だった。) とあるのですが、ここでの'some of'はどういう意味なのでしょうか? 「~のいくらか、~のいくつか」といった意味とは違うと思うのですが、どういうときにここでの意味の'some of'が使えるのかわかりません。 教えてください よろしくお願いします。

  • 倒置文ですか?

    こんにちは、 Harry Potter and the Goblet of Fire [UK、アダルト版] p.370真ん中あたりの文に関してです。 'Alarmed as she was by Sirius’ warnings about KarKaroff, Hermione still thought that the dragons were the more pressing problem.' 'シリウスがカルカロフを警戒せよと言ったことは、ハーマイオニーを脅かせはしたが、やはり、ドラゴンのほうがより緊急の問題だというのがハーマイオニーの意見だった。' とあるのですが、なぜ「Alarmed as ...」という順番になってるのでしょうか?ただの倒置ですか? 「Though she was alarmed ...」では駄目ですが、「as」はこの日本語訳の場合あまり、使い慣れていないのですが… よろしくお願いします。

  • see ofに関しまして

    こんにちは。 Harry potter and the goblet of fire[UK アダルト版]p.269の真ん中あたりの文に関して質問させてください。。 'From what Harry could see of their faces (they were standing in Madame Maxime's enormous shadow), they were staring up at Hogwarts with apprehensive look on their face.' (1)ここでの「see of」は本来「Harry could see what of their faces」という文から来ているのですか? (2)「From what ...」は「Judging from what ...」の省略形ですか? よろしくお願いいたします。

  • ハリー・ポッター4巻のメーリングリスト

    「ハリー・ポッター」シリーズの4巻 "Harry Potter and the Goblet of Fire"を 原書で読み終えました。4巻の話がおおっぴらにできる日本語のメーリングリストを 探しています。MLが無理ならBBSでもメールマガジンでもいいです。 あまり大所帯でなく、日に1~3通ぐらいの地味な配信頻度が希望です(^_^;)

  • have been kind enoughの解釈

    こんにちは。 Harry Potter and the Goblet of Fire [UK, adult版]p.421の下のほうの文 マクゴナガル先生がハリーとロンに注意するときのセリフです。 'Now Potter and Weasley have been kind enough to act their age.' 'さあ、ポッターもウィーズリーも年相応な振舞いをしていただきたいものです。' 'act their age'は'年相応に振舞う'という意味なのはわかりましたが、 なぜ'have been kind enough'が'していただきたいものです'となるのかがわかりません。 'kind enough'は'親切にも~する、わざわざ~する'という意味のようですが、そこからなぜ’していただきたいものです’となるのでしょうか?ここではなぜ現在完了形を使っているのでしょうか? 日本人の私はこういう日本語訳から英語を作ろうとすると 'Potter and Weasley, you want to act their age.' といった英語にしてしまいそうです。 教えてください。 よろしくお願いします。